JPH0440530B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440530B2
JPH0440530B2 JP59001800A JP180084A JPH0440530B2 JP H0440530 B2 JPH0440530 B2 JP H0440530B2 JP 59001800 A JP59001800 A JP 59001800A JP 180084 A JP180084 A JP 180084A JP H0440530 B2 JPH0440530 B2 JP H0440530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve head
seat
mushroom
radially
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59001800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59134308A (ja
Inventor
Ai Jonzu Kento
Jei Borumusu Kurinton
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cummins Inc
Original Assignee
Cummins Engine Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cummins Engine Co Inc filed Critical Cummins Engine Co Inc
Publication of JPS59134308A publication Critical patent/JPS59134308A/ja
Priority to EP19850101484 priority Critical patent/EP0154819B1/en
Publication of JPH0440530B2 publication Critical patent/JPH0440530B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/02Selecting particular materials for valve-members or valve-seats; Valve-members or valve-seats composed of two or more materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、きのこ形弁に関するものである。
従来技術とその問題点 第2図は従来のきのこ形弁10を示す。これは
内燃機関のきのこ形弁10であり、弁棒12に弁
ヘツド14が設けられており、弁ヘツド14は切
頭円錐状の座面20を有し、座面20と弁棒12
間の傾斜面16を有する。したがつて、弁ヘツド
14の座面20をその対向部材22に係合させ、
これによつて弁作用を得ることができる。対向部
材22は内燃機関のシリンダヘツドからなる。
また、このきのこ形弁10は排気ガスの熱を受
ける。したがつて、弁棒12および弁ヘツド14
が熱の影響を受けないようにする必要があり、オ
ーステナイト鋼、マルテンサイト鋼などの耐熱材
料によつて弁棒12および弁ヘツド14が形成さ
れている。さらに、弁ヘツド14の座面20につ
いては、これに耐熱性および耐摩耗性をもたせる
必要があり、ステライト合金などのハードフエー
シング材料26によつて弁ヘツド14の座面20
が形成されている。
ハードフエーシング材料26は弁ヘツド14に
形成された環状みぞ24内に溶着されており、環
状みぞ24は底面28と内壁面30からなり、底
面28は弁ヘツド14の外周面32から半径方向
内方にのび、実質上座面20に平行に形成されて
いる。内壁面30は湾曲内壁面であり、底面28
の半径方向内端から座面20の半径方向内端に向
かつてのび、座面20の半径方向内端と交差す
る。ハードフエーシング材料26の溶着にあたつ
ては、たとえば、プラズマアーク溶接、酸素アセ
チレンガス溶接またはシールドアーク電気溶接が
それに使用される。
ところで、このきのこ形弁10は弁ヘツド14
の材料の溶融にともなう問題があつた。このきの
こ形弁10の場合、環状みぞ24の内壁面30と
座面20の交差部分34において、環状みぞ24
の内壁面30が弁棒12の長さ方向軸18にほぼ
平行に形成され、長さ方向軸18に垂直の面に対
しおよそ90°の垂直角αをもつて軸方向にのびる。
したがつて、弁ヘツド14の材料によつて三角形
突起36が形成され、その頂角θは比較的小さ
い。このため、ハードフエーシング材料26が環
状みぞ24内に溶着されるとき、交差部分34に
おいて、ハードフエーシング材料26によつて弁
ヘツド14の材料が加熱され、その熱が三角形突
起36の頂点にたまりやすく、逃げにくい。この
ため、その熱によつて三角形突起36の部分が溶
融しやすい。また、交差部分34付近のハードフ
エーシング材料26については、ハードフエーシ
ング材料26によつて三角形部分が形成され、そ
の頂角βは小さくはない。したがつて、交差部分
34において、そのハードフエーシング材料26
が大きい熱容量をもち、三角形突起36の部分が
大きい熱を受ける。これも三角形突起36の部分
が溶融する要因をなす。網状のハツチングが施さ
れているのは溶融する可能性のある部分である。
さらに、このきのこ形弁10の場合、環状みぞ
24の内壁面30と座面20の交差部分34があ
るのは座面20がその対向部材22に係合する有
効環状座領域Rの半径方向内端の位置である。こ
のため、三角形突起36の部分が溶融すると、そ
れに近接した部分40において、溶融した弁ヘツ
ド14の材料がハードフエーシング材料26に拡
散し、環状座領域R内において、弁ヘツド14の
材料によつてハードフエーシング材料26が希釈
される。このため、環状座領域R内のハードフエ
ーシング材料26の耐熱性および耐摩耗性が損な
われ、それが弁作用に影響するという問題があつ
たものである。
発明の目的 したがつて、この発明は、ハードフエーシング
材料を弁ヘツドの環状みぞ内に溶着し、ハードフ
エーシング材料によつて弁ヘツドの座面を形成し
たきのこ形弁において、座面がその対向部材に係
合する有効環状座領域内のハードフエーシング材
料が希釈されず、その耐熱性および耐摩耗性が損
なわれないようにすることを目的としてなされた
ものである。
発明の構成 この発明によれば、弁棒に切頭円錐状の座面を
有する弁ヘツドが設けられ、ハードフエーシング
材料によつて前記座面が形成され、前記ハードフ
エーシング材料は前記弁ヘツドに形成された環状
みぞ内に溶着されており、前記環状みぞは実質上
前記座面に平行に形成された底面と、前記底面の
半径方向内端から前記座面の半径方向内端に向か
つてのび、前記座面の半径方向内端と交差する内
壁面とからなり、前記座面をその対向部材に係合
させるようにしたきのこ形弁において、前記内壁
面と前記座面の交差部分は前記座面が前記対向部
材に係合する有効環状座領域の半径方向内端より
も半径方向内方に位置し、さらに、前記内壁面は
傾斜内壁面であり、前記交差部分から前記底面の
半径方向内端に向かつて前記弁棒の長さ方向軸に
直角の面に対し鋭角の俯角をもつて半径方向外向
きに実質上まつすぐにのびていることを特徴とす
るきのこ形弁が提供される。
なお、ここで、「鋭角の俯角」とは90°よりも大
幅に小さく、明らかに鋭角である俯角のことであ
り、それは90°に近い俯角は含まない。
実施例の説明 以下、この発明の実施例を説明する。第1図は
この発明の実施例を示す。これは第2図のきのこ
形弁10と同様の種類のきのこ形弁50であり、
弁棒52に弁ヘツド54が設けられており、弁ヘ
ツド54は切頭円錐状の座面60を有し、座面6
0と弁棒52間の傾斜面56を有する。座面60
はその対向部材62に係合し、対向部材62は内
燃機関のシリンダヘツドからなる。さらに、ハー
ドフエーシング材料66によつて弁ヘツド54の
座面60が形成され、ハードフエーシング材料6
6は弁ヘツド54に形成された環状みぞ64内に
溶着されている。
環状みぞ64は底面68と内壁面70からな
り、底面68は弁ヘツド54の外周面72から半
径方向内方にのび、実質上座面60に平行に形成
されている。内壁面70は底面68の半径方向内
端から座面60の半径方向内端に向かつてのび、
座面60の半径方向内端と交差する。その交差部
分74は座面60がその対向部材62に係合する
有効環状座領域Rの半径方向内端よりも半径方向
内方に位置する。したがつて、有効環状座領域R
よりも大きい領域R′において、ハードフエーシ
ング材料66によつて弁ヘツド54の座面60が
形成されているものである。なお、環状座領域R
は弁ヘツド54の外周面72から半径方向内方に
のび、その半径方向外端は弁ヘツド54の外周面
72に位置する。
また、内壁面70は傾斜内壁面であり、交差部
分74から底面68の半径方向内端に向かつて弁
棒52の長さ方向軸58に直角の面に対し鋭角の
俯角α′をもつて半径方向外向きに実質上まつすぐ
にのびる。なお、ここで、「鋭角の俯角」とは90°
よりも大幅に小さく、明らかに鋭角である俯角の
ことであり、それは90°に近い俯角は含まない。
したがつて、このきのこ形弁50でも、環状み
ぞ64の内壁面70と座面60の交差部分74に
おいて、弁ヘツド54の材料によつて三角形突起
78が形成されるが、環状みぞ64の内壁面70
が鋭角の俯角α′をもつのは前述したとおりであ
り、三角形突起78の頂角θ′は第2図の頂角θよ
りも大きい。したがつて、ハードフエーシング材
料66が環状みぞ64内に溶着されるとき、交差
部分74において、ハードフエーシング材料66
によつて弁ヘツド54の材料が加熱されても、そ
の熱は三角形突起78の頂点にたまらず、弁ヘツ
ド54の他の部分に逃げる。また、交差部分74
において、ハードフエーシング材料66によつて
三角形部分76が形成されるが、その頂角β′は第
2図の頂角βよりも小さい。したがつて、三角形
部分76のハードフエーシング材料66の厚さが
小さく、その熱容量が小さく、三角形突起78の
部分が受ける熱は小さい。したがつて、三角形突
起78の部分が溶融するおそれはない。
また、このきのこ形弁50の場合、環状みぞ6
4の内壁面70と座面60の交差部分74がある
のは座面60がその対向部材62に係合する有効
環状座領域Rの半径方向内端よりも半径方向内方
の位置である。したがつて、三角形突起78の頂
点において、その材料がわずかに溶融したとして
も、それは交差部分74と有効環状座領域Rの半
径方向内端間に拡散するだけであり、有効環状座
領域R内において、溶融した材料がハードフエー
シング材料66に拡散することはない。したがつ
て、有効環状座領域R内において、弁ヘツド54
の材料によつてハードフエーシング材料66が希
釈されることはなく、ハードフエーシング材料6
6の耐熱性および耐摩耗性は損なわれない。
発明の効果 以上説明したように、この発明は2つの特徴を
有し、その第1特徴は環状みぞ64の内壁面70
と座面60の交差部分74を座面60がその対向
部材62に係合する有効環状座領域Rの半径方向
内端よりも半径方向内方に位置させたことであ
り、第2特徴は環状みぞ64の内壁面70を交差
部分74から底面68の半径方向内端に向かつて
弁棒52の長さ方向軸58に直角の面に対し鋭角
の俯角α′をもつて半径方向外向きにまつすぐに形
成したことである。この結果、ハードフエーシン
グ材料66が環状みぞ64内に溶着されるとき、
環状座領域R内において、溶融した弁ヘツド54
の材料がハードフエーシング材料66に拡散せ
ず、弁ヘツド54の材料によつてハードフエーシ
ング材料66が希釈されず、ハードフエーシング
材料66の耐熱性および耐摩耗性が損なわれない
ようにすることができ、所期の目的を達成するこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す断面図、第2
図は従来のきのこ形弁の断面図である。 52……弁棒、54……弁ヘツド、58……長
さ方向軸、60……座面、64……環状みぞ、6
6……ハードフエーシング材料、68……底面、
70……内壁面、74……交差部分、R……有効
環状座領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 弁棒52に切頭円錐状の座面60を有する弁
    ヘツド54が設けられ、ハードフエーシング材料
    66によつて前記座面60が形成され、前記ハー
    ドフエーシング材料66は前記弁ヘツド54に形
    成された環状みぞ64内に溶着されており、前記
    環状みぞ64は実質上前記座面60に平行に形成
    された底面68と、前記底面68の半径方向内端
    から前記座面60の半径方向内端に向かつての
    び、前記座面60の半径方向内端と交差する内壁
    面70とからなり、前記座面60をその対向部材
    62に係合させるようにしたきのこ形弁におい
    て、前記内壁面70と前記座面60の交差部分7
    4は前記座面60が前記対向部材62に係合する
    有効環状座領域Rの半径方向内端よりも半径方向
    内方に位置し、さらに、前記内壁面70は傾斜内
    壁面であり、前記交差部分74から前記底面68
    の半径方向内端に向かつて前記弁棒52の長さ方
    向軸58に直角の面に対し鋭角の俯角α′をもつて
    半径方向外向きに実質上まつすぐにのびているこ
    とを特徴とするきのこ形弁。 2 前記有効環状座領域Rの半径方向外端は前記
    弁ヘツド54の外周面72に位置することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載のきのこ形
    弁。 3 前記底面68は前記弁ヘツド54の外周面7
    2から半径方向内方にのび、前記交差部分74に
    おいて前記弁ヘツド54に三角形突起78が形成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項に記載のきのこ形弁。
JP59001800A 1983-01-07 1984-01-07 ハ−ドフエ−シングされた弁及びそれを製造する方法 Granted JPS59134308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19850101484 EP0154819B1 (en) 1984-01-07 1985-02-12 Method of adhesion and composition therefor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/456,585 US4529169A (en) 1983-01-07 1983-01-07 Hardfaced valves and method of making same
US456585 1983-01-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134308A JPS59134308A (ja) 1984-08-02
JPH0440530B2 true JPH0440530B2 (ja) 1992-07-03

Family

ID=23813356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59001800A Granted JPS59134308A (ja) 1983-01-07 1984-01-07 ハ−ドフエ−シングされた弁及びそれを製造する方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4529169A (ja)
JP (1) JPS59134308A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4787736A (en) * 1987-06-15 1988-11-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Laser clad valve for internal combustion engine
JPS6487218A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Ngk Insulators Ltd Backflow prevention valve for injection molding machine
CA2016800A1 (en) * 1989-06-14 1990-12-14 Max Kueffer Throttling valve
US5377955A (en) * 1994-02-15 1995-01-03 Baker; Dwight Gate valve
JPH11141693A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Asuka Kogyo Kk オーステナイトステンレス鋼バルブ
US20040003679A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-08 David Ide Apparatus and method for in vitro recording and stimulation of cells
US9976664B2 (en) * 2010-11-05 2018-05-22 Hamilton Sundtrand Corporation Furnace braze deposition of hardface coating on wear surface
US8919430B2 (en) 2011-04-20 2014-12-30 Dwight Baker Blowout container
US8844617B1 (en) 2013-02-18 2014-09-30 Dwight Baker Annular blowout container (ABOC)
US9103447B1 (en) 2014-02-13 2015-08-11 Hager Industries, LLC Method and system of valve refurbishment
DE102016200739A1 (de) * 2016-01-20 2017-07-20 Mahle International Gmbh Metallisches Hohlventil für eine Brennkraftmaschine eines Nutzkraftfahrzeugs

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547014A (en) * 1977-06-17 1979-01-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Mushroom valve
JPS5631197A (en) * 1979-08-22 1981-03-28 Hitachi Ltd Resistanceeelectric signal transducer

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2458502A (en) * 1944-06-30 1949-01-11 Coast Metals Inc Structural element for high temperature service use
US2495731A (en) * 1948-04-07 1950-01-31 Armco Steel Corp Stainless steel resistant to leaded fuels at high temperatures
US3147747A (en) * 1963-06-24 1964-09-08 Engineering Dev Corp Valves for internal combustion engines
FR1587911A (ja) * 1968-09-16 1970-04-03
US3649380A (en) * 1969-04-14 1972-03-14 Trw Inc Method of manufacturing hard faced exhaust valves
JPS49120911U (ja) * 1973-02-15 1974-10-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547014A (en) * 1977-06-17 1979-01-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Mushroom valve
JPS5631197A (en) * 1979-08-22 1981-03-28 Hitachi Ltd Resistanceeelectric signal transducer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59134308A (ja) 1984-08-02
US4529169A (en) 1985-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0440530B2 (ja)
US4256318A (en) Piston ring
EP2786005B1 (en) Piston with anti-carbon deposit coating and method of construction thereof
JP4135634B2 (ja) エンジンのシリンダライナ構造
US11189993B2 (en) Spark plug and method for manufacturing a spark plug
JP6655144B1 (ja) シリンダカバーおよびその耐食性向上方法
CA1264170A (en) Piston ring
US5592913A (en) Exhaust valve with a tapered stem portion
KR102312080B1 (ko) 포펫 밸브 및 그것의 생산을 위한 방법(poppet valve and method for production thereof)
JPS58190538A (ja) 内燃機関用鍛造製ピストン
JPS5937221A (ja) ポペット弁およびその製造法
JPS595762B2 (ja) きのこ状弁
JP2668035B2 (ja) 内燃機関用中空弁及びその製造方法
JPH01203607A (ja) バルブシート冷却構造部の製造方法
WO2022230329A1 (ja) 蒸気弁
JPH0645066B2 (ja) 内燃機関用肉盛バルブの製造方法
JPS601310A (ja) エンジンバルブの製造方法
JPS6278409A (ja) 内燃機関用バルブシ−ト
JPH04272455A (ja) 燃焼室の製造法
JPH0257203B2 (ja)
JPS61115675A (ja) エンジンバルブのフエ−ス面への溶接肉盛方法
JPH03125077A (ja) ピストンリング
JPS62150015A (ja) シリンダヘツドの製造方法
JPH03180288A (ja) シリンダボア内面へのリング固着方法
JPH0438886B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term