JPS6019935Y2 - 内燃機関のブレザ−装置 - Google Patents

内燃機関のブレザ−装置

Info

Publication number
JPS6019935Y2
JPS6019935Y2 JP13514580U JP13514580U JPS6019935Y2 JP S6019935 Y2 JPS6019935 Y2 JP S6019935Y2 JP 13514580 U JP13514580 U JP 13514580U JP 13514580 U JP13514580 U JP 13514580U JP S6019935 Y2 JPS6019935 Y2 JP S6019935Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
mist
crankcase
drain
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13514580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5757214U (ja
Inventor
▲た▼ 佐藤
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP13514580U priority Critical patent/JPS6019935Y2/ja
Publication of JPS5757214U publication Critical patent/JPS5757214U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6019935Y2 publication Critical patent/JPS6019935Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関におけるブレザー装置に関し、ミスト
パイプ内において発生する凝縮水を効果的に除去するよ
うにしたものである。
ところで、内燃機関においてはクランク室内に発生する
高圧のミストを排出するためクランクケースにブレザー
装置が装備されるのであるが、舶用機関のように室内を
設置された機関にあっては、該ブレザー装置から排出さ
れるミストを外部に導くため該装置に長いミストパイプ
が接続されるのである。
然るにミストパイプが長い場合は、ミストがこれを通過
している間に冷却されて該ミスト中に含まれている水分
が凝縮水として発生するのであり、これがミストパイプ
及びブレザー装置を逆流してクランク室内に流入腰潤滑
油を劣化させ或は各部を発錆させる等の常置を生じさせ
るのである。
本考案はこのような実情に鑑みてなされたもので、クラ
ンクケース内からミストパイプを経て外部に通ずるミス
ト排出通路のクランクケース寄りにミストパイプを逆流
して来た凝縮水を効果的に分離除去するドレンボックス
を設置し、これにより該凝縮水がクランクケース内に流
入して潤滑油を劣化させ或は各部を発錆させるといった
常置を防止するようにしたものである。
以下これを図に示す実施例により説明すると、第1図に
おいて1は内燃機関のクランクケース、2は該ケースの
側面に形成されたミスト排出口1aに取付フランジ5を
介して接続されたミストパイプで、該パイプはエルボ状
の上流側3と機関室外に至る長い下流側4から構成され
ている。
6は下面に上記上流側パイプ3が、上面に下流側パイプ
4が夫々パツキン7.7を介して接続されたドレンボッ
クスで、該ボックスの内底面には上流側パイプの上端の
開口部3aに連続し且つ下流側パイプ下端の開口部4a
を指向する筒状のミストガイド6aが突設され、且つ該
ボックスの側面にはドレン排出口6bが形成され、ドレ
ンコック8、ドレンパイプ9が接続されている。
ここでミストガイド6aの内面は先端側が小径のテーパ
ー状とされ、該先端部5a’がこれに対向する下流側パ
イプ下端の開口部4aより小径とされている。
上記の構成によれば、クランクケース1内に発生する高
圧のミストはミスト排出口1aから取付フランジ5、上
流側ミストパイプ3、ドレンボックス6及び下流側ミス
トパイプ4を通って機関室の外部に排出されるのである
が、該ミストは排出されるまでに冷却されて該ミスト中
に含まれていた水分が凝縮水となって発生し、これが下
流側パイプの内面に耐着してクランクケース側に落下し
て来るのである。
然るに下流側パイプ4と上流側パイプ3の間に設置され
た上記ドレンボックス6内には、下流側パイプ下端の開
口部4aに対向する先端部5a’が該開口部より小径と
されたミストガイド6aが設けられているから、下流側
パイプ内面に付着して落下して来た凝縮水は該ガイドの
外側に滴下してドレンボックス内に溜ることになり、こ
れにより該凝縮水が更に上流側パイプ3を経てクランク
ケース1内まで逆流することが防止され、ドレンボック
ス側面の排出口6bからドレンコック8、ドレンパイプ
9を経て外部に排出されるのである。
ここで上記ミストガイド6aは先端側が小径のテーパー
状とされていることにより、ミストは該ガイドから上方
の下流側パイプの開口部4a内に向けて勢いよく噴出せ
しめられるのであり、従ってドレンコック8を常時開い
ていてもミストがドレンボックス内から該コック及びド
レンパイプを経て外部に放出されることはないのである
次に第2図に示す実施例について説明すると、21はミ
ストパイプの上流側13とドレンボックス16の間に装
着されたミスト観察装置で、22は側面に透視用窓22
aが形成された該装置の本体、23は該本体に内装され
、リング24で固定された透明管で、上記上流側パイプ
13から流出するミストが該透明管内を通過するように
なされ、これによりミストの排出状況が視覚で確認し得
るようにされているのである。
以上のように来者案ブレザー装置は、クランクケース
内からミストパイプを経て機関室の外部に通ずるミスト
排出通路のクランクケース寄りにドレンボックスを設置
し、該ボックスの上面に接続される下流側ミストパイプ
の内面に付着して該ボックス内に流入する凝縮水を該ボ
ックス内に設けたミストガイドの外側に落下させるよう
にしたから、該凝縮水が更にミストパイプの上流側を経
てクランクケース内まで逆流することが防止されること
になり、これにより該凝縮水がクランクケース内に流入
することによる潤滑油の劣化或は各部の発錆等の常置が
防止されるようになる効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は来者案ブレザー装置の実施例を示す要部縦断面
図、第2図は他の実施例の要部縦断面図である。 1はクランクケース、2はミストパイプ、3は上流側、
4は下流側、3a、4aは開口部、6゜16はドレンボ
ックス、6aはミストガイド、6a′は先端部、6bは
ドレン排出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランクケース内からミストパイプを経て外部に通ずる
    ミスト排出通路のクランクケース寄りに、下面に上記パ
    イプの上流側が、上面に同じく下流側が夫々接続される
    ドレンボックスを設置すると共に、該ボックスの内底面
    に上流側パイプ上端の開口部に連続し且つ下流側パイプ
    下端の開口部を指向する筒状のミストガイドを突設し、
    然して該ガイドの先端部をこれに対向する下流側パイプ
    の開口部より小径とすると共に、該ドレンボックスにド
    レン排出口を形成したことを特徴とする内燃機関のブレ
    ザー装置。
JP13514580U 1980-09-22 1980-09-22 内燃機関のブレザ−装置 Expired JPS6019935Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13514580U JPS6019935Y2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 内燃機関のブレザ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13514580U JPS6019935Y2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 内燃機関のブレザ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5757214U JPS5757214U (ja) 1982-04-03
JPS6019935Y2 true JPS6019935Y2 (ja) 1985-06-15

Family

ID=29495324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13514580U Expired JPS6019935Y2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 内燃機関のブレザ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019935Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5757214U (ja) 1982-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4459966A (en) Apparatus for the return of crankcase vapors into a combustion chamber of an internal combustion engine
US5129371A (en) Cam cover oil separator for crankcase ventilation
US4470389A (en) Breather-lubricator system for engines
EP0172167A1 (en) Crankcase emissions device
US6520164B1 (en) Crankcase ventilation oil drain tube
JPS6313377Y2 (ja)
JPS6019935Y2 (ja) 内燃機関のブレザ−装置
JP2007120431A5 (ja)
JP2007120431A (ja) オイル分離装置
JP7109405B2 (ja) ブローバイガス還流装置
US2083983A (en) Dust seal for automotive engines
JPS6210421Y2 (ja)
JP2002097919A (ja) エンジンのブリーザ装置
JP2018003688A (ja) 多気筒エンジン用ヘッドカバー
JPH0830405B2 (ja) エンジンのブリ−ザ装置
JPS5840244Y2 (ja) ハンヨウコガタナイネンキカンノ ブリ−ザ−ソウチ
JP2540860Y2 (ja) ブローバイガス還流装置
US3134658A (en) Breather trap
JPH0442517Y2 (ja)
JPS6212823Y2 (ja)
KR100410338B1 (ko) 엔진오일의 회수를 위한 크랭크 케이스 압력 제어밸브
JP4082973B2 (ja) エンジン
JPS6224736Y2 (ja)
JPS6215442Y2 (ja)
JPH0219530Y2 (ja)