JPH0443215B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443215B2
JPH0443215B2 JP60041568A JP4156885A JPH0443215B2 JP H0443215 B2 JPH0443215 B2 JP H0443215B2 JP 60041568 A JP60041568 A JP 60041568A JP 4156885 A JP4156885 A JP 4156885A JP H0443215 B2 JPH0443215 B2 JP H0443215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
rotating member
output
flip
flop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60041568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61200430A (ja
Inventor
Takashi Ito
Sumihiro Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP4156885A priority Critical patent/JPS61200430A/ja
Publication of JPS61200430A publication Critical patent/JPS61200430A/ja
Publication of JPH0443215B2 publication Critical patent/JPH0443215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、たとえば電動機によつて作業端を駆
動するようにした、いわゆる電動ロボツトなどに
おいて、電動機の回転角度などを検出するために
好適に実施されるエンコーダ装置に関する。
背景技術 典型的な既製技術では、モータの回転軸からの
動力は減速機によつて減速されて作業端に伝達さ
れ、この作業端の回転角度を検出するためにモー
タの前記出力軸に作業端のための減速機と同一減
速比を有するもう1つの検出用減速機を設け、前
記検出用減速機の減速出力軸の回転角度をポテン
シオメータによつて検出し、これによつて作業端
の概略の回転角度の絶対値を知ることができ、一
方、モータの出力軸にはいわゆるインクリメンタ
ルエンコーダが設けられ、出力軸の360゜以内の回
転角度を高精度で検出することができるような構
造になつている。
上述したような先行技術では、検出用の減速機
を必要とし、エンコーダ装置が大型化するととも
に、その検出用減速機のバツクラツシユによつて
測定誤差を生じるという問題があつた。またイン
クリメンタルエンコーダは回転軸に装着された回
転部材の両端に発光素子と受光素子とをそれぞれ
設け、回転部材に形成されている透光部分または
遮光部分を検出する構成を有しており、停電時に
は、このようなインクリメンタルエンコーダをバ
ツテリによつて動作させようとすれば、インクリ
メンタルエンコーダの消費電力が大きいので、バ
ツテリの容量は大きくなければならず、エンコー
ダ関連の電源が大型化するようになる。
他の先行技術は、いわゆるアブソリユートエン
コーダと呼ばれているものであり、360゜以内の各
角度位置に対応した複数ビツトのコード信号が得
られるように構成される。このために、角変位を
検出すべき回転部材によつて回転駆動されるコー
ド板には、同心の複数のコード領域が周方向に形
成され、各コード領域を検出素子によつて個別的
に検出するように構成されている。このような構
成によれば、コード板が大型化するという問題が
ある。アブソリユートエンコーダの他の問題は、
360゜以内の角度しか検出できないということであ
る。これによつてアブソリユートエンコーダの用
途が限定されることになる。
発明が解決すべき問題点 本発明の目的は、装置全体を大型化することな
く、高精度の変位を検出することができるように
したエンコーダ装置を提供することである。
本発明の他の目的は、電力消費が少なくて済む
ようにしたエンコーダ装置を提供することであ
る。
問題点を解決すべき手段 本発明は、非磁性材料から成り、直円柱状であ
り、その軸線まわりに回転される回転部材8と、 回転部材8の周壁に、周方向に等間隔をあけて
固着され、回転部材8と平行な長手軸線を有し、
その長手軸線方向に磁化されている複数の第1永
久磁石9と、 固定位置に設けられ、回転部材8の近傍で周方
向に間隔をあけて順次的に配置される第1〜第5
の検出要素21〜25を有する検出ヘツド10と
を含み、 各検出要素21〜25は、 回転部材8の軸線に平行に配置される長手の強
磁性材料31〜35と、 強磁性材料31〜35に巻回されて出力を導出
する検出コイル51〜55と、 強磁性材料31〜35に関して回転部材8とは
反対側で回転部材8の軸線に平行に配置され、第
1永久磁石9とは逆極性にかつ小さい磁化力で磁
化される長手の第2永久磁石41〜45とを含
み、 強磁性材料31〜35は、 コア31aと、 そのコア31aよりも大きい保持力を有しコア
31aを外囲するシエル31bとを有し、 シエル31bは、第1永久磁石9の近接時に磁
化方向が反転し、これによつて検出コイル51〜
55にインパルス状誘起電圧を発生させ、さら
に、 第2検出要素52の出力によつてセツトされ、
第4検出要素54の出力によつてリセツトされる
第1フリツプフロツプ77と、 第1フリツプフロツプ77のセツト出力Qのエ
ツジを検出する第1検出回路79と、 第1フリツプフロツプ77のリセツト出力の
エツジを検出する第2検出回路80と、 第3検出要素53の出力によつてセツトされ、
第1および第5検出要素51,55の各出力によ
つてリセツトされる第2フリツプフロツプ78
と、 第2フリツプフロツプ78の出力維持期間中に
おける第1および第2検出回路79,80の各出
力をアツプダウン計数するカウンタ手段81,8
2,83とを含むことを特徴とするエンコーダ装
置である。
作 用 本発明に従うエンコーダ装置では、検出される
べき回転軸などに、回転部材8が設けられてお
り、この回転部材8には、複数の第1永久磁石9
が固定されており、この第1永久磁石9の検出ヘ
ツド10における第1〜第5の各検出要素21〜
25への近接によつて、強磁性材料31〜35の
磁化方向が反転し、これによつて検出コイル51
〜55にインパルス状誘起電圧が発生され、この
ような合計5つの検出要素21〜25の各出力に
応答する第1および第2フリツプフロツプ77,
78と、第1および第2検出回路79,80とに
よつて、さらにアツプダウン計数するカウンタ手
段81,82,83とによつて、回転部材8の回
転方向と、少なくとも360度以内の回転角度と、
回転数とを検出することができる。このような構
成は小形で実現することができ、また第1および
第2フリツプフロツプ77,78、第1および第
2検出回路79,80およびカウンタ手段81,
82,83の消費電力はごくわずかであるので、
全体の消費電力を少なくすることができる。
実施例 第1図は、本発明に従うエンコーダ装置を備え
た電動ロボツトのブロツク図である。この電動ロ
ボツトでは、モータ1の回転軸2は、歯車3,4
を含む減速機5によつて減速され、出力軸6によ
つて作業端7が回転駆動される。モータ1の回転
軸2には、本発明に従い直円柱状の回転部材8が
同軸に固着される。回転部材8は、非磁性材料、
たとえばアルミニウムまたはステンレス鋼から成
る。回転部材8の周壁には、周方向に等間隔をあ
けて永久磁石9が固着されている。永久磁石9は
長手一直線状に延び、この永久磁石9の長手方向
は回転部材8の回転軸線と平行である。この永久
磁石9は固定位置に取り付けられた検出ヘツド1
0と磁気的に結合されている。検出ヘツド10の
出力はバツテリ11によつて電力付勢される電子
回路12に入力され、回転部材8の位置が検出さ
れる。
第2図は、検出ヘツド10とその付近の簡略化
した斜視図である。検出ヘツド10は回転部材8
の回転方向13に間隔をあけて配置された検出要
素21,22,23,24,25から構成されて
いる。検出要素21,22,23,24,25は
それぞれ強磁性材料31,32,33,34,3
5、永久磁石41,42,43,44,45およ
び検出コイル51,52,53,54,55を含
む。
第3図は、回転部材8に固着された一つの永久
磁石9と一つの検出要素21との関係を説明する
ための周方向展開図である。永久磁石9と永久磁
石41の磁化方向は相互に逆で永久磁石9は永久
磁石41よりも磁化力が強い。強磁性材料31に
加えられる外部磁界は、永久磁石9が回転方向1
3に回転することにより永久磁石9による磁界6
0と永久磁石41による磁界61の影響によつて
第4図1のように変化する。第4図2は検出コイ
ル51の出力を示し、第4図3は永久磁石9の位
置を示す。
第5図は、永久磁石9が強磁性材料31の近傍
を通過する際に生じる強磁性材料31の磁化の態
様を示す断面図である。強磁性材料31は異なつ
た保磁力を有するコア31aとシエル31bを有
する。ここでは、シエル31bの保磁力がコア3
1aの保磁力より強い材料を用いることとして説
明する。強磁性材料31は永久磁石9が第3図の
位置P1にあるとき第4図1で示すように弱い負
の方向の磁界の影響をうけ、保磁力の小さいコア
31aは外部磁界70の方向に磁化され、保磁力
の大きいシエル31bは逆の方向に磁化されてい
る。したがつて強磁性材料31は第5図1の状態
にある。永久磁石9が強磁性材料31の近傍の位
置P2に達すると、強磁性材料31に加わる外部
磁界70はコア31aの保磁力より大きくなり、
コア31aの磁化の方向が反転し、第5図2の状
態になる。永久磁石9が位置P3に達すると再び
外部磁界70の方向が反転し、コア31aの磁化
の方向も反転し、第5図3の状態になる。
第6図は強磁性材料31の外部磁界が第4図1
のように変化したときのヒステリシスループであ
る。第5図1の状態から第5図2の状態に移ると
き内部磁束密度の大きなジヤンプが生じ、第5図
2の状態から第5図3の状態に移るとき小さなジ
ヤンプが生じる。第4図2に示すように検出コイ
ル51には、前者のジヤンプのとき比較的高いイ
ンパルス状電圧が発生し、後者のジヤンプのとき
小さな電圧が発生する。前者の発生電圧の波高値
はたとえば0.5〜12Vであり、その半値幅は約20μ
秒であり、SN比が良好である。後者の発生電圧
は前者の発生電圧に比べて十分小さく方向が逆で
あるので、後述する電子回路12では無視され
る。
永久磁石9が回転方向13の逆方向に回転する
ときにも同様に検出コイル51には同じ極性の大
きなインパルス状電圧が誘起される。
検出要素22,23,24,25も検出要素2
1と同じ構成であり、永久磁石9の回転時に検出
コイル52,53,54,55に同様の電圧を発
生する。
このように検出ヘツド10は永久磁石、強磁性
材料および検出コイルから構成されているので、
何等の電力源を必要とすることなく永久磁石9の
回転を確実に検出することができる。
第7図に検出ヘツド10の出力を処理し回転部
材8の位置を求める電子回路12の構成を示す。
検出コイル51,52,53,54,55の出力
をそれぞれB″,A,B,A′,B′とする。A,A′,
B,B′,B″はそれぞれ波形整形回路71,72,
73,74,75に入力され波形が整形される。
波形整形回路71,72の出力はそれぞれフリツ
プフロツプ77のセツト入力端子、リセツト入力
端子に入力される。フリツプフロツプ77の正の
出力〓、負の出力〓はそれぞれ立上り検出回路7
9,80に入力され、フリツプフロツプ77がリ
セツト状態からセツトされたときの信号Δ〓とセ
ツト状態からリセツトされたときの信号Δ〓が出
力される。
波形整形回路74,75の出力は論理和回路7
6に入力され、その出力はフリツプフロツプ78
のリセツト入力端子に入力される。波形整形回路
73の出力はフリツプフロツプ78のセツト入力
端子に入力される。フリツプフロツプ78の正の
出力信号〓と立上り検出回路79の出力Δ〓を論
理積回路81に入力することにより、回転方向1
3の逆方向の回転パルス(CW)が出力されるフ
リツプフロツプ78の出力Bと立上り検出回路8
0の出力Δ〓を論理積回路82に入力することに
より回転方向13の回転パルス(CCW)が出力
される。第8図に信号A,A′,B,B′,B″,〓,
〓,(CW),(CCW)の関係図を示す。論理積回
路82,81の出力をそれぞれアツプダウンカウ
ンタ83のアツプ入力端子、ダウン入力端子に入
力することによりアツプダウンカウンタ83の計
数値は回転部材8の角度位位置を表わす。なお、
これらの電子回路12はバツテリ11により電力
付勢されている。
前述の第2図および第3図から明らかなよう
に、永久磁石41〜45は、強磁性材料31〜3
5に関して回転部材8とは反対側で、その回転部
材8の軸線に平行に配置される。強磁性材料31
は第5図から明らかなように、コア31aと、そ
のコア31aを外囲するシエル31bとを有す
る。立上り検出回路79,80は、前述のように
フリツプフロツプ77のセツト出力Qとリセツト
出力の立上り波形、すなわちエツジを検出す
る。カウンタ手段83は、フリツプフロツプ78
の出力維持期間中、すなわちそのセツト出力Qが
ハイレベルである期間中における各立上り検出回
路79,80の各出力をアツプダウン計数する。
効 果 以上のように本発明によれば、回転部材8とと
もに、それに固定されている複数の第1永久磁石
9が回転部材8の軸線まわりに回転することによ
つて、検出ヘツド10の第1〜第5の検出要素2
1〜25における強磁性材料31〜35のシエル
31bの磁化方向が反転し、これによつて検出コ
イル51〜55にインパルス状誘起電圧が発生さ
れ、その出力を、第1および第2フリツプフロツ
プ77,78、第1および第2検出回路79,8
0およびカウンタ手段81,82,83によつて
回転方向とともに回転角度の検出を行うことがで
きるようにしたので、簡単な構成によつて、しか
もわずかな消費電力で、回転部材8の角度を検出
することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のエンコーダ装置を
備えた電動ロボツトのブロツク図、第2図は検出
ヘツド10とその近傍の簡略化した斜視図、第3
図は回転部材8を周方向に展開した状態を示す断
面図、第4図は強磁性材料31に加わる外部磁界
の変化と検出コイル51の出力との関係を説明す
るための図、第5図は強磁性材料31の磁化の方
向の変化を説明するための断面図、第6図は強磁
性材料31のヒステリシスループを示す図、第7
図は電子回路12のブロツク図、第8図は検出コ
イルの出力信号の処理過程を示すタイムチヤート
である。 1……モータ、2……回転軸、8……回転部
材、9……永久磁石、10……検出ヘツド、11
……バツテリ、12……電子回路、21,22,
23,24,25……検出要素、31,32,3
3,34,35……強磁性材料、41,42,4
3,44,45……永久磁石、51,52,5
3,54,55……検出コイル、71,72,7
3,74,75……波形整形回路、76……論理
和回路、77,78……フリツプフロツプ、7
9,80……立上り検出回路、81,82……論
理積回路、83……アツプダウンカウンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非磁性材料から成り、直円柱状であり、その
    軸線まわりに回転される回転部材8と、 回転部材8の周壁に、周方向に等間隔をあけて
    固着され、回転部材8と平行な長手軸線を有し、
    その長手軸線方向に磁化されている複数の第1永
    久磁石9と、 固定位置に設けられ、回転部材8の近傍で周方
    向に間隔をあけて順次的に配置される第1〜第5
    の検出要素21〜25を有する検出ヘツド10と
    を含み、 各検出要素21〜25は、 回転部材8の軸線に平行に配置される長手の強
    磁性材料31〜35と、 強磁性材料31〜35に巻回されて出力を導出
    する検出コイル51〜55と、 強磁性材料31〜35に関して回転部材8とは
    反対側で回転部材8の軸線に平行に配置され、第
    1永久磁石9とは逆極性にかつ小さい磁化力で磁
    化される長手の第2永久磁石41〜45とを含
    み、 強磁性材料31〜35は、 コア31aと、 そのコア31aよりも大きい保持力を有しコア
    31aを外囲するシエル31bとを有し、 シエル31bは、第1永久磁石9の近接時に磁
    化方向が反転し、これによつて検出コイル51〜
    55にインパルス状誘起電圧を発生させ、さら
    に、 第2検出要素52の出力によつてセツトされ、
    第4検出要素54の出力によつてリセツトされる
    第1フリツプフロツプ77と、 第1フリツプフロツプ77のセツト出力Qのエ
    ツジを検出する第1検出回路79と、 第1フリツプフロツプ77のリセツト出力の
    エツジを検出する第2検出回路80と、 第3検出要素53の出力によつてセツトされ、
    第1および第5検出要素51,55の各出力によ
    つてリセツトされる第2フリツプフロツプ78
    と、 第2フリツプフロツプ78の出力維持期間中に
    おける第1および第2検出回路79,80の各出
    力をアツプダウン計数するカウンタ手段81,8
    2,83とを含むことを特徴とするエンコーダ装
    置。
JP4156885A 1985-03-02 1985-03-02 エンコ−ダ装置 Granted JPS61200430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4156885A JPS61200430A (ja) 1985-03-02 1985-03-02 エンコ−ダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4156885A JPS61200430A (ja) 1985-03-02 1985-03-02 エンコ−ダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61200430A JPS61200430A (ja) 1986-09-05
JPH0443215B2 true JPH0443215B2 (ja) 1992-07-15

Family

ID=12612047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4156885A Granted JPS61200430A (ja) 1985-03-02 1985-03-02 エンコ−ダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200430A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6469499B2 (en) * 2001-02-06 2002-10-22 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for low power position sensing systems
JP2014202487A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 多摩川精機株式会社 磁気式エンコーダの駆動装置及び方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554514A (en) * 1978-06-26 1980-01-14 Tdk Corp Movement detector

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160356U (ja) * 1982-04-21 1983-10-25 カルソニックカンセイ株式会社 車両用定速走行装置の車速センサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554514A (en) * 1978-06-26 1980-01-14 Tdk Corp Movement detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61200430A (ja) 1986-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6410732B2 (ja) 多極カウントモータのための一体型多回転絶対位置センサ
JP5216462B2 (ja) ロータリーエンコーダ及びその動作方法
JPH09311053A (ja) 回転センサ
JP2001194182A (ja) 磁気センサ
JPH0443215B2 (ja)
JPH04147009A (ja) 多回転式絶対値ロータリーエンコーダ
JPS6148717A (ja) エンコ−ダ装置
JPH0443216B2 (ja)
JP2018048870A (ja) 回転角度検出装置
JPS61253418A (ja) エンコ−ダ装置
JPH11118517A (ja) 回転体用センサ
JP2547533Y2 (ja) パルス発生装置
JP2004361199A (ja) 角度センサ
KR100460421B1 (ko) 차량의 조향각 검출 장치
JP3361065B2 (ja) 磁気スケールユニットおよび信号発生器および変位検出装置およびヘッドの位置決め装置およびモータ制御装置
JP2023051163A (ja) 回転検出器
JP2003262537A (ja) 回転角センサ
JP2022187942A (ja) 運動検出器
JPS61266914A (ja) エンコ−ダ
JP2023101216A (ja) 回転角度検出装置
JP2022187941A (ja) 位置検出器
JPS6145906A (ja) 回転角度検出方式
JPH01276033A (ja) 微小変位検出装置
JPS61226611A (ja) 信号の伝送装置
JPH0122088Y2 (ja)