JPH0441093Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0441093Y2
JPH0441093Y2 JP913986U JP913986U JPH0441093Y2 JP H0441093 Y2 JPH0441093 Y2 JP H0441093Y2 JP 913986 U JP913986 U JP 913986U JP 913986 U JP913986 U JP 913986U JP H0441093 Y2 JPH0441093 Y2 JP H0441093Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
fuel filler
ring packing
ring
packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP913986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62194567U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP913986U priority Critical patent/JPH0441093Y2/ja
Publication of JPS62194567U publication Critical patent/JPS62194567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0441093Y2 publication Critical patent/JPH0441093Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は自動車等の給油口をシール性良く閉鎖
することが出来、かつ、締付トルク、脱トルクの
改善を目的とした給油口キヤツプに関するもので
ある。
<従来の技術> 給油口パイプとキヤツプとの間にO−リングパ
ツキンを介在させてシールする構造の給油口キヤ
ツプの従来品を第4図及び第5図に示した。給油
口パイプ1はその端部に雌ねじ部6が設けられて
いる。キヤツプ12は前記雌ねじ部6へ螺入され
るねじ込み本体17とキヤツプカバー18とから
なる。これら給油口パイプ1とキヤツプ12との
間のシールを目的としたO−リングパツキン3
は、従来、第4図にみられるような、キヤツプの
ねじ込み部へリング溝19を設けて、給油口パイ
プ1先端のカーリング部との間へ介在させると
か、第5図にみられるようにキヤツプのフランジ
部つけ根と給油口パイプ1先端のカーリング部と
の間へ接触面積が大となるように介在させてい
た。
<考案が解決しようとする問題点> これらはシール性を高めるための構造である
が、接触面積が大きいにもかかわらず、製造上避
けることができないO−リングパツキン接触部の
平滑度のバラツキやパーテイングライン(型割り
線)、あるいは傷による凹凸をO−リングパツキ
ン3で吸収できず、逆にシール性、脱トルク性に
悪影響を与えていた。
<問題点を解決するための手段> そこで、上記のような問題点を解決するため
に、O−リングパツキン3に対する接触面が複数
条となるようにキヤツプ2のパツキン嵌合部4へ
突条5を形成したのである。この突条5はキヤツ
プ2のねじ込み部の雌ねじ部側上部へ設けると
か、フランジ底面基部へ単数あるいは複数本設け
ることによつて目的を達成することができる。
<作用> このようにキヤツプ2のパツキン嵌合部4へ突
条5を形成すると、O−リングパツキン3に対す
る接触面が複数条となり摩擦抵抗が下つて、締付
け時によく滑るのと接触面積が小さくなつている
のでよく締まり、パツキンの潰し代も増してシー
ル性を高める作用をする。その上に、凹溝部9が
形成されているのでガソリンによるO−リングパ
ツキン3の膨潤があつても、O−リングパツキン
3の逃げ代となるのと摩擦抵抗が低いので脱トル
クを下げる作用をする。
<実施例> 以下図面によつて本考案の実施例を詳細に説明
する。
第1図は本考案の第1実施例を示す給油口キヤ
ツプの中央縦断面図であり、第2図は同キヤツプ
の一部破断平面図である。第3図は第2実施例の
中央縦断面図である。
これらの図にみられるように、本考案の給油口
キヤツプ2は、キヤツプカバー8とねじ込み本体
7を有し給油口パイプ1との間にO−リングパツ
キン3を介在させてシールする点では従来のタイ
プと変わりない。このような給油口キヤツプ2の
O−リングパツキン3に対する接触面が複数条と
なるようにキヤツプ2のパツキン嵌合部4へ突条
5を形成したことを特徴としている。第2図に示
した例では突条5はキヤツプ2のねじ込み本体7
の雄ねじ部上部へ設けている。また、第3図の例
では、第2図の構造に加えてフランジ底面基部に
も更に一本設けている。このような突条5を設け
ると、必然的に突条の隣りには変形したO−リン
グパツキン3の逃げ代となる凹溝部9が形成され
る。その結果、前述のような作用が生じるのであ
る。
<考案の効果> 給油口キヤツプを上記のような構造としたこと
により、O−リングパツキン3との間が従来と同
一の締付トルクでもよく滑ることと、逃げ代が設
けられたことにより凹凸を良く吸収することがで
きて、締付け易くかつシール性を高める効果が得
られた。また、給油口キヤツプを外す際の脱トル
クを下げる効果もこのことによつて得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例を示す給油口キヤ
ツプの中央縦断面図であり、第2図は同キヤツプ
の一部破断平面図である。第3図は第2実施例の
中央縦断面図である。第4図及び第5図はいずれ
も従来の給油口キヤツプの例を示す中央縦断面図
である。 1……給油口パイプ、2……キヤツプ、3……
O−リングパツキン、4……パツキン嵌合部、5
……突条、6……雌ねじ部、7……ねじ込み本
体、9……凹溝部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 給油口パイプ1とキヤツプ2との間にO−リン
    グパツキン3を介在させてシールする構造の給油
    口キヤツプにおいて、O−リングパツキン3に対
    する接触面が複数条となるようにキヤツプ2のパ
    ツキン嵌合部4へ突条5を形成してなることを特
    徴とする自動車等の給油口キヤツプ。
JP913986U 1986-01-25 1986-01-25 Expired JPH0441093Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP913986U JPH0441093Y2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP913986U JPH0441093Y2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62194567U JPS62194567U (ja) 1987-12-10
JPH0441093Y2 true JPH0441093Y2 (ja) 1992-09-28

Family

ID=30794170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP913986U Expired JPH0441093Y2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0441093Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62194567U (ja) 1987-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5630522A (en) Dual contact plug seal for threaded closure
US3946894A (en) Drum closure
US4004709A (en) Drum closure
JPH0441093Y2 (ja)
JPH0424870Y2 (ja)
JPH054619Y2 (ja)
JPH08277938A (ja) オイルフィラーキャップのシール構造
JPS6215146Y2 (ja)
JPH0430128Y2 (ja)
JPH0449084Y2 (ja)
JPS5931156Y2 (ja) 魔法瓶
JPH0723420Y2 (ja) 自動車等の給油口キャップ
JPH0439175Y2 (ja)
JPS5841162Y2 (ja) キヤツプの弛み止め機構
JPS5828987Y2 (ja) 容器蓋のシ−ル材
JPH0725333Y2 (ja) 樹脂インレツトパイプ
JPH0424857Y2 (ja)
JPH0534377Y2 (ja)
JPS5833088Y2 (ja) シ−ルゴムを介在する密閉容器の密閉構造
JPS6246608Y2 (ja)
JPS6119346Y2 (ja)
JPH0138860Y2 (ja)
JPH0344689Y2 (ja)
JPH0139874Y2 (ja)
JP3120953B2 (ja) オイルフィラーキャップの把手部構造