JPH0444732B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444732B2
JPH0444732B2 JP58162103A JP16210383A JPH0444732B2 JP H0444732 B2 JPH0444732 B2 JP H0444732B2 JP 58162103 A JP58162103 A JP 58162103A JP 16210383 A JP16210383 A JP 16210383A JP H0444732 B2 JPH0444732 B2 JP H0444732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
recording member
shaft
support
enlarged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58162103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5968736A (ja
Inventor
Boruietsuson Sutafuan
Roozenguren Hansu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
REFUREMA AS
Original Assignee
REFUREMA AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by REFUREMA AS filed Critical REFUREMA AS
Publication of JPS5968736A publication Critical patent/JPS5968736A/ja
Publication of JPH0444732B2 publication Critical patent/JPH0444732B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/58Baseboards, masking frames, or other holders for the sensitive material
    • G03B27/587Handling photosensitive webs
    • G03B27/588Supply rolls; Cutting arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <従来技術> 本発明は放射線感応記録部材に拡大画像、好適
には引き伸ばし拡大写真画像を転写するためのマ
ガジン装置に関するものである。特に、例えばカ
ラー写真の大形寸法の複写に使用するマガジン装
置に関する。
これまで大形寸法の複写および複写装置は面倒
な手操作が必要であつた。
これまで使用されている方法は複写すべき写真
の所要寸法の壁に投射することを必要とする。こ
の後、例えばくぎ打ちにより実際の写真寸法のコ
ーナー位置に印を付ける。この作業後に照明を消
し、暗闇の中で予めセツトしておいた位置決めマ
ーク(例えばクギ)を手さぐりで捜し、写真印画
紙を所定位置に取付ける。最後に露光を行つて印
画紙を暗闇中で取外す作業を行う。このような手
順は面倒であること明らかであろう。
<発明の目的および構成> 従つて本発明はこのような欠点を解決するため
のマガジン装置を得るにある。
この目的を達成するため、本発明マガジン装置
は、放射線感応記録部材に、拡大画像、好適には
引き伸ばし拡大写真画像を転写するためのマガジ
ン装置において、引き伸ばし拡大写真画像を投影
する直立した支持体と、この支持体に設けた案内
部材に沿つて移動可能であるとともに互いに相対
移動可能であり、それぞれ放射線を透過させずに
記録部材を収容した繰出しマガジン及び巻取りマ
ガジンと、投影された拡大画像の一方の端部から
他方の端部に至る写真寸法を入力され一方のマガ
ジンを固定しかつ他方のマガジンを前記入力され
た写真寸法に基づいて前記案内部材に沿つて移動
させることにより記録部材の必要長さを繰り出す
制御を遠隔操作により行う制御駆動装置と、記録
部材の露光後に巻取りマガジンを前記制御駆動装
置により繰出しマガジンに掛合するまで移動させ
る際に露光済記録部材を巻取りマガジンの軸を駆
動して巻取る駆動モータとを具えたことを特徴と
する。
好適な実施例においては、2個のマガジンの少
なくとも一方を支持体に着脱自在に配置する。
更に好適な実施例においては、2個のマガジン
の双方を支持体に着脱自在に配置する。
好適な実施例においては、支持体として作用す
る垂直方向に位置決め可能な板上の案内部材に沿
つてマガジンを移動自在に配置し、吸引力を加え
て記録部材を板に圧着保持する。
更に、好適にはロール状に巻いた記録部材の取
扱いを簡単にするため、各マガジンの記録部材支
持軸をマガジン頂部に揺動自在に支持する。
ローラは、ボビンを収容する繰出しマガジンの
軸を寸法決めし、またこの軸の軸線方向にリセツ
ト可能なロツク素子によりこのボビンをロツクし
て固定すると好適である。
<実施例> 第1図に有孔支持体10を示し、この支持体は
垂直方向に位置決めし、写真印画指としての記録
部材11のための支持を行う。多数の吸引箱12
を、支持体10に共同して動作させ、写真印画紙
を支持体に対して平面状態を維持するよう配設す
る。
1対のマガジンまたはケーシング14,15
を、ラツクとして形成した案内部材13に配置
し、制御駆動装置16により移動自在にする。駆
動および制御操作は、既知の原理を種々に変更し
て使用できるものであるため詳細には示さない。
しかし、好適な実施例の制御駆動装置16、個別
のマガジン14,15を同時に遠隔操作する手段
を設ける。
各マガジン14,15は不透光性のものとし、
例えば支持体10に圧着する可撓性の封鎖リツプ
17と、ヒンジ連結カバー18を設ける。このカ
バー内に写真印画紙を支持するための軸19を配
置する。繰出しマガジンとして作用するマガジン
15において、例えばボビンを設けたローラを軸
に支持し、ボビンに挿入なロツク素子20により
所定位置に固着する。この錠止作業およびその後
の取出し印画紙の取扱いを容易にするため、軸1
9を、マガジン頂部22に設けたヒンジ21に揺
動自在に支持する。
巻取りマガジンとして作用するマガジン14の
モータ23を設け、露光した印画紙を巻取る際の
マガジン軸19の回転駆動を行う。
第5〜8図にマガジン構成の幾つかの動作位置
を示す。このマガジン構成は2個のマガジンまた
はケーシング、即ち繰出しマガジン15と巻取り
マガジン14とよりなる。第5図は休止状態を示
し、この状態から動作がスタートする。この後第
6図に示すようにして支持体10上における写真
寸法の設定を行う。即ち例えば制御駆動装置16
に組込んだ端末装置にマガジン15の動程を手操
作で設定することにより実際の位置を制御駆動装
置16にプログラム入力する。
この後はこれ以上の手作業を行うことなく、第
7図に示す位置にマガジンは戻され、この位置を
とることによつてマガジン14,15間に写真印
画紙が所要の写真サイズに基づく長さにわたり引
き出されることになる。この後に必要な露光を行
う。
必要な露光を行つた後、マガジン14を図面の
右方に向けて移動させると同時にモータ23によ
り印画紙支持軸を巻取り方向に回転させる。この
巻取りを完了した最終位置を第8図に示す。
この後複写を継続すべき場合にはマガジン1
4,15を第6図の位置に復帰させ、複写を完了
させたい場合には第5図に示す休止位置をとる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明マガジン装置の線図的正面図、
第2図は第1図の装置の頂面図、第3図は第1図
の−線上の断面図、第4図はマガジンハウジ
ングに懸垂したローラ軸の線図、第5〜8図は本
発明によるマガジン装置の作用を示す各動作状態
の線図的説明図である。 10……有孔支持体、11……記録部材(写真
印画紙)、12……吸引箱、13……案内部材、
14……巻取りマガジン、15……繰出しマガジ
ン、16……制御駆動装置、17……封鎖リツ
プ、18……ヒンジ連結カバー、19……印画紙
支持軸、20……ロツク素子、21……ヒンジ、
22……マガジン頂部、23……駆動モータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 放射線感応記録部材11に、拡大画像、好適
    には引き伸ばし拡大写真画像を転写するためのマ
    ガジン装置において、 引き伸ばし拡大写真画像を投影する直立した支
    持体10と、 この支持体10に設けた案内部材に沿つて移動
    可能であるとともに互いに相対移動可能であり、
    それぞれ放射線を透過させずに記録部材を収容し
    た繰出しマガジン15および巻取りマガジン14
    と、 投影された拡大写真画像の一方の端部から他方
    の端部に至る写真寸法を入力され一方のマガジン
    を固定しかつ他方のマガジンを前記入力された写
    真寸法に基づいて前記案内部材に沿つて移動させ
    ることにより記録部材11の必要長さを繰り出す
    制御を遠隔操作により行う制御駆動装置16と、 記録部材11の露光後に巻取りマガジン14を
    前記制御駆動装置16により繰出しマガジン15
    に掛合するまで移動させる際に露光済記録部材1
    1を巻取りマガジン14の軸19を駆動して巻取
    る駆動モータ23と を具えたことを特徴とするマガジン装置。 2 2個のマガジンの少なくとも一方を支持体1
    0に着脱自在に配置したことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載のマガジン装置。 3 2個のマガジン14,15の双方を支持体1
    0に着脱自在に配置したことを特徴とする特許請
    求の範囲第2項に記載のマガジン装置。 4 支持体として作用する垂直方向に位置決め可
    能な板上の案内部材に沿つてマガジンを移動自在
    に配置し、吸引力を加えて記録部材を板に圧着保
    持することを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載のマガジン装置。 5 各マガジンの記録部材支持軸19をマガジン
    頂部22に揺動自在に支持したことを特徴とする
    特許請求の範囲第4項に記載のマガジン装置。 6 繰出しマガジン15の軸にボビンを収容し、
    またこの軸の軸線方向にリセツト可能なロツク素
    子20によりこのボビンをロツクすることができ
    るよう構成したことを特徴とする特許請求の範囲
    第5項に記載のマガジン装置。
JP58162103A 1982-09-06 1983-09-05 マガジン装置 Granted JPS5968736A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8205061-8 1982-09-06
SE8205061A SE432673B (sv) 1982-09-06 1982-09-06 Kassettanordning kassettanordning

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5968736A JPS5968736A (ja) 1984-04-18
JPH0444732B2 true JPH0444732B2 (ja) 1992-07-22

Family

ID=20347733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58162103A Granted JPS5968736A (ja) 1982-09-06 1983-09-05 マガジン装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4529300A (ja)
JP (1) JPS5968736A (ja)
DE (1) DE3331841A1 (ja)
FR (1) FR2532767B1 (ja)
GB (1) GB2126359B (ja)
SE (1) SE432673B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK154739C (da) * 1984-09-03 1989-05-29 Eskofot As Reproduktionskamera
US4772923A (en) * 1987-06-25 1988-09-20 Itek Graphix Corp. Automatically operated vacuum feed and hold down assembly for camera system
DE3721970A1 (de) * 1987-07-03 1989-01-12 Cruse Hermann A Verfahren und einrichtung zur fotografischen herstellung von grossformatigen bildern
DE3732488A1 (de) * 1987-09-26 1989-04-06 Cruse Hermann A Reproduktionskamera
US4814832A (en) * 1988-01-28 1989-03-21 Itek Graphix Corp. Automatic vacuum feed and hold down assembly for camera system
US4934652A (en) * 1989-12-11 1990-06-19 Otis Engineering Corporation Dual stage valve actuator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5593136A (en) * 1978-12-29 1980-07-15 Fuji Photo Film Co Ltd Camera

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE380101C (de) * 1922-06-27 1923-09-03 Hoh & Hahne Kassette fuer Reproduktionskameras
US1932401A (en) * 1930-10-06 1933-10-31 Kinatome Patents Corp Film holder
US3617127A (en) * 1969-02-20 1971-11-02 Mobil Oil Corp Photographic material transport with vacuum platen
US3701495A (en) * 1970-08-10 1972-10-31 Xerox Corp Expandable cassette
DE2048105A1 (de) * 1970-09-30 1972-04-06 Siemens Ag Filmkassette fur holografische Auf nahmen
US3702726A (en) * 1970-10-06 1972-11-14 Elmo Co Ltd Motion-picture projector for a film contained in a cartridge
DE2240636A1 (de) * 1971-12-30 1974-02-28 Agfa Gevaert Ag Aufwickeleinrichtung
US4070108A (en) * 1976-02-13 1978-01-24 Bell & Howell Company Optical image printer
US4147427A (en) * 1978-02-24 1979-04-03 Pako Corporation Variable working distance photographic printer with stationary paper magazines
CH631553A5 (de) * 1978-09-12 1982-08-13 Germann & Gsell Ag Kopiergeraet.
DE2847773A1 (de) * 1978-11-03 1980-05-14 Agfa Gevaert Ag Zweiteilige, trennbare filmkassette oder -packung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5593136A (en) * 1978-12-29 1980-07-15 Fuji Photo Film Co Ltd Camera

Also Published As

Publication number Publication date
SE8205061D0 (sv) 1982-09-06
SE8205061L (ja) 1984-03-07
DE3331841C2 (ja) 1993-04-01
FR2532767B1 (fr) 1986-03-21
DE3331841A1 (de) 1984-03-08
US4529300A (en) 1985-07-16
GB2126359A (en) 1984-03-21
SE432673B (sv) 1984-04-09
GB8322657D0 (en) 1983-09-28
FR2532767A1 (fr) 1984-03-09
JPS5968736A (ja) 1984-04-18
GB2126359B (en) 1986-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0444732B2 (ja)
JPS6228453B2 (ja)
US4203664A (en) Film positioning apparatus
US3837742A (en) Photoreproduction apparatus
US4615596A (en) Apparatus for producing photographic pictures of projection screen images
US2008110A (en) Reversible magazine camera
JPH0361177B2 (ja)
US3920333A (en) Photographic subject holder
JPS6253818B2 (ja)
US4862223A (en) Process camera for reproducing multiple images on single film
US3732010A (en) Paper advance and marking mechanisms for photographic printing apparatus
EP0295681B1 (en) Process camera for reproducing multiple images on single film
US2148756A (en) Film handling device
WO1995010068A1 (fr) Appareil de reproduction photographique
JP2605717B2 (ja) パトローネ
JP2002341492A (ja) 写真用のロールフィルムを一回使用のカメラに装填する方法及び装置
US6509950B2 (en) Preexposure method and apparatus for photosensitive films
JP3189494B2 (ja) 写真焼付装置
US1085892A (en) Photographic-printing device.
US1617079A (en) Photographic apparatus
JPH0157774B2 (ja)
JPS5810733A (ja) X線フイルム撮影装置
JPS6336332Y2 (ja)
DE2813706A1 (de) Mikrofiche-kamera
JPS6131326Y2 (ja)