JPH044596B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH044596B2
JPH044596B2 JP56191530A JP19153081A JPH044596B2 JP H044596 B2 JPH044596 B2 JP H044596B2 JP 56191530 A JP56191530 A JP 56191530A JP 19153081 A JP19153081 A JP 19153081A JP H044596 B2 JPH044596 B2 JP H044596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
performance
time
key
performance data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56191530A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5894181A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP56191530A priority Critical patent/JPS5894181A/ja
Publication of JPS5894181A publication Critical patent/JPS5894181A/ja
Publication of JPH044596B2 publication Critical patent/JPH044596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10FAUTOMATIC MUSICAL INSTRUMENTS
    • G10F1/00Automatic musical instruments
    • G10F1/02Pianofortes with keyboard

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ピアノ、電子オルガン等を、記憶
手段に記憶されたデータに基づいて自動的に演奏
する楽器自動演奏方法に関する。
近年、ピアノを自動的に演奏するピアノ自動演
奏装置が開発されている。この装置は、ピアノの
各キー(鍵)に各々キー駆動用のソレノイドを設
け、これらのソレノイドを、カセツトテープある
いはフロツピイデイスク等に記憶されている演奏
データに基づいて駆動することにより、ピアノを
自動的に演奏するものである。
ところで、従来のピアノ自動演奏装置は、自動
演奏の休止時間(楽譜の休止符の時間)が演奏デ
ータによつて決定され、この休止時間の変更がで
きないため、次の様な問題があつた。すなわち、
例えばピアノ伴奏をピアノ自動演奏装置によつて
行なわせてヴアイオリンの練習をする場合におい
て、ヴアイオリンのソロが長く続く場合に、次の
ピアノ伴奏が再開された時、伴奏とヴアイオリン
演奏とが合わなくなる。
そこでこの発明は、自動演奏の休止時間を自由
に変更することができる楽器自動演奏方法を提供
するもので、演奏データ収録時、楽器の演奏状態
変化検出時点に、前回の演奏状態変化検出時点か
らの経過時間に相当する時間データおよびその変
化後の演奏状態に相当する演奏状態データから成
る演奏データを楽曲の進行順に記憶部に記憶し、 演奏データ再生時、上記記憶部から記憶順に演
奏データを読み出して計時を開始し、該計時値が
読み出した演奏データの時間データに一致する
と、その演奏状態データに基づいて楽器を自動演
奏すると共に、次に記憶されている演奏データを
読み出して新たに計時を開始する楽器自動演奏方
法において、 演奏データ再生中に一時停止指令を受けた時、
前記計時を停止すると共に、読み出された演奏デ
ータの時間データを消去し、 演奏データ再生再開指令を受けた時、上記時間
データを消去した演奏データの次に前記記憶部に
記憶されている演奏データを読み出して計時を新
たに開始すると共に、上記時間データを消去した
演奏データの演奏状態データに基づいて楽器の自
動演奏を再開することを特徴としている。
以下、図面を参照しこの発明の一実施例につい
て説明する。第1図はこの発明による自動演奏方
法を適用したピアノ自動演奏装置の構成を示すブ
ロツク図であり、この図に示す自動演奏装置は、
ピアノ演奏者の演奏に関するデータ(演奏デー
タ)を収録する機能および収録した演奏データを
再生する機能(ピアノを自動的に演奏する機能)
を共に有している。
以下、まず主な構成要素から説明する。第1図
において符号1はピアノ鍵盤であり、この鍵盤1
の各キーには各々、第1、第2のキースイツチお
よびキー駆動用のソレノイド2が設けられてい
る。この場合、第1、第2のキースイツチは
各々、キーが操作された場合に、異なるタイミン
グでオン状態となる。すなわち、キーが操作され
ると、まず第1のキースイツチがオン状態とな
り、次いで第2のキースイツチがオン状態とな
る。キースイツチ群3は各キーに設けられたキー
スイツチの集合を示すブロツクである。キー情報
発生回路4は、キースイツチ群3の各キースイツ
チの出力を常時走査することにより、各キーのオ
ン/オフ状態を検出する。そして、新たにキーが
押下された場合は、同キーのキーコードKC(音高
データ)および打鍵強度・データSDを内部のレ
ジスタに書込み、また、キーが離鍵された場合
は、同レジスタに書込まれたキーコードKCおよ
び打鍵強度・データSDを消去する。上記レジス
タの内容がバスライン5へ出力される。なお、打
鍵強度・データSDは、各キーの第1キースイツ
チがオンとなつた時点から第2キースイツチがオ
ンとなるまでの時間を計測することにより求めら
れる。また、上記レジスタは、同時に複数のキー
が押下される場合を考慮し、複数個設けられてい
る。
CPU(中央処理装置)6はROM(リードオンリ
メモリ)7に予め記憶されているプログラムに基
づいて装置各部を制御するもので、パラフイン5
を介して装置各部と接続されている。操作部8は
演奏データの収録開始時あるいは再生開始時に押
すスタートスイツチ、演奏データの収録終了時あ
るいは再生終了時に押すストツプスイツチ、演奏
データの収録/再生を切換える収録/再生切換え
スイツチ等を有して構成されるもので、各スイツ
チの出力はバスライン5へ出力される。一時停止
スイツチ9および再スタートスイツチ10は各々
自動演奏の休止時間(例えば休止符の時間)の制
御に用いられるもので、フツトスイツチ等が利用
される。なお、これらのスイツチ9,10の機能
については後に詳述する。
ソレノイド駆動回路11は、CPU6からバス
ライン5およびアウトプツトインターフエイス1
2を介して供給されるソレノイド駆動データ
SKDに基づいて、周期が一定で、かつ同データ
SKDに対応するパルス幅を有するソレノイド駆
動信号を作成し、このソレノイド駆動信号を
CPU6から供給されるキーコードKCに対応する
ソレノイド2へ出力する。
次に、第1図に示す装置の動作について説明す
る。
〔1〕 演奏データ収録時の動作 この場合、演奏者は操作部8の収録/再生切
換えスイツチを収録側へ投入した後、スタート
スイツチを押し、以後鍵盤1によつて通常のピ
アノ演奏を行う。
スタートスイツチが押されると、以後CPU
6は、一定時間(例えば、4msec)が経過す
るたびにキー情報発生回路4のレジスタ内のデ
ータをRAM(ランダムアクセスメモリ)15
の領域15a(第2図参照)へ書込む。次いで、
書込まれたデータと前回(4msec前)領域1
5aに書込まれたデータとを比較することによ
り、鍵盤1の押鍵状態の変化(以下、この変化
をイベントと称す)を検出する。例えば、
CPU6が第3図に示す4msec毎の時刻t1〜t6
においてイベンド検出を行う場合において、時
刻taでキーF3(第3オクターブF音のキー)が
オン、時刻tbでキーF3がオフとなつたとする
と、時刻t2およびt5においてイベントが検出さ
れ、また、時刻t1,t3,t4,t6においてはイベ
ントが検出されない。
そして、イベントが検出されない場合は何の
処理も行われないが、検出された場合は、
CPU6が次の処理を行う。すなわち、まずキ
ーオンが検出された場合は、第4図イに示すよ
うに、押下されたキーのキーコードKC、キー
オンコード“1”、同キーの打鍵強度・データ
SDおよび前回イベントが検出された時点から
今回のイベント検出時までの時間を示す時間デ
ータTDからなるデータブロツクDBをRAM1
5の領域15bに書込む。また、キーオフが検
出された場合は、第4図ロに示すように、離鍵
されたキーのキーコードKC、キーオフコード
“0”および前回イベントが検出された時点か
ら今回のイベント検出時までの時間データTD
からなるデータブロツクDBをRAM15の領
域15bに書込む。この場合、例えば第3図に
示す時刻t5におけるイベント検出時の時間デー
タTDは同図に示す時間T1に対応するデータと
なる。
このように、CPU6は4msec毎にイベント
チエツクを行い、イベントが検出されるたびに
状態が変化したキーのキーコードKCおよび時
間データ等を含むデータブロツクDBをRAM
15の領域15bに書込んでいく。そして、領
域15bがFull(満ぱい)の状態になつた時点
で、領域15b内のデータを順次デイスクコン
トローラ17を介してフロツピイデイスク装置
18(記憶手段)へ転送し、同装置18のデイ
スク盤に書込む。また、この書込みの間に発生
するイベントに係るデータはRAM15の領域
15cに順次書込まれる。領域15cがFullの
状態になつた場合は、同領域15cのデータが
デイスク盤へ書込まれ、また、新たなデータが
領域15bに書込まれる。
〔2〕 演奏データ再生時の動作 この場合、操作者は収録/再生切換えスイツ
チを再生側へ投入した後、スタートスイツチを
押す。
スタートスイツチが押されると、CPU6は、
まずフロツピイデイスク装置18のデイスク盤
のデータをRAM15の領域15bおよび15
cへ転送する。次いで、領域15bの先頭番地
のデータブロツクDB−1を読出し、領域15
aへ書込む。ここで、データブロツクDB−1
は第4図イに示すキーオン時のデータブロツク
DBであるとする。以後、CPU6は、領域15
aに書込まれたデータブロツクDB−1の時間
データTDに対応する時間を計測する。そし
て、時間データTDに対応する時間が経過した
時点で領域15bから次のデータブロツクDB
−2を読出し、領域15aに書込む。ここで、
データブロツクDB−2は第4図ロに示すキー
オフ時のデータブロツクDBであるとする。以
後、CPU6はデータブロツクDB−2の時間デ
ータTDに対応する時間を計測すると共に、領
域15a内のデータブロツクDB−1のキーコ
ードKCおよび打鍵強度・データSDの処理を行
う。すなわち、データブロツクDB−1の打鍵
強度・データSDをソレノイド2の特性に応じ
て変換し、この結果得られるソレノイド駆動デ
ータSKDをキーコードKCと共にアウトプツト
インターフエイス12へ出力する。アウトプツ
トインターフエイス12は供給されたソレノイ
ド駆動データSKDおよびキーコードKCを記憶
し、また、記憶したデータSKDおよびキーコ
ードKCをソレノイド駆動回路11へ出力する。
これにより、データブロクDB−1のキーコー
ドKCに対応するソレノイド2のプランジヤが、
打鍵強度・データSDに対応する速さで駆動さ
れ、ソレノイド2のプランジヤにより上記キー
コードKCに対応するキーが駆動され、同キー
の楽音が発生する。なお、上述した打鍵強度・
データSDからソレノイド駆動データSKDへの
変換は、ROM7内に予め変換テーブルを記憶
させておき、この変換テーブルに基づいて行え
ばよい。
次いで、領域15a内のデータブロツクDB
−2の時間データTDに対応する時間が経過す
ると、CPU6が領域15bから次のデータブ
ロツクDB−3を読出し、領域15aに書込
む。以後、CPU6はデータブロツクDB−3の
時間データTDに対応する時間を計測する。ま
た、CPU6は領域15a内のデータブロツク
DB−2のキーオフコード“0”およびキーコ
ードKCに基づいて、アウトプツトインターフ
エイス12に記憶されているソレノイド駆動デ
ータSKDをクリアする。これにより、データ
ブロツクDB−2のキーコードKCに対応する
ソレノイド2へ印加されていたソレノイド駆動
信号がオフとされ、キーの楽音が停止する。以
下、上述した動作が繰り返され、ピアノの自動
演奏が行われる。
次に、一時停止スイツチ9および再スタート
スイツチ10の機能について説明する。なお、
これらのスイツチ9,10は上述したピアノの
自動演奏時に用いられる。
今、全てのキーがオフとされ、楽音発生が停
止し、また、RAM15の領域15aは、次に
楽音発生すべきキーのキーコードKC、打鍵強
度・データSDおよび時間データTDを含むデー
タブロツクDB−Xが書込まれているものとす
る。この場合、一時停止スイツチ9を操作しな
ければ、データブロツクDB−Xの時間データ
TDに対応する時間(休止時間)が経過した時
点で、データブロツクDB−Xのキーコード
KCに対応するキーの楽音が発生する。これに
対し、休止時間の間に一時停止スイツチ9を操
作すると、CPU6が以後の時間計測を停止す
ると共に、領域15a内のデータブロツクDB
−Xの時間データTDをクリアする。そして、
待期状態に入る。以後、再スタートスイツチ1
0が操作されるまで、CPU6は何の処理も行
なわず、したがつて、楽音が発生することもな
い。そして、再スタートスイツチ10が操作さ
れると、CPU6が、まず次のデータブロツク
DB−(X+1)を領域15bまたは15cか
ら読出し、領域15aへ書込む。次いで、領域
15a内のデータブロツクDB−Xの打鍵強
度・データSDを前述した場合と同様にソレノ
イド駆動データSKDに変換し、キーコードKC
と共にアウトプツトインターフエイス12へ出
力する。これにより、データブロツクDB−X
のキーコードKCに対応するキーが駆動され、
同キーの楽音が発生する。以後、通常の自動演
奏が行われる。
なお、上述した一時停止スイツチ9および再
スタートスイツチ10は、1個のスイツチによ
つて兼用させることも勿論可能である。また、
一時停止スイツチ9を操作する時点は、休止符
の時間に限らず、例えば音符と音符の間、ある
いは楽音発生中でもよい。
以上説明したように、この発明は、自動演奏の
休止時間を操作者が自由に変更でき、しかも、演
奏データ再生中に一時停止指令を受けた後、演奏
データ再生再開指令を受けた時に、楽曲の一時停
止時直後の演奏データから直ちに再生再開するの
で、演奏者による楽器演奏と自動演奏とを合奏す
る場合に、一旦停止した自動演奏を音楽的効果を
損なうことのない適切な時期に好適に開始できる
というきわめて優れた効果を奏する。このこと
は、楽器演奏者の演奏が長く続いた後に、次の自
動演奏による伴奏を再開する場合等でも、重複再
生や再生開始時期把握不能といつた合奏に支障を
来す弊害を生じることなく、演奏表現に適切な所
望の音楽性を充分保持できるので、特に顕著な効
果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロ
ツク図、第2図は第1図におけるRAM15の記
憶領域を示す図、第3図はイベント検出を説明す
るためのタイミングチヤート、第4図イ,ロは
各々第1図におけるフロツピイデイスク装置18
のデイスク盤に書込まれるデータブロツクDBを
示す図である。 9……一時停止スイツチ、10……再スタート
スイツチ、18……記憶手段(フロツピイデイス
ク装置)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 演奏データ収録時、楽器の演奏状態変化検出
    時点に、前回の演奏状態変化検出時点からの経過
    時間に相当する時間データおよびその変化後の演
    奏状態に相当する演奏状態データから成る演奏デ
    ータを楽曲の進行順に記憶部に記憶し、 演奏データ再生時、上記記憶部から記憶順に演
    奏データを読み出して計時を開始し、該計時値が
    読み出した演奏データの時間データに一致する
    と、その演奏状態データに基づいて楽器を自動演
    奏すると共に、次に記憶されている演奏データを
    読み出して新たに計時を開始する楽器自動演奏方
    法において、 演奏データ再生中に一時停止指令を受けた時、
    前記計時を停止すると共に、読み出された演奏デ
    ータの時間データを消去し、 演奏データ再生再開指令を受けた時、上記時間
    データを消去した演奏データの次に前記記憶部に
    記憶されている演奏データを読み出して計時を新
    たに開始すると共に、上記時間データを消去した
    演奏データの演奏状態データに基づいて楽器の自
    動演奏を再開することを特徴とする楽器自動演奏
    方法。
JP56191530A 1981-11-28 1981-11-28 楽器自動演奏方法 Granted JPS5894181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191530A JPS5894181A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 楽器自動演奏方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191530A JPS5894181A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 楽器自動演奏方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5894181A JPS5894181A (ja) 1983-06-04
JPH044596B2 true JPH044596B2 (ja) 1992-01-28

Family

ID=16276195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56191530A Granted JPS5894181A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 楽器自動演奏方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894181A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06100916B2 (ja) * 1985-12-31 1994-12-12 カシオ計算機株式会社 自動リズム伴奏装置
CN1004731B (zh) * 1987-06-07 1989-07-05 费梦寒 人机合作音乐演奏仪系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139520A (en) * 1978-04-20 1979-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic musical instrument

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139520A (en) * 1978-04-20 1979-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5894181A (ja) 1983-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0136637B2 (ja)
US4567804A (en) Automatic playing musical instrument
JP3239411B2 (ja) 自動演奏機能付電子楽器
JPH044596B2 (ja)
JPH0428313B2 (ja)
JP2519623Y2 (ja) 自動演奏装置
JP2625800B2 (ja) 自動演奏装置
JPS61256391A (ja) 自動演奏装置
JPH0125993Y2 (ja)
JPH0518114B2 (ja)
JPH0125989Y2 (ja)
JP2616752B2 (ja) 自動演奏装置
JPH0518113B2 (ja)
JP2518340B2 (ja) 自動演奏装置
JPH0125992Y2 (ja)
JPS6215840Y2 (ja)
JPH058638Y2 (ja)
JPH0511593Y2 (ja)
JP2518341B2 (ja) 自動演奏装置
JPH0531160B2 (ja)
JP2621727B2 (ja) 自動演奏装置
JPH0812550B2 (ja) 楽器自動演奏装置
JPS6215839Y2 (ja)
JP2639380B2 (ja) 自動演奏装置
JP2583377B2 (ja) 自動演奏装置