JPH0444656Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444656Y2
JPH0444656Y2 JP6052386U JP6052386U JPH0444656Y2 JP H0444656 Y2 JPH0444656 Y2 JP H0444656Y2 JP 6052386 U JP6052386 U JP 6052386U JP 6052386 U JP6052386 U JP 6052386U JP H0444656 Y2 JPH0444656 Y2 JP H0444656Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guardrail
road
coil spring
main body
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6052386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62172707U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6052386U priority Critical patent/JPH0444656Y2/ja
Publication of JPS62172707U publication Critical patent/JPS62172707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0444656Y2 publication Critical patent/JPH0444656Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車等の転落事故の防止のための
ガードレールに関する。
〔従来の技術〕
従来、かかるガードレールとしては棒状の支柱
を道路の両側に立設し、これに白色等に塗装した
帯状薄鋼板、鋼ロープを張架固定したものが用い
られている。
しかし、深い溝や川、山の急斜面や崖に沿つた
道路では自動車等の車両がガードレールに接触し
た際、支柱間を連結した薄鋼板があつても接触箇
所に近い支柱には大きな力が作用して支柱が傾く
と共に車両は略平面板状の帯条薄鋼板を乗り越え
て、例えば道路外の崖下等に転落するような事故
がしばしば生じていた。
本考案者は、これら従来のガードレールの有す
る欠点を解消するため、先に車両が接触してもそ
れが道路から飛び出すようなことがなく且つ自動
車自体の損傷を少なくするガードレールを実願昭
60−60879号出願において開示した。
この先の出願において開示した考案は、ガード
レール支持部材の道路側に衝撃を吸収する緩衝手
段を設けて同支持部材に対する衝撃を緩和せし
め、さらにガードレール支持部材をL字形に構成
してガードレールに加わる衝撃に対する抗力を増
した構造にしたものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案は上記先の出願において開示したガード
レールの改良に係るもので、上記緩衝手段をさら
に機能化し、転落自動車の衝撃の吸収能力を構造
的に高めて転落防止機能を向上せしめるものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記先の出願において開示した衝撃吸収のため
の緩衝手段は道路側に直面した圧縮力による緩衝
手段のみによつて衝撃吸収能力を持たせたもので
あるが、本考案はこれに加えて引つ張り力による
衝撃吸収能力も加えてガードレールの自動車等の
転落防止機能を倍加せしめたものである。
以下に本考案の具体的な構成及び作用を実施例
を示す図面を参照しながら説明する。
〔実施例〕
第1図は本体1と上記本体に圧縮コイルばね7
及び引つ張りコイルばね10をそれぞれ取り付け
た緩衝ボルト4を遊嵌させ、上記ボルトの蝶ねじ
形頭部5の孔6を通してワイヤーロープ11を張
設した本考案ガードレールの要部を側面図で示す
ものである。
第2図は同じくガードレールの要部を正面図で
示すものである。
第3図は同じくガードレールの要部を平面図で
示すものである。
第4図は本考案ガードレールの使用法を概念図
的平面図で示すものである。
第1〜3図において、本体1の上部には横孔3
が設けてあり、本体1は横孔3の所定側が道路に
面するような道路に沿つて多数立設してある。そ
して横孔3には緩衝手段の一部を構成している横
孔3の内径より小さい外径を有する緩衝ボルト4
が、蝶ねじ形頭部5を道路側に位置するよう遊嵌
されている。この例では蝶ねじ形頭部5は2個の
孔6を有し、2本のワイヤーロープ11がそれぞ
れ挿通してある。第1図及び第3図で示すよう
に、緩衝ボルト4には蝶ねじ形頭部5と本体1の
上部2との間に圧縮コイルばね7が取り付けてあ
り、ナツト8を固定したボルト先端部9と上部2
との間にはそれぞれ端部を上記先端部及び上部に
固定した引つ張りコイルばね10が取り付けてあ
る。
道路側に面して本体1から突出した緩衝ボルト
4の蝶ねじ形頭部5の孔6にワイヤーロープ11
を挿通して上記本体間に張設すると本考案のガー
ドレールが完成する。
本考案において、緩衝ボルト4に圧縮コイルば
ね7と引つ張りコイルばね10とを併用する理由
は、いづれか一方の上記ばねが破損しても他方の
ばねによつて緩衝作用をし万一のばねの破損によ
り考えられる事故の発生を軽減し得るからであ
る。
又ワイヤロープ11を用いた理由は、それが多
数のワイヤを用いた燃線であるため数%の伸長率
を有し自動車車両の激突による応力の作用を緩和
し得ることと、強度がすぐれ且つ撓み易いため車
両の引つ掛かりが薄板に比べ良好なためである。
本考案者は薄鋼板を用いたガードレールは支柱が
傾斜すると板状のため車両は容易に乗り越えやす
いことを経験している。
このような関係から、第4図に示すように、急
斜面カーブの多い道路aで自動車bが本考案のガ
ードレールに接触した場合、圧縮コイルばね7と
引つ張りコイルばね10とを取り付けた緩衝ボル
ト4が本体1の横孔3内を後退して衝撃を緩和す
ると共に本体1間に張設されたワイヤロープ11
も、図のように変位して自動車bの崖cへの転落
を防止するよう共同して二重に緩衝する。従つて
車両がガードレールに接触したり衝突するような
ことがあつても十分な緩衝作用が働き、操縦者及
び車両の交通事故による死傷者及び破損が少なく
てすむ。一方ガードレールは緩衝ボルト4及びワ
イヤロープ11の二重の緩衝手段が相乗的に働く
ので車両と共にガードレールの破損も極めて軽微
なものとなる。
第4図において、12は夜光標識である。
〔考案の効果〕
本考案によれば下記の効果を奏する。
本体に取り付けた緩衝ボルトに伸長性及び撓
み性を有するワイヤロープが取り付けられてい
るので二つの緩衝手段が少なくとも共同的に作
用して事故の発生の減少に役立つ。
車両の破損及びガードレール自体の破損が軽
減される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のガードレールの要部を示す側
面図、第2図は同じく要部を示す正面図、第3図
は同じく要部を示す平面図、第4図は本考案ガー
ドレールの使用法を示す概念図的平面図である。 1……本体、2……上部、3……横孔、4……
緩衝ボルト、5……蝶ねじ形頭部、6……孔、7
……圧縮コイルばね、8……ナツト、9……ボル
ト先端部、10……引つ張りコイルばね、11…
…ワイヤロープ、12……夜行標識、a……道
路、b……自動車、c……崖。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部2に横孔3を設けた本体1を、横孔3の所
    定側が道路に面するように道路に沿つて多数立設
    し、横孔3に少なくとも1個の孔6を設けた蝶ね
    じ形頭部5を有する緩衝ボルト4を上記頭部が道
    路側に位置するよう遊嵌し、本体1の上部2とそ
    れから突出した緩衝ボルト4の蝶ねじ形頭部5と
    の間に圧縮コイルばね7を上記ボルトに挿通して
    取付け、上部2とナツト8を固定したボルト先端
    部9との間に引つ張りコイルばね10を取り付
    け、本体1にそれぞれ遊嵌した緩衝ボルト4の蝶
    ねじ形頭部5の孔6にワイヤロープ11を挿通し
    て上記本体間に張設してなることを特徴とするガ
    ードレール。
JP6052386U 1986-04-21 1986-04-21 Expired JPH0444656Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6052386U JPH0444656Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6052386U JPH0444656Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62172707U JPS62172707U (ja) 1987-11-02
JPH0444656Y2 true JPH0444656Y2 (ja) 1992-10-21

Family

ID=30893007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6052386U Expired JPH0444656Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444656Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5923058B2 (ja) * 2013-05-21 2016-05-24 ディガードエンジニアリング株式会社 防護柵

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62172707U (ja) 1987-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100553458B1 (ko) 충격흡수용 도로 중앙분리대
JPH0444656Y2 (ja)
KR100737745B1 (ko) 충격흡수 가드레일
KR100676457B1 (ko) 이중 충격 흡수판이 교차 설치된 가드레일
US3733096A (en) Bumper device
KR200387087Y1 (ko) 가이드레일용 충격흡수대
JP3639954B2 (ja) 緩衝式防護柵とその上部躯体
CN2612575Y (zh) 轿车防撞击自恢复保险杠
KR200274017Y1 (ko) 완충용 가드레일
KR100717609B1 (ko) 가드레일
JP2906013B2 (ja) ガードフェンス
KR200277749Y1 (ko) 완충용 방호책
KR200248423Y1 (ko) 충격완화용 가이드레일
JPS5840092Y2 (ja) 車両緩衝用コンクリ−トブロック
KR100465922B1 (ko) 도로에서 충격 흡수용 가이드 레일
JPH0618421U (ja) 道路用ガードレール
KR200252807Y1 (ko) 도로곡선부 추락방지용 가드레일
KR200283363Y1 (ko) 강성 차등형 가드레일판
KR200274021Y1 (ko) 원형고무펜더를 이용한 도로의 안전 방호벽 구조
JPS6329795Y2 (ja)
KR20070050673A (ko) 가드레일용 차량충격 완충장치
KR200283362Y1 (ko) 이중 가드레일판으로 되는 가드레일
KR200158213Y1 (ko) 완충용 가드레일
KR100453549B1 (ko) 강성 차등형 가드레일판
JPS58171914U (ja) ガ−ドフエンス