JPH0446276B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0446276B2
JPH0446276B2 JP59112922A JP11292284A JPH0446276B2 JP H0446276 B2 JPH0446276 B2 JP H0446276B2 JP 59112922 A JP59112922 A JP 59112922A JP 11292284 A JP11292284 A JP 11292284A JP H0446276 B2 JPH0446276 B2 JP H0446276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoroethylnortropin
acid
formula
compound
addition salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59112922A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS606687A (ja
Inventor
Banhorutsuaa Rorufu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim GmbH
Original Assignee
Boehringer Ingelheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Ingelheim GmbH filed Critical Boehringer Ingelheim GmbH
Publication of JPS606687A publication Critical patent/JPS606687A/ja
Publication of JPH0446276B2 publication Critical patent/JPH0446276B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • C07D451/06Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • C07D451/06Oxygen atoms
    • C07D451/10Oxygen atoms acylated by aliphatic or araliphatic carboxylic acids, e.g. atropine, scopolamine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、式 の新規化合物N−β−フルオロエチルノルトロピ
ン、その酸付加塩、その製造法、そして更に医薬
組成物を形成させるためのそれらの処理に関す
る。 本発明は、価値ある医薬組成物(たとえば、鎮
痙剤および気管支鎮痙剤として有効であるベンジ
ル酸の第四級N−β−フルオロエチルノルトロピ
ンエステル)の製造のための中間体生成物とし
て、あるいはそれ自体医薬活性物質として適当で
ある化合物N−β−フルオロエチルノルトロピン
に関する。 この化合物は、たとえば、2−ブロモフルオロ
エタンでのノルトロピンのN−アルキル化により
製造しうる。ベンジル酸イミダゾールでのそのア
シル化はベンジル酸のN−β−フルオロエチルノ
ルトロピンエステルに導き、それはついで第四級
化剤と反応して、薬理学的に有用なベンジル酸の
第四級N−β−フルオロエチルノルトロピンエス
テルを生成しうる。 N−β−フルオロエチルノルトロピンは、たと
えば一般式 〔式中、RはH、そして直鎖または分枝鎖のア
ルキル基、好ましくはメチルであり、そしてX
は薬理学的に無害のアニオン、たとえばハロゲン
原子または有機スルホン酸の残基を示す〕の医薬
的に有用なベンジル酸のN−β−フルオロエチル
ノルトロピンエステルの製造における価値ある中
間体生成物である。 しかしながら、それはまたそれ自体、特にその
酸付加塩の形において、価値ある医薬性質を有す
る。 式の化合物は、それら自体、抗コリン活性を
有する価値ある医薬組成物である。それらは、痙
攣および気管支痙攣の治療に特に適当である。そ
れら物質は、なかんずく、ドイツ特許公開第
2540633号中に記載されている。 N−β−フルオロエチルノルトロピンは、 (a) 文献、たとえばペリン(T.D.Perrine)、
ザ・ジヤーナル・オブ・ジ・オーガニツク・ケ
ミストリー(J.Org.Chem.)16、1303、
(1951)、フインドレイ(S.P.Findlay)、ザ・ジ
ヤーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・
ソサエテイ(J.Amer.Chem.Soc.)、75、3204
(1953)およびクライス(G.Kraiss)およびネ
ーダー(K.Na′dor)、テトラヘドロン・レター
ズ(Tetrahedron Letters)、(ロンドン)、
1971、(1)、57から知られる方法に従い製造され
るノルトロピンまたはその塩を、一般式a Y−CH2−CH2−F a 〔式中、Yはいわゆる除去される基、好まし
くはハロゲン原子を示す〕の化合物でアルキル
化することにより製造される。 特に、2−ブロモフルオロエタンが使用さ
れ、それはパツチソン(F.L.M.Pattison)お
よびホーウエル(W.C.Howell)J.Org.Chem.
21、748(1956)に従い製造することができる。 第二級アミンのN−アルキル化の通常の条件
が保持される。 (b) 一般式の化合物の他の製造法は、N−β−
フルオロエチルノルトロピノンを適当な触媒た
とえばラネーニツケルで選択的に水素化して
3α−オールを形成させることからなる。この
ために必要なN−β−フルオロエチルノルトロ
ピンは、2−ハロフルオロエタンたとえば2−
ブロモフルオロエタンでのノルトロピノンまた
はその塩のアルキル化、または2−アミノフル
オロエタンとのロビンソン−シエツプ
(Robinson−Scho″pf)縮合のいずれかにより
得ることができる。 酸付加塩への変換は、常法で、式の塩基を
酸(たとえば塩酸、臭化水素酸、硫酸またはシ
ユウ酸等)と反応させることにより行いうる。 文献(ドイツ特許公開第2540633号、参照)
から既に知られているベンジル酸のN−β−フ
ルオロエチルノルトロピンエステルを形成させ
るための式の化合物の更に先の処理は、N−
β−フルオロエチルノルトロピンのアシル化を
経て進行する。これは、たとえば、ベンジル酸
イミダゾリドを使用し、常法で(例2、参照)
行いうる。 一般式 RX 〔式中、RおよびXは、上記に限定した如くで
ある〕の通常の第四級化剤を使用して、一般式
のベンジル酸のN−β−フルオロエチルノルトロ
ピンエステルの第四級化合物が、ドイツ特許公開
第2540633号中に記載された如くに得られる。 もしも式の化合物またはその生理学的に受容
しうる酸付加塩がそれら自体で、または他の物質
との結合において医薬活性物質として使用される
ならば、それらはドイツ特許公開第2540633号
(7/8および20〜24頁)中に記載された如く、医薬
品を形成するために処理される。 以下の実施例は、本発明を限定することなしに
説明する。 例 1 (製造) N−β−フルオロエチルノルトロピン塩酸塩と
して単離されるN−β−フルオロエチルノルトロ
ピン ノルトロピン33.8g(0.2657モル)、2−ブロ
モフルオロエタン37.1g(0.2922モル)および炭
酸ナトリウム31.0g(0.2922モル)を、無水アセ
トニトリル300ml中、7.5時間撹拌しつつ還流す
る。ついで無機塩を吸引濾過し、アセトニトリル
で洗滌し、そして採取した母液を蒸発により濃縮
する。油状の残渣をメチレンクロライドに溶か
し、そしてN−β−フルオロエチルノルトロピン
塩酸塩を常法において、塩化水素ガスで製造す
る。 白色結晶(イソプロパノール)、融点:184〜186
℃(分解) 収量:48.2g(理論量の87.2%)。 例 2 (更に他の処理) ベンジル酸−N−β−フルオロエチルノルトロ
ピンエステル塩酸塩として単離されるベンジル酸
のN−β−フルオロエチルノルトロピンエステル ベンジル酸イミダゾリド8.4g(0.03モル)を、
4回に分けて約15分間隔で、無水アセトン50ml中
の無水N−β−フルオロエチルノルトロピン5.2
g(0.03モル)の沸騰溶液に加える。形成した懸
濁液を更に還流条件下に反応させる。もしも反応
がなお充分でないならば、記載した方法を継続し
ながら追加量のベンジル酸イミダゾールを加え
る。 51時間の総反応時間の後に、アセトンを留去
し、油状の残渣をメチレンクロライドに取り、そ
して先ず蒸留水ついで希塩酸で完全に抽出する。
合せた酸性の水性層をアルカリ性にし、そして反
応生成物をメチレンクロライドでの抽出により得
る。合せたメチレンクロライド抽出液を硫酸ナト
リウム上で乾燥し、そしてメチレンクロライドを
留去した後、残留した残渣を常法において、塩化
水素ガスと反応させて、ベンジル酸N−β−フル
オロエチレンノルトロピンエステル塩酸塩を形成
させた。 白色結晶:(メタノール−エーテル、アセトニト
リル) 融点:205〜206℃(分解) 収量:5.1g(理論量の40.5%)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 のN−β−フルオロエチルノルトロピン、および
    その酸付加塩。 2 ノルトロピンまたはその塩を一般式a Y−CH2−CH2−F a 〔式中、Yはハロゲン原子である〕の化合物で
    アルキル化することを特徴とする、N−β−フル
    オロエチルノルトロピンおよびその塩の製造法。 3 2−ブロモフルオロエタンを式aの化合物
    として使用することを特徴とする、特許請求の範
    囲第2項に従う方法。
JP59112922A 1983-06-03 1984-06-01 フルオロエチルノルトロピン Granted JPS606687A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3320138.2 1983-06-03
DE19833320138 DE3320138A1 (de) 1983-06-03 1983-06-03 Neues nortropinderivat, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS606687A JPS606687A (ja) 1985-01-14
JPH0446276B2 true JPH0446276B2 (ja) 1992-07-29

Family

ID=6200592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59112922A Granted JPS606687A (ja) 1983-06-03 1984-06-01 フルオロエチルノルトロピン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4549021A (ja)
EP (1) EP0128437B1 (ja)
JP (1) JPS606687A (ja)
AT (1) ATE32719T1 (ja)
DE (2) DE3320138A1 (ja)
IL (1) IL71987A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2630439A1 (fr) * 1988-04-22 1989-10-27 Agronomique Inst Nat Rech Composes chimiques et isomeres, leur preparation et leur utilisation pour la selection de microorganismes, procede pour cette selection et produit utilise
DE4108393A1 (de) * 1991-03-15 1992-09-17 Boehringer Ingelheim Kg Neue ester bi- und tricyclischer aminoalkohole, ihre herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3505337A (en) * 1967-12-22 1970-04-07 Boehringer Sohn Ingelheim N - hydrocarbyl-substituted noratropinium,haloalkylates and o-acyl derivatives thereof
DE2026661A1 (de) * 1970-06-01 1971-12-16 C H Boehnnger Sohn, 6507 Ingelheim Tropan 3 öl Derivate und Verfahren zu deren Herstellung
DE2540633A1 (de) * 1975-09-12 1977-04-28 Boehringer Sohn Ingelheim Neue quartaere n-beta-substituierte benzilsaeure-n-alkyl-nortropinester und verfahren zu deren herstellung
US4486441A (en) * 1982-12-03 1984-12-04 Merrell Toraude Et Compagnie Pseudotropyl halogeno-benzoates and their use in migraine treatment

Also Published As

Publication number Publication date
IL71987A0 (en) 1984-10-31
DE3469527D1 (en) 1988-04-07
EP0128437B1 (de) 1988-03-02
US4549021A (en) 1985-10-22
EP0128437A2 (de) 1984-12-19
EP0128437A3 (en) 1985-10-30
JPS606687A (ja) 1985-01-14
ATE32719T1 (de) 1988-03-15
DE3320138A1 (de) 1984-12-06
IL71987A (en) 1989-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0723959A1 (fr) Composés hétérocycliques comme antagonistes de récepteurs de la tachykinine, procédé pour leur préparation et compositions pharmaceutiques en contenant
JPS6221343B2 (ja)
DE69531242T2 (de) Verfahren zur herstellung von azabicyclische derivaten
EP0212481B1 (de) Indolinonderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, sie enthaltende Arzneimittel und deren Verwendung
EP0406112A1 (fr) 1-Benzhydrylazétidines, leur préparation et leur application comme intermédiaires pour la préparation de composés à activité antimicrobienne
JP4538114B2 (ja) 4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンの誘導体の新規の製造方法及び用いられる中間体
PL184767B1 (pl) Sposób wytwarzania monohydratu chlorowodorku ropiwakainy
JPH0446276B2 (ja)
EP0002604B1 (en) Quaternary ammonium salts, and their formulations and preparation
DE2300018C2 (de) 1-[N-Methyl-N-(&amp;beta;-phenyläthyl)-3-aminopropyl]- benzimidazol-Abkömmlinge
JPH0625191B2 (ja) 1−[2−(フエニルメチル)フエニルピペラジン化合物、その製造方法および医薬組成物
DE1593762A1 (de) Verfahren zur Herstellung von neuen substituierten 1-Phenoxy-2-hydroxy-3-alkylaminopropanen
EP0404748B1 (en) Novel stereoisomers
KR20050108376A (ko) 시아노-이소벤조퓨란의 제조방법
KR920007232B1 (ko) 베반톨올의 제법
DK159266B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af substituerede amidinforbindelser
EP2072510A1 (en) Crystalline form of azelastine
US3202712A (en) 1-cyclohexene-4-bis (omicron-chlorobenzylaminomethyl) and derivatives
CZ289654B6 (cs) Způsob přípravy (-)-N-methyl-N-[4-(4-fenyl-4-acetylaminopiperidin-1-yl)-2-(3,4-dichlorfenyl)butyl]benzamidu a jeho farmaceuticky přijatelných solí
DE2016290A1 (de) Substituierte N Hydroxylakyl 2 arylamine) imidazoline (2) und Verfahren zu deren Herstellung
DE3217854A1 (de) 1-amino-derivate von 1-(3&#39;,4&#39;-methylendioxiphenyl)propan-2-ol, verfahren zu deren herstellung und sie enthaltende arzneimittel
US3345411A (en) 2-alkyl-3, 3-diphenyl-propen-(2)-yl-amines and salts thereof
US2708677A (en) Thioethers and a process for their production
CA1050541A (en) Process for the preparation of benzylamines
JPS61172853A (ja) (±)−トランス−菊カルボン酸の光学分割法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees