JPH0442517Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442517Y2
JPH0442517Y2 JP1986095050U JP9505086U JPH0442517Y2 JP H0442517 Y2 JPH0442517 Y2 JP H0442517Y2 JP 1986095050 U JP1986095050 U JP 1986095050U JP 9505086 U JP9505086 U JP 9505086U JP H0442517 Y2 JPH0442517 Y2 JP H0442517Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overflow fuel
engine
carburetor
fuel
air cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986095050U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS632859U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986095050U priority Critical patent/JPH0442517Y2/ja
Publication of JPS632859U publication Critical patent/JPS632859U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0442517Y2 publication Critical patent/JPH0442517Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、ブローバイガスをエアクリーナのエ
レメントと気化器との間に導入するように構成さ
れたエンジンの吸気装置に関し、気化器のオーバ
ーフロー燃料の潤滑油への混入による焼付きや火
災発生の危険を無くすようにするものである。
<従来技術> 火花点火エンジンにおいて、大気汚染を防止す
るために、ブローバイガスを外部に直接放出させ
ずにブレザからブレザパイプを介して吸気系に導
入させ、ブローバイガス中の可燃成分を燃焼室で
燃焼させてから排気とともに放出することはよく
知られている。
<考案が解決しようとする問題点> ところが、このように構成された従来のエンジ
ンの吸気装置では、気化器のニードル弁が狭雑物
によつて開弁状態に固定され、気化器から燃料が
吸気路にオーバーフローし、その一部がエアクリ
ーナ側に流れることがある。そして、更にオーバ
ーフローした燃料がブレザパイプ及びブレザを通
つて例えばクランク室に浸入し、エンジンの潤滑
油に混合されてしまうことがある。
このようにしてオーバーフロー燃料により稀釈
された潤滑油がエンジン各部に供給されると、エ
ンジン各部において燃料成分が揮発して焼付きや
火災発生の危険を招くおそれがある。従つて、こ
のようにオーバーフロー燃料がブレザパイプを通
つて潤滑油に混入することは極力防止する必要が
ある。
このようなオーバーフロー燃料の潤滑油への混
入を防止するために、エアクリーナ側に流れるオ
ーバーフロー燃料をエアクリーナから下方に放出
することも考えられる。しかしながら、エアクリ
ーナの下方がオーバーフロー燃料の放出に最適で
あるとは限らず、例えば、エアクリーナの下方に
マフラーが配置されている場合には、エアクリー
ナから滴下したオーバーフロー燃料が高温になつ
たマフラに接近ないし接触すると火災を発生する
危険性がかえつて高められることになる。
本考案は、上記のようなオーバーフロー燃料の
潤滑油への混入を防止し、もつて、エンジン各部
における焼付きや火災発生の危険を減少させるこ
とを目的とするものである。
<問題点を解決するための手段> 本考案装置では、上記の目的を達成するため
に、エアクリーナのエレメントと気化器との間に
ブレザパイプが接続されているエンジンの吸気装
置において、上記気化器から吸気路へオーバーフ
ローした燃料を回収するオーバフロー燃料回収部
が、上記エレメントと気化器との間に設けられ、
このオーバーフロー燃料回収部の底部からオーバ
ーフロー燃料を安全な箇所に案内する排油管が導
出される。
オーバーフロー回収部は、エアクリーナケース
内に形成してもよく、又、エアクリーナから気化
器に至る間の吸気管に形成してもよい。
又、安全な箇所とは、エンジンの放熱の影響が
ほとんど及ばない箇所、比較的低温なエンジンの
クランクケースよりも低位置で、かつ、燃料を吸
収し易い地面等、要するに火災発生の危険性の低
い箇所を意味する、更に、この安全な箇所は、大
気中に解放された箇所であつてもよく、又、例え
ば、透明の樹脂製密封ケース等の密封ケースの内
部であつてもよい。
<作用> このように構成することによつて、吸気路へオ
ーバーフローした燃料は、オーバーフロー燃料回
収部に回収され、排油管によつて安全な箇所に導
かれ、潤滑油に混入されるおそれがなくなる。従
つて、オーバーフロー燃料により潤滑油が稀釈さ
れるおそれがなく、エンジン各部に潤滑油ととも
にオーバーフロー燃料が供給され、エンジン各部
でオーバーフロー燃料が揮発し、焼付きを招いた
り、火災を発生させたりするおそれがなくなるの
である。
<実施例 1> 以下、本考案の実施例を図面に基づき説明す
る。
第1図は本考案の一実施例の要部を示す縦断面
図であり、第2図は第1図のA−A線縦断面図で
ある。
このエンジン1は、空冷単気筒側弁式ガソリン
エンジンであつて、その一側面に吸気装置2と図
示しない排気装置とが配設されている。この吸気
装置2は、エアクリーナ3と、気化器4と、シリ
ンダブロツク5内に形成された吸気ポート6とを
有する。この吸気ポート6の燃料室7への開口、
即ち、吸気口8を開閉する吸気弁9は閉弁バネ1
0により閉弁付勢され、所定のタイミングで開弁
カム11により閉弁バネ10に抗して開弁される
ように構成されている。上記閉弁バネ10はシリ
ンダブロツク5の下部にその一側面側から凹設さ
れたバネ室12内に収納されている。このバネ室
12は、これの一側面をブレザ装置13のカバー
14で閉塞することにより、ブレザ室に兼用され
ている。ブレザ装置13のブレザ出口15からは
ブレザパイプ16が導出され、その導出先端はエ
アクリーナ3に連通連結される。
上記エアクリーナ3の内部には、例えば、スポ
ンジ等の通気性を有する材からなるエレメント1
7が挿入されるとともに、このエレメント17に
よつて外部と区画された浄気室18が形成され
る。エアクリーナ3の浄気室18の下部は気化器
4から吸気路へオーバーフローした燃料を回収す
るオーバーフロー燃料回収部19を構成してお
り、これの底部にはオーバーフロー燃料を安全な
箇所、例えば、エンジン1のクランクケース20
の底部の横側に配置された図示しない透明の合成
樹脂製密封ケース内に導く排油管21が接続され
ている。
尚、上記オーバーフロー燃料回収部19には、
上記排油管21を介して浄気室18に吸入される
空気をろ過するために、スポンジ等の通気性を有
するろ材22が挿入される。
又、気化器4と吸気ポート6とはインシユレー
タ23を介して接続されているが、このインシユ
レータ23は、エンジン1から気化器4への熱伝
達を一層減少できるように、第3図に示すよう
に、その周面から放射状に突出する多数のフイン
24を備える。
この多数のフイン24に代えて、第4図に示す
ように、その周面にそつて連続する一枚板状のフ
イン25を設けることも可能である。この場合、
エンジン1に気化器4及びエアクリーナ3を固定
支持するスタツドボルト35に外嵌する金属管3
6をインシユレータ23に貫通させ、この金属管
36をフイン25に連結することが好ましい。そ
うすると、エンジン1からスタツドボルト35に
伝わる熱をも、金属管36を介してフイン25か
ら放熱できる。
上記の構成において、気化器4の図示しないニ
ードル弁の膠着等によつて燃料が吸気路にオーバ
ーフローした場合に、エアクリーナ3側に流れる
オーバーフロー燃料は、エアクリーナ3の浄気室
18の下部に形成されたオーバーフロー燃料回収
部19に流れ、排油管21を介して安全な箇所に
導かれる。その結果、オーバーフロー燃料がエア
クリーナ3の浄気室18からブレザパイプ16に
浸入せず、従つて、オーバーフロー燃料がブレザ
パイプ16及びバネ室(ブレザ室)12を介して
クランクケース20内の潤滑油(図示せず)に混
入されるおそれはなくなる。
<実施例 2> 本考案の他の実施例では、エアクリーナ26と
気化器27がエルボ状の吸気管28で接続され、
この吸気管28の途中にブレザパイプ29が接続
されている。この実施例では、吸気管28のブレ
ザパイプ接続点30よりも下流側(気化器側)に
オーバーフロー燃料回収部31が形成され、この
オーバーフロー燃料回収部31の底分から排油管
32が導出されている。このオーバーフロー燃料
回収部31にはスポンジ等のろ材33が充填され
ている。
この実施例では、気化器27からのオーバーフ
ロー燃料は、ブレザパイプ29に達する前にオー
バーフロー燃料回収部31に回収され、排油管3
2を介して安全な箇所に導かれる。その他の作用
は上述の一実施例と同様である。
<考案の効果> 以上のように、本考案のエンジンの吸気装置
は、吸気路へオーバーフローした燃料をオーバー
フロー燃料回収部に回収して、排油管で安全な箇
所に導くように構成してあるので、オーバーフロ
ー燃料がブレザパイプを介してエンジン内部に浸
入するおそれがなく、従つて、オーバーフロー燃
料により潤滑油が稀釈されるおそれがなくなる。
その結果、エンジン各部に潤滑油とともにオーバ
ーフロー燃料が供給されることはなく、エンジン
各部でのオーバーフロー燃料の揮発による焼付き
や火災発生のおそれがなくなるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の要部を示す縦断面
図、第2図は第1図のA−A線縦断面図、第3図
はそのインシユレーシヨンの拡大斜視図、第4図
はインシユレーシヨンの変形例の斜視図、第5図
は本考案の他の実施例の正面図である。 2……吸気装置、3……エアクリーナ、17…
…エレメント、4……気化器、16……ブレザパ
イプ、19……オーバーフロー燃料回収部、21
……排油管、26……エアクリーナ、27……気
化器、29……ブレザパイプ、31……オーバー
フロー燃料回収部、32……排油管。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エアクリーナ3,26のエレメント17と気化
    器4,27との間にブレザパイプ16,29が接
    続されているエンジンの吸気装置において、 上記気化器4,27から吸気路へオーバーフロ
    ーした燃料を回収するオーバーフロー燃料回収部
    19,31を、上記エレメント17と気化器4,
    27との間に設け、 このオーバーフロー燃料回収部19,31の底
    部からオーバーフロー燃料を安全な箇所に案内す
    る排油管21,32を導出したことを特徴とす
    る、エンジンの吸気装置。
JP1986095050U 1986-06-20 1986-06-20 Expired JPH0442517Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986095050U JPH0442517Y2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986095050U JPH0442517Y2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS632859U JPS632859U (ja) 1988-01-09
JPH0442517Y2 true JPH0442517Y2 (ja) 1992-10-07

Family

ID=30959133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986095050U Expired JPH0442517Y2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0442517Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6811269B2 (ja) 2019-02-25 2021-01-13 本田技研工業株式会社 内燃機関

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606595U (ja) * 1983-06-24 1985-01-17 株式会社トミー 回転歩行動物玩具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100558U (ja) * 1983-12-14 1985-07-09 スズキ株式会社 気化器フロ−ト室の蒸発燃料補集装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606595U (ja) * 1983-06-24 1985-01-17 株式会社トミー 回転歩行動物玩具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS632859U (ja) 1988-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4459966A (en) Apparatus for the return of crankcase vapors into a combustion chamber of an internal combustion engine
JPH0799087B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッドカバー
JPH0442517Y2 (ja)
US3450117A (en) Internal combustion engine air filters
US3533385A (en) Crankcase ventilation system
GB2118861A (en) Internal combustion engine filter system
JPS6316813Y2 (ja)
JPS57195813A (en) Recirculating device of blow-by gas in internal combustion engine
US2083983A (en) Dust seal for automotive engines
JP3025861B2 (ja) エンジンのブリーザ装置
JPS6221965B2 (ja)
JPH0830405B2 (ja) エンジンのブリ−ザ装置
JPS6337453Y2 (ja)
JPH0417768Y2 (ja)
JP7232055B2 (ja) ブローバイガス還流装置付きエンジン
JP4078067B2 (ja) 汎用エンジンの吸気装置
US3533384A (en) Crankcase ventilation system
JP3904297B2 (ja) 気液分離室
JPH0232804Y2 (ja)
JPH0544423A (ja) 内燃機関のブローバイガス処理装置
JPS6019935Y2 (ja) 内燃機関のブレザ−装置
JPS597571Y2 (ja) エンジンにおける蒸発燃料の吸気導入装置
JPS6335142Y2 (ja)
GB2006635A (en) Air Filter for Engines
JPS6224737Y2 (ja)