JPH044405Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH044405Y2 JPH044405Y2 JP1986112845U JP11284586U JPH044405Y2 JP H044405 Y2 JPH044405 Y2 JP H044405Y2 JP 1986112845 U JP1986112845 U JP 1986112845U JP 11284586 U JP11284586 U JP 11284586U JP H044405 Y2 JPH044405 Y2 JP H044405Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- draining
- groove
- plate
- joint
- bottom plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は建築物の下り壁等に取付ける下端水切
りのジヨイント構造に関する。
りのジヨイント構造に関する。
従来技術とその問題点
従来、建築物の軒裏天井等の下り壁には、屋外
からの雨水の水切りとともに、下方から見て外観
上の美観を保つために、その下面に下端水切りを
取付けていた。
からの雨水の水切りとともに、下方から見て外観
上の美観を保つために、その下面に下端水切りを
取付けていた。
しかし、これらの下端水切りは屋外からの水切
りには効果的であるが、隙間からの浸水や結露等
があつて下端水切りの内部に水が溜まつた場合、
それを排出するために底板に水抜きの孔をあけね
ばならず、下方から見て外観を損なう欠点があつ
た。
りには効果的であるが、隙間からの浸水や結露等
があつて下端水切りの内部に水が溜まつた場合、
それを排出するために底板に水抜きの孔をあけね
ばならず、下方から見て外観を損なう欠点があつ
た。
考案の目的
本考案は、屋外からの水切りとともに、底板に
孔をあけなくとも水切り内部の排水が容易にで
き、下方から見て外観を損なうことのない下端水
切りのジヨイント構造である。
孔をあけなくとも水切り内部の排水が容易にで
き、下方から見て外観を損なうことのない下端水
切りのジヨイント構造である。
考案の概要
本考案は前述の目的を達成すために、下り壁の
下端に適宜間隔で下方へ突設する複数のアンカー
と、アンカーに両端部を係止する上方を開口した
断面図ほぼチヤンネル状の水切り部材と、両端部
を隣り合う水切り部材の端部内に嵌入するジヨイ
ント部材とからなり、水切り部材の底板の表側縁
部に下方へ突出した溝部を設け、溝部の両端を開
口させた、下端水切りのジヨイント構造とした。
下端に適宜間隔で下方へ突設する複数のアンカー
と、アンカーに両端部を係止する上方を開口した
断面図ほぼチヤンネル状の水切り部材と、両端部
を隣り合う水切り部材の端部内に嵌入するジヨイ
ント部材とからなり、水切り部材の底板の表側縁
部に下方へ突出した溝部を設け、溝部の両端を開
口させた、下端水切りのジヨイント構造とした。
本考案の特徴は、水切り部材の底板の表側縁部
に溝部を設けるとともに、隣り合う水切り部材の
端部内にジヨイント部材の両端部を嵌入させてジ
ヨイント部を形成し、そのジヨイント部で前記溝
部の両端を開口させた構成にある。
に溝部を設けるとともに、隣り合う水切り部材の
端部内にジヨイント部材の両端部を嵌入させてジ
ヨイント部を形成し、そのジヨイント部で前記溝
部の両端を開口させた構成にある。
したがつて、万一隙間からの浸水や結露等によ
り水切り内部に溜まつた水は、まず溝部内に流入
し、さらにジヨイント部における、溝部の両端開
口部から外部へ排出される。
り水切り内部に溜まつた水は、まず溝部内に流入
し、さらにジヨイント部における、溝部の両端開
口部から外部へ排出される。
実施例
本考案の実施例を図面において説明する。
水切り部材1は、底板2、表側の側板3、及び
裏側の側板4で上方を開口した断面図ほぼチヤン
ネル状の長尺に形成する。底板2の表側縁部、つ
まり側板3と隣接した側縁には下方へ突出した溝
部5を設け、かつ底板2全体を溝部5方向へ緩や
かに傾斜させる。側板3には内方へ斜板6を、斜
板6には起立板7を順次折り曲げて形成し、起立
板7の先端部には内方への突板8を設け、側板4
には内方への折り返し板9を突設する。
裏側の側板4で上方を開口した断面図ほぼチヤン
ネル状の長尺に形成する。底板2の表側縁部、つ
まり側板3と隣接した側縁には下方へ突出した溝
部5を設け、かつ底板2全体を溝部5方向へ緩や
かに傾斜させる。側板3には内方へ斜板6を、斜
板6には起立板7を順次折り曲げて形成し、起立
板7の先端部には内方への突板8を設け、側板4
には内方への折り返し板9を突設する。
ジヨイント部材10は、底片11、側片12お
よび13で上方を開口した断面図ほぼチヤンネル
状とし、側片12に斜片14及び起立片15を折
り曲げて連設し、全体として水切り部材1の内面
に嵌入可能な断面形状に形成するとともに、長さ
を、適宜の間隔をあけて隣り合う水切り部材1,
1の両端部内に嵌入可能な長さにしてある。
よび13で上方を開口した断面図ほぼチヤンネル
状とし、側片12に斜片14及び起立片15を折
り曲げて連設し、全体として水切り部材1の内面
に嵌入可能な断面形状に形成するとともに、長さ
を、適宜の間隔をあけて隣り合う水切り部材1,
1の両端部内に嵌入可能な長さにしてある。
アンカー16は、両側部に係止部17,18を
有する下方を開口した断面ほぼチヤンネル状に
し、係止部17および18は水切り部材1の突板
8および折り返し板9が係止可能なように形成し
てある。
有する下方を開口した断面ほぼチヤンネル状に
し、係止部17および18は水切り部材1の突板
8および折り返し板9が係止可能なように形成し
てある。
水切り部材1を下り壁19に取付けるには、軒
裏天井等に設けたALC等よりなる下り壁19の
下面に、複数個のアンカー16をアングル20、
金具21を介して適宜間隔で突設する。
裏天井等に設けたALC等よりなる下り壁19の
下面に、複数個のアンカー16をアングル20、
金具21を介して適宜間隔で突設する。
次に、水切り部材1の一方の端部内にジヨイン
ト部材10の一端部を嵌入させた状態で、一方の
水切り部材1をアンカー16の下方から弾性に抗
して外方へ拡げながら被せ、水切り部材1の突板
8および折り返し板9をアンカー16の係止部1
7および18に係止させて、水切り部材1をアン
カー16に取付ける。
ト部材10の一端部を嵌入させた状態で、一方の
水切り部材1をアンカー16の下方から弾性に抗
して外方へ拡げながら被せ、水切り部材1の突板
8および折り返し板9をアンカー16の係止部1
7および18に係止させて、水切り部材1をアン
カー16に取付ける。
さらに、隣り合う他方の水切り部材1の他端部
を、すでに取付けた水切り部材1から突出してい
るジヨイント部材10の他端部に、適宜間隔をあ
けて下方から弾性に抗して外方へ拡げながら被
せ、ジヨイント部材を形成すると共に、前述と同
じ方法で水切り部材1をアンカー16に係止させ
取付ける。こうして順次ジヨイント部を挟んで水
切り部材1を連続して取付けた後、水切り部材1
の斜板6と下り壁19の下面との間にコーキング
22を充填する。
を、すでに取付けた水切り部材1から突出してい
るジヨイント部材10の他端部に、適宜間隔をあ
けて下方から弾性に抗して外方へ拡げながら被
せ、ジヨイント部材を形成すると共に、前述と同
じ方法で水切り部材1をアンカー16に係止させ
取付ける。こうして順次ジヨイント部を挟んで水
切り部材1を連続して取付けた後、水切り部材1
の斜板6と下り壁19の下面との間にコーキング
22を充填する。
このように取付けた水切りにおいて、屋外から
の雨水は、下り壁19の表側面、コーキング2
2、斜板6、およぼ側板3から溝部5の外面に到
り、そこから下方へ落下する。
の雨水は、下り壁19の表側面、コーキング2
2、斜板6、およぼ側板3から溝部5の外面に到
り、そこから下方へ落下する。
また、万一隙間からの浸水があつたり、結露等
によつて水切り部材1の内部に水が溜まつた場
合、その水は傾斜した底板2に沿つて雨樋状の溝
部5に流入し、さらに、その水は隣り合う水切り
部材1,1にジヨイント部材10が嵌入するジヨ
イント部材で、溝部5の両端開口部から排出さ
れ、下方へ落下する。
によつて水切り部材1の内部に水が溜まつた場
合、その水は傾斜した底板2に沿つて雨樋状の溝
部5に流入し、さらに、その水は隣り合う水切り
部材1,1にジヨイント部材10が嵌入するジヨ
イント部材で、溝部5の両端開口部から排出さ
れ、下方へ落下する。
考案の効果
本考案は以上のような構成であるので、屋外側
からの雨水に対する防水性とともに、内部に水が
溜まつた場合の排水性も共に優れたものとなる。
さらに、底板に孔等をいつさい設けなくとも排水
可能な構造のため、下方から見て美観を損なうこ
とがない。
からの雨水に対する防水性とともに、内部に水が
溜まつた場合の排水性も共に優れたものとなる。
さらに、底板に孔等をいつさい設けなくとも排水
可能な構造のため、下方から見て美観を損なうこ
とがない。
第1図は本考案の実施例を示す正面図、第2図
は第1図の−線断面図、第3図は水切り部材
とジヨイント部材を組合わせた状態を示す斜視図
である。 1……水切り部材、2……底板、3,4……側
板、5……溝部、10……ジヨイント部材、16
……アンカー、19……下り壁。
は第1図の−線断面図、第3図は水切り部材
とジヨイント部材を組合わせた状態を示す斜視図
である。 1……水切り部材、2……底板、3,4……側
板、5……溝部、10……ジヨイント部材、16
……アンカー、19……下り壁。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 下り壁19の下面に適宜間隔で下方へ突設する
複数のアンカー16と、アンカー16に両端部を
係止する上方を開口した断面ほぼチヤンネル状の
水切り部材1と、両端部を隣り合う水切り部材
1,1の端部内に嵌入するジヨイント部材10と
からなり、 水切り部材1の底板2の表側縁部に下方へ突出
した溝部5を設け、溝部5の両端を開口させた、
下端水切りのジヨイント構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986112845U JPH044405Y2 (ja) | 1986-07-23 | 1986-07-23 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986112845U JPH044405Y2 (ja) | 1986-07-23 | 1986-07-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6319607U JPS6319607U (ja) | 1988-02-09 |
JPH044405Y2 true JPH044405Y2 (ja) | 1992-02-10 |
Family
ID=30994100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986112845U Expired JPH044405Y2 (ja) | 1986-07-23 | 1986-07-23 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH044405Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0726498Y2 (ja) * | 1990-11-27 | 1995-06-14 | 理研軽金属工業株式会社 | 下端笠木装置におけるジョイント構造 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5975842U (ja) * | 1982-11-12 | 1984-05-23 | 理研軽金属工業株式会社 | 下り壁用見切縁の取付装置 |
JPS60110508U (ja) * | 1983-12-29 | 1985-07-26 | 日高 修一 | 外壁端部取付用笠木部材 |
-
1986
- 1986-07-23 JP JP1986112845U patent/JPH044405Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6319607U (ja) | 1988-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR19990012351U (ko) | 건축물외장판재의설치구조 | |
JPH044405Y2 (ja) | ||
JPH044406Y2 (ja) | ||
JPS6011223Y2 (ja) | 手摺上面防水構造 | |
KR200340252Y1 (ko) | 창틀 외부커버 | |
JPS6313350Y2 (ja) | ||
JP4767140B2 (ja) | 建物用庇の取付構造 | |
JP6325239B2 (ja) | サッシ | |
JPH0444735Y2 (ja) | ||
US3299587A (en) | Flashing | |
JPH108687A (ja) | 建築用壁面板と屋根構造及び壁面構造 | |
JPS5838819Y2 (ja) | カ−テンウオ−ルの水密構造 | |
JPH0315759Y2 (ja) | ||
JP2001288872A (ja) | 外装化粧部材の施工構造 | |
JP2541449Y2 (ja) | 建築用部材 | |
JPS6024859Y2 (ja) | 断熱二重窓枠 | |
JPH0516328Y2 (ja) | ||
JPS6025446Y2 (ja) | 組立物置等における屋根パネルの取付構造 | |
JPH0738539Y2 (ja) | 屋根の軒先シール構造 | |
JPH0424023Y2 (ja) | ||
JP2789164B2 (ja) | 下端水切り部材の取付構造 | |
JPS5835780Y2 (ja) | カ−テンウオ−ルの笠木構造 | |
JPS6015906Y2 (ja) | 雨戸付きサッシの排水装置 | |
JPH0433286Y2 (ja) | ||
JPH0113198Y2 (ja) |