JPH0442818Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442818Y2
JPH0442818Y2 JP1986187694U JP18769486U JPH0442818Y2 JP H0442818 Y2 JPH0442818 Y2 JP H0442818Y2 JP 1986187694 U JP1986187694 U JP 1986187694U JP 18769486 U JP18769486 U JP 18769486U JP H0442818 Y2 JPH0442818 Y2 JP H0442818Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
optical transmission
switching
ferrule
ferrules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986187694U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6392321U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986187694U priority Critical patent/JPH0442818Y2/ja
Publication of JPS6392321U publication Critical patent/JPS6392321U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0442818Y2 publication Critical patent/JPH0442818Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、光伝送路の切換手段として用いられ
る切換用コネクタに係り、特に、光伝送路の瞬時
切換用として有用なコネクタに関するものであ
る。
〈従来の技術〉 光通信においては、光フアイバケーブルの断線
や、切換工事、ルート変更等の場合、光伝送路の
支障移転が必要とされることがある。
この支障移転時に、光伝送路を長時間に渡つて
遮断しておくことは、その間の通信が不能となる
等、いろいろな不都合が生じるため、支障移転作
業はなるべく早く終了することが望まれる。
本考案は、このような要求等に極めて容易に対
応することができる光伝送路の切換用コネクタを
提供せんとするものである。
〈問題点を解決するための手段〉 かゝる本考案の特徴とする点は、互いに当接さ
れる一対の各摺動フエルールと、該各摺動フエル
ールの対向する面の相互に異なる一方を設けた位
置決めピンと、上記各摺動フエルールの対向する
面に相互に異なる上記位置決めピン側とは反対側
の他方に設けた位置決めピン用の長穴と、上記各
摺動フエルールの巾方向に配列され、当該各摺動
フエルール相互の巾方向への摺動により切り換え
られる複数の光伝送手段とからなる光伝送路の切
換用コネクタにある。
〈作用〉 このコネクタの場合、一方の摺動フエルールの
位置決めピンを他方の摺動フエルールの長穴に挿
入し、当該長穴の一方に寄せて位置決めすれば、
各摺動フエルールの対向面は正確に当接され、両
対向面の各光伝送手段は互いに対応して対峙され
る。即ち光学的に接続される。この状態で、一方
の摺動フエルールを長穴の範囲で摺動させ、位置
決めピンを長穴の他方に寄せて、再度位置決めす
れば、それまで対峙していた各光伝送手段の相手
方が変わり切り換え対峙される。即ち光学的接続
の切り換えが行われる。
従つて、各摺動フエルールの対向面とは反対側
の各光伝送手段に単線又はテープ状の光フアイバ
を接続しておけば、光伝送路の切り換えを簡単且
つ迅速に行うことができる。
〈実施例〉 第1図は本発明に係る切換用コネクタCの一実
施例を示したものである。
図において、1,2はこのコネクタCの主要部
をなす一対の平板プレート形の各摺動フエルー
ル、3,3は各摺動フエルール1,2の対向面の
縁部寄りに設けた位置決めピン、4,4はこの位
置決めピン3,3に対応して同じく各摺動フエル
ール1,2の対向面の縁部寄りに設けた長穴、5
……,6……は各摺動フエルール1,2の対向面
の位置決めピン3と長穴4の間でその軸方向に埋
設等により配列した光フアイバや光導波路等から
なる光伝送手段である。
上記各光伝送手段5,6は、その配列間隔が等
しく構成され、各摺動フエルール1,2の相対的
な摺動により、例えば位置決めピン3,3が長穴
4,4の一方の縁部4a,4aから他方の縁部4
b,4bに移つた場合、切り換え接続されるよう
になつている。
しかして、本考案のコネクタCの場合、各摺動
フエルール1,2の位置決めピン3,3を対応す
る長穴4,4に挿入して対峙させ、例えば第1図
に示した長穴4,4の一方の縁部4a,4aに位
置決めピン3,3を寄せて位置決めすれば、第2
図Aに示したように一方の摺動フエルール1の光
伝送手段5……と他方の摺動フエルール2の光伝
送手段6……とはすべて対応して対峙し、光学的
に接続される。
従つて、第1図に示したように一方の摺動フエ
ルール1の後端に各光伝送手段5……と対応した
光フアイバF1〜3を接続すると共に、他方の摺動フ
エルール2の後端に各光伝送手段6……と対応し
た光フアイバF′1〜3を接続すれば、すべての光フ
アイバF1〜3,F′1〜3同志が接続された光伝送路が
形成される。
この状態で、既成の光伝送路を切り換えるに
は、各摺動フエルール1,2を相対的にその巾方
向に摺動させて、各位置決めピン3,3を第1図
に示した長穴4,4の他方の縁部4b,4bに寄
せて、再度、位置決めすればよい。
これにより、光伝送手段5……と光伝送手段6
……とは切り換えられる。より具体的に言うなら
ば、一方の摺動フエルール1側の光フアイバF2
は他方の摺動フエルール2側の光フアイバF′1
と、又一方の摺動フエルール1側の光フアイバ
F3は他方の摺動フエルール2側の光フアイバF′2
へと夫々切り換え接続される。尚、一方の摺動フ
エルール1側の光フアイバF1と他方の摺動フエ
ルール2側の光フアイバF′3とは無接続状態とな
る。つまり、光伝送路の切り換えが行われる。
このような切換作用を利用し、例えばこの考案
コネクタCを光伝送路の切換部の前後に2個設置
し、通常光伝送路の他の迂回光伝送路が接続でき
るようにすれば、支障移転等の際に通常光伝送路
から迂回光伝送路へ、又その逆の切り換えを瞬時
に行うことができる。つまり、無瞬断切換が可能
となる。
尚、上記実施例では、各摺動フエルール1,2
の光伝送手段5,6の本数が同数であつたが、本
考案はこれに限定されるものではなく、種々の本
数を設定して、より複雑な切り換えを行うことも
可能である。
〈考案の効果〉 以上から明らかなように本考案の光伝送路の切
換用コネクタによれば、光伝送路の切り換えが摺
動フエルールの摺動により、簡単且つ迅速に行う
ことができる。従つて、光伝送路の切り換え、特
に通常光伝送路から迂回光伝送路等への切り換え
を無瞬断で行うことができる。又、フアイバ芯数
の増減にも容易に対応することができ、使用上、
優れた便宜を得ることができる。又、摺動フエル
ールには光伝送手段や位置決めピン、長穴の付設
スペースがあればよく、構造的に簡単で小型化が
可能であり、コネクタのコンパクト化を図ること
ができる。更に、摺動フエルール等の部品はプラ
スチツク等での成形加工が可能であるため、安価
に製造することができる。
特に、各摺動フエルールにおいて位置決めピン
と位置決めピン用の長穴とは互い違いに設けてあ
るため、安定性が高く、高精度の摺動が確保でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る光伝送路の切換用コネク
タの一実施例を示した展開斜視図、第2図A,B
は上記第1図の本考案コネクタの切り換え過程を
示した平面図である。 図中、1,2……摺動フエルール、3……位置
決めピン、4……長穴、5,6……光伝送手段、
C……切換用コネクタ、F1〜3,F′1〜3……光フア
イバ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに当接される一対の各摺動フエルールと、
    該各摺動フエルールの対向する面の相互に異なる
    一方に設けた位置決めピンと、上記各摺動フエル
    ールの対向する面の相互に異なる上記位置決めピ
    ン側とは反対側の他方に設けた位置決めピン用の
    長穴と、上記各摺動フエルールの巾方向に配列さ
    れ、当該各摺動フエルール相互の巾方向への摺動
    により切り換えられる複数の光伝送手段とからな
    ることを特徴とする光伝送路の切換用コネクタ。
JP1986187694U 1986-12-05 1986-12-05 Expired JPH0442818Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986187694U JPH0442818Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986187694U JPH0442818Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6392321U JPS6392321U (ja) 1988-06-15
JPH0442818Y2 true JPH0442818Y2 (ja) 1992-10-09

Family

ID=31138392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986187694U Expired JPH0442818Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0442818Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5414756A (en) * 1977-07-06 1979-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Photo switch
JPS58220324A (ja) * 1982-06-17 1983-12-21 株式会社東芝 スイツチ装置
JPS6385522A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバスイツチ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5414756A (en) * 1977-07-06 1979-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Photo switch
JPS58220324A (ja) * 1982-06-17 1983-12-21 株式会社東芝 スイツチ装置
JPS6385522A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバスイツチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6392321U (ja) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4102561A (en) Optical waveguide connector
US4201444A (en) Single optical fiber connector
US4174882A (en) Single optical fiber connector
EP0125398A1 (en) Fiber optic connector
JPH0359503A (ja) 光フアイバ・コネクタ組立体及びそのためのアダプタ
EP0338759A3 (en) Stamped precision lightguide interconnect centering element
CA2016000A1 (en) Movable fiber optical switch
US6616462B2 (en) Convertible multi-diameter sleeve for optical fiber connectors
JPH02504679A (ja) 光導波路用の着脱自在な多重形スプライス結合器
JPH0442818Y2 (ja)
JP3218280B2 (ja) 多心光ファイバテープ心線の分離装置
JPS63143521A (ja) 光伝送路の切換用コネクタ
JP3717543B2 (ja) 光ファイバコネクタ集合ハウジングおよび光ファイバの接続切替え方法
JPS63124013A (ja) 光伝送路の瞬時切換方法及びそれに用いる切換用素子
JP2573482Y2 (ja) 2心光コネクタ
JPH0479308U (ja)
JPS62170928A (ja) 切替用光コネクタ
JP2779187B2 (ja) 光伝送線路切替用コネクタ
JPH0746890Y2 (ja) 光コネクタのエレメント調心治具
JPH0342403Y2 (ja)
JPS63311218A (ja) 光コネクタの嵌合ピン
JPH01291205A (ja) 光ファイバ接続装置
JPH03198009A (ja) 切り替えコネクタ
JP3642708B2 (ja) 光コネクタおよびそのアダプタ
JPS5916895Y2 (ja) 多芯光ファイバコネクタ