JPH0440313Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440313Y2
JPH0440313Y2 JP13812887U JP13812887U JPH0440313Y2 JP H0440313 Y2 JPH0440313 Y2 JP H0440313Y2 JP 13812887 U JP13812887 U JP 13812887U JP 13812887 U JP13812887 U JP 13812887U JP H0440313 Y2 JPH0440313 Y2 JP H0440313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
plug
card
board
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13812887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6444684U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13812887U priority Critical patent/JPH0440313Y2/ja
Publication of JPS6444684U publication Critical patent/JPS6444684U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0440313Y2 publication Critical patent/JPH0440313Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、電子部品が実装される基板が複数
装着される電子部品実装基板の取付筐体に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来の電子部品実装基板の取付筐体及びその内
装部品を第4図及び第5図に示す。これは第6図
に示すようなボタン電話主装置1に係わるもので
あり、外部からの局線2を有効に活用するため
に、局線数より多い数の電話機3を接続し、電話
交換するための主装置であり、各電話機3から外
線通話ができ、また各電話機3間の内線通話機能
や保留機能等を合わせもつている。
このようなボタン電話主装置は前述した第4図
及び第5図に示すように、筐体本体4に、電子部
品が実装される基板としてのプラグインカード
5、これら各プラグインカード5同志を互いに電
気的に接続するマザーボード6並びに各電話機3
に接続されるケーブルを配線するための端子台7
を実装し、マザーボード6を介してプラグインカ
ード5と接続される配線板ユニツト8がそれぞれ
装着されている。
筐体本体4は、プラグインカード5の上端及び
下端に設けられ、プラグインカード5の挿入を案
内する案内レール9を備えた上壁10及び下壁1
1と、この上下両壁10,11の側縁部を互いに
つなぎマザーボード6が装着される側壁12から
主に成る。上壁10の上面には配線板ユニツト8
が装着され、配線板ユニツト8とマザーボード6
とは双方にそれぞれ取付けられた接続コネクタ1
3,14を介してリード線15により電気的に接
続されている。一方、マザーボード6とプラグイ
ンカード5とは、双方にそれぞれ設けられたコネ
クタ17,18相互を互いに嵌合させることで電
気的に接続される。なお、第4図中の19は筐体
本体4に被せられるカバーであり、カバー19に
は複数の放熱孔19aが形成されている。
第7図は他の従来例を示している。これは端子
台7をマザーボード6上に実装することで、配線
板ユニツト8を廃止したものである。端子台7に
は図示しない電話機に接続されるケーブル7aが
接続されている。
第8図は更に他の従来例を示している。これは
端子台7を、プラグインカード5のマザーボード
6側とは反対側の端部にそれぞれ実装したもので
あり、第7図と同様第5図に示した配線板ユニツ
ト8を廃止している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ここで上述の従来例、すなわち第4図及び第5
図に示した電子部品実装基板の取付筐体は、配線
板ユニツト8が装置の上面にあるので、端子台7
に接続するケーブルの配線等の作業がしやすく、
またプラグインカード5の挿抜も容易ではあるも
のの、この場合、配線板ユニツト8の端子台7
が、装置の最大容量分を標準実装しているため、
最大容量で使用しないような少ない容量で使用す
る場合には、余つた端子台7が無駄となり、コス
トアツプの要因となる。
また、第7図に示した従来の電子部品実装基板
の取付筐体は、第4図及び第5図のものに比べ配
線板ユニツト8や、マザーボード6と配線板ユニ
ツト8との接続コネクタ13及びリード線15が
不要となるので、コストダウンが図れる反面、特
に装置の奥行きが深いものでは端子台7が奥にあ
るためケーブル7aの配線等の作業性が悪い。ま
た、この場合も端子台7は装置の最大容量分をマ
ザーボード6に標準実装しているので、端子台7
の無駄が発生する恐れがある。
第8図に示した従来の電子部品実装基板の取付
筐体も第7図のものと同様に配線板ユニツト8
や、マザーボード6と配線板ユニツト8との接続
コネクタ13,14及びリード線15が不要とな
りコストダウンが図れると共に、端子台7がプラ
グインカード5に装着されていることから第5図
及び第7図のように無駄な端子台7の発生はない
が、精密機器であるプラグインカード5に端子台
7が直接取り付けられているため、端子台7への
ケーブル接続作業にはプラグインカード5に負担
がかからないような慎重な取り扱いが要求され
る。更に、ケーブルが引張られたりしてもプラグ
インカード5が損傷しないような構造が必要であ
る点、プラグインカード5の挿抜の際にはケーブ
ルが邪魔になつてプラグインカード5を取り外し
にくい点、及びプラグインカード5の前面にケー
ブルがあるため装置奥行が深くなる点などの欠点
がある。
この考案は上記のような問題点を解消するため
になされたもので、端子台の無駄の発生を防止
し、端子台へのケーブルの接続等の作業性を向上
させ、電子部品が実装される基板の取り扱いにも
さほど慎重さも必要としない電子部品実装基板の
取付筐体を得ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る電子部品実装基板の取付筐体
は、上壁側に開口部を設け、この開口部に外部と
の接続端子を備えた端子台を装着するとともに、
この端子台と直接接続されるコネクタを各基板に
装着するように構成したものである。
〔作用〕
この考案における電子部品実装基板の取付筐体
は、上壁に設けた開口部に端子台を装着し、この
端子台をコネクタを介して基板側に直接接続する
ようにしたので、基板毎に端子台を装着すればよ
く、これにより端子台の無駄の発生が防止され、
また端子台が上部にあるので端子台へのケーブル
の接続等の作業性も向上し、更に、基板に直接端
子台が装着されているわけではないので基板の取
扱いもさほどの慎重さも必要としない。
〔考案の実施例〕
以下、この考案の一実施例を図について説明す
る。第1図はこの考案の電子部品実装基板の取付
筐体の斜視図、第2図は第1図の側断面図、第3
図は第1図の正断面図である。図において、筐体
本体4は上壁10と、下壁11と、この上下両壁
10,11をつなぎマザーボード6が取り付けら
れた側壁12とから主に成る。上壁10及び下壁
11の互いに対向する面には、電子部品が実装さ
れる基板としてのプラグインカード5を案内する
案内レール9が形成されている。
案内レール9の側方にある上壁10には、案内
レール9の延長方向に長い長方形の開口部20が
形成されており、開口部20の長手方向側方には
一対のねじ穴21が形成されている。上記開口部
20には、ねじターミナル22を備えた端子台7
が挿入され、ねじ23により上壁10に固定され
る。このとき、ねじターミナル22の下部側への
突出端子24は、上壁10の下方に突出する。一
方、プラグインカード5の上部側面の前記開口部
20下方には入力出用のコネクタ25が実装され
ており、プラグインカード5を筐体本体4に装着
した状態で端子台7を上壁10に取り付けたと
き、端子台7の突出端子24がコネクタ25に嵌
入され両者は電気的に接続される。
上記のように構成された電子部品実装基板の取
付筐体においては、プラグインカード5の上端及
び下端を上壁10及び下壁11の各案内レール9
に挿入すると、プラグインカード5の前端側のコ
ネクタ18はマザーボード6のコネクタ17に接
続されると同時に、プラグインカード5の上端側
のコネクタ25が上壁10の開口部20直下に位
置することになる。この状態で端子台7を開口部
20に挿入すると、その突出端子24が、プラグ
インカード5のコネクタ25に嵌入され、端子台
7とプラグインカード5とが電気的にも接続され
ることになる。その後、ねじ23を締結して端子
台7を固定する。外部からのケーブルは、ねじタ
ーミナル22に接続する。そして最後に図示しな
いカバーを筐体本体4に被せ、両者をねじ等によ
り相互に固定する。
この実施例の場合、次のような利点がある。
端子台7が上部に露出しているため、端子台
7へのケーブルの接続等の作業性がよい。
第4図及び第5図に示したような端子台7を
実装する配線板ユニツト8や配線板ユニツト8
とマザーボード6とを接続する接続コネクタ1
3,14及びリード線15が不要となるので、
部品点数が減少し、コストダウンが図れる。
端子台7は、必要とするプラグインカード5
に必要な数だけ取り付ければよいので、無駄な
端子台7がなくなる。
プラグインカード5の挿抜は、端子台7を取
り外してから行うが、端子台7を取り外した後
は、プラグインカード5を単に抜けばよいの
で、第8図に示した端子台7が前面にある場合
のようにケーブルが邪魔になることはなく、そ
の作業は比較的容易である。
ケーブルに無理な力が加わつても、ケーブル
が接続される端子台7は第8図のようにプラグ
インカード5に直接取り付けられているわけで
はないので、プラグインカード5に影響が及ぶ
ことはない。
端子台7が上部にあるため、第8図のように
端子台7がプラグインカード5の前面にある場
合に比べ、装置の奥行が短かくなる。
プラグインカード5は、取付筐体に装着した
後はマザーボード6側とコネクタ17,18を
介しての保持力だけで保持されているため、こ
のままでは装置の輸送時にはコネクタ17,1
8が外れプラグインカード5が抜け出てしまう
恐れがあり、従つて一般にはプラグインカード
5は装置本体とは別梱包とするが、この実施例
では、上記コネクタ17,18の保持力に加え
て上壁10にねじ23により固定された端子台
7によりコネクタ25を介して固定されている
ので、プラグインカード5の保持力は充分であ
り、別梱包とする必要はなく、その分コストダ
ウンが図れることとなる。
開口部20を端子台7よりやや大き目に開け
て両者間に隙間を形成することにより、プラグ
インカード5から発生する熱をこの隙間を介し
て上部に逃がすことができ、放熱効果が向上す
る。
なお、上記実施例では、端子台をねじターミナ
ルとして用いた例を説明したが、これに限ること
はなく、クリツプターミナル等ケーブルが接続で
きる端子台であれば何でもよく、上記実施例と同
様の効果を奏する。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案によれば、上壁に設けた
開口部に端子台を装着し、この端子台をコネクタ
を介して基板側に直接接続するように構成したの
で、次のような効果を奏する。
端子台が上部に露出しているため、端子台へ
のケーブルの接続等の作業性がよい。
端子台を実装する配線板ユニツトや配線板ユ
ニツトとマザーボードとを接続するコネクタ及
びリード線を廃止できるので、部品点数が減少
しコストダウンが図れる。
端子台は基板に対し必要とする数だけ取り付
ければよいので、端子台の無駄の発生は防止さ
れる。
端子台が前面でなく上部にあるので、基板の
挿抜時等にケーブルが邪魔にならず、その作業
が容易となると共に、端子台が基板に直接取り
付けられているわけではないので、ケーブルに
無理な力がかかつても、基板にその力が影響す
ることはない。
端子台が上部にあるので装置の奥行きが短く
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による電子部品実
装基板の取付筐体を示す斜視図、第2図は第1図
の側断面図、第3図は第1図の正断面図、第4図
は従来の電子部品実装基板の取付筐体を示す斜視
図、第5図は第4図の筐体本体の側断面図、第6
図はボタン電話主装置まわりの全体構成図、第7
図は他の従来例を示す電子部品実装基板の取付筐
体の側断面図、第8図は更に他の従来例を示す同
側断面図である。 図において、5はプラグインカード、7は端子
台、9は案内レール、10は上壁、11は下壁、
20は開口部、25はコネクタである。なお、図
中同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上壁と下壁とを有し、この上下両壁の互いに対
    向する面に、電子部品が実装される複数の基板を
    案内する案内レールが互いに並列に複数設けられ
    た電子部品実装基板の取付筐体において、前記上
    壁の各案内レール側方に開口部を設け、この開口
    部に外部との接続端子を備えた端子台を装着する
    一方、この端子台と直接接続されるコネクタを各
    基板に装着したことを特徴とする電子部品実装基
    板の取付筐体。
JP13812887U 1987-09-11 1987-09-11 Expired JPH0440313Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13812887U JPH0440313Y2 (ja) 1987-09-11 1987-09-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13812887U JPH0440313Y2 (ja) 1987-09-11 1987-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6444684U JPS6444684U (ja) 1989-03-16
JPH0440313Y2 true JPH0440313Y2 (ja) 1992-09-21

Family

ID=31400177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13812887U Expired JPH0440313Y2 (ja) 1987-09-11 1987-09-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0440313Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081994B2 (ja) * 1992-05-20 1996-01-10 アジアエレクトロニクス株式会社 プリント基板ユニットの収納装置
JP2004063299A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Omron Corp 機器の端子台構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6444684U (ja) 1989-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0440313Y2 (ja)
JPS5996888U (ja) 電子機器収容装置
JPS5832220Y2 (ja) 電気コネクタのケ−ブル固定機構
JPS6133386U (ja) 分岐アダプタ−
JPS5838543Y2 (ja) 入出力端子接続構造
JPH0341498Y2 (ja)
JPS633197Y2 (ja)
JPS6020301Y2 (ja) 印刷配線板接続装置
JP2779863B2 (ja) ケーブル保持装置
JPS6015258Y2 (ja) コネクタカバ−
JP3305393B2 (ja) 端子台を有するコネクタの接続構造
JPS5844677A (ja) プリント板直載形同軸コネクタ
JPH0132295Y2 (ja)
JPS6022777U (ja) フレキシブルプリント板の接続装置
JPH0423179U (ja)
JPS591268U (ja) 電話回路接続装置
JPS6386278A (ja) 同軸ケ−ブルの配線装置
JPS59179403U (ja) 制御盤のチヤンネルベ−ス
JPH09130187A (ja) ノイズフィルタ
JPH0541086U (ja) 半導体装置用ソケツト
JPS60235401A (ja) リ−ド端子付電子部品の外装ケ−ス
JPS5914379U (ja) サブラツクの背面部構造
JPH067293U (ja) 大型基板実装用棚箱
JPS61288386A (ja) コネクタ
JPS6156485A (ja) リ−ドコム付補助印刷配線板