JPH0442297Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442297Y2
JPH0442297Y2 JP14480984U JP14480984U JPH0442297Y2 JP H0442297 Y2 JPH0442297 Y2 JP H0442297Y2 JP 14480984 U JP14480984 U JP 14480984U JP 14480984 U JP14480984 U JP 14480984U JP H0442297 Y2 JPH0442297 Y2 JP H0442297Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piano wire
hoistway
sheave
piano
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14480984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6159270U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14480984U priority Critical patent/JPH0442297Y2/ja
Publication of JPS6159270U publication Critical patent/JPS6159270U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0442297Y2 publication Critical patent/JPH0442297Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案はエレベータにおける乗り場側出入口
やガイドレール等のエレベータ用品を据付ける際
にそれらの芯出し基準となるピアノ線を昇降路内
に垂下するのに使用される装置に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
一般にエレベータの据付け施工時には、各階の
乗り場側出入口やガイドレール並びに乗りかご等
を建物基準墨よりそれぞれ所定の位置に据付ける
べく、昇降路内略全長に亘つてそれぞれピアノ線
を垂下し、それらピアノ線を基準として上記乗り
場側出入口やガイドレールのエレベータ用品を芯
出して据付ける。通常そのピアノ線は乗り場側出
入口用として2本、各ガイドレール用として4本
の計6本以上昇降路内に垂下せられる。
ところで、従来そうしたピアノ線はボビン巻又
はコイル状に束になつたものを用い、それを解き
ながら、先端にボルトや切り板等の適当なものを
錘りとして取付けて昇降路上部又はその上側機械
室より昇降路内に繰り出し、そして先端が昇降路
最下部まで垂下したら、上端を切断して昇降路上
部テムプレートの所定の位置に固定し、下端は上
記ボルト等の仮の錘りを取外してその代わりに緊
張用錘りを取付けて下部テムプレートの所定の位
置に固定すると言つた具合にして、複数本のピア
ノ線を一本ずつ昇降路内に垂下していた。
その為にそうした一本ずつのピアノ線垂下作業
は多くの手間が掛かり面倒であつたと共に、近距
離に2本以上のピアノ線を垂下させる場合にはそ
のピアノ線相互が垂下作業中にからみ付き易く困
難な作業となつていた。またピアノ線の先端に仮
の錘りとしてボルトや板切れ等の適当なものを間
に合わせ的に取付けて垂下して行くので、その垂
下作業途中で昇降路内の他のものに引掛かる危険
も大でさらに困難な作業となつていた。
一方、一度垂下使用したピアノ線は上下端の固
定部分を切り除いて回収できないことはないが、
しかし一本ずつ回収する作業は面倒で、且つその
回収したピアノ線は長さが決まつてしまうので使
用現場の範囲が限られることから、回収して再使
用することは殆ど従来行なわれていなかつた。
〔考案の目的〕
この考案は上記事情に鑑みなされたもので、一
度に2本以上のピアノ線を昇降路内に垂下させる
ことができ、且つその垂下作業中に隣接するピア
ノ線相互が絡み付く心配や、錘りが昇降路内の他
の物に引掛かるような心配が無く、複数本のピア
ノ線を非常に簡単且つ能率良く垂下できると共
に、その垂下使用したピアノ線の回収も簡便に行
なえる実用性大なるエレベータ用芯出し基準ピア
ノ線垂下装置を提供することを目的とすることに
ある。
〔考案の概要〕
この考案のエレベータ用芯出し基準ピアノ線垂
下装置は、上記目的を達成すべく、ピアノ線に転
動可能に係合できる回転シーブ、及びその回転シ
ーブの下側にそのシーブ軸に吊持させたウエイト
を有した構成で、ピアノ線先端を昇降路上部に繋
留した状態でそのピアノ線に上記回転シーブを係
合せしめ、その状態で昇降路上部よりピアノ線を
U字状に漸次繰り出しウエイトの重みにより昇降
路内下方まで垂下して行けるようにしたものであ
る。
〔考案の実施例〕
以下この考案の一実施例を図面に従い説明す
る。第1図はピアノ線垂下作業途中を示す説明図
で、昇降路上部にピアノ線繰出器1が配され、そ
の繰出器1に予めピアノ線2を巻回したボビン3
が回転操作可能にセツトされ、そのボビン3から
繰り出されたピアノ線2の先端が昇降路上部に設
けた上部テムプレート4の切欠溝5aの近傍のピ
ン6aに繋留され、これにてU字状になつたピア
ノ線2の下端U字状部に回転シーブ7が転動可能
に係合され、その回転シーブ7の下側にはウエイ
ト8が設けられて、上記繰出器1のボビン3から
漸次繰り出されるピアノ線2を回転シーブ7が転
動しながらウエイト8の重みで昇降路内下方に引
下げて行くようになつている。
ここで上記回転シーブ7は第2図及び第3図に
示す如く、外周に滑らかな断面図U字状溝7aを
有する滑車状のもので、その中心に貫通するシー
ブ軸7bに対して回転自在である。こうした回転
シーブ7に対してウエイト8は該回転シーブ7の
外径より幅狭の金属肉厚板等からなり、且つその
下端部8aがV字状にカツトされている。そして
そのウエイト8は上記回転シーブのシーブ軸7b
の一端に固定して垂下した支持プレート9に溶接
等により一体に固定されて吊持されている。なお
上記シーブ軸7bの他端に固定したプレート10
は比較的短尺なもので、その下端部10aが上記
回転シーブ7の下側で内側に向け折曲されてお
り、即ちL字板状をなしており、その折曲下端部
10aの先端部分と上記支持プレート9との間に
上記ピアノ線2の径より僅かに大きい寸法の隙間
δを構成して、その隙間δを介してピアノ線2の
回転シーブ7に対する挿脱操作を可能としている
と共に、その回転シーブ7からピアノ線2がみだ
りに外れるのを防止している。また上記ウエイト
8の重心は回転シーブ7の中心真下に位置して該
シーブ7の直立姿勢を保ようになつている。
また、上記ピアノ線繰出器1は第4図に示す如
く、スタンド12の立上り支持板12a上部に上
記第1図にて示したボビン3を回転可能に支承で
きる支軸13を水平に固定した構成である。また
上記ボビン3に巻回せずに通常市販されている単
にコイル状に束にされたピアノ線(図示せず)を
繰出可能にセツトできるように、上記支軸13の
基端部に回転可能に支承して切欠溝14a付き円
板14が設けられ、その切欠溝14aは円板14
の周方向に等間隔を存して放射状に複数形成され
ている。その各切欠溝14aにその裏面側から摺
嵌してスライドできる凸形駒状のナツト15がそ
れぞれ設けられ、その各ナツト15に円板14表
面側から先端小径ねじ部16aを螺合することに
より該円板14を表裏から締付け挟持する形でそ
れぞれ取付けられる巻取ピン16が備えられてい
る。なおその巻取ピン16の設置本数はこれらの
外周にコイル状に束とされたピアノ線を局部的に
屈曲させずに略円形に近い状態に保持するのに必
要十分な数とする。
而して、上述した構成のエレベータ用芯出し基
準ピアノ線垂下装置を用いてピアノ線2を昇降路
内に垂下セツトする場合は、前記第1図で述べた
ように昇降路上部に繰出器1を置き、それにボビ
ン3をセツトして、そのボビン3からピアノ線2
の先端を引出し、その先端を上部テムプレート4
の切欠溝5aに通してその近傍のピン6aに繋留
し、その状態でピアノ線2の途中を回転シーブ7
の外周溝7aに間隙δを介して巻装し、そのまま
ピアノ線2がU字状となるようにして回転シーブ
7をウエイト8と共に第1図に示す状態に吊下げ
る。
そうした状態で上記ボビン3を回転させながら
ピアノ線2を漸次長く繰り出して行くことによ
り、ピアノ線2はU字状の状態のままその下端U
字状部に転動する回転シーブ7を介してウエイト
8によりその重みで下方に引張られながら垂下し
て行き、そして昇降路内最下部所定位置までウエ
イト8が下がつたら、ボビン3の回転を止め、ピ
アノ線2の反先端側を上部テムプレート4の切欠
溝5bに通してその近傍のピン6bに繋留する。
なおその時必要があればその繰り出したピアノ線
2をボビン3側と切断する。
こうした後にU字状に垂下したピアノ線2の両
側ピアノ線部下端側を各々下部テムプレート(図
示しないが第1図の上部テムプレート4と同様)
の所定の切欠溝に通して位置決めする。これで同
時に2本のピアノ線が昇降路内の所定位置に上下
方向全長に亘つて且つウエイト8により緊張状態
を保つて垂下セツトされたことになる。なおその
状態でピアノ線2の緊張度合いが足りなければ上
記ウエイト8の他に別の錘りを追加する。
こうして垂下したピアノ線2を基準にしてエレ
ベータ用品を芯出し据付けした後は、下部テムプ
レートの切欠溝からピアノ線2を外し、且つピア
ノ線2の上部のピン6bに対する繋留を解いて、
上述したと逆の方法で該ピアノ線2をボビン3に
巻取とつて行き、これにて回転シーブ7がウエイ
ト8と共に昇降路上部に引上げられて来たら、そ
の回転シーブ7をピアノ線2から離脱させてウエ
イト8と共に取除き、その状態でピアノ線2の先
端をピン6aから外して該ピアノ線2をボビン3
に巻取回収する。
なお上記説明ではボビン3に巻いたピアノ線2
を繰り出して垂下する方法を述べたが、単にコイ
ル状に束にされたピアノ線を用いても同様に行な
うことが可能である。即ち、第4図に示す如く繰
出器1の円板14の各切欠溝14aにナツト15
をそれぞれ一個ずつ摺嵌し、その各ナツト15に
対して巻取ピン16を一本ずつ螺合締付けて支持
軸13を中心とした同一円周上に周配し、その状
態でそれら巻取ピン16に内側から支持させるよ
うに束になつたピアノ線をセツトして、そのピア
ノ線先端を繰り出す。以下上述したボビン巻の場
合と全く同様にすれば良い。
また、上述した装置を用いてピアノ線の垂下作
業を行なと、回転シーブ7は滑らかなU字状溝7
aを有することで、ピアノ線2を傷付けたり局部
的に折曲させたりする事がなく、しかもその垂下
作業中にピアノ線2はU字状に垂れ下げられて且
つ一本ずつの場合に比し殆ど揺れを生じないの
で、隣接するピアノ線相互がからみ合う心配が無
いと共に回転シーブ7やウエイト8が昇降路内の
他の物に衝突したり引掛かつたりすることが無
く、特にウエイト8は下端部8aがV字状をなす
ので昇降路途中で他の物に引掛かり難く、それだ
け垂下作業が容易になる。またそのウエイト8を
目立つ色により着色しておけば上部から作業員が
容易に見分けできて様子がわかり易くなる。
また上述の説明ではピアノ線を同時に2本垂下
する方法を述べたが、上部の繰出器1に2個のボ
ビンを配したり2束セツトしたりして、それぞれ
からピアノ線を繰り出すことにより同時に4本垂
下させることが可能であり、その他各種組合わせ
変更して必要本数同時に垂下するようにしても良
い。
更には上記繰出器1を用いずに作業員がボビン
等を手で持つて直接ピアノ線を繰り出すようにし
ても可である。
〔考案の効果〕
この考案は上述した如くなしたから、一度に2
本以上のピアノ線を昇降路内に垂下させることが
でき、且つその垂下作業中に隣接するピアノ線相
互が絡み付く心配や、錘りが昇降路内の他の物に
引掛かるような心配が無く、複数本のピアノ線を
非常に簡単且つ能率良く垂下できると共に、その
垂下使用したピアノ線の回収も簡便に行なえる実
用性大なるエレベータ用芯出し基準ピアノ線垂下
装置となる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図はピアノ線垂下作業途中の使用状態を示す斜視
図、第2図は回転シーブとウエイトの側面図、第
3図は同正面図、第4図は繰出器の斜視図であ
る。 1……繰出器、2……ピアノ線、3……ボビ
ン、4……上部テムプレート、5a,5b……切
欠溝、6a,6b……ピン、7……回転シーブ、
7a……シーブ溝、7b……シーブ軸、8……ウ
エイト、8a……下端部、9……支持プレート、
10……プレート、10a……折曲部、12……
スタンド、13……支持軸、14……円板、14
a……切欠溝、15……ナツト、16……巻取ピ
ン、16a……小径ねじ部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) エレベータにおける乗り場側出入口やガイド
    レール等のエレベータ用品を据付ける際にそれ
    らの芯出し基準となるピアノ線を昇降路内に垂
    下する装置において、昇降路上部よりピアノ線
    をその先端を昇降路上部に繋留した状態で昇降
    路内にU字状に繰り出すことでそのピアノ線下
    端U字状部に転動可能に係合できる回転シーブ
    と、この回転シーブの下側にそのシーブ軸に吊
    持されて前記回転シーブを介してピアノ線を引
    下げるウエイトとから構成したことを特徴とす
    るエレベータ用芯出し基準ピアノ線垂下装置。 (2) ウエイトは下端部がV字又は逆円錐形状とさ
    れていることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のエレベータ用芯出し基準ピア
    ノ線垂下装置。 (3) ピアノ線は繰り出し及び巻き取り可能な繰出
    器を用いて繰り出すことを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項記載のエレベータ用芯出
    し基準ピアノ線垂下装置。
JP14480984U 1984-09-25 1984-09-25 Expired JPH0442297Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14480984U JPH0442297Y2 (ja) 1984-09-25 1984-09-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14480984U JPH0442297Y2 (ja) 1984-09-25 1984-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6159270U JPS6159270U (ja) 1986-04-21
JPH0442297Y2 true JPH0442297Y2 (ja) 1992-10-06

Family

ID=30703073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14480984U Expired JPH0442297Y2 (ja) 1984-09-25 1984-09-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0442297Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001175A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータ機器芯出し用基準線の設置方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001175A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータ機器芯出し用基準線の設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6159270U (ja) 1986-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5465526B2 (ja) ローピング方法および装置
US6021974A (en) Winding arrangement for coiling of an elongated flexible element and coiling means
JP5057758B2 (ja) ワイヤリーリング設備のアンコイラ
JPH0442297Y2 (ja)
JP4742014B2 (ja) ワイヤリーリング設備及びその運転制御方法
JP2562071B2 (ja) クレーンのワイヤロープ取替方法
CN112830327A (zh) 一种电梯维修用钢丝绳收放一体装置
US2673046A (en) Apparatus for uncoiling wire
JP5296614B2 (ja) リービング装置、クレーンおよびロープワイヤリング方法
JP2003089486A (ja) エレベータの主索取替装置及び主索取替方法
JP2003238047A (ja) エレベータの主ロープ交換方法および装置
JP2001302139A (ja) エレベータのロープ掛け工法
JP3957096B2 (ja) ワイヤ巻出し自動切り替え装置及び自動切り替え方法
JPS58144054A (ja) リ−ド線繰り出し方法
US2673045A (en) Pay-off reel
JPH07237814A (ja) 線材繰り出しサプライ装置
JPH05246654A (ja) エレベータ制御ケーブルの架設装置
JPH0751432B2 (ja) エレベ−タの主索取替え工法
CN110713092B (zh) 一种电梯合成纤维绳的吊装方法及其吊装机构
JPH0428885Y2 (ja)
JPH10203751A (ja) 2:1ローピングエレベータの主索交換方法及びその装置
JPH0767216B2 (ja) 弛度制御架空地線張替工法
SU943952A1 (ru) Устройство дл размотки бухты
SU1708738A1 (ru) Способ навески т говых канатов шахтных подъемных установок
JPS63262395A (ja) 巻上機