JPH0442777Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442777Y2
JPH0442777Y2 JP1986135262U JP13526286U JPH0442777Y2 JP H0442777 Y2 JPH0442777 Y2 JP H0442777Y2 JP 1986135262 U JP1986135262 U JP 1986135262U JP 13526286 U JP13526286 U JP 13526286U JP H0442777 Y2 JPH0442777 Y2 JP H0442777Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
chemical analysis
storage chamber
analysis slide
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986135262U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6341769U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986135262U priority Critical patent/JPH0442777Y2/ja
Priority to US07/096,570 priority patent/US4826659A/en
Publication of JPS6341769U publication Critical patent/JPS6341769U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0442777Y2 publication Critical patent/JPH0442777Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00039Transport arrangements specific to flat sample substrates, e.g. pusher blade
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00752Type of codes bar codes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/112499Automated chemical analysis with sample on test slide

Landscapes

  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は一層または多層の試薬層を有する化学
分析スライドに被測定物質を作用させ、所定時間
恒温保持(インキユベーシヨン)を行なつた後、
その呈色度合(色素生成度合)を光学的に測定・
分析する化学分析装置に関し、さらに詳しくはこ
の化学分析装置のインキユベータへの化学分析ス
ライドの挿入排出を行なうための装置に関するも
のである。
(従来技術) 液体試料中の特定の化学成分を定性的もしくは
定量的に分析することは様々な産業分野において
一般的に行なわれている操作である。特に血液や
尿等、生物体液中の化学成分または有形成分を定
量分析することは生化学分野および臨床分野にお
いて極めて重要である。
近年、試料液の小滴を点着供給するだけで該試
料液中に含まれている特定の化学成分または有形
成分を定量分析することのできるドライタイプの
化学分析スライドが開発され(特公昭53−21677
号、特開昭55−164356号等)実用化されている。
これらの化学分析スライドを用いると従来の湿式
分析法に比して簡易且つ迅速に試料液の分析を行
なうことができるため、その使用は特に数多くの
試料を分析する必要のある医療機関、研究所等に
おいて好ましいものである。
このような化学分析スライドを用いて試料液中
の化学成分等の分析を行なうには、試料液を化学
分析スライドに計量付着させた後、これをインキ
ユベータ(恒温機)内で所定時間恒温保持(イン
キユベーシヨン)して呈色反応(色素生成反応)
させ、次いで試料成分と化学分析スライドの試薬
層に含まれる試薬との組み合わせにより予め選定
された波長を含む測定用照射光をこの化学分析ス
ライドに照射してその反射光学濃度を測定するも
ので、これにより、上記化学成分等の定量的な分
析を行なう。
この場合、上述の医療機関、研究所等における
分析では、数多くの試料の分析を行なう必要があ
り、この分析を自動的に且つ連続的に行なえるよ
うにするのが望ましい。このようなことから、上
記化学分析スライドを用いて自動的に且つ連続的
に試料の分析を行なえるようにした化学分析装置
について種々の提案がなされている。
例えば、特開昭56−77746号に開示されている
ように、回転可能な2枚の円盤の間に円周方向に
等間隔で化学分析スライドを挟み、この2枚の円
盤には恒温保持用ヒーターを設けてこのヒーター
により恒温保持を行なわせるようになし、所定時
間の恒温保持が完了した化学分析スライドを上記
円盤を回転させることにより、円盤の下方に位置
する読取ヘツドに対向して位置せしめ、この読取
ヘツドにより円盤下面の開口を介して化学分析ス
ライドへの照射光の照射およびその反射光学濃度
の測定を行なわせるようにした化学分析装置があ
る。
また特開昭58−21566号に開示されているよう
に、インキユベータ内に例えば“コ”の字状の搬
送路を形成し、この搬送路内に所定形状のキヤリ
アに保持された化学分析スライドを複数個、順次
送り込んで、これをこの搬送路に沿つて搬送する
ようになし、この搬送路の途中に設けられた読取
ヘツドにより、搬送路内において所定時間恒温保
持された化学分析スライドへの照射光の照射およ
びその反射光学濃度の測定を行なわせるようにし
た化学分析装置も提案されている。
さらに、化学分析装置の異なる例として、イン
キユベータ内に化学分析スライドを順次重ねて挿
入し、所定時間経過した後、この重ねられたスラ
イドを最下段のものから順次取り出し、反射光学
濃度の測定を行なうようにしたものもある。
(考案が解決しようとする問題点) 以上のような装置を用いると、数多くの試料の
分析を自動的に且つ連続的に行なえるのである
が、装置が大型化し、コストが高くなるという問
題や、レート測光(同一化学分析スライドについ
て所定時間間隔を置いて複数個の測光を行ない反
射光学濃度の変化率を測定すること)に不適であ
るという問題や、インキユベーシヨン中における
化学分析スライドの試薬と試料との呈色反応によ
り生じたガスが他の化学分析スライドへ影響を及
ぼすという問題があるため、本出願人は、比較的
小型軽量で構造簡単であり、迅速且つ高精度な化
学分析を行なうことができる化学分析装置を提案
した(特願昭61−025582号、特願昭61−025583
号)。
この化学分析装置は、化学分析スライドの試薬
層に点着器により被測定物質を所定量だけ滴下供
給し、この後、この化学分析スライドをインキユ
ベータに同一平面上で横方向に並んで形成された
複数の収納室の1つに挿入し、横方向に摺動自在
で、上記複数の収納室にそれぞれ形成された読取
り用開口を介してこの収納室内に収納された化学
分析スライドの試薬層と対向可能に配された読取
りヘツドにより、上記試薬層に照射光を照射して
その反射光学濃度を測定するものである。
この装置においては、点着部への化学分析スラ
イドの搬送および点着後のスライドのインキユベ
ータ収納室への搬送・挿入を搬送・挿入手段によ
り行なうのであるが、この搬送・挿入手段の構造
が複雑で大型化しやすく、装置全体の小型・軽量
化の妨げになるという問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本考案はこのような問題に鑑み、化学分析スラ
イドをインキユベータの収納室内へ搬送・挿入す
るための装置を小型・軽量化しようとするもの
で、そのための手段として以下のような構成の装
置を用いる。
すなわち、本考案の化学分析スライドの挿入排
出装置は、試薬層上に試料液が点着供給された化
学分析スライドを搬送手段によりインキユベータ
の後端面に沿つて搬送してその後端面に形成され
た収納室の入口開口と対向せしめ、次いでインキ
ユベータの後端と対向して左右に延びるとともに
前後に移動可能であり、入口開口のそれぞれに対
向して複数のスライド挿入突起が形成されたスラ
イド挿入手段を前方に移動させ、このときに上記
搬送手段により入口開口と対向する位置に搬送さ
れた化学分析スライドの後端にスライド挿入突起
を当接させてこの化学分析スライドを入口開口か
ら収納室内に挿入するように構成している。な
お、このときこの収納室内に既に化学分析スライ
ドがあるときには、この化学分析スライドは新し
く挿入される化学分析スライドにより押されて出
口開口から排出される。
(作用) 上記構成の挿入排出装置を用いると、搬送手段
により収納室の入口開口と対向する位置まで化学
分析スライドを搬送した後、スライド挿入手段を
前方へ移動すれば、入口開口に対向して形成され
たスライド挿入突起が上記化学分析スライドの後
端に当接し、該化学分析スライドを入口開口から
収納室内へ挿入させる。
(実施例) 以下、図面に基づいて本考案の好ましい実施例
について説明する。
第1図は本考案に係る挿入排出装置を備えた化
学分析装置の外観を示す斜視図であり、本体10
の内部にインキユベータ、スライド搬送手段、ス
ライド挿入手段等が配され、カバー11によつて
覆われてなる。この化学分析装置の外部には、測
定データ表示等を行なうデイスプレイ部13、こ
の表示されたデータのプリントアウトシートの排
出口12、この表示等の操作のための操作キー1
4が設けられている。さらに、右側部上面には未
使用化学分析スライドを保持するスライドガイド
15が形成されており、このスライドガイド15
によつて外部から装填される未使用化学分析スラ
イドを1枚ずつもしくは複数枚重ねて保持する。
なお、このスライドガイド15に化学分析スライ
ドを複数枚重ねて収納保持したカートリツジを取
り付けるようにしてもよい。このスライドガイド
15の後方には化学分析スライドの試薬層上に所
定の試料液を点着供給するための点着手段20が
配設されている。点着手段20は、前方に突出し
て後端を中心に上下に回動自在な点着アーム21
と、点着アーム21の前端から下方に延びた点着
ピペツト22と、点着アーム21の上下動および
点着ピペツト22への試料液の吸引・吐出を行な
わせるための操作ボタン23とからなる。この点
着手段20により点着を行なうときには操作ボタ
ン23の操作により、点着アーム21を上方へ回
動させて点着ピペツト22を持ち上げ、容器に入
れた試料液を点着ピペツト22の先端に接触させ
て、点着ピペツト22内に所定量の試料液を吸引
させ、次いで点着アーム21を再び下方へ回動さ
せて点着ピペツト22からその下方に位置する化
学分析スライドの試薬層上へ所定量の試料液を吐
出させる。
上記化学分析装置の内部を上方から見て示すの
が第2図であり、この内部を矢印−に沿つて
断面して示すのが第3図である。以下、両図を参
照してこの化学分析装置の内部構造について説明
する。この化学分析装置の内部には、上記点着手
段20により試料液が点着供給された化学分析ス
ライドを恒温保持するインキユベータ30と、こ
の恒温保持された化学分析スライドの呈色度合を
光学的に検出する光学読取り手段40とが配さ
れ、さらに、上記化学分析スライドをインキユベ
ータ30へ搬送する搬送手段50およびこの搬送
された化学分析スライドをインキユベータ30の
収納室33へ挿入させるための挿入手段70を有
している。なお、上記手段に加えて、バツテリー
16、制御回路用プリント配線板17、光学読取
り手段40用の光源18aおよび磁気デイスクド
ライブ機構18b等が配されているが、これらの
詳細説明は省略する。また、以後の説明において
は、矢印Fで示す方向を前方、矢印Rで示す方向
を後方、第2図における右方および左方をそれぞ
れ右方および左方と称する。
インキユベータ30は、左右方向に延びて配さ
れ、且つその内部には複数の収納室33,33,
…33が左右方向に並んで形成されている。これ
ら収納室33,33,…33はそれぞれ入口およ
び出口開口を有し、入口開口はインキユベータ3
0の下部後端面30aに沿つて左右に並んで形成
され、出口開口はインキユベータ30の前端面3
0bに沿つて左右に並んで形成されている。この
ため、化学分析スライド1は入口開口から収納室
33内に挿入され、出口開口から排出されるよう
になつており、出口開口から排出された化学分析
スライド1はインキユベータ30の前方側に配設
された排出ボツクス80内に排出される。また、
収納室33は化学分析スライド1が載置される下
部部材32とこの下部部材32に載置された化学
分析スライド1を上から押さえる上部部材31と
を有し、両部材31,32によつて化学分析スラ
イドが恒温保持される。
光学読取り手段40はインキユベータ30の下
方に配設されており、左右に延びた上下2本のガ
イドロツド43a,43bと、ガイドロツド43
a,43bの間を左右に延びて配され外周にネジ
が形成された駆動ロツド44と、駆動ロツド44
を回転させる駆動モータ45と、ガイドロツド4
3a,43b上を摺動可能で駆動ロツド44とネ
ジ係合した保持台42と、該保持台42に取り付
けられた読取りヘツド41とから構成される。保
持台42は読取りヘツド41とともに、駆動モー
タ45による駆動ロツド44の回転によりガイド
ロツド43a,43b上を左右に移動自在であ
る。読取りヘツド41はインキユベータ30の下
部部材33の下面と対向しており、各収納室33
において下部部材33に形成された測定孔から該
収納室33に収納保持された化学分析スライド1
の試薬層上へ測定光を照射し、その反射光学濃度
を測定するようになつている。このため、保持台
42とともに左右方向に移動する読取りヘツド4
1は、この移動により各収納室33の測定孔と対
向可能で任意の収納室33内の化学分析スライド
1の呈色度合の測定が可能である。なお、このと
きの照射光は光源18aからの光を光フアイバ4
1aにより読取りヘツド41へ導いて得ている。
また、インキユベータ30の後方には、点着手
段20により試料液の点着がなされた化学分析ス
ライド1を各収納室33の入口開口と対向する位
置まで搬送する搬送手段50が設けられている。
この搬送手段50は、左右に延びて配された上下
2本のガイドロツド56a,56bと、ガイドロ
ツド56a,56bの中間を左右に延びて配され
外周にネジが形成された搬送ロツド57と、搬送
ロツド57を回転駆動する搬送モータ58と、上
記ガイドロツド56a,56b上を摺動可能で上
記搬送ロツド57とネジ係合した搬送台51と、
この搬送台51上に固設されたスライド受け台5
2と、該スライド受け台52の側部に前後に移動
可能に取り付けられたスライド押出し部材53と
から構成される。搬送台51はスライド受け台5
2およびスライド押出し部材53とともに搬送モ
ータ58による搬送ロツド57の回転駆動により
ガイドロツド56a,56b上を左右に移動自在
であり、第2図においてスライドガイド15の後
方の位置(2点鎖線で示す位置)とインキユベー
タ30の最左端の収納室33と対向する位置(実
線で示す位置)との間を移動可能となつている。
スライド受け台52はその前端が、上記左右方向
の移動に応じて各収納室33の入口開口と対向す
るように設けられており、さらにその前部上面に
は化学分析スライド1を保持するための一対のガ
イド52a,52bが形成されている。このた
め、スライド受け台52が第2図において2点鎖
線で示すようにスライドガイド15の後方の位置
に移動されると、スライドガイド15に保持され
ていた化学分析スライド1が1枚、押出しレバ
ー、搬送ベルト等によりスライド受け台52の上
へ搬送され、上記ガイド52a,52bにより案
内されてスライド受け台52に載置される。な
お、この搬送に際してバーコードセンサ25によ
り化学分析スライド1のバーコードが読み取ら
れ、さらに収納室33と同一平面上で横に並んで
形成された搬送室19を通過するときに、該搬送
室19の下面と対向する位置へ移動された読取り
ヘツド41により試料液点着前の化学分析スライ
ド1の反射光学濃度測定(カブリ測光)が行なわ
れる。このようにして搬送されスライド受け台5
2上に載置された化学分析スライド1は、この位
置で点着手段20によりその試薬層上に試料液が
点着供給され、この後、搬送台51とともにスラ
イド受け台52が左方に移動され、上記スライド
受け台52上に載置された化学分析スライド1を
所定の収納室33の入口開口と対向する位置まで
搬送される。
次いで、搬送手段50の上方に配設されたスラ
イド挿入手段70により収納室33内へ挿入され
るのであるが、このスライド挿入手段70を第4
図〜第6図により説明する。ここで、第4図はス
ライド挿入手段70を示す平面図(なお、第2図
では、スライド挿入手段70を取り外した状態の
装置を示している)、第5図はその正面図、第6
図は矢印−に沿つた断面図である。
スライド挿入手段70は搬送手段50の上方に
おいて左右に延びるスライド挿入板71を有す
る。このスライド挿入板71はその両端に取り付
けられた各一対のローラ74a,74bおよび7
4a′,74b′が、本体10に固設された支持プレ
ート10a,10a′の長孔10b,10b′(10
b′は図示せず)に係合し、ローラが該長孔10
b,10b′に沿つて摺動することによりスライド
挿入板71は前後に移動自在となつている。ま
た、両支持プレート10a,10a′の内面側に
は、両プレート10a,10a′間に回転自在に取
り付けられた伝達軸75と、この軸75を中心と
して揺動自在な一対の揺動アーム73,73′が
配設されている。この揺動アーム73,73′は
その下端が伝達軸75に接合され、その上端の係
合溝73a,73a′が第6図に示すようにスライ
ド挿入板71の両端のローラ74a,74a′と係
合している。そして、右側の揺動アーム73には
そのほぼ中央部に長孔73bが形成され、この長
孔73bには、揺動モータ78により回転される
揺動ブロツク77上にその回転中心から偏心して
取り付けられたピン77aが係合している。この
ため、揺動モータ78により揺動ブロツク77が
回されるとピン77aは第6図に鎖線Pで示す軌
跡を描き、これに応じて揺動アーム73は伝達軸
75を中心に揺動する。このとき、伝達軸75の
回転は左側の揺動アーム73′にも伝えられ、こ
の揺動アーム73′も同様に揺動される。このた
め、第6図に示すように、揺動アーム73,7
3′の上端の係合溝73a,73a′に係合してい
るローラ74a,74a′も揺動アームに引張ら
れ、これに応じてスライド挿入板71が前後に移
動される。
一方、スライド挿入板71の下面には、インキ
ユベータ30の各収納室33の後方に位置する複
数のスライド挿入突起72,72,…72が各収
納室33に対応して固設されている。このスライ
ド挿入突起72はまた、搬送手段50のスライド
受け台52上に載置された化学分析スライド1の
後端と当接可能な高さに突出している。このた
め、上述のようにスライド受け台52に載置され
て所定の収納室33の入口開口と対向する位置ま
で化学分析スライド1が搬送されると、この後揺
動モータ78を駆動させてスライド挿入板71を
前方へ移動させる。スライド挿入板71が前方へ
移動すると、この挿入板71の下面に固設された
スライド挿入突起72の1つがスライド受け台5
2に載置された化学分析スライド1の後端と当接
し、この化学分析スライド1を前方に押してこれ
を所定の収納室33へ挿入させる。この操作を繰
り返すことにより、点着手段20により試料液が
点着供給された化学分析スライド1を任意の収納
室33へ搬送することができる。
なお、収納室33へ挿入された化学分析スライ
ド1の呈色度合の測定が完了した後、次の化学分
析スライドの測定を行なうには上記スライド挿入
手段70によりこの収納室33内へ次の化学分析
スライドを挿入すれば、収納室33内に収納され
ていた化学分析スライドはその次の化学分析スラ
イドによつて押されて出口開口から排出ボツクス
80内に排出される。しかしながら、このままで
は最後に収納室33内へ挿入された化学分析スラ
イド1は排出できないことになる。このため、搬
送手段50のスライド受け台52の側部にスライ
ド押出し部材53が設けられている。このスライ
ド押出し部材53はスライド受け台52に対して
前後に移動自在であり、通常はスライド押出し部
材53の下面側に取り付けられたバネ(図示せ
ず)により、後方へ押し付けられた状態(第4図
に示す状態)にある。さらに、スライド押出し部
材53の上面には、前方へ移動するスライド挿入
板71のスライド挿入突起72と当接可能な上面
突起53aが形成されている。この上面突起53
aは、スライド受け台52上の化学分析スライド
が収納室33の入口開口と対向する位置において
はスライド挿入突起72に対して左もしくは右に
ずれて位置しており、この状態ではスライド挿入
突起と当接することはないようになつている。
このスライド押出し部材53を用いて、収納室
33内に収納された化学分析スライドを排出する
には、搬送台51を左右に移動させスライド押出
し部材53の前端を収納室33と対向させる。こ
の後、スライド挿入板71を前方に移動させると
スライド挿入突起72は上面突起53aと当接
し、スライド押出し部材53は前方に押されて収
納室33内へ入り込み収納室33内の化学分析ス
ライドを出口開口から排出ボツクス80内へ排出
させる。この後、スライド挿入板71を元へ戻す
と、スライド押出し部材53は下面のバネの付勢
力により元の位置に戻される。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、試料液
が点着供給された化学分析スライドを所定の収納
室内へ搬送、挿入するには、搬送手段によつて収
納室の入口開口と対向する位置まで化学分析スラ
イドを搬送させた後、スライド挿入手段を前方へ
移動させスライド挿入突起と化学分析スライドの
当接により化学分析スライドを収納室内へ挿入さ
せればよいので、化学分析スライドの収納室内へ
の挿入排出のための装置を小型・コンパクトで構
造簡単なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る化学分析スライド挿入排
出装置を備えた化学分析装置を示す斜視図、第2
図は上記化学分析装置の内部構造を示す平面図、
第3図は第2図の矢印−に沿つた上記化学分
析装置の断面図、第4図から第6図は本考案に係
る化学分析スライドの挿入排出装置を示す平面
図、正面図、および矢印−に沿つた断面図で
ある。 1……化学分析スライド、10……本体、13
……デイスプレー部、14……操作キー、15…
…スライドガイド、20……点着手段、21……
点着アーム、30……インキユベータ、33……
収納室、40……光学読取り手段、41……読取
りヘツド、50……搬送手段、52……スライド
受け台、53……スライド押出し部材、70……
スライド挿入手段、71……スライド挿入板、7
2……スライド挿入突起、78……揺動モータ、
80……排出ボツクス。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 試薬層上に所定量の被測定物質が滴下供給さ
    れた複数の化学分析スライドを左右方向に並べ
    て収納保持する複数の収納室を有し、該収納室
    の後端面に沿つて入口開口を左右方向に並んで
    形成せしめるとともに前端面に沿つて出口開口
    を左右方向に並んで形成せしめてなるインキユ
    ベータと、 上記化学分析スライドを保持するとともに上
    記インキユベータの後端に沿つて左右方向に移
    動自在で、上記化学分析スライドを上記入口開
    口と対向する位置に搬送する搬送手段と、 上記インキユベータの後端と対向して左右方
    向に延びるとともに前後方向に移動可能であ
    り、上記入口開口のそれぞれに対向して複数の
    スライド挿入突起が形成されたスライド挿入手
    段とからなり、 該スライド挿入手段を前方に移動せしめるこ
    とにより、上記スライド挿入突起を上記搬送手
    段により上記入口開口と対向する位置に搬送さ
    れた化学分析スライドの後端に当接せしめ、該
    化学分析スライドを上記入口開口から上記収納
    室内へ挿入するとともに、上記収納室内へ挿入
    される化学分析スライドにより該収納室内に収
    納されていた化学分析スライドを出口開口から
    押し出して排出させるようにしたことを特徴と
    する化学分析スライドの挿入排出装置。 2 上記搬送手段がその左右方向側部に、該搬送
    手段に対して前後に移動可能なスライド押出し
    部材を有し、上記搬送手段を左右方向に移動せ
    しめて上記スライド押出し部材を上記入口開口
    と対向せしめた後、上記スライド挿入手段を前
    方に移動せしめることにより、上記スライド挿
    入突起を上記スライド押出し部材に当接せしめ
    て該スライド押出し部材を上記入口開口から上
    記収納室内に突出させ、該スライド押出し部材
    によつて上記収納室内に収納保持されていた上
    記化学分析スライドを上記出口開口から押し出
    して排出させるようにしたことを特徴とする実
    用新案請求の範囲第1項記載の化学分析スライ
    ドの挿入排出装置。
JP1986135262U 1986-09-03 1986-09-03 Expired JPH0442777Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986135262U JPH0442777Y2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03
US07/096,570 US4826659A (en) 1986-09-03 1987-09-03 Apparatus for feed-in and ejection of chemical analysis slide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986135262U JPH0442777Y2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6341769U JPS6341769U (ja) 1988-03-18
JPH0442777Y2 true JPH0442777Y2 (ja) 1992-10-09

Family

ID=15147592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986135262U Expired JPH0442777Y2 (ja) 1986-09-03 1986-09-03

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4826659A (ja)
JP (1) JPH0442777Y2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6480864A (en) * 1987-09-24 1989-03-27 Fuji Photo Film Co Ltd Biochemical analyzer
US5089229A (en) 1989-11-22 1992-02-18 Vettest S.A. Chemical analyzer
US5250262A (en) 1989-11-22 1993-10-05 Vettest S.A. Chemical analyzer
DE3940152A1 (de) * 1989-12-05 1991-06-06 Boehringer Mannheim Gmbh Teststreifenauswertegeraet fuer mehrfachteststreifen
US5174960A (en) * 1990-11-19 1992-12-29 Eastman Kodak Company Apparatus for shuttling a test element from a discharge path to a wash station
US5196168A (en) * 1991-12-19 1993-03-23 Eastman Kodak Company Incubator with positioning device for slide elements
JP2754110B2 (ja) * 1992-02-12 1998-05-20 富士写真フイルム株式会社 生化学分析装置
JPH0783834A (ja) * 1993-09-14 1995-03-31 Fuji Photo Film Co Ltd 生化学分析方法
DE4425432A1 (de) * 1994-07-19 1996-01-25 Boehringer Mannheim Gmbh Auswertevorrichtung zur reflektometrischen Auswertung von Testelementen
DE4425439A1 (de) * 1994-07-19 1996-01-25 Boehringer Mannheim Gmbh Teststreifenauswertegerät mit einer Transporteinheit für Teststreifen
US6394952B1 (en) * 1998-02-03 2002-05-28 Adeza Biomedical Corporation Point of care diagnostic systems
USD434153S (en) * 1998-04-20 2000-11-21 Adeza Biomedical Corporation Point of care analyte detector system
US7273591B2 (en) * 2003-08-12 2007-09-25 Idexx Laboratories, Inc. Slide cartridge and reagent test slides for use with a chemical analyzer, and chemical analyzer for same
US7632468B2 (en) * 2003-12-04 2009-12-15 Idexx Laboratories, Inc. Retaining clip for reagent test slides
US7588733B2 (en) * 2003-12-04 2009-09-15 Idexx Laboratories, Inc. Retaining clip for reagent test slides
WO2008140742A1 (en) 2007-05-08 2008-11-20 Idexx Laboratories, Inc. Chemical analyzer
WO2015106008A1 (en) 2014-01-10 2015-07-16 Idexx Laboratories, Inc. Chemical analyzer
BR112023000416A2 (pt) 2020-07-10 2023-01-31 Idexx Lab Inc Analisador, porta-filtro e sistema ejetor, célula de detecção de hemoglobina, coletor de fragmentos, e, acoplador

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1712831A (en) * 1927-06-25 1929-05-14 Chrysler Corp Heat-treating furnace
BE756961A (fr) * 1969-10-02 1971-03-16 Masch & Werkzeugbau Gmbh Procede et dispositif de chargement des fours poussants dans unlaminoi
US4269803A (en) * 1979-07-02 1981-05-26 Eastman Kodak Company Slide transfer mechanism
DE3028199C2 (de) * 1980-07-25 1983-02-10 Rütgerswerke AG, 6000 Frankfurt Verfahren zur Isomerisierung von 1-Methylnaphthalin
US4303611A (en) * 1980-08-11 1981-12-01 Eastman Kodak Company Analyzer apparatus featuring a simplified incubator
US4302420A (en) * 1981-01-09 1981-11-24 Eastman Kodak Company Analyzer featuring a contacting reflectometer
JPS5821566A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Fuji Photo Film Co Ltd インキユベ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
US4826659A (en) 1989-05-02
JPS6341769U (ja) 1988-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0442777Y2 (ja)
EP0231951B1 (en) Chemical analysis apparatus
JPS61294368A (ja) 化学分析装置
JPS6361956A (ja) 化学分析装置
JPS61294367A (ja) 化学分析装置
JP4132756B2 (ja) 生化学分析装置
JPS62276440A (ja) 化学分析装置
JP3850215B2 (ja) 生化学分析装置
JPH0894637A (ja) 生化学分析装置
JPH076918B2 (ja) 化学分析装置
JPS58131567A (ja) 化学分析用キユベツトマガジン
JP3715149B2 (ja) 生化学分析装置
JP2805331B2 (ja) 生化学分析装置
JP2000266766A (ja) 生化学分析装置
JPH0672847B2 (ja) 化学分析装置
JPH076993B2 (ja) 化学分析装置
JPS62184335A (ja) 化学分析装置
JP4142278B2 (ja) 生化学分析装置
JP4053221B2 (ja) 生化学分析装置
JP2002207046A (ja) インキュベータ
JPH0373826A (ja) 生化学分析方法
JPS62184336A (ja) 化学分析装置
JPH0339654A (ja) 生化学分析装置
JPH02162232A (ja) スライドカートリッジ収容装置
JPH0672846B2 (ja) 化学分析装置