JPH044031B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH044031B2
JPH044031B2 JP5436684A JP5436684A JPH044031B2 JP H044031 B2 JPH044031 B2 JP H044031B2 JP 5436684 A JP5436684 A JP 5436684A JP 5436684 A JP5436684 A JP 5436684A JP H044031 B2 JPH044031 B2 JP H044031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
mill
chambers
amount
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5436684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60202751A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5436684A priority Critical patent/JPS60202751A/ja
Publication of JPS60202751A publication Critical patent/JPS60202751A/ja
Publication of JPH044031B2 publication Critical patent/JPH044031B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はダブルローテータミルを適正な状態で
運転せんとする音響制御方法に関する。 ミルで粉砕された粉砕物をセパレータに送り、
そこで粗粉と細粉とに分離し、粗粉は戻粉として
再びミルに戻す閉回路粉砕方式においては、粉砕
性能のよい乾燥、粉砕用ダブルローテータミルが
使用されている。このミルは回転円筒体の仕切り
によつて1室、排出部および2室からなり、1室
にはその端部より新しい被粉砕物とセパレータの
戻粉の1部を給養し、また2室にはその端部より
戻粉の残部を給養して粉砕し、両者の粉砕物を回
転円筒体の中央部に設けた排出部から排出する形
式のものである。 このミルにおいて、従来1室の音響により1室
への給養量を制御している。しかし1室と2室へ
の戻粉の配分割合が一定の場合、被粉砕性が変化
し、戻粉の量すなわち循環量が変化すると、2室
へ給養される戻粉の量も変化する。そのため2室
でのミル詰りをおそれて、安全のために2室を軽
負荷で運転する傾向があつた。それによりダブル
ローテータミルの能力を十分発揮させずに運転し
なければならないという欠点があつた。 本発明は従来の操業のかかる欠点を解消し、2
室を常に適正な状態で運転することにより、ミル
の粉砕能力を向上させたもので、その要旨はダブ
ルローテータミルを用いた閉回路粉砕方式におい
て、2室の音響または振動が一定となるよう2室
の音響または振動を演算して得た制御量により、
セパレータの戻粉を1室と2室へ配分する量を制
御するとともに、1室の音響または振動が一定と
なるよう1室の音響または振動を演算して得た制
御量により、新しい被粉砕物の給養量を制御する
ことを特徴とするダブルローテータミルの音響制
御方法にある。 以下図面によつて本発明を説明する。 ダブルローテータミル1は1室2、2室3およ
び排出部4からなつており、被粉砕物は給養装置
12よりミルに給養され粉砕されて排出部4より
排出される。排出された粉砕物はバケツトエレベ
ータ5によりセパレータ6に入り、ここで希望の
粒度に粉砕された細粉Aは製品として取出される
が、それより粗い粉砕物は再度粉砕のためミルに
戻粉Bとして戻される。戻粉は配分装置7により
一定の比率CおよびDで1室および2室に供給さ
れる。従来は2室を軽負荷にするよう比率Dがき
められている。この比率で供給される戻粉の中C
が1室に供給されて粉砕されるときの音響を測定
し、予め設定された値との偏差分の被粉砕物Eを
新たに給養装置12よりミルの1室2に給養して
いた。 本発明においては新たに2室の音響または振動
を測定することにより適正な状態での粉砕運転が
できるように配分装置7の1・2室振り分けダン
パー開度を自動制御して比率CおよびDを制御
し、従来の2室での運転を軽負荷にしないように
すると共に、1室での音響または振動を測定し、
1室への戻粉Cに加えて粉砕する新たな被粉砕物
Eの適正な給養量を制御するもので、それにより
従来軽負荷のため少な目であつた2室への配分戻
粉を多くし、その分1室への配分戻粉Cが減るか
ら、新たな被粉砕物Eの給養量を多くすることが
できるようになつた。 本発明の制御方法においては、測定された音響
または振動と比較される設定値を一定時間毎に自
動的に変化させ、その変化の前後の1室への新し
い被粉砕物量を測定比較し、その量が最大となる
ように自動的に制御するシステムを併用すればさ
らに効果的である。 次に実施例により本発明の効果を具体的に示
す。 実施例 4000Åのダブルローテータミルを用いてセメン
ト原料の粉砕試験を行つた。その結果を下記に示
す。
【表】 本発明によれば2室の軽負荷、2室の被粉砕物
の詰まりがなくなり、常に1室、2室とも適正な
状態で運転ができるためミルの粉砕能力が向上
し、電力原単位も減少させることができた。
【図面の簡単な説明】
図は本発明のダブルローテータミルの粉砕運転
を示すフローシートにおける粉砕物の流れおよび
制御回路をあらわす。 1……ダブルローテータミル、2……1室、3
……2室、4……排出部、5……バケツトエレベ
ータ、6……セパレータ、7……配分装置、8,
9……音響測定器、10,11……演算器、12
……給養装置、A……製品細粉、B……戻粉、C
……1室への配分戻粉、D……2室への配分戻
粉、E……新被粉砕物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ダブルローテータミルを用いた閉回路粉砕方
    式において、2室の音響または振動を検出し、こ
    れと設定値との偏差を求め、この偏差値に基づい
    てセパレータの戻粉を1室と2室へ配分する量を
    制御するとともに、1室の音響または振動を検出
    し、これと設定値との偏差を求め、この偏差値に
    基づいて該ミルに給養すべき新しい被粉砕物量を
    制御することを特徴とするダブルローテータミル
    の音響制御方法。
JP5436684A 1984-03-23 1984-03-23 ダブルロ−テ−タミルの音響制御方法 Granted JPS60202751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5436684A JPS60202751A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ダブルロ−テ−タミルの音響制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5436684A JPS60202751A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ダブルロ−テ−タミルの音響制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60202751A JPS60202751A (ja) 1985-10-14
JPH044031B2 true JPH044031B2 (ja) 1992-01-27

Family

ID=12968652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5436684A Granted JPS60202751A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 ダブルロ−テ−タミルの音響制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60202751A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257854A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 三菱鉱業セメント株式会社 多室ボ−ルミルの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60202751A (ja) 1985-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2128194A (en) Reducing mill
US4728044A (en) Apparatus for the comminution and grinding of brittle grinding stock, particularly of damp initial material
US5375776A (en) Method and apparatus for the comminution of material for grinding
US2381351A (en) Method and means of feeding material to grinding mills
JPS645942B2 (ja)
US5221051A (en) Crushing apparatus and crushing method
US4783012A (en) Method and apparatus for the two-stage crushing of brittle material for grinding
EP0180816A3 (en) Roller mill control system
JPH0239938B2 (ja)
JPH044031B2 (ja)
JPH0353020B2 (ja)
US3690570A (en) Method of and system for controlling grinding mills
JPH08108082A (ja) 粉砕機
JPH0210787B2 (ja)
SU880489A1 (ru) Способ регулировани загрузки шаровой мельницы
JPS604604Y2 (ja) コ−クス破砕装置
JPS5827653A (ja) 原料粉砕装置の供給制御装置
JPH0687987B2 (ja) チユ−ブミルの制御方法
JPH0210702B2 (ja)
JPS60257854A (ja) 多室ボ−ルミルの制御方法
JP3164804B1 (ja) 粉体製造装置及び方法
JP2593926B2 (ja) 水硬性セメント板の製造方法
JPH05277443A (ja) 粉砕機への被粉砕物の供給方法及びその装置
JPH0775743A (ja) ダブルローテータミルの制御方法
JPH01139158A (ja) 微粉炭機の運転方法