JPH0446032A - ゲルマニウム・セレン・テルル系ガラスの製造方法 - Google Patents

ゲルマニウム・セレン・テルル系ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPH0446032A
JPH0446032A JP15272790A JP15272790A JPH0446032A JP H0446032 A JPH0446032 A JP H0446032A JP 15272790 A JP15272790 A JP 15272790A JP 15272790 A JP15272790 A JP 15272790A JP H0446032 A JPH0446032 A JP H0446032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
gese
solid solution
selenium
germanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15272790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0829961B2 (ja
Inventor
Junji Nishii
準治 西井
Shozo Morimoto
詔三 森本
Ryuji Iizuka
飯塚 竜二
Takashi Yamagishi
山岸 隆司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK
Original Assignee
HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK filed Critical HISANKABUTSU GLASS KENKYU KAIHATSU KK
Priority to JP2152727A priority Critical patent/JPH0829961B2/ja
Publication of JPH0446032A publication Critical patent/JPH0446032A/ja
Publication of JPH0829961B2 publication Critical patent/JPH0829961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は赤外透過性に優れた赤外ファイバー用ゲルマニ
ウム・セレン・テルル系ガラスの製造方法に関する。
[従来の技術1 カルコゲナイドガラスは赤外透過性、化学的安定性、耐
熱性の赤外線透過材料であり、光ファイバーにすれば、
温度計測や赤外イメージ伝送用の導波路、CO2レーザ
ーのエネルギー伝送用導波路等にりちょうすることがで
きる、カルコゲナイドガラスの中でもテルル系ガラスは
波長10μm以上の領域でも優れた透過特性を示すこと
で知られている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明者らは独自に開発したルツボ紡糸法(西井、山王
、出席、「アプライド・フィツクス・レターズJ ”A
ppl、 Phys、 Lett、”53(1988)
553)を用いて、種々のコアクラッド構造を有するカ
ルコゲナイドガラスファイバーの製造できることを提案
してきた。特にゲルマニウム・セレン・テルル系ガラス
ファイバーは、C02レーザーのパワー伝送用ファイバ
ーとしての応用が期待された。一方、このファイバーは
ガス分析や温度計測などの情報伝送用ファイバーとして
も注目されている。利用される波長領域は5〜11μm
の領域で、ファイバーの長さは1〜10m程度である場
合が多い。その際要求される透過損失は0.5dB/1
1以下、望ましくはo、 1dB#+である。
我々は純度5〜7Nが保証されている高純度原料をファ
イバー作製直前に帯溶融、蒸留、水素還元などの手法で
さらに精製し、Ge5eTeガラスフアイバーの低い損
失を行ってきたが、再現性よく達成できた最低損失は波
長82μmでせいぜイ0.5dB/mであり、要求値0
.1dB/mの定常的な達成はできていない。
[課題を解決するための手段] 本発明に係るGe5eTeガラスの製造方法は、用いる
ガラス原料の一部にGeSe固溶体を用いることを特徴
としている。すなわち、Ge5eTeガラスでファイバ
ー化可能な組成範囲:G e : 20〜35at%、 Se :12〜30at%、 Te :40〜60at% の中から選ばれたガラスの構成成分の内、Ge及びSe
の一部に予め精製されたGeSe固溶体を用いることに
よって、従来のようにGe、Se。
Teの各単体を混合して作製したガラスの場合よりも低
い損失なファイバーを得ることができる。
ここで用いるGeSe固溶体は、予め、溶wlA’Jと
トラップ室とに分かれた真空石英アンプル中で、溶融室
からトラップ室へ蒸留することによって得られた物であ
ることが好ましく、その固溶体の組成範囲は、 0<Ge<40 at%、 10Q > 3 e > 60  8T%、好ましくは 15<Ge>33  at%、 85 > S e > 67   at%で、かつGe
とSeとの合計が1008t%であることが望ましい。
上記方法で蒸招II製されていないGeneを用いて作
製した場合、得られるファイバーの透過損失は、Ge、
Se、Teの各単体を混合して作製したガラスから得ら
れたファイバーのそ机とほとんど同じである。GeSe
固溶体のGe含有率の上限以上およびSe含有率の下限
以下では、GeSe固溶体の蒸留精製ができなくなり、
またGe含有率の下限以下およびSe含有率の上限以上
では、得られるファイバーの透過損失がGe、Se、7
eの各単体を混合して作製したガラスから得られたファ
イバーのそれと大差がない。
[実施例1 次に本発明の方法を実施例に基づいて、さらに詳細に説
明する。
実施例−1 ガラス原料の内、3’−eの前嚢及びGeの一部にG 
e 208 e 3o (at%〉の比率からなるGe
Se固溶体を用いてG e : 30at%、S e 
25at%、Te:45at%の組成からなるガラスを
作製した。ここで、Gene@溶体は、溶融室とトラッ
プ室とに分かれた真空石英アンプル中で、溶融室からト
ラップ室へ蒸留することによって得た。
得られたガラスをGe:20at%、A S : 20
at%、3 e : 30at%、T e : 30a
t%の組成からなるクラッドチューブの中に挿入し、こ
れを下部にノズルを有するルツボの中に入れて、クラッ
ドチューブの周囲を55に9/criの圧力で加圧する
と同時にクラッドチューブとコアクラッドとの間隙を1
O−2torrに減圧しながら、コア径450u m、
クラツド径550μmのファイバーを連続的に紡糸した
。ファイバーは直ちに樹脂でコーティングした後にドラ
ムに巻取った。祷られたファイバーの透過損失を第1図
に示す。最低損失は、波長82μmで0.1dB/m、
 C○2レーザーの発振波長である10.6μmでは 
1.7dB/mであった。
実施例−2〜3 第1表に示す組成からなるコアクラッド及びクラッドチ
ューブを作製して、実施例−1と同じ手法でコア径45
0μm、クラッド径550.clmのファイバーを連続
的に紡糸した。+i4られたファイバーの透過損失を測
定したところ、いづれのファイバーも、最低損失は波長
80〜8.3μnで0.2(187m以下だった。
比較例−1〜3 実施例−1〜3と同じ組成からなるGe5eTeガラス
をファイバーをGe、Se、Teの各単体を混合するこ
とによって作製し、実施例1〜3と同じ組合せでコアク
ラッドファイバーを作製した。得られたファイバーの透
過損失を測定したところ、最低損失は波長8.0〜8.
3umで0.45dB/m以上であった。代表例として
比較例−ゴで得らられだファイバーの透過損失を第2図
に示す。
第1表 実施例/比較例     ガラス組成(at%)コ  
ア        クラッド 実施例−130254520203030比較例−1 −2ガラス組成は各々実施例−1〜3と同じ[発明の効
果〕 本発明によれば、従来作製が困難だった低損失でかつコ
ア・クラッド構造を有するGe5eTeガラスフアイバ
ーを定常的に製造することができ、長さ10m以上のフ
ァイバーでもS/N特性の優れた信号を伝送できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によって得られたファイバーの透過損失
スペクトル線図、第2図は比較例−1によって得られた
ファイバーの透過損失スペクトル線図である。 非酸化物ガラス研究開発株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)GeSe固溶体をガラス原料の一部として用いる
    ことを特徴とするゲルマニウム・セレン・テルル系ガラ
    スの製造方法。
  2. (2)GeSe固溶体が、溶融室とトラップ室とに分か
    れた真空石英アンプル中で、溶融室からトラップ室へ蒸
    留することによって得られた物であることを特徴とする
    請求項1項記載のゲルマニウム・セレン・テルル系ガラ
    スの製造方法。
  3. (3)GeSe固液体の組成が、 0<Ge<40at% 100>Se>60at% で、かつGeとSeとの合計が100at%であること
    を特徴とする請求項第1項及び第2項記載のゲルマニウ
    ム・セレン・テルル系ガラスの製造方法
JP2152727A 1990-06-13 1990-06-13 ゲルマニウム・セレン・テルル系ガラスの製造方法 Expired - Lifetime JPH0829961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2152727A JPH0829961B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 ゲルマニウム・セレン・テルル系ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2152727A JPH0829961B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 ゲルマニウム・セレン・テルル系ガラスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446032A true JPH0446032A (ja) 1992-02-17
JPH0829961B2 JPH0829961B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=15546838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2152727A Expired - Lifetime JPH0829961B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 ゲルマニウム・セレン・テルル系ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0829961B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108503215A (zh) * 2018-05-03 2018-09-07 湖北新华光信息材料有限公司 一种硫系光学玻璃及其制备方法和光学元件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365526A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Hoya Corp 微粒子分散ガラスの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365526A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Hoya Corp 微粒子分散ガラスの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108503215A (zh) * 2018-05-03 2018-09-07 湖北新华光信息材料有限公司 一种硫系光学玻璃及其制备方法和光学元件
CN108503215B (zh) * 2018-05-03 2021-04-02 湖北新华光信息材料有限公司 一种硫系光学玻璃及其制备方法和光学元件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0829961B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6075625A (en) Photoinduced grating in B2 O3 containing glass
US4846867A (en) Method for producing glass preform for optical fiber
KR890005146B1 (ko) 광파이버 및 그 제조방법
CN1257584A (zh) 氟化的稀土掺杂的玻璃和玻璃-陶瓷制品
US4275951A (en) Optical fibres and glasses
US4445754A (en) Glass optical fibres and glass compositions therefor
US5579427A (en) Graded index single crystal optical fibers
CA1065140A (en) Method for sealing optical fibers to device encapsulations
JPH0446032A (ja) ゲルマニウム・セレン・テルル系ガラスの製造方法
JPH02145457A (ja) フツ化物ガラス光フアイバ
JPS63225555A (ja) カルコゲナイドガラスファイバー
JPH0472781B2 (ja)
JPH0813692B2 (ja) コアクラッド構造を有するカルコゲナイドガラスファイバー
JPH0240003B2 (ja) Tanitsumoodo*hikarifuaibayobozainoseizohoho
JPH02275732A (ja) コアクラッド構造を有するAs―Sガラスファイバー
RU2237030C1 (ru) Способ получения пар высокочистых стекол системы as-s для сердцевины и оболочки одномодовых и малоапертурных многомодовых световодов
JPH0791087B2 (ja) コアクラッド構造を有するGe―As―Sガラスファイバー
JPS59169954A (ja) 赤外光フアイバ用材料
JPH08325032A (ja) カルコゲナイドガラスファイバー
JPH0813693B2 (ja) コアクラッド構造を有するカルコゲナイドガラスファイバー
JPS6051082B2 (ja) 赤外線伝送体
SU719286A1 (ru) Способ изготовлени диэлектрическогоСВЕТОВОдА
JPS54127336A (en) Production of single crystal optical guide fibers
JPH01215738A (ja) コア・クラッド構造を有するカルコゲナイドガラス製光ファイバーの製造方法
JP2531465B2 (ja) BaB2 O4 組成ガラスの作製方法