JPH0443354B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443354B2
JPH0443354B2 JP60197932A JP19793285A JPH0443354B2 JP H0443354 B2 JPH0443354 B2 JP H0443354B2 JP 60197932 A JP60197932 A JP 60197932A JP 19793285 A JP19793285 A JP 19793285A JP H0443354 B2 JPH0443354 B2 JP H0443354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
column
circuit
row
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60197932A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6258485A (ja
Inventor
Mamoru Araki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP60197932A priority Critical patent/JPS6258485A/ja
Publication of JPS6258485A publication Critical patent/JPS6258485A/ja
Publication of JPH0443354B2 publication Critical patent/JPH0443354B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は記録回路に関し、特に指定された番地
から連続した複数個の番地のメモリ素子を時分割
的に読出しあるいは書込み可能な記憶回路に関す
る。
〔従来の技術〕
近年、半導体を用いたランダムアクセス記憶回
路は集積回路の進歩に伴い、記録容量の大容量化
とともに、多様な機能を持つものが、提案されて
いる。そのうち、指定された番地の情報1ビツト
だけを読出しあるいは書込可能な記憶回路に対
し、さらに動作クロツクを連続して複数個与える
だけで指定された番地の情報を含みこれに続く連
続した複数個の番地の情報を時分割で読出あるい
は書込可能な記憶回路が提案され、能率よく記憶
回路を動作させるようにしているものがある。
この種の従来の記憶回路は、第3図に示すよう
に8行×8列のマトリツクスの場合で8行×8列
のマトリツクス状に配置され、各々0、1、…、
63に番地付けされたメモリ素子310と、マトリ
ツクスの行方向に配列された8個の行選択線42
0〜427と、これらを択一的に選択・駆動する
行駆動回路320と、マトリツクスの列方向に配
列された8個の列情報線440〜447と、これ
らを択一的に選択して、これらに対して夫々書込
み及び読出しの動作を実行する列書込回路340
及び列読出回路350と、上位装置からのアドレ
ス情報365を蓄積し、これらを行アドレス線3
61及び列アドレス線362に出力するアドレス
レジスタ360と、上位装置からの制御情報37
5を受取り、書込読出制御部380に動作パネル
371を送出する記憶制御部370と、アドレス
レジスタ360から列アドレス線362を介して
列アドレスを受取つてこれを記憶し、記憶制御部
から動作パルス371を受取るごとにこの列アド
レスを1づつ増加させ、その結果を列アドレス線
372を介して列書込回路340及び列読出回路
350に与える書込読出制御部380とから構成
される。
この従来の記憶回路においては第4図に示した
タイムチヤートのように06番地から06番地を含ん
で連続する4番地のメモリ素子に対する読出しの
動作について説明する。なお書込みの場合も全く
同様の動作であり、読出しの場合から容易に類推
できるものである。
まずアドレスレジスタ365に蓄積された行ア
ドレス“0”と列アドレス“6”が夫々行アドレ
ス線361及び列アドレス線362を介して夫々
行駆動回路320と書込読出制御部381に与え
られる。行駆動回路320は行アドレス“0”を
デコードし行選択線420を選択駆動する。書込
読出制御部380は列アドレス“6”を記憶す
る。記憶制御部370から送出される動作クロツ
ク371を受取り、この列アドレス“6”を列ア
ドレス線382を介して列読出回路350に与え
る。以後一定の時間間隔tで動作クロツク371
を受取るごとにその記憶内容を1づつ増加させ、
その記憶内容“7”“0”“1”を列アドレス線3
82を介して列読出回路350に与える。列読出
回路350はこの列アドレスを順次デコードし
て、列情報線446,447,440,441を
順次選択し、既に選択されている行選択線420
との交点である番地6、7、0、1のメモリ素子
の内容を順次読出して読出情報355として上位
装置に送出する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の記憶回路は任意の番地から特定
の長さのデータを連続して読出、書込する場合に
同一行選択線からのメモリ素子情報を読出書込す
ることに限られ、次の行選択線のメモリ素子情報
にまたがつての読出、書込ができないという欠点
があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の記憶回路は行方向に配列されたM個
(0、1、…、M−1)の行選択線と、 列方向に配列されたN個(0、1、…、N−
1)の列情報線と、 前記行選択線及び列情報線の交点にM行×N列
(共に偶数)のマトリツクス状に配置され夫々に
番地付けされたメモリ素子と、該メモリ素子の一
つの番地を指定する行アドレスと列アドレスから
成るアドレスを蓄積するアドレスレジスタと、前
記行アドレス及び列アドレスを夫々デコードする
アドレスデコーダ並びに前記アドレスデコーダの
出力により、前記行選択線を択一的に選択する選
択回路を有する行駆動回路と、前記列情報線に択
一的に書込情報を与える書込選択回路を有する列
書込回路と、前記列情報線から択一的に読出情報
を読出す読出選択回路を有する列読出回路とを有
する記憶回路であつて、前記N個の列情報線を
夫々上位列情報線(0〜N/2−1)及び下位列
情報線(N/2〜N−1)に分類し、前記上位列
情報線と交差する第1の行選択線及び前記下位列
情報線と交差する第2の行選択線に分割した行選
択線と、前記第1の行選択線を選択・駆動し、前
記アドレスデコーダ及び選択回路の間にあつて、
上位列を選択する列アドレスの場合は前記アドレ
スデコーダの出力をそのまゝ前記選択回路に与
え、下位列を選択する列アドレスの場合は前記ア
ドレスデコーダの出力をシフトさせて次の行アド
レスを前記選択回路に与えるローテイトシフト回
路を有する第1の行駆動回路と、前記第2の行選
択線を選択・駆動する第2の行駆動回路とを含ん
でいる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説
明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図で
ある。本実施例では簡単のために、8行×8列の
マトリツクスの場合について説明する。
第1図において本発明の一実施例は、8行×8
列のマトリツクス状に配列され、各々0、1…、
63に番地付けされたメモリ素子10を有してお
り、このメモリ素子は、マトリツクスの列方向に
配列された8列の列情報線140〜147に接続
されている。列情報線140〜147は、この列
情報線の一つを択一的に選択してこれに書込情報
45を書込む列書込回路40と、この列情報線の
一つを択一的に選択してこれから読出情報55を
読出す列読出回路50とに接続されている。列書
込回路40と列読出回路50は、列アドレス線8
2を介して書込読出制御部80に接続されてい
る。8個の列情報線140〜147は夫々4個づ
つ上位列情報線140〜143及び下位列情報線
144〜147に分類され、夫々上位列選択アド
レス及び下位列選択アドレスで選択されるように
構成されている。
メモリ素子10は更にマトリツクスの行方向に
配列された上位列情報線140〜143に交差す
る8個の第1の行選択線120〜127と、下位
列選択線144〜147に交差する8個の第2の
行選択線130〜137とに接続されている。第
1の行選択線120〜127及び第2の行選択線
130〜137は、夫々のうちの一つを夫々択一
的に選択して駆動する第1の行駆動回路20及び
第2の行駆動回路30とに接続されている。この
第1の行駆動回路20及び第2の行駆動回路30
は行アドレス線61を介してアドレスレジスタ6
0に接続されている。このアドレスレジスタは、
上位装置(図示せず)から行アドレス及び列アド
レスから成るアドレス情報65を受取つて蓄積
し、これらを夫々行アドレス線61及び列アドレ
ス線62に出力するように構成されている。
記憶制御部70は、行駆動制御部24及び書込
読出制御部80に接続されていて、上位装置から
書込読出制御信号及び動作クロツクを含む制御情
報75を受取つて、記憶回路の各部へ制御信号、
動作クロツク等を送出するように構成されてい
る。書込読出制御部80は、アドレスレジスタ6
0からの列アドレス線62及び記憶制御部70か
ら制御信号線71を介して動作クロツクを入力
し、列アドレス線82を出力するように構成され
ている。行駆動制御部24は、アドレスレジスタ
60からの列アドレス線62及び記憶制御部70
から制御信号線72を介して制御信号を入力し、
行駆動回路20を制御するように構成されてい
る。
行駆動回路20は、アドレスデコーダ21と、
行駆動選択回路22と、これらの間にあるローテ
イトシフト回路23とを有し、アドレスレジスタ
60から行アドレス線61を介して受取つた行ア
ドレスをデコードし、行選択線120〜127の
一つを択一的に選択し、駆動する機能を有してい
る。
この選択の際、アドレスレジスタ60の列アド
レス線62上の列アドレスと、記憶制御部70か
らの制御信号72とにより動作する行駆動制御部
24の出力により、ローテイシフト回路23のオ
ン・オフが制御され、列アドレスが上位列選択ア
ドレスの場合は、ローテイシフト回路23はオフ
となり、デコードされた行アドレスに対応する行
選択線を選択し、列アドレスが下位列選択アドレ
スの場合は、ローテイシフト回路23はオンとな
り、デコードされた行アドレスの次の行アドレス
に対応する行選択線を選択(なお行アドレス7の
次は行アドレス0に戻る。)するよう構成されて
いる。
行駆動回路30はアドレスデコーダ31と、行
駆動選択回路32とを有し、アドレスレジスタ6
0から行アドレス線61を介して受取つた行アド
レスをデコードし、行選択線130〜137の一
つを択一的に選択し駆動する機能を有している。
列書込回路40は、アドレスデコーダ41と、
書込選択回路42とを有し、書込読出制御部80
から列アドレス線82を介して受取つた列アドレ
スをデコードし、列情報線140〜147の一つ
を択一的に選択してこの選択された列情報線と前
記行駆動回路20又は30で夫々選択された行選
択線120〜127の一つ又は130〜137の
一つとの交点のメモリ素子に上位装置から受取つ
た書込情報45を書込む機能を有している。
列読出回路50は、アドレスデコーダ51と、
読出選択回路52とを有し、書込読出制御部80
から列アドレス線82を介して受取つた列アドレ
スをデコードし、列情報線140〜147の一つ
を択一的に選択してこの選択された列情報線と前
記行駆動回路20又は30で夫々選択された行選
択線120〜127の一つ又は130〜137の
一つとの交点のメモリ素子から情報を読出して、
この読出情報55を上位装置に送出する機能を有
している。
書込読出制御部80は、アドレスレジスタ60
から列アドレス線61を介して列アドレスを受取
つてこれを記憶し、記憶制御部70から、制御信
号線71を介して動作クロツクが与えられる度
に、この列アドレスを1づつ増加させる(なお列
アドレス7の次は列アドレス0に戻る。)機能を
有し、この結果を列アドレス線82を介して列書
込回路40及び列読出回路50に供給し、アドレ
ス情報65の列アドレスで指定される番地から連
続した複数個の番地のメモリ素子を時分割的に書
込みあるいは読出し、可能なように構成されてい
る。
第2図は本発明の一実施例の動作を示すタイ
ム・チヤートである。
第2図において、本発明の一実施例について、
06番地から06番地を含んで連続する4番地のメモ
リ素子に対する読出しの動作について説明する。
なお、書込みの場合も全く同様の動作であり、読
出しの場合から容易に類推できるものである。
先ず上位装置からアドレス情報65として
“06”がアドレスレジスタ60に与えられ、蓄積
される。アドレスレジスタ60はこのアドレス情
報65を行アドレス“0”と列アドレス“6”に
分解し、これらを夫々行アドレス線61及び列ア
ドレス線62に出力する。
行アドレス“0”は行駆動回路20及び行駆動
回路30に夫々入力される。行駆動回路20では
アドレスデコーダ21で“0”をデコードする。
一方行駆動制御部24は列アドレス“6”を入
力し、これが下位列選択アドレスであることを解
読してローテイトシフト回路23をオンに動作さ
せる。この結果行駆動選択回路22は次の行アド
レス“1”に相当する行選択線121を選択駆動
する。
行駆動回路30ではアドレスデコーダ31で
“0”をデコードし、行駆動選択回路32は行選
択線130を選択駆動する。
書込読出制御部80はアドレスレジスタ60か
ら列アドレス線62を介して列アドレス“6”を
与えられ、これを記憶する。上位装置からは動作
クロツクが制御信号75として記憶制御部70に
一定の時間間隔tで4個与えられる。
記憶制御部70は書込読出制御部80に制御信
号線71を介して前記の動作クロツクと同一の動
作クロツクC0、C1、C2、C3を与え読出しの動作
を開始させる。
書込読出制御部80は記憶制御部70から動作
クロツクC0を受取ると、記憶していた列アドレ
ス“6”を列アドレス線82を介して列読出回路
50に与える。列読出回路50ではアドレスデコ
ーダ51で“6”デゴードし、読出選択回路52
が列情報線146を選択する。行駆動回路30が
既に行選択線130を選択駆動しているのでこの
交点である6番地が選択駆動され、その内容が読
出されて読出情報55として上位装置に送出され
る。
次に読出書込制御部80が動作クロツクC1を
受取ると記憶していた列アドレスに1を加えた
“7”を新しい列アドレスとして前記の動作を繰
返し、列情報線147と行選択線130の交点で
ある7番地の内容が読出されて読出情報55とし
て上位装置に送出される。
次に読出書込制御部80が動作クロツクC2を
受取ると、記憶していた列アドレスに1を加えた
“0”を新しい列アドレスとして前記の動作を繰
返し、列情報線140と行駆動回路20により既
に選択・駆動されている行選択線121との交点
である8番地の内容が読出されて読出情報55と
して上位装置に送出される。
更に読出書込制御部80が動作クロツクC3を
受取ると、記憶していた列アドレスに1を加えた
“1”を新しい列アドレスとして前記の動作を繰
返し列情報線141と行選択線121との交点で
ある9番地の内容が読出されて読出情報55とし
て上位装置に送出される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は行選択線を2分割
し、その一方を駆動する行駆動回路にローテイト
シフト回路を付加して、指定された番地から連続
した番地のメモリ素子の読出、書込を次の行にま
たがつて行なえるように構成することにより、任
意の番地から特定の長さのデータを一つの指令で
連続して得ることを可能にした記憶回路を供給で
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図は本発明の一実施例におけるタイムチヤー
トを示す図、第3図は従来の記憶回路を示すブロ
ツク図、第4図は従来の記憶回路におけるタイム
チヤートを示す図である。 10……メモリ素子、20,30……行駆動回
路、21,31……アドレスデコーダ、22,3
2……行駆動選択回路、23……ローテイトシフ
ト回路、24……行駆動制御部、40……列書込
回路、50……列読出回路、41,51……アド
レスデコーダ、42……書込選択回路、45……
書込情報、52……読出選択回路、55……読出
情報、60……アドレスレジスタ、61……行ア
ドレス線、62……列アドレス線、70……記憶
制御部、71,72……制御信号線、75……制
御情報、80……書込読出制御部、82……列ア
ドレス線、120〜127,130〜137……
行選択線、140〜147……列情報線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 行方向に配列されたM個(0、1、…、M−
    1)の行選択線と、 列方向に配列されたN個(0、1、…、N−
    1)の列情報線と、 前記行選択線及び列情報線の交点にM行×N列
    (共に偶数)のマトリツクス状に配置され夫々に
    番地付けされたメモリ素子と、該メモリ素子の一
    つの番地を指定する行アドレスと列アドレスから
    成るアドレスを蓄積するアドレスレジスタと、前
    記行アドレス及び列アドレスを夫々デコードする
    アドレスデコーダ並びに前記アドレスデコーダの
    出力により、前記行選択線を択一的に選択する選
    択回路を有する行駆動回路と、前記列情報線に択
    一的に書込情報を与える書込選択回路を有する列
    書込回路と、前記列情報線から択一的に読出情報
    を読出す読出選択回路を有する列読出回路とを有
    する記憶回路において、 前記N個の列情報線を夫々上位列情報線(0〜
    N/2−1)及び下位列情報線(N/2〜N−
    1)に分類し、前記上位列情報線と交差する第1
    の行選択線及び前記下位列情報線と交差する第2
    の行選択線に分割した行選択線と、前記第1の行
    選択線を選択・駆動し、前記アドレスデコーダ及
    び選択回路の間にあつて、上位列を選択する列ア
    ドレスの場合は前記アドレスデコーダの出力をそ
    のまゝ前記選択回路に与え、下位列を選択する列
    アドレスの場合は前記アドレスデコーダの出力を
    シフトさせて次の行アドレスを前記選択回路に与
    えるローテイトシフト回路を有する第1の行駆動
    回路と、前記第2の行選択線を選択・駆動する第
    2の行駆動回路とを含み、前記アドレスで指定さ
    れた番地から行をまたがつて連続した複数個の番
    地の前記メモリ素子を時分割的に読出しあるいは
    書込み可能にしたことを特徴とする記録回路。
JP60197932A 1985-09-06 1985-09-06 記憶回路 Granted JPS6258485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60197932A JPS6258485A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 記憶回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60197932A JPS6258485A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 記憶回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6258485A JPS6258485A (ja) 1987-03-14
JPH0443354B2 true JPH0443354B2 (ja) 1992-07-16

Family

ID=16382682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60197932A Granted JPS6258485A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 記憶回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6258485A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100498412B1 (ko) * 1997-11-13 2005-09-14 삼성전자주식회사 반도체메모리장치의칼럼어드레스스트로브신호입력회로

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6258485A (ja) 1987-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0211565A2 (en) Random access memories
JPH0765572A (ja) 半導体記憶装置
KR850002694A (ko) 비데오 그래픽 다이내믹 램
JPS6362054A (ja) 多チャンネル・メモリ・アクセス回路
JPH0443354B2 (ja)
JPH0777077B2 (ja) 記憶回路
US5935229A (en) Bidirectional sequential interaction designation scheme for a chained and bussed array of integrated circuits
US5357477A (en) Semiconductor memory having multiple data I/O with bit aligned access function
JPH0696581A (ja) 集積半導体メモリ装置およびその駆動方法
JPS6314395A (ja) 記憶回路
JPH0792734B2 (ja) メモリ装置
JPH0522995B2 (ja)
JPH02148237A (ja) データのブロツクを記憶させ且つ操作を加えるための方法
JPS634995B2 (ja)
JP2590695B2 (ja) 時分割スイッチ回路
JPH0739086Y2 (ja) Fddコントロ−ル回路
JP3580118B2 (ja) 液晶駆動装置
JP2577429B2 (ja) 表示制御装置
SU1115043A1 (ru) Устройство дл ввода и вывода динамически измен ющейс информации
JPH0225335A (ja) ビデオ・プリンタ
JP2970711B2 (ja) タイムスロット入れ替え回路方式
JPS63987B2 (ja)
JPH05189975A (ja) ランダムアクセスメモリ
JPS5888793A (ja) リズムパタ−ン作成回路
JPH0283885A (ja) メモリアクセス回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term