JPH0443972Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443972Y2
JPH0443972Y2 JP8066788U JP8066788U JPH0443972Y2 JP H0443972 Y2 JPH0443972 Y2 JP H0443972Y2 JP 8066788 U JP8066788 U JP 8066788U JP 8066788 U JP8066788 U JP 8066788U JP H0443972 Y2 JPH0443972 Y2 JP H0443972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
lead rod
adhesive
light bulb
incandescent light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8066788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH023652U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8066788U priority Critical patent/JPH0443972Y2/ja
Publication of JPH023652U publication Critical patent/JPH023652U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0443972Y2 publication Critical patent/JPH0443972Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、簡易構造の端子が取付けられた直管
形の白熱電球に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
ガラス製の直管形封体の管軸に沿つてフイラメ
ントが配設された白熱電球は、複写機の露光用光
源や定着用熱源を始めとして各種の用途に幅広く
利用されているが、封体の両端に形成されたシー
ル部を気密に貫通して外方に伸びるリード棒に通
電して点灯する。リード棒に通電するためには、
電源側の給電部材に接続するための接点やリード
線などの受電部材をリード棒に取付ける必要があ
るが、いずれにしても、構造が簡単で信頼性が高
く、簡単に取付けることが可能であることが要求
される。また、リード棒や受電部材に曲げ応力が
かかつたときにシール部が割れにくいことや、電
気絶縁性が高く、シール部を保持する場合に保持
部材に漏電しないことなども要求される。
ところで、中央部がやゝ凹んだ接点をリード棒
に溶接し、この接点を電源側の給電部材で挟圧し
て通電する接点タイプは、装置に簡単に取付けら
れる利点はあるが、給電部材との電気的接触が不
完全であり、信頼性に欠ける不具合がある。ま
た、先端に端子が取付けられたリード線をリード
棒に溶接したリード線タイプは、例えばヒートロ
ーラ内に白熱電球を配置して接続する場合に、こ
のリード線が作業の邪魔になり、作業性が劣る不
具合がある。このため、板状の端子(タブ端子)
がリード棒に電気的に接続された白熱電球が実用
化されているが、従来のタブ端子は、一端側に袋
状部が形成され、この袋状部に偏平なシール部を
挿入して白熱電球に固定しているので、構造が非
常に複雑になつていた。
〔考案の目的〕
そこで本考案は、信頼性や作業性の良く、かつ
構造が簡単で曲げ応力に強く、電気絶縁性にも優
れた端子付白熱電球を提供することを目的とする
ものである。
〔考案の構成とその作用〕
本考案の端子付白熱電球は、ガラス製の直管形
封体の管軸に沿つてフイラメントが配設され、封
体の両端に形成されたシール部を気密に貫通して
外方に伸びるリード棒を有する白熱電球と、リー
ド棒に溶接された板状の端子と、シール部とリー
ド棒および端子を固定する接着剤と、この接着剤
を覆う熱収縮チユーブとよりなることを特徴とす
るものである。
すなわち、リード棒の溶接された板状のタブ端
子が接着剤によりシール部およびリード棒に固定
されているので、タブ端子は袋状部などが不要で
単純な1枚の板でよい。このため、構造が非常に
簡単であり、強度も十分で、端子やリード棒に
少々曲げ応力がかかつてもシール部にクラツクが
入ることがない。また、接着剤は、溶剤が蒸発し
た硬化後は多孔質であり、吸湿すると電気絶縁性
が低下するが、熱収縮チユーブにて覆われている
ので、電気絶縁性の問題も解決できる。そして、
タブ端子であるので、電源側の給電部材と確実に
接続できるとともに、ヒートローラ内などに白熱
電球を容易に配置して取付けることができ、信頼
性や作業性も優れている。
〔実施例〕
以下に図面に示す実施例に基いて本考案を具体
的に説明する。
図面は本考案実施例の一端側のみを示すが、封
体1は、棒状をした直管形の石英ガラスチユーブ
であり、その管軸に沿つて、タングステン素線を
コイル状に巻いたフイラメント3が配置されてい
る。封体1の端部にはシール部2が形成され、こ
のシール部2にモリブデン箔4が埋設されてい
る。そして、フイラメント3の一端から伸びた内
導線31の端部がモリブデン箔4に溶接され、リ
ード棒5の端部もモリブデン箔4に溶接されてシ
ール部2から気密状態で突出している。
端子6は、厚さが0.25mmのニツケル板であり、
接続孔61が穿設されたのみの単純な形状をした
タブ端子である。なお、この端子2を給電部材に
挿入して接続するときは、接続孔61は不要であ
る。端子2は、その端縁がシール部2に突き当つ
た状態でリード棒5に溶接されて電気的に接続さ
れ、更に、セメント系の接着材7によつて端子
6、リード棒5およびシール部2の三者が固定さ
れ、補強されている。そして、接着材7は、例え
ばシリコン系の熱収縮チユーブ8によつて覆われ
ている。なお、図示しない他端側もこれと同一構
造である。
しかして、かかる端子付白熱電球を、例えば定
着用のヒートローラ内に配置し、ボルトとナツト
にて端子6を電源側の給電部材(図示せず)に接
続するが、長いリード線が伸びたリード線タイプ
と異なつてヒートローラ内に配置するのが容易で
あり、また接点タイプと異なつて確実に接続でき
るので、作業性が良好で、かつ長期間使用しても
電気的接触が確実で信頼性が高い。また、タブ端
子2が単純な形状であり、シール部2に直接固定
しないので構造が簡単であるが、接着剤7によつ
て補強されているので、強度は十分であり、端子
2やリード棒5に曲げ応力がかかつてもシール部
2が割れる恐れはない。また、接着剤7は熱収縮
チユーブ8にて覆われているので、電気絶縁性低
下の問題もなく、封体1の振動などを抑えるため
に、シール部2を保持部材によつて保持しても、
保持部材に漏電することはない。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案の端子付白熱電球
は、先ず、端子の構造が簡単であるが、端子とシ
ール部との固定を接着剤で補強するとともにこの
接着剤を熱収縮チユーブで覆つたので強度も十分
であり、電気絶縁性も問題ない。そして、タブ端
子であるので、作業性が良好で信頼性も高い利点
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の一端側の断面図、第2
図は同じく斜視図である。 1……封体、2……シール部、3……フイラメ
ント、4……モリブデン箔、5……リード棒、6
……端子、7……接着剤、8……熱収縮チユー
ブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガラス製の直管形封体の管軸に沿つてフイラメ
    ントが配設され、該封体の両端に形成されたシー
    ル部を気密に貫通して外方に伸びるリード棒を有
    する白熱電球と、該リード棒に溶接された板状の
    端子と、該シール部とリード棒および端子を固定
    する接着剤と、該接着剤を覆う熱収縮チユーブと
    よりなることを特徴とする端子付白熱電球。
JP8066788U 1988-06-20 1988-06-20 Expired JPH0443972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8066788U JPH0443972Y2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8066788U JPH0443972Y2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH023652U JPH023652U (ja) 1990-01-11
JPH0443972Y2 true JPH0443972Y2 (ja) 1992-10-16

Family

ID=31305488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8066788U Expired JPH0443972Y2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0443972Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH023652U (ja) 1990-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950034392A (ko) 절연체 지지 스톱을 사용한 시라우드를 구비한 램프 조립체
JP2755432B2 (ja) 電 球
KR100306825B1 (ko) 캡형전기램프
US6157131A (en) Metal halide lamp with frame members
JPH0443972Y2 (ja)
US4658177A (en) Electric lamp with oriented current conductors extending through a press seal
CA1299230C (en) Electric lamp with internal conductive reflector forming part of thecircuitry thereof
JPH03196480A (ja) 両端型タングステンハロゲンランプ用の耐振取付構造体
US8558457B2 (en) Lamp comprising glass tube having pinched sealed portion at end
JP3225852B2 (ja) ランプ装置
JP2793057B2 (ja) 両端封止型ベース付白熱電球
JPH051898Y2 (ja)
EP1044463A1 (en) Discharge lamp with wire frame having dual cantilever resilient end
JPH0612609Y2 (ja) 板状端子付白熱電球
JP2836714B2 (ja) ヒータランプ装置
JPS5834683Y2 (ja) 管形白熱電球
JPS6340811Y2 (ja)
JP2580602Y2 (ja) 板状給電部材付白熱電球
JP3157568B2 (ja) 二重管放電灯
JPS6321893Y2 (ja)
JP3042117B2 (ja) 管形白熱電球および機器
JPH0447425B2 (ja)
JPH0723903Y2 (ja) 管型白熱電球
JPH0511648Y2 (ja)
JPH057728Y2 (ja)