JPH0442006B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0442006B2 JPH0442006B2 JP59264198A JP26419884A JPH0442006B2 JP H0442006 B2 JPH0442006 B2 JP H0442006B2 JP 59264198 A JP59264198 A JP 59264198A JP 26419884 A JP26419884 A JP 26419884A JP H0442006 B2 JPH0442006 B2 JP H0442006B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- operating
- curved
- outer diameter
- wires
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は内視鏡にかかり、特に彎曲部を彎曲
操作するに用いられる操作ワイヤーを改善した内
視鏡に関する。
操作するに用いられる操作ワイヤーを改善した内
視鏡に関する。
内視鏡の挿入部は、可撓管の先端に彎曲部を連
設して構成されていることは知られている。こう
した内視鏡は、通常、操作ワイヤーを使用して彎
曲部を操作することが行われている。具体的に
は、可撓管内にガイドコイルを挿通し、このガイ
ドコイルを通して操作ワイヤーを挿入部内に挿通
する他、操作ワイヤーの挿通端、すなわち、操作
ワイヤーの先端を彎曲部に固定する構造が採用さ
れる。そして、こうした操作ワイヤーが2方向、
4方向など彎曲方向に合せて複数本、挿入部に挿
通され、操作ワイヤーを内視鏡の手元側の操作で
引張りおよび弛緩させることにより、彎曲部を彎
曲させるようにしている。
設して構成されていることは知られている。こう
した内視鏡は、通常、操作ワイヤーを使用して彎
曲部を操作することが行われている。具体的に
は、可撓管内にガイドコイルを挿通し、このガイ
ドコイルを通して操作ワイヤーを挿入部内に挿通
する他、操作ワイヤーの挿通端、すなわち、操作
ワイヤーの先端を彎曲部に固定する構造が採用さ
れる。そして、こうした操作ワイヤーが2方向、
4方向など彎曲方向に合せて複数本、挿入部に挿
通され、操作ワイヤーを内視鏡の手元側の操作で
引張りおよび弛緩させることにより、彎曲部を彎
曲させるようにしている。
ところで、操作ワイヤーを使って彎曲部に彎曲
するに必要な力を伝送する際において、摩擦力の
ために彎曲部内および可撓管のガイドコイル内に
働く摺動抵抗は、約1:2の割合でガイドコイル
中における抵抗の方が多く、彎曲部内の摺動抵抗
が小さい。
するに必要な力を伝送する際において、摩擦力の
ために彎曲部内および可撓管のガイドコイル内に
働く摺動抵抗は、約1:2の割合でガイドコイル
中における抵抗の方が多く、彎曲部内の摺動抵抗
が小さい。
ところが、従来、彎曲操作に使用される内視鏡
の操作ワイヤーは実開昭58−5402号でも示すよう
に、内視鏡の手元側から彎曲部に至るまで、全て
同一外径をもつ操作ワイヤーを使用している。こ
うした操作ワイヤーは必要な操作ワイヤーが切れ
ないことを考えると充分すぎる程、充分である
が、各部の摺動抵抗に対する強度を鑑みて操作ワ
イヤーを使用していないために、彎曲部内に占め
る操作ワイヤーのスペースが多くなる不具合があ
る。この結果、ただでさえ細径化が要求されて、
内蔵物(イメージガイドフアイバー、ライトガイ
ドフアイバーなど)が高密度に挿通された彎曲部
内の充填率が高められ、これを原因として内蔵物
の動きを悪くし、折れ易い内蔵物の耐久性を損つ
てしまう問題をもつ。
の操作ワイヤーは実開昭58−5402号でも示すよう
に、内視鏡の手元側から彎曲部に至るまで、全て
同一外径をもつ操作ワイヤーを使用している。こ
うした操作ワイヤーは必要な操作ワイヤーが切れ
ないことを考えると充分すぎる程、充分である
が、各部の摺動抵抗に対する強度を鑑みて操作ワ
イヤーを使用していないために、彎曲部内に占め
る操作ワイヤーのスペースが多くなる不具合があ
る。この結果、ただでさえ細径化が要求されて、
内蔵物(イメージガイドフアイバー、ライトガイ
ドフアイバーなど)が高密度に挿通された彎曲部
内の充填率が高められ、これを原因として内蔵物
の動きを悪くし、折れ易い内蔵物の耐久性を損つ
てしまう問題をもつ。
この発明は上記事情に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、彎曲部内における
内蔵物の充填率を減少させて、彎曲部内に内蔵さ
れた内蔵物の耐久性を向上させることができる内
視鏡を提供することにある。
で、その目的とするところは、彎曲部内における
内蔵物の充填率を減少させて、彎曲部内に内蔵さ
れた内蔵物の耐久性を向上させることができる内
視鏡を提供することにある。
すなわち、この発明は彎曲部内の操作ワイヤー
の外径を、可撓管側の操作ワイヤーの外径より細
くすることにより、彎曲部内に占めるスペースを
減少させようとするものである。
の外径を、可撓管側の操作ワイヤーの外径より細
くすることにより、彎曲部内に占めるスペースを
減少させようとするものである。
以下、この発明を第1図ないし第3図に示す第
1の実施例にもとづいて説明する。第3図は内視
鏡の外観を示し、1は可撓管、2はその可撓管1
の後端部に連結された操作部、3は、円筒状に構
成された複数の彎曲環4…を直列に並べ、隣接す
る彎曲環4…の相互をリベット5で回動自在に接
続して構成される彎曲部、6は先端構成部、7は
操作部3に連結されたユニバーサルコードであ
る。そして、可撓管1の先端に上記彎曲部3およ
び先端構成部6が順次連結され、挿入部8を構成
している。また挿入部8内には第1図に示すよう
に、たとえば2本(4方向であれば4本)の操作
ワイヤー9,9(一方しか図示せず)が挿通され
ている他、チヤンネル、イメージガイドフアイバ
ー、ライトガイドフアイバーなどの内蔵物(いず
れも図示しない)が挿通されている。そして、こ
のうちの操作ワイヤー9,9は、中央が可撓管1
内に挿通されたガイドコイル10内を通つて挿入
部8内に配されている他、その先端が各彎曲環4
…に形成されたガイドリング11…を通してワイ
ヤー止め部12で最先端の彎曲環4に接続されて
いる。また操作ワイヤー9,9の後端は操作部2
に設けたアングルノブ13の回転ドラム(図示し
ない)に巻き付けられていて、アングルノブ13
の回転操作にて操作ワイヤー9,9を引張りおよ
び弛緩させることにより、彎曲部3を2方向(操
作ワイヤー9が4本であれば4方向)へ彎曲させ
ることができるようにしている。また、イメージ
ガイドフアイバーは入射端部が先端構成部6に設
けた観察窓(図示しない)と対向して配置される
とともに、出射端部が操作部2に設けた接眼部1
4に配置される他、ライトガイドフアイバーは出
射端部が先端構成部6の先端に臨んで配置されて
いるとともに、入射端部がユニバーサルコード7
内を挿通して先端のコネクタ7aに接続されてい
て、光源装置から送られる光を照明に使つて接眼
部14から挿入部8の前方を見ることができるよ
うにしている。また、チヤンネルはその一方の端
部が先端構成部6の先端面に設けた開口(図示し
ない)に接続されている他、他方の端部が操作部
2に設けた処理具挿入口部15に接続されてい
て、チヤンネルを通して鉗子などの処理具を送り
込むことができるようにしている。
1の実施例にもとづいて説明する。第3図は内視
鏡の外観を示し、1は可撓管、2はその可撓管1
の後端部に連結された操作部、3は、円筒状に構
成された複数の彎曲環4…を直列に並べ、隣接す
る彎曲環4…の相互をリベット5で回動自在に接
続して構成される彎曲部、6は先端構成部、7は
操作部3に連結されたユニバーサルコードであ
る。そして、可撓管1の先端に上記彎曲部3およ
び先端構成部6が順次連結され、挿入部8を構成
している。また挿入部8内には第1図に示すよう
に、たとえば2本(4方向であれば4本)の操作
ワイヤー9,9(一方しか図示せず)が挿通され
ている他、チヤンネル、イメージガイドフアイバ
ー、ライトガイドフアイバーなどの内蔵物(いず
れも図示しない)が挿通されている。そして、こ
のうちの操作ワイヤー9,9は、中央が可撓管1
内に挿通されたガイドコイル10内を通つて挿入
部8内に配されている他、その先端が各彎曲環4
…に形成されたガイドリング11…を通してワイ
ヤー止め部12で最先端の彎曲環4に接続されて
いる。また操作ワイヤー9,9の後端は操作部2
に設けたアングルノブ13の回転ドラム(図示し
ない)に巻き付けられていて、アングルノブ13
の回転操作にて操作ワイヤー9,9を引張りおよ
び弛緩させることにより、彎曲部3を2方向(操
作ワイヤー9が4本であれば4方向)へ彎曲させ
ることができるようにしている。また、イメージ
ガイドフアイバーは入射端部が先端構成部6に設
けた観察窓(図示しない)と対向して配置される
とともに、出射端部が操作部2に設けた接眼部1
4に配置される他、ライトガイドフアイバーは出
射端部が先端構成部6の先端に臨んで配置されて
いるとともに、入射端部がユニバーサルコード7
内を挿通して先端のコネクタ7aに接続されてい
て、光源装置から送られる光を照明に使つて接眼
部14から挿入部8の前方を見ることができるよ
うにしている。また、チヤンネルはその一方の端
部が先端構成部6の先端面に設けた開口(図示し
ない)に接続されている他、他方の端部が操作部
2に設けた処理具挿入口部15に接続されてい
て、チヤンネルを通して鉗子などの処理具を送り
込むことができるようにしている。
そして、このようにして構成された内視鏡の各
操作ワイヤー9,9には、彎曲部3内の操作ワイ
ヤー9の外径が可撓管1側の操作ワイヤー9の外
径より細くしたものが用いられている。ここで、
この発明の要部となる操作ワイヤー9の構造につ
いて説明すれば、操作ワイヤー9は、より線で構
成される内側線9aの外周面に同じくより線で構
成される外側線9bを被覆してなる、複数層、た
とえば2層より線構造の減摩耗剤被覆操作ワイヤ
ーが用いられる。そして、この減摩耗剤被覆操作
ワイヤーのうち、彎曲部3内に配置される先端側
の外側線9aの一層を第2図に示すように脱却
(除去)させる他、その外径が変化する部分で露
出した外側線9bの端部に口−付けなどのほずれ
防止部材16を施して、外側線9bのより線のほ
ずれを防止した構造が採用され、これにて彎曲部
3内に配される各操作ワイヤー9…の外径を細く
している。もちろん、操作ワイヤー9が2層では
なくそれ以上の複数層で構成されるものであれ
ば、一層ではなくそれ以上の外側線9bを脱却さ
せるようにしてもよい。なお、細くなつた部分A
および従来同様の外径をもつ部分Bは、各彎曲部
3、ガイドコイル10内における摺動抵抗を考慮
して、彎曲部3を彎曲させるに充分な力量を伝達
し得る強度になつていることはいうまでもない。
操作ワイヤー9,9には、彎曲部3内の操作ワイ
ヤー9の外径が可撓管1側の操作ワイヤー9の外
径より細くしたものが用いられている。ここで、
この発明の要部となる操作ワイヤー9の構造につ
いて説明すれば、操作ワイヤー9は、より線で構
成される内側線9aの外周面に同じくより線で構
成される外側線9bを被覆してなる、複数層、た
とえば2層より線構造の減摩耗剤被覆操作ワイヤ
ーが用いられる。そして、この減摩耗剤被覆操作
ワイヤーのうち、彎曲部3内に配置される先端側
の外側線9aの一層を第2図に示すように脱却
(除去)させる他、その外径が変化する部分で露
出した外側線9bの端部に口−付けなどのほずれ
防止部材16を施して、外側線9bのより線のほ
ずれを防止した構造が採用され、これにて彎曲部
3内に配される各操作ワイヤー9…の外径を細く
している。もちろん、操作ワイヤー9が2層では
なくそれ以上の複数層で構成されるものであれ
ば、一層ではなくそれ以上の外側線9bを脱却さ
せるようにしてもよい。なお、細くなつた部分A
および従来同様の外径をもつ部分Bは、各彎曲部
3、ガイドコイル10内における摺動抵抗を考慮
して、彎曲部3を彎曲させるに充分な力量を伝達
し得る強度になつていることはいうまでもない。
しかして、このように構成された内視鏡におい
て、今、アングルノブ13を回転操作すると、操
作ワイヤー9,9のうちの一方が引張られ、ガイ
ドコイル10を摺動する操作ワイヤー9,9に
て、各彎曲環4…が各リベツト5…を回動支点と
して回動され、彎曲部3の全体を彎曲させること
になる。
て、今、アングルノブ13を回転操作すると、操
作ワイヤー9,9のうちの一方が引張られ、ガイ
ドコイル10を摺動する操作ワイヤー9,9に
て、各彎曲環4…が各リベツト5…を回動支点と
して回動され、彎曲部3の全体を彎曲させること
になる。
ここで、従来、摺動抵抗を考慮しない、全体を
同一外径とした操作ワイヤー9,9の操作ワイヤ
ーを使用するために、彎曲部3内における充填率
を無駄に高め、これを原因に内蔵物の動きを悪く
してしまうことが指摘される。
同一外径とした操作ワイヤー9,9の操作ワイヤ
ーを使用するために、彎曲部3内における充填率
を無駄に高め、これを原因に内蔵物の動きを悪く
してしまうことが指摘される。
しかし、この発明によると、可撓管1側および
彎曲部3の各摺動抵抗を鑑みて、彎曲部3内に挿
通される操作ワイヤー9,9の外径を、可撓管1
側の操作ワイヤー9,9の外径より細くしてい
る。このことは、彎曲部3内の操作ワイヤー9,
9としては、彎曲部3の摺動抵抗に合つた強度を
もつことを意味し、無駄な強度(必要な張力に合
つた強度)がない細い外径で、従来同様、可撓管
1側の操作ワイヤー9,9からの力を彎曲部3に
伝えることができることがわかろう。すなわち、
細い外径で従来と同じ彎曲形状を得ることができ
るのである。もちろん、可撓管3側では大なる摺
動抵抗により、強度上、従来同様の太い径となつ
ている。具体的には、操作ワイヤー9,9として
はガイドコイル10を摺動する所で、アングルノ
ブ13から与えられる力量のおよそ2/3をガイド
コイル10の摺動で使い、残りの力を細い径の部
分Aでその力を彎曲部3に伝達して、規定の彎曲
形状が得られる。故に、彎曲部3内の細い外径の
操作ワイヤー9,9で彎曲部3を彎曲させること
ができ、その従来に比べ細くなつた操作ワイヤー
9,9の外径分、彎曲部3内に占める操作ワイヤ
ー9,9のスペースを減少させることができるこ
ととなる。したがつて、彎曲部3内における内蔵
物の充填率を低減させることができ、間隙の形成
から、内蔵物、特にイメージガイドフアイバーお
よびライトガイドフアイバーの彎曲時における軸
方向のの動きが極めて良好となり、フアイバー折
れなど高い充填率を原因とした内蔵物の損傷を回
避することができるのである。
彎曲部3の各摺動抵抗を鑑みて、彎曲部3内に挿
通される操作ワイヤー9,9の外径を、可撓管1
側の操作ワイヤー9,9の外径より細くしてい
る。このことは、彎曲部3内の操作ワイヤー9,
9としては、彎曲部3の摺動抵抗に合つた強度を
もつことを意味し、無駄な強度(必要な張力に合
つた強度)がない細い外径で、従来同様、可撓管
1側の操作ワイヤー9,9からの力を彎曲部3に
伝えることができることがわかろう。すなわち、
細い外径で従来と同じ彎曲形状を得ることができ
るのである。もちろん、可撓管3側では大なる摺
動抵抗により、強度上、従来同様の太い径となつ
ている。具体的には、操作ワイヤー9,9として
はガイドコイル10を摺動する所で、アングルノ
ブ13から与えられる力量のおよそ2/3をガイド
コイル10の摺動で使い、残りの力を細い径の部
分Aでその力を彎曲部3に伝達して、規定の彎曲
形状が得られる。故に、彎曲部3内の細い外径の
操作ワイヤー9,9で彎曲部3を彎曲させること
ができ、その従来に比べ細くなつた操作ワイヤー
9,9の外径分、彎曲部3内に占める操作ワイヤ
ー9,9のスペースを減少させることができるこ
ととなる。したがつて、彎曲部3内における内蔵
物の充填率を低減させることができ、間隙の形成
から、内蔵物、特にイメージガイドフアイバーお
よびライトガイドフアイバーの彎曲時における軸
方向のの動きが極めて良好となり、フアイバー折
れなど高い充填率を原因とした内蔵物の損傷を回
避することができるのである。
したがつて、内蔵物の耐久性の向上を図れる利
点をもたらす。しかも、彎曲部3内の操作ワイヤ
ー9,9の外径を細くすることはそれに伴い操作
ワイヤー9,9を案内するガイドリング11…の
全体の大きさを小さくすることができるから、そ
の効果は大である。
点をもたらす。しかも、彎曲部3内の操作ワイヤ
ー9,9の外径を細くすることはそれに伴い操作
ワイヤー9,9を案内するガイドリング11…の
全体の大きさを小さくすることができるから、そ
の効果は大である。
なお、この発明は上述した第1の実施例に限定
されるものではなく、第4図に示す第2の実施
例、第7図に示す第3の実施例、第8図に示す第
4の実施例、第9図に示す第5の実施例、第10
図に示す第6の実施例、第11図および第12図
に示す第7の実施例、第13図ないし第15図に
示す第8の実施例、第16図に示す第9の実施
例、第17図に示す第10の実施例のようにしても
よい。なお、第4図から第10図までは、ほずれ
防止部材の一例を、第11図から第17図までは
操作ワイヤーの細径化構造の一例をそれぞれ示
す。
されるものではなく、第4図に示す第2の実施
例、第7図に示す第3の実施例、第8図に示す第
4の実施例、第9図に示す第5の実施例、第10
図に示す第6の実施例、第11図および第12図
に示す第7の実施例、第13図ないし第15図に
示す第8の実施例、第16図に示す第9の実施
例、第17図に示す第10の実施例のようにしても
よい。なお、第4図から第10図までは、ほずれ
防止部材の一例を、第11図から第17図までは
操作ワイヤーの細径化構造の一例をそれぞれ示
す。
すなわち、第4図に示すものは、ほずれ防止部
材に、金属製の円筒20を用い、これを操作ワイ
ヤー9の外径が変化する部分に嵌挿し、これに半
径方向に力を加える塑性加工などスウエージング
加工を施して、発生する緊縮力で外側線9bを内
側線9aに固定して、ほずれを防止した減摩耗剤
操作ワイヤーを構成したものである。なお、第5
図および第6図はその変形例で、第5図に示すも
のは、円筒20の代わりに、先端側をテーパ状に
先細とし金属性の円筒21を用いるようにしたも
のを、第6図は金属性の段付円筒22を用いたも
のをそれぞれ示す。また、これに限らず、円筒2
0、テーパ状に先細にした円筒21、段付円筒2
2を形状記憶合金から構成して、ほずれを防止す
るようにしてもよい(第4図ないし第6図と同
様)。
材に、金属製の円筒20を用い、これを操作ワイ
ヤー9の外径が変化する部分に嵌挿し、これに半
径方向に力を加える塑性加工などスウエージング
加工を施して、発生する緊縮力で外側線9bを内
側線9aに固定して、ほずれを防止した減摩耗剤
操作ワイヤーを構成したものである。なお、第5
図および第6図はその変形例で、第5図に示すも
のは、円筒20の代わりに、先端側をテーパ状に
先細とし金属性の円筒21を用いるようにしたも
のを、第6図は金属性の段付円筒22を用いたも
のをそれぞれ示す。また、これに限らず、円筒2
0、テーパ状に先細にした円筒21、段付円筒2
2を形状記憶合金から構成して、ほずれを防止す
るようにしてもよい(第4図ないし第6図と同
様)。
また第7図に示すものは、ほずれ防止部材に射
出成形された樹脂25を使つて、外側線9bがほ
ずれないよう、外側線9bの端部を内層の内側線
9aの外周面に一体に固定するようにしたもので
ある。なお、外径が変化する段部は樹脂25によ
つてなだらかとなつている。
出成形された樹脂25を使つて、外側線9bがほ
ずれないよう、外側線9bの端部を内層の内側線
9aの外周面に一体に固定するようにしたもので
ある。なお、外径が変化する段部は樹脂25によ
つてなだらかとなつている。
第8図に示すものは、外側層の除去によつて露
出した外側線9bの端部をレーザービームで内層
の内側線9aの外周面に溶接固着したものであ
る。なお、26は溶接した個所を示す。
出した外側線9bの端部をレーザービームで内層
の内側線9aの外周面に溶接固着したものであ
る。なお、26は溶接した個所を示す。
第9図に示すものは、外側層の除去によつて露
出した外側線9bの端部を接着剤27で内層の内
側線9aの外周面に溶接固着したものである。
出した外側線9bの端部を接着剤27で内層の内
側線9aの外周面に溶接固着したものである。
第10図に示すものは、ほずれ防止部材を熱収
縮チユーブ29から構成したもので、具体的には
操作ワイヤー9の外径が変化する部分に熱収縮チ
ユーブ29を嵌挿したのち、熱を加えて露出した
外側線9bの端部を内層の内側線9aの外周面に
固定するようにしたものである。
縮チユーブ29から構成したもので、具体的には
操作ワイヤー9の外径が変化する部分に熱収縮チ
ユーブ29を嵌挿したのち、熱を加えて露出した
外側線9bの端部を内層の内側線9aの外周面に
固定するようにしたものである。
一方、第11図および第12図に示すものは、
一方の端部がテーパ状に成形された一本の素線3
0を直接よつて、これにて外径を細くした減摩耗
剤操作ワイヤーを構成するようにしたものであ
る。
一方の端部がテーパ状に成形された一本の素線3
0を直接よつて、これにて外径を細くした減摩耗
剤操作ワイヤーを構成するようにしたものであ
る。
第13図ないし第15図は先の第12図のテー
パ状に成形された一本の素線30を芯線として、
この素線30の外周面上に、全体が同一外径をも
つ線材31をよつて、外径を細くした減摩耗剤操
作ワイヤーを構成するようにしたものである。も
ちろん、これとは反対に、全体が同一外径をもつ
一本の線材31を芯線として、その外周面上に第
12図に示すテーパ状に成形された素線30よつ
て、減摩耗剤操作ワイヤーを構成するようにして
もよい。
パ状に成形された一本の素線30を芯線として、
この素線30の外周面上に、全体が同一外径をも
つ線材31をよつて、外径を細くした減摩耗剤操
作ワイヤーを構成するようにしたものである。も
ちろん、これとは反対に、全体が同一外径をもつ
一本の線材31を芯線として、その外周面上に第
12図に示すテーパ状に成形された素線30よつ
て、減摩耗剤操作ワイヤーを構成するようにして
もよい。
第16図に示すものは、第13図に示すものの
変形例で、第12図に示すテーパ状に成形された
一本の素線30を芯線として、この素線30の外
周面上に、一方の端部がテーパ状に成形された線
材32をよつて、外径を細くした減摩耗剤操作ワ
イヤーを構成するようにしたものである。ここ
で、第8の実施例、第9の実施例は、芯線および
芯線上に設けた線材のうち少なくとも一方を直径
が斬次増える素線を使つて減摩耗剤操作ワイヤー
を構成するうようにしたものといえる。
変形例で、第12図に示すテーパ状に成形された
一本の素線30を芯線として、この素線30の外
周面上に、一方の端部がテーパ状に成形された線
材32をよつて、外径を細くした減摩耗剤操作ワ
イヤーを構成するようにしたものである。ここ
で、第8の実施例、第9の実施例は、芯線および
芯線上に設けた線材のうち少なくとも一方を直径
が斬次増える素線を使つて減摩耗剤操作ワイヤー
を構成するうようにしたものといえる。
第17図に示すものは、第12図で示すテーパ
状の芯線30をテーパ状によつて、芯線33と
し、同じく第12図で示すテーパ状の芯線30を
上記芯線33の外周面上によつて、外径を細くし
た減摩耗剤操作ワイヤーを構成するようにしたも
のである。
状の芯線30をテーパ状によつて、芯線33と
し、同じく第12図で示すテーパ状の芯線30を
上記芯線33の外周面上によつて、外径を細くし
た減摩耗剤操作ワイヤーを構成するようにしたも
のである。
以上説明したようにこの発明によれば、彎曲部
内での操作ワイヤーの占めるスペースを減少させ
ることができ、彎曲部内における内蔵物の充填率
を小さくすることができるようになる。
内での操作ワイヤーの占めるスペースを減少させ
ることができ、彎曲部内における内蔵物の充填率
を小さくすることができるようになる。
したがつて、彎曲部内の内蔵物は、彎曲部の細
径化を確保しつつも、彎曲時、充分に軸方向に動
けるようになり、フアイバー折れなどが発生しや
すいイメージガイドフアイバー、ライトガイドフ
アイバーなどの損傷を防止することができ、内蔵
物の耐久性の向上を図ることができる。
径化を確保しつつも、彎曲時、充分に軸方向に動
けるようになり、フアイバー折れなどが発生しや
すいイメージガイドフアイバー、ライトガイドフ
アイバーなどの損傷を防止することができ、内蔵
物の耐久性の向上を図ることができる。
第1図ないし第3図はこの発明の第1の実施例
を示し、第1図は内視鏡の彎曲部を、外径が細く
構成された操作ワイヤーと共に示す断面図、第2
図はその操作ワイヤーを拡大してその構造を示す
断面図、第3図は内視鏡の全体の外観を示す正面
図、第4図はこの発明の第2の実施例のほずれ防
止部材を示す断面図、第5図および第6図は第2
の実施例の変形例であつて、それぞれ異なるほず
れ防止部材を示す断面図、第7図はこの発明の第
3の実施例の異なるほずれ防止部材を示す断面
図、第8図はこの発明の第4の実施例の異なるほ
ずれ防止部材を示す断面図、第9図はこの発明の
第5の実施例の異なるほずれ防止部材を示す断面
図第10図はこの発明の第6の実施例の異なるほ
ずれ防止部材を示す断面図、第11図および第1
2図はこの発明の第7の実施例の彎曲部内の操作
ワイヤーの細径構造を示し、第11図はテーパ状
の芯線を直接よつて外径を細くした操作ワイヤー
を示す正面図、第12図はその素線を示す正面
図、第13図ないし第15図はこの発明の第8の
実施例のテーパ状に成形された芯線上に全体が同
一外径をもつ線材をよつて外径を細径とした操作
ワイヤーを示す正面図、第14図はその第13図
A〜A線に沿う断面図、第15図は第13図B〜
B線に沿う断面図、第16図はこの発明の第9の
実施例の全体が同一外径の素線にテーパ状に成形
された線材をよつて外径を細径とした操作ワイヤ
ーを示す正面図、第17図はこの発明の第10の実
施例のテーパ状の素線を直接よつてテーパ状とす
る他、このテーパ状部の外周面にテーパ状の線材
をよつて外径を細径とした操作ワイヤーを示す正
面図である。 1……可撓管、3……彎曲部、8……挿入部、
9……操作ワイヤー。
を示し、第1図は内視鏡の彎曲部を、外径が細く
構成された操作ワイヤーと共に示す断面図、第2
図はその操作ワイヤーを拡大してその構造を示す
断面図、第3図は内視鏡の全体の外観を示す正面
図、第4図はこの発明の第2の実施例のほずれ防
止部材を示す断面図、第5図および第6図は第2
の実施例の変形例であつて、それぞれ異なるほず
れ防止部材を示す断面図、第7図はこの発明の第
3の実施例の異なるほずれ防止部材を示す断面
図、第8図はこの発明の第4の実施例の異なるほ
ずれ防止部材を示す断面図、第9図はこの発明の
第5の実施例の異なるほずれ防止部材を示す断面
図第10図はこの発明の第6の実施例の異なるほ
ずれ防止部材を示す断面図、第11図および第1
2図はこの発明の第7の実施例の彎曲部内の操作
ワイヤーの細径構造を示し、第11図はテーパ状
の芯線を直接よつて外径を細くした操作ワイヤー
を示す正面図、第12図はその素線を示す正面
図、第13図ないし第15図はこの発明の第8の
実施例のテーパ状に成形された芯線上に全体が同
一外径をもつ線材をよつて外径を細径とした操作
ワイヤーを示す正面図、第14図はその第13図
A〜A線に沿う断面図、第15図は第13図B〜
B線に沿う断面図、第16図はこの発明の第9の
実施例の全体が同一外径の素線にテーパ状に成形
された線材をよつて外径を細径とした操作ワイヤ
ーを示す正面図、第17図はこの発明の第10の実
施例のテーパ状の素線を直接よつてテーパ状とす
る他、このテーパ状部の外周面にテーパ状の線材
をよつて外径を細径とした操作ワイヤーを示す正
面図である。 1……可撓管、3……彎曲部、8……挿入部、
9……操作ワイヤー。
Claims (1)
- 1 ガイドコイルを挿通した可撓管の先端に彎曲
部を連設してなる挿入部内に、上記ガイドコイル
を通して操作ワイヤーを挿通する他、その操作ワ
イヤーの先端を上記彎曲部に連結してなり、操作
ワイヤーを通じ上記彎曲部を彎曲させるようにし
た内視鏡において、上記彎曲部内の操作ワイヤー
の外径を上記可撓管側の操作ワイヤーの外径より
細くしたことを特徴とする内視鏡。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59264198A JPS61141341A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 内視鏡 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59264198A JPS61141341A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 内視鏡 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61141341A JPS61141341A (ja) | 1986-06-28 |
JPH0442006B2 true JPH0442006B2 (ja) | 1992-07-10 |
Family
ID=17399842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59264198A Granted JPS61141341A (ja) | 1984-12-14 | 1984-12-14 | 内視鏡 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61141341A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5901469B2 (ja) * | 2012-08-10 | 2016-04-13 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
JP6001189B2 (ja) * | 2013-02-08 | 2016-10-05 | オリンパス株式会社 | マニピュレータ |
JP6411745B2 (ja) * | 2014-01-29 | 2018-10-24 | オリンパス株式会社 | 医療機器 |
WO2018059643A1 (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | Ambu A/S | An endoscope |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5097782A (ja) * | 1974-01-03 | 1975-08-04 |
-
1984
- 1984-12-14 JP JP59264198A patent/JPS61141341A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5097782A (ja) * | 1974-01-03 | 1975-08-04 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61141341A (ja) | 1986-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4967732A (en) | Endoscope | |
US5386816A (en) | Endoscope | |
JPH0560752B2 (ja) | ||
JPS63115532A (ja) | 内視鏡 | |
JP2875583B2 (ja) | 湾曲操作装置用湾曲部 | |
JPH0442006B2 (ja) | ||
JP3780044B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP2556002Y2 (ja) | 内視鏡 | |
JPH0246819A (ja) | 内視鏡 | |
JP3934593B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP2000152911A (ja) | 内視鏡用操作ワイヤ | |
JPS6330404Y2 (ja) | ||
JPS6348243Y2 (ja) | ||
JPH0348804B2 (ja) | ||
JPH0824341A (ja) | カテーテルチューブ | |
JPH0434496Y2 (ja) | ||
JPH0377531A (ja) | 湾曲操作装置用アングル | |
JPS5819291B2 (ja) | ナイシキヨウ ノ カトウクツキヨクカン | |
JPS61113426A (ja) | 内視鏡 | |
JPS64882Y2 (ja) | ||
JPH01254138A (ja) | 内視鏡の軟性部 | |
JP2000037346A (ja) | 内視鏡用可撓管とその製法 | |
JP3505009B2 (ja) | 内視鏡の湾曲操作装置 | |
JPS6143441Y2 (ja) | ||
JPS61162929A (ja) | 内視鏡 |