JPH0443105B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443105B2
JPH0443105B2 JP16489084A JP16489084A JPH0443105B2 JP H0443105 B2 JPH0443105 B2 JP H0443105B2 JP 16489084 A JP16489084 A JP 16489084A JP 16489084 A JP16489084 A JP 16489084A JP H0443105 B2 JPH0443105 B2 JP H0443105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
eva
vinyl chloride
graftomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16489084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6143648A (ja
Inventor
Shigeru Uno
Juji Suzuki
Akihiko Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP16489084A priority Critical patent/JPS6143648A/ja
Publication of JPS6143648A publication Critical patent/JPS6143648A/ja
Publication of JPH0443105B2 publication Critical patent/JPH0443105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、塩化ビニル系樹脂組成物、特に可塑
性を使用しない剥離性に優れる軟質塩化ビニル系
樹脂組成物に関し、広く、軟質塩化ビニル系樹脂
の成形分野で用いることができるものである。 〔従来の技術〕 軟質塩化ビニル樹脂は、その優れた柔軟性、透
明性、加工性等の性質によつて、フイルム、シー
ト、チユーブなどの形状で、広い分野で使用され
ている。 しかし、近年、軟質塩化ビニル樹脂中に含まれ
ている可塑剤の毒性、安全性が問題とされるよう
になり、特に食品包装材料や医療器具の分野で
は、可塑剤を使用しない軟質塩化ビニル樹脂への
要求が強くなつている。このため、エチレン−酢
酸ビニル共重合体(以下、EVAと略す)のよう
な柔軟な樹脂に塩化ビニルをグラフト重合させ
た、新しい重合体(以下、EVA/VCグラフトマ
ーと略す)が提案されている。しかしながら、こ
のような重合体は、加工性、柔軟性など、従来の
軟質塩化ビニル樹脂に近く、かつ毒性、安全性で
も問題のない優れた樹脂であるが、透明性が劣る
ため、限られた分野でしか使用されなかつた。 そのため、EVA/VCグラフトマーの透明性を
改良する試みもまた、これまでいくつかなされて
きた。 その一つが、塩化ビニルの飽和蒸気圧より低い
圧力下、すなわち、EVAを塩化ビニルに溶解さ
せず、膨潤状態のままでグラフト重合する方法で
ある。 このようなグラフト重合法で得られたEVA/
VCグラフトマーは、EVAを塩化ビニルに溶解さ
せてからグラフト重合させる方法で得られたもの
に比べ、透明性が良好で、かつ優れた機械的性質
も有するものである。しかも、このEVA/VCグ
ラフトマーは、従来のEVAを溶解させてからグ
ラフト重合させて得られるEVA/VCグラフトマ
ー、あるいは、EVAに比べ、耐熱性、耐摩耗性
等が優れていることが見出されている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、EVA/VCグラフトマーは粘着
性があり、溶融物のロール離れについて改良が望
まれていた。特に、カレンダー加工によりシート
やフイルムを製造する場合、この粘着性によつて
成形品に肌荒れ等が発生して外観を損うことにな
つたり、均一な厚みの成形品を製造しがたかつ
た。 塩化ビニル系樹脂の剥離性の改良には、通常加
工温度を低くする等の加工条件の変更や、滑剤等
を使用する方法がとられる。EVA/VCグラフト
マーの場合は、少量の添加で有効な滑剤はなく、
大量に添加すれば製品価格の上昇の他、滑剤が製
品表面にブリードして商品価値を下げる等の問題
を生ずる難点があつた。 本発明者らは、透明性が良好で、しかも可塑剤
を使用せずに剥離性を改良した軟質塩化ビニル系
樹脂について、鋭意検討した結果、透明な
EVA/VCグラフトマーの剥離性を大幅に改良す
る方法を見出し、本発明に到達した。 〔問題を解決するための手段〕 即ち、本発明は、酢酸ビニル含量1〜60重量%
のEVA100重量部に、該EVAを塩化ビニルを主
体とするモノマー混合物に溶解させることなく、
膨潤状態を保ち、水媒体中で塩化ビニルまたは、
塩化ビニルを主体とするモノマー混合物5〜200
重量部を懸濁グラフト重合させることにより得ら
れる重合体(EVA/VCグラフトマー)70〜97重
量部に、アクリル樹脂系改質剤3〜30重量部、鉛
系安定剤以外の金属石鹸安定剤、有機錫系安定
剤、無金属安定剤から選ばれる少なくとも一種類
の安定剤0.5重量部以上、および滑剤0.5〜2.0重量
部からなることを特徴とする、剥離性に優れる塩
化ビニル系樹脂組成物にある。 本発明で使用するEVA/VCグラフトマーと
は、酢酸ビニル含量1〜60重量%のEVA100重量
部に、該EVAを塩化ビニルを主体とするモノマ
ー混合物に溶解させることなく、膨潤状態を保
ち、水媒体中で塩化ビニルまたは、塩化ビニルを
主体とするモノマー混合物5〜200重量部を懸濁
グラフト重合させることにより得られる重合体で
ある。 該EVA/VCグラフトマー中に用いられる
EVAは、酢酸ビニル含量1〜60重量%、好まし
くは5〜50重量%のものであればよく、この条件
を満たす市販のEVAを用いることができる。 本発明の組成物において、EVA/VCグラフト
マー70〜97重量部に配合されるアクリル樹脂系改
質剤の量は、3〜30重量部である。 かかるアクリル樹脂系改質剤としては、例えば
メタブレンP−500、メタブレンP−501などが挙
げられる。アクリル樹脂系改質剤は分子量の大き
い105〜107のものが好適である。アクリル樹脂系
改質剤とはアクリル酸エステル及びメタクリル酸
エステルとアクリル酸、メタクリル酸グリシジ
ル、アクリロニトリル、塩化ビニル、ブタジエ
ン、酢酸ビニル、塩化ビニリデン、イコタン酸、
スチレン等のモノマー1種またはそれ以上とのコ
ポリマーである。 また、EVA/VCグラフトマー70〜97重量部に
配合される安定剤は、0.5重量部以上、好ましく
は、1.0〜4.0重量部である。安定剤としては、鉛
系安定剤以外の金属石鹸安定剤、有機錫系安定
剤、無金属安定剤から選ばれる少なくとも一種類
の安定剤を使用できる。 本発明の組成物において、EVA/VCグラフト
マー70〜97重量部に配合される滑剤は、0.1〜4.0
重量部であり、好ましくは、0.5〜2.0重量部であ
る。該滑剤は、通常の滑剤で良い。 本発明の組成物には、その用途に応じて塩化ビ
ニル樹脂、またはEVAに通常添加される加工助
剤、酸化防止剤、充填剤、着色剤、重合禁止剤、
少量の可塑剤、その他の配合剤が適宜添加でき
る。これら各成分の混合は、例えば、バンバリー
ミキサー、二本ロール、押出機等公知の方法で混
練できる。通常、混練温度は、100℃〜250℃、好
ましくは120℃〜200℃である。 〔作用〕 EVAの塩化ビニルまたは塩化ビニルを主体と
するモノマー混合物のグラフト重合量が、5重量
部未満であると、得られるEVZ/VCグラフトマ
ーは、軟質塩化ビニル樹脂としての特性が損わ
れ、加工機械等への粘着もはなはだしく、不都合
となる。グラフト重合量が、200重量部を越える
と、軟質塩化ビニル樹脂としての特徴を失う。 EVA/VCグラフトマー中に用いられるEVA
は、酢酸ビニル含量が1重量%未満であると柔軟
性、透明性に欠けたものが得られる。また、酢酸
ビニル含量が、60重量%を越えると、得られる
EVA/VCグラフトマーが加工機械等にくつつき
易くなり、不都合となる。 アクリル樹脂系改質剤の配合量が、3重量部未
満であると、剥離性の向上がほとんど認められ
ず、30重量部を越えると、練り不足から製品の外
観が悪化し、また経済的にも好ましくない。 安定剤の配合量が0.5重量部未満であると、熱
安定性を改良する効果があまりない。また、4.0
重量部以上では、多くなる割には上述の効果はな
く、経済的にも好ましくない。 滑剤の配合量が0.1重量部未満であると、十分
な滑性が得られない。また、4.0重量部以上では、
滑剤が製品の表面にブリードして、商品価値を下
げるばかりでなく、経済的にも好ましくない。 〔実施例〕 以下、本発明を実施例によつて説明するが、本
発明はそれによつて限定されるものではない。な
お、以下の実施例における物性測定ならびに剥離
性の評価は、次の様にして行なつた。 A.配合 樹 脂 ……100重量部 アクリル樹脂系改質剤 ……所定量 安定剤 ……所定量 WAX−OP(ヘキスト社製品) ……1重量部 B.剥離性 剥離性の評価は、上記の配合からなる組成物
を、6インチロールを用いて所定温度で混練した
時の粘着性ならびに、本発明組成物とポリエステ
ル樹脂とのT剥離強度で評価した。なお、ロール
粘着性とポリエステル樹脂とのT剥離強度に相関
性があることをあらかじめ確認した。 1 粘着性による評価 所定時間の混練後、ロールに巻き付いたシート
に水平に切れ目を入れ、シートのロール上での挙
動を観察して粘着性を評価した。粘着性の判定基
準は次の4段階とした。 粘着性の判定基準 ○ 粘着性がない △ 粘着性が少しある × 粘着性が著しい ×× 粘着性はないが練り不足となり外観を損
なう 2 T剥離強度による評価 EVZ/VCグラフトマー組成物を0.1mmフイルム
とし、0.3mmポリエステル樹脂の間にはさみ、150
℃,100Kg/cm2,5分間の条件で熱圧着し、その
T剥離強度を測定した。 参考例1 EVA/VCグラフトマーの製造 攪拌装置を備えた70ステンレス製塩化ビニル
重合容器に、純水40Kg、EVA(メルトインデツク
ス30g/10分、酢酸ビニル含量32重量%)5Kg、
部分ケン化ポリ酢酸ビニル50gを仕込み、ふたを
しめて窒素で置換した後、真空にして塩化ビニル
モノマー1.5Kgを導入した。攪拌しながら昇温を
開始し、60℃まで達したら、2,2′−アゾビス−
2,4−ジメチルバレロニトリル5gを加え、重
合を開始した。圧力を5Kg/cm2Gで一定に保つよ
うに、塩化ビニルモノマーを導入しながら8時間
重合を行ない、EVAを75重量%含むEVA/VC
グラフトマー()を得た。同様にして、EVA
を81.7重量%含む、EVA/VCグラフトマー
()を製造し、以下の実施例を供した。 実施例 1〜7 参考例1で製造したEVA/VCグラフトマー
(),()を用い、前述の配合、剥離製の評価
法、T剥離強度測定法に準じて、EVA/VCグラ
フトマー組成物の剥離性について評価した。結果
を表1に示す。 比較例 1−1,1−2 参考例1で製造したEVA/VCグラフトマー
(),()各々100重量部に、安定剤TMF−
330B(東京フアインケミカル(株)製品)3重量部、
O−130P(アデカ・アーガス化学(株)製品)3重量
部、滑剤WAX−OP(ヘキスト(株)製品)1重量部
を配合して、EVA/VCグラフトマー組成物の剥
離性について評価した。結果を表1に示す。 比較例 2−1 参考例1で製造したEVA/VCグラフトマー
()100重量部に、安定剤TMF−330B 3重量
部、O−130P 3重量部、滑剤WAX−OP5重量
部を配合して、EVA/VCグラフトマー組成物の
剥離性について評価した。結果を表1に示す。 比較例 2−2 参考例1で製造したEVA/VCグラフトマー
()100重量部に、安定剤TMF−330B 5重量
部、O−130P 3重量部、滑剤WAX−OP1重量
部を配合して、EVA/VCグラフトマー組成物の
剥離性について評価した。結果を表1に示す。 比較例 3−1 参考例1で製造したEVZ/VCグラフトマー
()60重量部に、メタブレンP−501(三菱レイ
ヨン(株)製品)40重量部、安定剤TMF−330B 1.8
重量部、O−130P 1.8重量部、滑剤WAX−OP
0.6重量部を配合して、EVA/VCグラフトマー
組成物の剥離性について評価した。結果を表1に
示す。 比較例 4−1 参考例1で製造したEVA/VCグラフトマー
()100重量部に、安定剤TVS#8831(日東化成
(株)製品)2重量部、滑剤WAX−OP 1重量部を
配合して、EVA/VCグラフトマー組成物の剥離
性について評価した。結果を表1に示す。
【表】
〔発明の効果〕
以上の結果から本発明組成物が成形加工時のロ
ール剥離性に優れることは明らかである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (イ) 酢酸ビニル含量1〜60重量%のエチレン
    酢酸ビニル共重合体100重量部に、該エチレン
    酢酸ビニル共重合体を塩化ビニルを主体とする
    モノマー混合物に溶解させることなく、膨潤状
    態を保ち、水媒体中で塩化ビニルまたは、塩化
    ビニルを主体とするモノマー混合物5〜200重
    量部を懸濁グラフト重合させることにより得ら
    れる重合体70〜97重量部、 (ロ) アクリル樹脂系改質剤3〜30重量部、 (ハ) 鉛系安定剤以外の金属石鹸安定剤、有機錫系
    安定剤、無金属安定剤から選ばれる、少なくと
    も一種類の安定剤0.5重量部以上、 (ニ) 滑剤0.5〜2.0重量部、 からなることを特徴とする剥離性に優れる塩化ビ
    ニル系樹脂組成物。
JP16489084A 1984-08-08 1984-08-08 剥離性に優れる塩化ビニル系樹脂組成物 Granted JPS6143648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16489084A JPS6143648A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 剥離性に優れる塩化ビニル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16489084A JPS6143648A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 剥離性に優れる塩化ビニル系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143648A JPS6143648A (ja) 1986-03-03
JPH0443105B2 true JPH0443105B2 (ja) 1992-07-15

Family

ID=15801821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16489084A Granted JPS6143648A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 剥離性に優れる塩化ビニル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143648A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08186410A (ja) * 1994-12-30 1996-07-16 Nec Corp 同軸導波管変換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6143648A (ja) 1986-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS639546B2 (ja)
EP0002813A1 (en) Soft-seeded tougheners for polyvinyl chloride
US6515075B1 (en) Films, fibers and articles of chemically modified polyethylene oxide compositions with improved environmental stability and method of making same
JP2003510438A (ja) Pvcまたはcpvcのための衝撃改質剤強化剤として使用されるブロック塩素化ポリオレフィン
JPS6344782B2 (ja)
JPH0443105B2 (ja)
JPS61133257A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
US6509419B1 (en) Chemically modified polyethylene oxide compositions with improved environmental stability
US5382636A (en) Internally plasticized vinyl chloride polymers and process for their manufacture
JPS5939468B2 (ja) 透明で柔軟性にすぐれた成形体製造用樹脂組成物
JPS62246373A (ja) 医療用塩化ビニル樹脂組成物
JPS5840312A (ja) 軟質熱可塑性樹脂の製造方法
JPH02107609A (ja) ポリ塩化ビニル―アクリレートコポリマーから成る耐油性熱可塑性エラストマー
JPH0250137B2 (ja)
JPS6032849A (ja) 熱可塑性樹脂用耐衝撃性改質剤
JPH01215846A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS60133046A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0565385A (ja) ポリオレフイン樹脂組成物及びその組成物よりなるシートの製造方法
JPH01249850A (ja) エチレン−塩化ビニル共重合体樹脂組成物
JPS5927774B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物及びその製造法
JPS6140326A (ja) ポリ塩化ビニルと高分子可塑剤の混練方法
JPS5946270B2 (ja) 難燃樹脂組成物
JPH044338B2 (ja)
JPS6031867B2 (ja) 塩化ビニル系グラフト樹脂組成物
JPS59184248A (ja) 塩化ビニル系グラフト共重合体の引裂き強さの改良方法