JPH0445869A - 塗膜形成方法 - Google Patents
塗膜形成方法Info
- Publication number
- JPH0445869A JPH0445869A JP14867290A JP14867290A JPH0445869A JP H0445869 A JPH0445869 A JP H0445869A JP 14867290 A JP14867290 A JP 14867290A JP 14867290 A JP14867290 A JP 14867290A JP H0445869 A JPH0445869 A JP H0445869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- paint
- acrylic resin
- coating
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims abstract description 62
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 12
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 abstract description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 15
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 13
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 8
- -1 tertiary amine compound Chemical group 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 3
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 2
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004417 patella Anatomy 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N phosphine group Chemical group P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004714 phosphonium salts Chemical group 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 2
- JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxyethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCOC(C)=O JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCIGYTFKOXGYTA-UHFFFAOYSA-N 4-(3-cyanopropyldiazenyl)butanenitrile Chemical compound N#CCCCN=NCCCC#N YCIGYTFKOXGYTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004923 Acrylic lacquer Substances 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHQYSNVBWHAWBR-UHFFFAOYSA-N C(C)N(CC)CC.C(CCCCCCCCCCC)OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 Chemical compound C(C)N(CC)CC.C(CCCCCCCCCCC)OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 NHQYSNVBWHAWBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000286209 Phasianidae Species 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940060296 dodecylbenzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000013035 low temperature curing Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017059 organic montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 235000011149 sulphuric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- MDDUHVRJJAFRAU-YZNNVMRBSA-N tert-butyl-[(1r,3s,5z)-3-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-5-(2-diphenylphosphorylethylidene)-4-methylidenecyclohexyl]oxy-dimethylsilane Chemical group C1[C@@H](O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C[C@H](O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C(=C)\C1=C/CP(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MDDUHVRJJAFRAU-YZNNVMRBSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、塗膜形成方法に関し、特にウェット・オン・
ウェット方式により塗装し、同時に加熱硬化せしめる塗
膜形成方法に関する。
ウェット方式により塗装し、同時に加熱硬化せしめる塗
膜形成方法に関する。
[従来の技術〕
近年、自動車用塗料に対する強い要望として、高外観品
質、高耐久性などが挙げられる。
質、高耐久性などが挙げられる。
これらの要求を満足すべく、顔料を含むベースコート上
にクリヤーコートを塗装し、同時に硬化せしめるコート
1ベーク方弐が多用されている。
にクリヤーコートを塗装し、同時に硬化せしめるコート
1ベーク方弐が多用されている。
従来、クリヤーコート用の塗料としては、アクリルメラ
ミン系の熱硬化性の塗料が多(使われている。
ミン系の熱硬化性の塗料が多(使われている。
しかしながら、アクリルメラミン系塗料は光沢を主とし
た外観品質に対する要求に対し、充分なレベルには達し
ていない。また酸性雨に対する抵抗性が不足し、雨シミ
を発生し、耐久性についても不足している。
た外観品質に対する要求に対し、充分なレベルには達し
ていない。また酸性雨に対する抵抗性が不足し、雨シミ
を発生し、耐久性についても不足している。
それに対し、特開平1−139654にあるように酸基
を有するアクリル樹脂と、エポキシ基を有する樹脂およ
び4級ホスホニウム塩から成る塗料は、低温硬化性に優
れ、外観品質及び耐久性を満足するものとなっていたが
、塗料保存中に反応が進行し、増粘してしまい貯蔵安定
性に問題を有していた。
を有するアクリル樹脂と、エポキシ基を有する樹脂およ
び4級ホスホニウム塩から成る塗料は、低温硬化性に優
れ、外観品質及び耐久性を満足するものとなっていたが
、塗料保存中に反応が進行し、増粘してしまい貯蔵安定
性に問題を有していた。
〔課題を解決するための手段]
上記問題を解決するために、本発明者らは、ウェット・
オン・ウェット方式により塗装し、同時に加熱硬化せし
める塗膜形成方法に関し、従来技術では、外観品質、耐
久性、貯蔵安定性の点において充分なレベルに達してい
ないことを鑑み鋭意研究した結果、エポキシ基を有する
アクリル樹脂と酸基を有するアクリル樹脂を用いた熱硬
化性溶剤型塗料組成物が低温硬化性、外観品質に優れ、
また耐酸性が優秀で酸性雨による雨シミの発生が低減し
、かつ下塗り塗料に硬化触媒を配合することにより、貯
蔵安定性においても優れていることを見出4し、本発明
に到った。
オン・ウェット方式により塗装し、同時に加熱硬化せし
める塗膜形成方法に関し、従来技術では、外観品質、耐
久性、貯蔵安定性の点において充分なレベルに達してい
ないことを鑑み鋭意研究した結果、エポキシ基を有する
アクリル樹脂と酸基を有するアクリル樹脂を用いた熱硬
化性溶剤型塗料組成物が低温硬化性、外観品質に優れ、
また耐酸性が優秀で酸性雨による雨シミの発生が低減し
、かつ下塗り塗料に硬化触媒を配合することにより、貯
蔵安定性においても優れていることを見出4し、本発明
に到った。
すなわち本発明は、予めエポキシ基と酸基との硬化触媒
を配合した下塗り塗料を塗布後、該塗装面にエポキシ基
を有するアクリル樹脂と酸基を有するアクリル樹脂より
なる溶剤型クリヤー塗料を塗布し、しかるのち加熱硬化
せしめる事を特徴とする塗膜形成方法に関する。
を配合した下塗り塗料を塗布後、該塗装面にエポキシ基
を有するアクリル樹脂と酸基を有するアクリル樹脂より
なる溶剤型クリヤー塗料を塗布し、しかるのち加熱硬化
せしめる事を特徴とする塗膜形成方法に関する。
本発明に用いられるエポキシ基と酸基との硬化触媒とし
ては、例えば、3級ホスフィン、ホスフィンオキサイド
、4級ホスホニウム塩、3級アミン化合物、イミダゾー
ル化合物、イミダシリン化合物、ルイス酸等が例として
挙げられるが、加熱硬化時、下塗り塗料より上塗り塗料
へと移行し得る触媒を選択する事が好ましい。
ては、例えば、3級ホスフィン、ホスフィンオキサイド
、4級ホスホニウム塩、3級アミン化合物、イミダゾー
ル化合物、イミダシリン化合物、ルイス酸等が例として
挙げられるが、加熱硬化時、下塗り塗料より上塗り塗料
へと移行し得る触媒を選択する事が好ましい。
かかる触媒としては、例えば、トリエチルアミン、ジメ
チルエタノールアミン等の3級アミンあるいは、トリエ
チルアミンもしくはジメチルアミンのパラトルエンスル
フォン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸等の有機酸塩、
トリエチルホスフィンあるいは三フフ化ホウ素等のルイ
ス酸塩が挙げられる。
チルエタノールアミン等の3級アミンあるいは、トリエ
チルアミンもしくはジメチルアミンのパラトルエンスル
フォン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸等の有機酸塩、
トリエチルホスフィンあるいは三フフ化ホウ素等のルイ
ス酸塩が挙げられる。
本発明に用いられる下塗り塗料としては、自動車用塗装
において使用可能なもの全てを用いることができる。
において使用可能なもの全てを用いることができる。
下塗り塗料は樹脂と着色剤である顔料を含み、有用な樹
脂組成物としては、例えば、アクリルメラミン系、ポリ
エステル(アルキッド)−メラミン系、水溶性アクリル
−メラミン系及びアクリルポリオールおよびポリエステ
ルポリオール−多価イソシアネート系、アクリルエマル
ション、アクリルラッカー等が挙げられる。
脂組成物としては、例えば、アクリルメラミン系、ポリ
エステル(アルキッド)−メラミン系、水溶性アクリル
−メラミン系及びアクリルポリオールおよびポリエステ
ルポリオール−多価イソシアネート系、アクリルエマル
ション、アクリルラッカー等が挙げられる。
下塗り塗料に使用される金属顔料および着色顔料として
は、例えばアルミニウムフレーク、銅ブロンズフレーク
、及びマイカが挙げられる。
は、例えばアルミニウムフレーク、銅ブロンズフレーク
、及びマイカが挙げられる。
着色顔料としては、例えば、無機顔料、特に二酸化チタ
ン、酸化鉄、酸化クロム、クロム酸鉛及びカーボンブラ
ック、並びに有機顔料としては、フタロシアニンブルー
及びフタロシアニングリーンが挙げられる。
ン、酸化鉄、酸化クロム、クロム酸鉛及びカーボンブラ
ック、並びに有機顔料としては、フタロシアニンブルー
及びフタロシアニングリーンが挙げられる。
また下塗り塗料は、更に界面活性剤、フローコントロー
ル剤、チクソトロピー剤、ミクロゲル、紫外線吸収剤、
触媒等の通常の添加剤を用いることができる。更にセル
ロース系の樹脂を配合することもできる。
ル剤、チクソトロピー剤、ミクロゲル、紫外線吸収剤、
触媒等の通常の添加剤を用いることができる。更にセル
ロース系の樹脂を配合することもできる。
また通常用いられているアクリル−メラミン系のクリヤ
ー塗料を下塗り塗料として用いることも出来る。つまり
アクリル−メラミン系のクリヤー塗料にあらかじめ硬化
触媒を配合し、塗布後本発明の溶剤型クリヤー塗料を塗
布し、加熱硬化する場合である。この時必要に応じ顔料
を含む下塗り塗料、アクリル−メラミン系のクリヤー塗
料および本発明の溶剤型クリヤー塗料を同時に加熱硬化
してもよい。
ー塗料を下塗り塗料として用いることも出来る。つまり
アクリル−メラミン系のクリヤー塗料にあらかじめ硬化
触媒を配合し、塗布後本発明の溶剤型クリヤー塗料を塗
布し、加熱硬化する場合である。この時必要に応じ顔料
を含む下塗り塗料、アクリル−メラミン系のクリヤー塗
料および本発明の溶剤型クリヤー塗料を同時に加熱硬化
してもよい。
本発明に用いる、エポキシ基を有するアクリル樹脂と酸
基を有するアクリル樹脂の例として、特開平1−139
654が挙げられる。
基を有するアクリル樹脂の例として、特開平1−139
654が挙げられる。
本発明の溶剤型クリヤー塗料に用いることのできる溶剤
としては、例えば、ヘキサン、ヘプタンの如き脂肪族炭
化水素、トルエンまたはキシレンの如き芳香族炭化水素
、主として脂肪族炭化水素よりなるが、若干の芳香族炭
化水素を含有する種々の沸点範囲の石油留分、酢酸ブチ
ル、エチレングリコールジアセテート、2−エトキシエ
チルアセテートの如きエステル、アセトンおよびメチル
イソブチルケトンの如きケトン類、およびブチルアルコ
ールの如きアルコールが挙げられる。
としては、例えば、ヘキサン、ヘプタンの如き脂肪族炭
化水素、トルエンまたはキシレンの如き芳香族炭化水素
、主として脂肪族炭化水素よりなるが、若干の芳香族炭
化水素を含有する種々の沸点範囲の石油留分、酢酸ブチ
ル、エチレングリコールジアセテート、2−エトキシエ
チルアセテートの如きエステル、アセトンおよびメチル
イソブチルケトンの如きケトン類、およびブチルアルコ
ールの如きアルコールが挙げられる。
好ましくは、脂肪族炭化水素並びに芳香族炭化水素が5
0重景%以上であることが好ましい。
0重景%以上であることが好ましい。
更に、溶剤型クリヤー塗料に、必要により慣用の他の成
分、例えば有機モンモリロナイト、ミクロゲル、ポリア
ミド、ポリエチレンワックスのような粘度改質側や、シ
リコーン、アクリル系の有機高分子の表面調整剤、紫外
線吸収剤、メラミン樹脂、ブロックイソシアネート樹脂
等を配合してもよい。
分、例えば有機モンモリロナイト、ミクロゲル、ポリア
ミド、ポリエチレンワックスのような粘度改質側や、シ
リコーン、アクリル系の有機高分子の表面調整剤、紫外
線吸収剤、メラミン樹脂、ブロックイソシアネート樹脂
等を配合してもよい。
更にまた溶剤型クリヤー塗料に少量の顔料を配合し、完
全な隠蔽性の発現しない程度に着色してもよい。
全な隠蔽性の発現しない程度に着色してもよい。
得られたクリヤーコート組成物は、適当な溶剤を希釈シ
ンナーとして用い、所定粘度に調整される。その際芳香
族及び脂肪族炭化水素系溶剤を50%以上使用すること
が好ましい。
ンナーとして用い、所定粘度に調整される。その際芳香
族及び脂肪族炭化水素系溶剤を50%以上使用すること
が好ましい。
本発明の溶剤型クリヤー塗料を塗布する方法としては、
代表的に次のような方法が例示できる。
代表的に次のような方法が例示できる。
あらかじめ硬化触媒を配合した下塗り塗料を基材に塗布
した後、フラッシュ時間をおき、溶剤型クリヤー塗料を
塗布する。フラッシュ時間は室温で1〜10分間放置す
るか、適当な80’C程度の加熱工程を加えてもよい。
した後、フラッシュ時間をおき、溶剤型クリヤー塗料を
塗布する。フラッシュ時間は室温で1〜10分間放置す
るか、適当な80’C程度の加熱工程を加えてもよい。
被塗装物に下塗り塗料並びに溶剤型クリヤー塗料が塗布
された後、5分から20分間程度のセツティング時間を
とった後、被塗装物は約1oo〜180°C1好ましく
は130〜160″Cで約10〜60分間焼付けられる
。−船釣なりリヤーフィルムの膜厚は20〜60μであ
る。
された後、5分から20分間程度のセツティング時間を
とった後、被塗装物は約1oo〜180°C1好ましく
は130〜160″Cで約10〜60分間焼付けられる
。−船釣なりリヤーフィルムの膜厚は20〜60μであ
る。
溶剤型クリヤー塗料を塗布する方法は、通常の方法、例
えば、へケ塗り塗装、スプレー塗装、浸漬塗装又は、塗
れ塗装等を用いてもよいが、スプレー塗装が優れた塗膜
外観を付与するために好ましい。スプレー塗装法として
は、例えばエアー霧化方式、ベル霧化方式等が挙げられ
る。
えば、へケ塗り塗装、スプレー塗装、浸漬塗装又は、塗
れ塗装等を用いてもよいが、スプレー塗装が優れた塗膜
外観を付与するために好ましい。スプレー塗装法として
は、例えばエアー霧化方式、ベル霧化方式等が挙げられ
る。
本発明の方法によれば、従来の方法に比べ、エポキシ基
を有するアクリル樹脂と酸基を有するアクリル樹脂を用
いた熱硬化性溶剤型塗料組成物が、低温硬化性、外観品
質に優れ、また耐酸性が優秀で酸性雨による雨シミの発
生も低減し、かつ下塗り塗料に硬化触媒を配合すること
により、貯蔵安定性においても優れている等、顕著な効
果が得られる。
を有するアクリル樹脂と酸基を有するアクリル樹脂を用
いた熱硬化性溶剤型塗料組成物が、低温硬化性、外観品
質に優れ、また耐酸性が優秀で酸性雨による雨シミの発
生も低減し、かつ下塗り塗料に硬化触媒を配合すること
により、貯蔵安定性においても優れている等、顕著な効
果が得られる。
以下、本発明を、更に具体的に説明するため、実施例及
び比較例をあげて説明するが、本発明はこれらの実施例
に限定されるものではない。
び比較例をあげて説明するが、本発明はこれらの実施例
に限定されるものではない。
また、説明中「部」及び「%」はことわりのない限り重
量によるものである。
量によるものである。
下塗n里判μ馴!
参考例1
1−1.メ マ り の
攪拌機、温度計、コンデンサーを備えた4ツロフラスコ
にキジロール100部を仕込み、100°Cに加熱昇温
した。
にキジロール100部を仕込み、100°Cに加熱昇温
した。
ここにスチレン10部、メチルメタクリレ−目0部、ブ
チルアクリレート30部、イソブチルアクリレート35
部、2−ヒドロキシメタクリレート12部、メタクリル
酸3部、N、 N’−アゾビスブチロニトリル2部より
なる原料を混合し、4時間に渡り滴下して、更にその後
も同温度で6時間保持して、固形公約50%のアクリル
樹脂を得た。
チルアクリレート30部、イソブチルアクリレート35
部、2−ヒドロキシメタクリレート12部、メタクリル
酸3部、N、 N’−アゾビスブチロニトリル2部より
なる原料を混合し、4時間に渡り滴下して、更にその後
も同温度で6時間保持して、固形公約50%のアクリル
樹脂を得た。
このアクリル樹脂180部、ニーパン203E −60
(ブチル化メラミン樹脂、三井東圧化学社製、固形分6
0%) 37.5部、アルミペースl−716ON (
東洋アルミニウム社製) 16.8部を攪拌機にて攪拌
混合した。
(ブチル化メラミン樹脂、三井東圧化学社製、固形分6
0%) 37.5部、アルミペースl−716ON (
東洋アルミニウム社製) 16.8部を攪拌機にて攪拌
混合した。
上記で得た下塗り塗料組成物を、下記混合溶剤にて希釈
し、Ford Cup14にて13秒/25℃に粘度調
整し、メタリック下塗り塗料(M−1)を得た。
し、Ford Cup14にて13秒/25℃に粘度調
整し、メタリック下塗り塗料(M−1)を得た。
酢酸エチル 15部トルエン
40部ツルペッツ+110
0 (エッソ社製) 35部セルローブアセテ−
1・10部 上記メタリック下塗り塗料(M−1)100部にトリエ
チルアミンのドデシルベンゼンスルホン酸塩を3部添加
し、メタリック下塗り塗料(M−2)を得た。
40部ツルペッツ+110
0 (エッソ社製) 35部セルローブアセテ−
1・10部 上記メタリック下塗り塗料(M−1)100部にトリエ
チルアミンのドデシルベンゼンスルホン酸塩を3部添加
し、メタリック下塗り塗料(M−2)を得た。
1−2ソ1 ゛カーー の
ソリッドカラー下塗り塗料(S−1)を下記の様に配合
した。
した。
(1−1)で合成した下塗り用 60.7部アクリ
ル樹脂(固形分50%) 酸化チタン CR−90(石原産業社製)52部上記配
合にてペイントシェーカーにより1時間顔料を分散した
。
ル樹脂(固形分50%) 酸化チタン CR−90(石原産業社製)52部上記配
合にてペイントシェーカーにより1時間顔料を分散した
。
更にニーパン20SE−60を21.7部を加え、下記
混合溶剤にて希釈し、Ford Cup14にて13秒
/25°Cに粘度調整し、ソリッドカラー下塗り塗料を
得た。
混合溶剤にて希釈し、Ford Cup14にて13秒
/25°Cに粘度調整し、ソリッドカラー下塗り塗料を
得た。
トルエン 60部ツルペッツ
#100 (エッソ社製) 30部n−ブタノー
ル 10部上記ソリッドカラー下塗
り塗料100部にジメチルエタノールアミンを2部添加
し、ソリッドカラー下塗り塗料(S−1)を得た。
#100 (エッソ社製) 30部n−ブタノー
ル 10部上記ソリッドカラー下塗
り塗料100部にジメチルエタノールアミンを2部添加
し、ソリッドカラー下塗り塗料(S−1)を得た。
1−3.アク1ルーメーミン り1ヤー の攪拌機、
温度計、コンデンサーを備えた4ツロフラスコに、ツル
ペッツ#100を80部、n−ブタノールを20部仕込
み、100″Cに加熱昇温した。
温度計、コンデンサーを備えた4ツロフラスコに、ツル
ペッツ#100を80部、n−ブタノールを20部仕込
み、100″Cに加熱昇温した。
ここにスチレン30部、n−ブチルメタクリレ−)40
部、j−ブチルメタクリレート12部、2−ヒドロキシ
エチルアクリレート15部、メタクリル酸3部、アゾビ
スブチロニトリル3部よりなる原料を混合し、4時間に
わたり滴下して、更にその後も同温度で6時間保持して
固形公約50%のアクリル樹脂を得た。
部、j−ブチルメタクリレート12部、2−ヒドロキシ
エチルアクリレート15部、メタクリル酸3部、アゾビ
スブチロニトリル3部よりなる原料を混合し、4時間に
わたり滴下して、更にその後も同温度で6時間保持して
固形公約50%のアクリル樹脂を得た。
このアクリル樹脂140部、ニーパン20SR−605
0部を攪拌機にて攪拌混合した。
0部を攪拌機にて攪拌混合した。
上記で得たアクリル−メラミン系クリヤー塗料を下記混
合溶剤にて希釈し、Ford Cup14にて30秒/
25°Cに粘度調整し、アクリル−メラミン系クリヤー
塗料を得た。
合溶剤にて希釈し、Ford Cup14にて30秒/
25°Cに粘度調整し、アクリル−メラミン系クリヤー
塗料を得た。
ツルペッツ#100 (エッソ社製) 50部
ツルペッツ1l150 (エッソ社製) 50
部上記アクリル−メラミン系クリヤー塗料100部にト
リエチルアミンを2部添加し、アクリル−メラミン系ク
リヤー塗料(C−1)を得た。
ツルペッツ1l150 (エッソ社製) 50
部上記アクリル−メラミン系クリヤー塗料100部にト
リエチルアミンを2部添加し、アクリル−メラミン系ク
リヤー塗料(C−1)を得た。
るアクフル の
参考例2
攪拌機、温度計、還流コンデンサー及び窒素導入管を備
えた4ツロフラスコに窒素をパージした後、フラスコに
ツルペッツ# 100 (エッソ社製、芳香族炭化水素
、沸点150〜177°c)85部、nブタノール15
部を仕込み100°Cに加熱昇温した。
えた4ツロフラスコに窒素をパージした後、フラスコに
ツルペッツ# 100 (エッソ社製、芳香族炭化水素
、沸点150〜177°c)85部、nブタノール15
部を仕込み100°Cに加熱昇温した。
ここにスチレン5部、メチルメタクリレート5部、n−
ブチルメタクリレート35部、i−ブチルメタクリレー
ト25部、2−エチルへキシルアクリレート20部、ア
クリル酸10部、N、N’−アゾビスブチロニトリル3
部よりなる原料を、5時間に渡り滴下して、さらにその
後は100°Cで6時間保持して、固形公約50%の酸
基を有するアクリル樹脂を得た。
ブチルメタクリレート35部、i−ブチルメタクリレー
ト25部、2−エチルへキシルアクリレート20部、ア
クリル酸10部、N、N’−アゾビスブチロニトリル3
部よりなる原料を、5時間に渡り滴下して、さらにその
後は100°Cで6時間保持して、固形公約50%の酸
基を有するアクリル樹脂を得た。
エポキシ を るアク1ル の
参考例3
参考例2で用いたと同様の反応装置に窒素をパージした
後、フラスコにツルペッツ11100 (エッソ社製、
芳香族炭化水素、沸点150〜177°C) 150部
を仕込み、140°Cに加熱昇温した。
後、フラスコにツルペッツ11100 (エッソ社製、
芳香族炭化水素、沸点150〜177°C) 150部
を仕込み、140°Cに加熱昇温した。
ここにスチレン25部、n−ブチルメタクリレート5部
、2−エチルへキシルアクリレート23部、グリシジル
メタクリレート47部、N、 N’−アゾビスブチロニ
トリル4部よりなる原料を、5時間に渡り滴下して、さ
らにその後は100°Cで6時間保持して後、ツルペッ
ツ110050部を減圧下(〜30mmg)で加温して
留去し、固形公約50%のエポキシ基を有するアクリル
樹脂を得た。
、2−エチルへキシルアクリレート23部、グリシジル
メタクリレート47部、N、 N’−アゾビスブチロニ
トリル4部よりなる原料を、5時間に渡り滴下して、さ
らにその後は100°Cで6時間保持して後、ツルペッ
ツ110050部を減圧下(〜30mmg)で加温して
留去し、固形公約50%のエポキシ基を有するアクリル
樹脂を得た。
参考例4
参考例2の酸基を有するアクリル樹脂を72部、参考例
3のエポキシ基を有するアクリル樹脂30部を配合し、
更に樹脂固形分に対し0.2重量%のレジミックスRL
−4(レベリング剤 三井東圧化学社製)を加え、攪拌
機にて攪拌し、ツルペッツ#10050部、ツルペッツ
1115050部(エッソ社製)よりなる混合溶剤にて
希釈し、Ford Cup#4にて30秒/25°Cに
粘度調整し溶剤型クリヤー塗料(A−1)を得た。
3のエポキシ基を有するアクリル樹脂30部を配合し、
更に樹脂固形分に対し0.2重量%のレジミックスRL
−4(レベリング剤 三井東圧化学社製)を加え、攪拌
機にて攪拌し、ツルペッツ#10050部、ツルペッツ
1115050部(エッソ社製)よりなる混合溶剤にて
希釈し、Ford Cup#4にて30秒/25°Cに
粘度調整し溶剤型クリヤー塗料(A−1)を得た。
上記溶剤型クリヤー塗料(A−1)100部に、トリエ
チルアミン3部を添加し、溶剤型クリヤー塗料(A−2
)を得た。
チルアミン3部を添加し、溶剤型クリヤー塗料(A−2
)を得た。
実施例1
参考例1の(1−1)で調整したメタリック下塗り塗料
(M−2)を、自動車車体用銅板にカチオン電着塗料を
塗布、焼付した被塗物にエアースプレーにて塗装後3分
間のセツティング後、上記溶剤型クリヤー塗料(A−1
)をエアースプレーにてウェット・オン・ウェット塗装
し、10分間セッティング後、140°Cで20分間加
熱しテスト板を得た。
(M−2)を、自動車車体用銅板にカチオン電着塗料を
塗布、焼付した被塗物にエアースプレーにて塗装後3分
間のセツティング後、上記溶剤型クリヤー塗料(A−1
)をエアースプレーにてウェット・オン・ウェット塗装
し、10分間セッティング後、140°Cで20分間加
熱しテスト板を得た。
クリヤーフィルム膜厚並びに塗膜性能は表−1に示す。
実施例2
実施例1のメタリック下塗り塗料(M−2)を参考例1
の(12)で調整したソリッドカラー下塗り塗料(S−
1)に変えた以外は、実施例1と同様の方法でテスト板
を得た。
の(12)で調整したソリッドカラー下塗り塗料(S−
1)に変えた以外は、実施例1と同様の方法でテスト板
を得た。
クリヤーフィルム膜厚並びに塗膜性能は表−1に示す。
実施例3
参考例1の(1−1)で調整したメタリック下塗り塗料
(M−1)を、自動車車体用銅板にカチオン電着塗料を
塗布、焼付した被塗物にエアースプレーにて、塗装後3
分間のセツティング後、参考例1の(13)で調整した
アクリル−メラミン系クリヤー塗料(C−1)をエアー
スプレーにてウェット・オン・ウェット塗装し、1分間
のセツティング後、溶剤型クリヤー塗料(A−1)をエ
アースプレーにて塗装した。10分間セツティング後、
140’Cで20分間加熱しテスト板を得た。
(M−1)を、自動車車体用銅板にカチオン電着塗料を
塗布、焼付した被塗物にエアースプレーにて、塗装後3
分間のセツティング後、参考例1の(13)で調整した
アクリル−メラミン系クリヤー塗料(C−1)をエアー
スプレーにてウェット・オン・ウェット塗装し、1分間
のセツティング後、溶剤型クリヤー塗料(A−1)をエ
アースプレーにて塗装した。10分間セツティング後、
140’Cで20分間加熱しテスト板を得た。
クリヤーフィルム膜厚並びに塗膜性能は表−1に示す。
実施例4
実施例1の140°Cで20分間加熱を120°Cで8
分間加熱に変えた以外は実施例1と同様の方法でテスト
板を得た。
分間加熱に変えた以外は実施例1と同様の方法でテスト
板を得た。
クリヤーフィルム膜厚並びに塗膜性能は表−1に示す。
比較例1
実施例1のメタリック下塗り塗料(M−2)をメタリッ
ク下塗り塗料(M−1)に変えた以外は、実施例1と同
様の方法でテスト板を得た。
ク下塗り塗料(M−1)に変えた以外は、実施例1と同
様の方法でテスト板を得た。
クリヤーフィルム膜厚並びに塗膜性能は表−1に示す。
比較例2
実施例1のメタリック下塗り塗料(M−2)をメタリッ
ク下塗り塗料(M−1)に変え、溶剤型クリヤー塗料(
A−1)を、溶剤型クリヤー塗料(A−2)に変えた以
外は、実施例1と同様の方法でテスト板を得た。
ク下塗り塗料(M−1)に変え、溶剤型クリヤー塗料(
A−1)を、溶剤型クリヤー塗料(A−2)に変えた以
外は、実施例1と同様の方法でテスト板を得た。
クリヤーフィルム膜厚並びに塗膜性能は表−1に示す。
比較例3
比較例1の140°Cで20分加熱を120°Cで8分
間加熱に変えた以外は、比較例1と同様の方法でテスト
板を得た。
間加熱に変えた以外は、比較例1と同様の方法でテスト
板を得た。
クリヤーフィルム膜厚並びに塗膜性能は表−1に示す。
なお、性能評価は次のようにして行った。
■祖外観
塗膜外観の秀れているものを◎とした。
耐酊住
40vo1%H2SO4を塗膜に滴下し、50°Cで5
時間放置後ふきとり観察した。痕跡のないものを◎で評
価した。
時間放置後ふきとり観察した。痕跡のないものを◎で評
価した。
鉦搭剋性
キジロールを含浸させたガーゼで塗膜表面を往復50回
擦った後、観察した。
擦った後、観察した。
痕跡の全くないものを◎、少し痕跡のあるものをO1痕
跡がついているものを×で評価した。
跡がついているものを×で評価した。
■水柱
50°Cの温水に48時間塗膜を浸漬した後、塗膜を観
察した。
察した。
異常のないものを◎、わずかに白化しているものをO1
白化、ブリスターの著しいものを×で評価した。
白化、ブリスターの著しいものを×で評価した。
訃伎性
サンシャインウェザ−メーターで3000時間テストし
た後、グロスの保持率を表示した。
た後、グロスの保持率を表示した。
丘蔵安定性
溶剤型クリヤー塗料を40°Cにて7日間保存し、粘度
変化を観察した。
変化を観察した。
少し増粘しているものをO1著しく増粘しているものを
×とした。
×とした。
本発明の方法によれば、表−1により明らかな様に、自
動車用塗料として優秀な性能を示し、特に低温硬化性に
優れ、かつ貯蔵安定性も良好であった。
動車用塗料として優秀な性能を示し、特に低温硬化性に
優れ、かつ貯蔵安定性も良好であった。
特許出願人 三井東圧化学株式会社
Claims (1)
- 1、予めエポキシ基と酸基との硬化触媒を配合した下塗
り塗料を塗布後、該塗装面にエポキシ基を有するアクリ
ル樹脂と酸基を有するアクリル樹脂よりなる溶剤型クリ
ヤー塗料を塗布し、しかるのち加熱硬化せしめる事を特
徴とする塗膜形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14867290A JP2872761B2 (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | 塗膜形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14867290A JP2872761B2 (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | 塗膜形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0445869A true JPH0445869A (ja) | 1992-02-14 |
JP2872761B2 JP2872761B2 (ja) | 1999-03-24 |
Family
ID=15458037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14867290A Expired - Lifetime JP2872761B2 (ja) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | 塗膜形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2872761B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0522456A2 (en) * | 1991-07-05 | 1993-01-13 | MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. | Resin composition for thermosetting coating |
JPH081079A (ja) * | 1994-06-16 | 1996-01-09 | Dainippon Printing Co Ltd | 抗菌性能を有する塗装板 |
US5998035A (en) * | 1996-03-28 | 1999-12-07 | Mazda Motor Corporation | Method for forming coating and base coating paint used therefor |
-
1990
- 1990-06-08 JP JP14867290A patent/JP2872761B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0522456A2 (en) * | 1991-07-05 | 1993-01-13 | MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. | Resin composition for thermosetting coating |
JPH081079A (ja) * | 1994-06-16 | 1996-01-09 | Dainippon Printing Co Ltd | 抗菌性能を有する塗装板 |
US5998035A (en) * | 1996-03-28 | 1999-12-07 | Mazda Motor Corporation | Method for forming coating and base coating paint used therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2872761B2 (ja) | 1999-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6014903B2 (ja) | 2液型水系1コート塗料組成物 | |
JPH0342944B2 (ja) | ||
KR960006166B1 (ko) | 열경화성 도료용 수지 조성물 | |
CN115433492A (zh) | 一种喷涂用水性氟碳涂料及其制备方法和应用 | |
CA1192332A (en) | Room temperature curable auto enamels | |
JPH0224376A (ja) | 硬化性含窒素アルキド樹脂系塗料 | |
JPH0138824B2 (ja) | ||
JPS6128562A (ja) | 含窒素アルキド樹脂系水性熱硬化型塗料 | |
JPH0445869A (ja) | 塗膜形成方法 | |
JPH01139655A (ja) | 熱硬化性溶剤型の塗料組成物 | |
JP5041661B2 (ja) | プラスチック基材用下塗塗料組成物及びその塗装方法 | |
JP2001123110A (ja) | 熱硬化型粉体塗料組成物 | |
JPH01139653A (ja) | 熱硬化性溶剤型塗料組成物 | |
JP2000178501A (ja) | 自動車上塗り用クリヤー塗料、複層塗膜形成方法及び自動車車体 | |
JP4691617B2 (ja) | Abs素材の塗装方法 | |
JPH05239406A (ja) | 熱硬化性塗料用樹脂組成物 | |
JPH0310671B2 (ja) | ||
JPH01139654A (ja) | 熱硬化性の溶剤型塗料組成物 | |
JPH0739555B2 (ja) | 缶外面用水性塗料組成物 | |
JPH03293067A (ja) | 塗膜硬化方法 | |
JPH0224372A (ja) | 硬化性塗料 | |
JPH03126777A (ja) | 熱硬化性溶剤型塗料組成物 | |
JP3683125B2 (ja) | 塗膜形成方法 | |
JPS584591B2 (ja) | 被膜形成方法 | |
JPH0241377A (ja) | 貯蔵安定性の優れた熱硬化性溶剤型塗料組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108 Year of fee payment: 12 |