JPH0448261A - ガスクロマトグラフ装置 - Google Patents

ガスクロマトグラフ装置

Info

Publication number
JPH0448261A
JPH0448261A JP15759490A JP15759490A JPH0448261A JP H0448261 A JPH0448261 A JP H0448261A JP 15759490 A JP15759490 A JP 15759490A JP 15759490 A JP15759490 A JP 15759490A JP H0448261 A JPH0448261 A JP H0448261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
resistor
sensor
difference
resistance value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15759490A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Fujiyama
藤山 光弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP15759490A priority Critical patent/JPH0448261A/ja
Publication of JPH0448261A publication Critical patent/JPH0448261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、サンプルガスの成分を移動相と固定相との
間で物質特有の濃度平衡を次々と行わせて混合物を分離
し成分分析を行うガス分析計としてのガスクロマトグラ
フ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
石油化学プロセスや鉄鋼プロセスなどにおいてプロセス
ガスの成分分析を行い、その分析結果に基づいて各プロ
セス工程を監視したり、各種制御を行ったりするための
検出装置として、ガスクロマトグラフ装置が従来から一
般に用いられている。
第4図は従来より採用されているガスクロマトグラフ装
置の基本構成を示す概略的なブロック図であり、減圧弁
1を経て与えられるキャリアガス(ヘリウムガス、窒素
ガスなど)と計量管2中のサンプルガスとをバルブ3を
通して混合流体とし、この混合流体をカラム4内に送り
込み、このカラム4内で各ガス成分を通過速度の差とし
て分離しながらディテクタ5へ給送し、このディテクタ
5にて各ガス成分の熱伝導率を測定し、この測定した熱
伝導率に基づき各ガス成分の濃度を検出する。
なお、6は恒温槽である。
このようなガスクロマトグラフ装置において、ディテク
タ5の検出端である濃度測定用センサとしては、一般に
、フィラメント(熱′ia)や発熱型サーミスタ、TC
D (サーモコンダクティブデバイス)などが使用され
ている。すなわち、第5図に示すように、混合流体の流
通路7中にTCD 8を配置し、このTCD8へ、V+
N/Raにより決定される電流iを供給するものとして
いる。これによりTCD8が自己発熱し、このTCD8
に混合流体が接触して流れることにより、TCD8の抵
抗値が変化し、この抵抗値変化をオペアンプU。
の出力電圧として得ることにより、混合流体に1まれる
サンプルガスの各ガス成分の熱伝導率すなわち濃度を測
定することができる。
ここで、従来においては、熱伝導率の差が太きいガス成
分を同時に測定する場合、ガス成分毎にオペアンプU、
の出力電圧に対しての増幅度を切り換えている。すなわ
ち、TCD8への電流iの設定を変えることなく、ガス
成分に応じた所望のセンサ感度を得るべく、オペアンプ
U、の出力電圧に対して2段から3段の電圧増幅を行い
、各ガス成分の濃度を測定するものとしている。
また、TCD8をメジャー用のセンサとし、これとは別
にリファレンス用のセンサを流通路7中に設け、これに
よりホイートストンブリッジ回路を構成し、キャリアガ
スによって住するベース電圧骨を差し引くものとしてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の感度アップ方式による
と、オペアンプU、の出力電圧に対しての増幅度を上げ
ると、外乱の影響が太き(なり、濃度測定精度が悪化す
る。換言すれば、濃度測定精度が悪化するため、あまり
増幅度を上げることができず、センサ感度の大きなアッ
プは望めない。
また、オペアンプU、の出力電圧に対する増幅度を上げ
るほど、ホイートストンプリフジ回路のブリッジバラン
スのずれが大きくでてしまい、場合によっては測定でき
ないという不具合が生ずる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこのような課題を解決するために提案されたも
ので、発熱抵抗RMとこの発熱抵抗RDの上流側および
下流側に配置された上流側抵抗R。
および下流側抵抗R9とを同一基板上に薄膜状に備えて
なり熱時定数の小さいセンサを、キャリアガスとサンプ
ルガスとの混合流体の流通路中に配置し、通過速度の差
として分離されているサンプルガスの各ガス成分にマイ
クロTCDがさらされる各時間帯を通知するものとし、
この通知される各ガス成分の各時間帯にあって発熱抵抗
RMへの供給を流をそのガス成分に応じた所望の感度が
得られる値に制御するものとし、上流側抵抗RUと下流
側抵抗Rゎとの抵抗値差に応じて得られる入力信号レベ
ルの内、キャリアガスにより生ずる抵抗値差に応ずるベ
ースレベルを差し引くものとしたものである。
〔作用〕
したがってこの発明によれば、各ガス成分にさらされて
いる各時間帯において、センサの発熱抵抗RMへの供給
電流が、そのガス成分に応じた所望の感度が得られる値
に制御される。すなわち、マイクロTCDはその熱時定
数が小さく、発熱抵抗RMへの供給電流を変化させると
素早く応答するので、外乱の影響を受は難い電流制御方
式を採用して、測定精度を悪化させることなくセンサ感
度をアップせることかできる。
なお、フィラメントや発熱型サーミスタ、  TCDな
どの従来の濃度測定用センサに対し本願と同様の電流制
御方式を通用しようとした場合、その熱時定数が大きい
ために素早い応答が得られず、実用化することは困難で
ある。
また、この発明によれば、上流側抵抗R1と下流側抵抗
R9との抵抗値差に応じて得られる入力信号レベルの内
、キャリアガスにより生ずる抵抗値差に応ずるベースレ
ベルが差し引かれるので、リファレンス用のセンサを流
通路中に設けることなく、すなわちホイートストンブリ
フジ回路を構成することなく、ガス成分に応じた信号レ
ベルのみを確実に取り出すことができる。
〔実施例〕
以下、本発明に係るガスクロマトグラフ装置を詳細に説
明する。
第1図はこのガスクロマトグラフ装置の一実施例の要部
を示す概略構成図である。
このガスクロマトグラフ装置においては、流通路7にマ
イクロTCD9を配置しており、このマイクロTCD9
へ電流iを供給することにより、第2図にその概略構成
を示すマイクロTCD9の発熱抵抗RNを自己発熱させ
るものとしている。
マイクロTCD9は、発熱抵抗RMと、この発熱抵抗R
Mの上流側および下流側に配置された上流側抵抗RUお
よび下流側抵抗Rゎと、温度補正用抵抗R11とを同一
基板BS上に1膜状に備えてなり、その構造上熱時定数
が小さく、素早い応答が得られる。そして、その発熱抵
抗RMを自己発熱させることにより、この発熱抵抗RN
を電流iに応じた規定温度とし、この規定温度にて発熱
、する発熱抵抗RDに接触して混合流体が下流側抵抗R
ゎへ流されることにより、上流側抵抗REIと下流側抵
抗R9との抵抗値に差が生じ、この抵抗値の差に応ずる
信号レベルとしてオペアンプU、の出力電圧Vaが得ら
れるものとなっている。そして、このオペアンプUlの
出力電圧Vaが、抵抗Rbを介してオペアンプU、の反
転入力端へ与えられるものとなっている。また、オペア
ンプU!の非反転入力端へは、その反転入力端へ与えら
れる出力電圧Vaの内、キャリアガスにより生ずる上流
側抵抗Rt+と下流側抵抗R0との抵抗値差に応ずる刻
々のベース電圧vbが、ベースレベルとして減算回路1
0を介して与えられるものとなっている。
一方、マイクロTCD9への供給電流iは、CPU12
によるアナログスイッチ11のオン・オフモードの切り
換えにより、サンプルガスの各ガス成分にさらされる各
時間帯に応じて、制御されるものとなっている。すなわ
ち、第4図に示したカラム4に送られたサンプルガスは
、充填側とガス成分の相互作用により各ガス成分の通過
速度に差を作り、ガス成分が分離されながら順次流通路
7内に送られる。例えば、サンプルガスに3つのガス成
分A、B、Cが含まれているものとすると、第3図に示
すように、ガス成分、A、B、Cの出現にはtl、i!
+  t2なる時間差が生しる。なお、第3図において
、縦軸はガス成分の濃度(熱伝導率)を示す。したがっ
て、サンプルガスに含まれるガス成分A、B、Cの種別
が予め分かっていることにより、ガス成分A、B、Cに
マイクロTCD9がさらされる時間帯すなわちガス成分
が出現する時間帯を知ることができ、このガス成分の出
現する時間帯がCPU12へ、キーボード13を介し前
もって与えられている。そして、CPU12は、濃度の
高いガス成分Aの出現する時間帯にあってはアナログス
イッチ11のS、接点をオンとし、それよりも濃度の低
いガス成分Bの出現する時間帯にあってはS2接点をオ
ンとし、それよりもさらに濃度の低いガス成分Cの出現
する時間帯にあってはS1接点をオンとする。
次に、このように構成されたガスクロマトグラフ装置の
動作について説明する。なお、以下の説明では、サンプ
ルガス中に第3図に示したガス成分A、B、Cが含まれ
ているものとし、CPUI2に対してこれらガス成分の
出現する時間帯が前もって与えられているものとして説
明する。
今、第1図において、マイクロTCD9がガス成分Aに
さらされる時間帯に入ると、CPUI 2はアナログス
イッチ11の33接点をオンとする。
つまり、CPU12は、いくらかの余裕をもって、マイ
クロTCD9がガス成分Aに実際にさらされる前に、ア
ナログスイッチ11のS、接点をオンとする。これによ
り、抵抗Rd−抵抗R1−抵抗Rz  S3接点−バッ
ファし、−抵抗Raの経路で、マイクロTCD9へt流
iが供給され、この供給される電流値に応じた規定温度
にて発熱抵抗RNが発熱する。そして、この規定温度に
て発熱する発熱抵抗RMに接触してキャリアガスが下流
側抵抗Rゎへ流されることにより、上流側抵抗R。
と下流側抵抗R9との抵抗値に差が生じ、この抵抗値の
差に応ずる信号レベルとしてオペアンプU。
の出力電圧Vaが生ずる。この出力電圧Vaは抵抗Rb
を介してオペアンプU2の反転入力端へ与えられ、この
出力電圧VaO内から減夏回路10を介して与えられる
ベース電圧vbが差し引かれて、オペアンプU、の出力
は零となる。このような状況から、発熱抵抗RNにガス
成分Aが接触し始めて下流側抵抗R9へ流されると、上
流側抵抗R1と下流側抵抗R9との抵抗値にさらに差が
生し、この抵抗値の差に応じてオペアンプU1の出力電
圧Vaが変化する。したがって、このオペアンプU1の
出力電圧Vaの変化をオペアンプU2の零からの出力変
化として取り出すことにより、電流iの値に応じて定ま
る所望のセンサ感度でガス成分への正確な濃度測定が可
能となる。
次に、マイクロTCD9がガス成分Bにさらされる時間
帯に入ると、このガス成分Bに実際にさらされる前に、
CPUI 2はいくらかの余裕をもって、アナログスイ
ッチ11の52接点をオンとする。これにより、抵抗R
d−抵抗RIS を接点−バッファU3−抵抗Raの経
路でマイクロTCD9へ電流iが供給され、図示接続点
P、の電位■、が上昇する。このため、マイクロTCD
 9への供給電流iがそれまでの値よりも増大し7、こ
の供給電流iの増大に伴って発熱抵抗RDでの規定温度
が上昇する。この際、マイクロTCD9は熱時定数が小
さいので、供給電流iの変化に素早く応答する。これに
より、キャリアガスに接触している状態でのオペアンプ
U1の出力電圧Vaが上昇するが、その上昇分を含んだ
ベース電圧vbがNX回路10を介して与えられている
ので、オペアンプU、の出力は零となる。このような状
況から、発熱抵抗RMにガス成分Bが接触し始めて下流
側抵抗R1へ流されると、上流側抵抗RUと下流側抵抗
R工との抵抗値にさらに差が生じ、この抵抗価の差に応
じてオペアンプU1の出力電圧Vaが変化する。ここで
、その出力電圧Vaの変化量は、発熱抵抗R)Iでの規
定温度の上昇に応じて大きくなる。すなわち、発熱抵抗
RMへの供給電流iの増大に応じて大きくなる。したが
って、このオペアンプU、の出力電圧Vaの変化をオペ
アンプU2の零からの出力変化として取り出すことによ
り、ガス成分Aの場合よりもアップした所望のセンサ感
度でガス成分Bの正確な濃度測定が可能となる。
なお、本実施例においては、ガス成分A、B。
CにマイクロTCD9がさらされる時間帯をキーボード
13を介してCPU12へ与えるものとしたが、マイク
ロTCD9を混合流体にさらして各ガス成分A、B、C
の時間帯を自動的に測定するものとし、この測定結果を
CPUI 2へ与えるものとしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したことから明らかなようにこの発明によるガ
スクロマトグラフ装置によると、各ガス成分にさらされ
ている各時間帯において、センサの発熱抵抗Rwへの供
給電流がそのガス成分に応じた所望の感度が得られる値
に制御されるので、外乱の影響を受は難くいものとして
、測定精度を悪化させることなくセンサ感度をアンプさ
せることができる。
また、上流側抵抗RUと下流側抵抗R9との抵抗値差に
応じて得られる入力信号レベルの内、キャリアガスによ
り住する抵抗値差に応ずるベースレベルを差し引くもの
としているので、リファレンス用のセンサを流通路中に
設けることなく、すなわちホイートストンプリフジ回路
を構成することなく、ガス成分に応じた信号レベルのみ
を確実に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るガスクロマトグラフ装置の一実施
例の要部を示す概略構成図、第2図はマイクロTCDの
概略構成を示す図、第3図はサンプルガスの各ガス成分
が出現する時間差を示す図、第4図はガスクロマトグラ
フ装置の基本構成を示す概略的なブロック図、第5図は
このガスクロマトグラフ装置におけるディテクタの検出
端の要部を示す図である。 7・・・流通路、9・・・マイクロTCD、10・・・
減算回路、11 12 ・ ・ ・CPU、Ul ・・発熱抵抗、Ro  ・ ・・下流側抵抗、BS・ ・・抵抗。 ・・アナログスイッチ、 ・・オペアンプ、RM ・上流側抵抗、R9 ・基板、R1−R3 特許出願人 山武ハネウェル株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 発熱抵抗R_Mとこの発熱抵抗R_Mの上流側および下
    流側に配置された上流側抵抗R_Uおよび下流側抵抗R
    _Dとを同一基板上に薄膜状に備えてなり、キャリアガ
    スとサンプルガスとの混合流体の流通路中に配置される
    熱時定数の小さいセンサと、通過速度の差として分離さ
    れている前記サンプルガスの各ガス成分に前記マイクロ
    TCDがさらされる各時間帯を通知する通知手段と、 この通知手段により通知される各ガス成分の各時間帯に
    あって前記発熱抵抗R_Mへの供給電流をそのガス成分
    に応じた所望の感度が得られる値に制御する電流制御手
    段と、 前記上流側抵抗R_Uと前記下流側抵抗R_Dとの抵抗
    値差に応じて得られる入力信号レベルの内、前記キャリ
    アガスにより生ずる抵抗値差に応ずるベースレベルを差
    し引く減算手段と を備えたことを特徴とするガスクロマトグラフ装置。
JP15759490A 1990-06-18 1990-06-18 ガスクロマトグラフ装置 Pending JPH0448261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15759490A JPH0448261A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 ガスクロマトグラフ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15759490A JPH0448261A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 ガスクロマトグラフ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0448261A true JPH0448261A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15653127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15759490A Pending JPH0448261A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 ガスクロマトグラフ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021890A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Shimadzu Corp ガス分析装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021890A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Shimadzu Corp ガス分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5587520A (en) Thermal conductivity detector
US5542286A (en) Method and apparatus for correcting flow and pressure sensor drift in a gas chromatograph
WO2020080404A1 (ja) 温度制御分析装置及び該温度制御分析装置を備えるオンライン分析システム
JP3775541B2 (ja) クロマトグラフィーカラム用のキャリブレーション方法
JPH10300737A (ja) ガスクロマトグラフ分析装置
JPH0587772A (ja) 限界電流式酸素濃度測定装置
JPH04230806A (ja) 流量センサ
JPH0850109A (ja) ガス分析方法
JPH0448261A (ja) ガスクロマトグラフ装置
US8549894B2 (en) Gas chromatography with ambient pressure stability control
JP2003042983A (ja) 熱伝導度検出器
US6361204B1 (en) Device for measuring the thermal conductivity of a fluid
US3435678A (en) Apparatus for flow monitoring
JPH0448259A (ja) ガスクロマトグラフ装置
US4067227A (en) Hydrogen transfer system for gas chromatograph
US11009490B2 (en) Analysis method and analysis device
JPH11241962A (ja) 圧力センサー
JPS5847414Y2 (ja) 酸素分析計
JPS61105422A (ja) 流量測定装置
JP3243596B2 (ja) 酸素分析計
JPH05126812A (ja) ガスクロマトグラフ
JPH0448262A (ja) ガスクロマトグラフ装置
JP2946866B2 (ja) 液体流量計
JPS6352058A (ja) 有機ガス濃度検出方法
SU1645903A1 (ru) Способ измерени параметров потоков жидкостей и газов