JPH0440078Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0440078Y2
JPH0440078Y2 JP3887185U JP3887185U JPH0440078Y2 JP H0440078 Y2 JPH0440078 Y2 JP H0440078Y2 JP 3887185 U JP3887185 U JP 3887185U JP 3887185 U JP3887185 U JP 3887185U JP H0440078 Y2 JPH0440078 Y2 JP H0440078Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
block
reinforcing material
insulation
insulating blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3887185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61156797U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3887185U priority Critical patent/JPH0440078Y2/ja
Publication of JPS61156797U publication Critical patent/JPS61156797U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0440078Y2 publication Critical patent/JPH0440078Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、液化天然ガス等の低温流体を貯蔵す
るタンクの保冷構造に関するものである。
[従来の技術] 液化天然ガス等の低温流体を貯蔵するタンクの
従来の保冷構造は、第5図に示すようにタンク外
面でタンクの補強材に対応する位置に、予め溶接
により取付けられたねじ孔を有するスタンドc
に、座金dとボルトeによつて、断熱材ブロツク
bをタンクaの外面に固定し、断熱材ブロツクb
の表面側からボルトeの頭部にグラスウールf等
を充填し、また、断熱材ブロツクbと隣接する断
熱材ブロツクb′との間〓部Aにも同様にグラスウ
ールg等を充填していた。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、このような従来の保冷構造であ
ると、第5図に示すように、断熱材ブロツクbを
中央部で支持する支持杆のスタツドcは、タンク
aの内面に補強材hが配設された箇所に対応する
位置のタンクの外面に溶着されており、タンクa
の内部に作用する液体圧Pにより、補強材hが配
設された箇所よりも補強材hが配設されない箇所
の方がより大きく外部に膨らむので、断熱材ブロ
ツクbの外周部がタンクaの外面と強く接触し、
断熱材ブロツクbの外周部が損傷したり、ボルト
e等が破損を起すという問題点があつた。
[考案の目的] 本考案は、従来技術のかかる問題点を有効に解
決すべく創案されたもので、流体を貯蔵時、タン
ク壁面の変化による断熱材ブロツクの周辺部の損
傷およびボルト等の破損を防止することを可能に
したタンクの保冷構造を提供することを目的とす
る。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため、外周を構成する板材
と板材内面に付設された補強材からなるタンクの
外面であつて、補強材に対応する位置に付設され
た支持杆によつて、タンクの外周面に複数の断熱
材ブロツクを取付けることにより、互いに隣接し
て断熱材ブロツクを張設したタンクの保冷構造に
おいて、上記断熱材ブロツクの支持杆を囲繞する
所要範囲に、該断熱材ブロツクよりタンク側へ上
記補強材に沿つて突出部を設け、かつ、該突出部
をタンクの外面に密着させるように、断熱材ブロ
ツクを貫通した支持杆の頭部で断熱材ブロツクを
タンク外面に押しつけ、前記所要範囲の以外にお
い、前記断熱材ブロツクとタンクの外面との間に
所要の空間を形成したことを特徴とするものであ
る。
[作用] タンク補強材に沿て断熱材ブロツクに突出部を
設け、それを介して断熱材ブロツクを支持杆によ
りタンク外面に押しつけることにより取付けてい
るので、突出部以外の場所では断熱材ブロツクと
タンク外周の間に所要の空間ができる。従つて、
タンクの補強材取付位置以外の部分では内部の流
体圧により補強材取付位置よりも大きく膨らむ
が、この膨らんだ部分が断熱材に強く接触するこ
とがなく断熱材ブロツク外周部が損傷したり支持
杆がちぎれるということがなくなる。
[実施例] 以下、図面に基づいて本考案の一実施例を説明
する。
第1図は本考案の断面図であり、第2図は第1
図の−矢視図である。タンク1の外面は、張
設された複数の断熱材ブロツク2によつて保冷さ
れている。断熱材ブロツク2は、ポリウレタンホ
ーム等で成形されており、大きな正方形ブロツク
2aと、小さな正方形ブロツク2bとが同芯状に
重ね合わされ、中央部には貫通穴を有している。
該貫通穴はタンク側と、表面側で大径となり中間
部が小径となつている。貫通穴には支持杆が貫通
している。断熱材ブロツク2のタンク側には、液
体圧Pによるタンク1の外壁の補強材9の取付部
以外の外壁への膨らみ寸法より大きな突出寸法を
有し、狭巾で長方形の突出部3が、長方形の長辺
が断熱材ブロツク2の一辺と平行になるように配
置され付着されている。断熱材ブロツク2を拘止
する支持杆4は、一端をタンクの外面に溶着さ
れ、他端にねじ穴を有するスタツド5と、スタツ
ド5のねじ穴に螺合する断熱性材料で成形された
ボルト6と、ボルト6に挿着される座金7とから
構成されている。スタツド5はタンク1の内面に
付設された補強材9に対応する位置に溶着されて
いる。断熱材ブロツク2をタンク1の外周面に張
設するには次のよう行なう。先ず、断熱材ブロツ
ク2が有する中央部の貫入穴のタンク側にスタツ
ド5を貫入させ、次にパツド3の長辺がタンク1
の補強材9と平行になるようにした後、座金7を
挿着したボルト6により、突出部3の外面とタン
ク1の外面が密着するようにボルト6を締め込み
張設を完了する。断熱材ブロツク2をタンク1の
外周面に張設後、断熱材ブロツク2と隣接する断
熱材ブロツク2′との間に形成される空〓と、断
熱材ブロツク2を拘止したボルト6の頭部に残存
する空〓とに、グラスウール8等の保冷材を充填
する。さらに、第3図に示すように断熱材ブロツ
ク2とタンク1の外面とが形成する閉鎖された空
間10に導通する流路11を設け、流路11に圧
力計12を取付けることにより、タンク1の壁面
に生じた小孔より漏洩した気体を断熱材ブロツク
2により形成された断熱層の外面に漏洩する以前
に速やかに検知することが可能となる。
[変形例] 本考案は、実用新案登録請求の範囲に含まれる
以下のような変更が可能である。
第4図は変形例を示す平面図である。なお、第
2図に示す実施例と共通の部分については同じ番
号を使用しており説明を省略する。第4図に示す
ように、突出部30を断熱材ブロツク2とタンク
1の外面との間に介在させ、複数個(図面は2
個)の支持杆4により断熱材ブロツク2をタンク
1の外面に拘止してもよい。本変形例は突出部3
0を断熱材ブロツクに付着できない場合や、断熱
材ブロツクと突出部3とを一体に成形できない場
合に効果がある。なお、本考案は前記実施例や変
形例にのみ限定されるものではく、本考案の要旨
を逸脱しない限り種々の変更を加えうることは勿
論である。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案のタンクの保冷構
造には、次のような効果がある。
1 タンク内部にLNG等の液体を貯蔵時、流体
圧によりタンク壁面の膨らみがあつても、断熱
ブロツクとタンクの外面との間に形成される空
間があるので、断熱材ブロツクの周辺部がタン
クの外面と接触せず、断熱材ブロツクの周辺部
が損傷したり、支持杆が破損することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のタンクの保冷構造の断面図、
第2図は第1図の−矢視図、第3図はタンク
の断面図、第4図は本考案の変形例を示す断面
図、第5図は従来構造の断面図である。 1はタンク、2は断熱材ブロツク、3は突出
部、4は支持杆、9は補強材、10は空間を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外周を構成する板材と板材内面に付設された補
    強材からなるタンクの外面であつて、補強材に対
    応する位置に付設された支持杆によつて、タンク
    の外周面に複数の断熱材ブロツクを取付けること
    により、互いに隣接して断熱材ブロツクを張設し
    たタンクの保冷構造において、上記断熱材ブロツ
    クの支持杆を囲繞する所要範囲に、該断熱材ブロ
    ツクよりタンク側へ上記補強材に沿つて突出部を
    設け、かつ、該突出部をタンクの外面に密着させ
    るように、断熱材ブロツクを貫通した支持杆の頭
    部で断熱材ブロツクをタンク外面に押しつけ、前
    記所要範囲の以外において、前記断熱材ブロツク
    とタンクの外面との間に所要の空間を形成したこ
    とを特徴とするタンク保冷構造。
JP3887185U 1985-03-20 1985-03-20 Expired JPH0440078Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3887185U JPH0440078Y2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3887185U JPH0440078Y2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61156797U JPS61156797U (ja) 1986-09-29
JPH0440078Y2 true JPH0440078Y2 (ja) 1992-09-18

Family

ID=30546280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3887185U Expired JPH0440078Y2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0440078Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019107260A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 防熱構造及び防熱タンク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019107260A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 防熱構造及び防熱タンク
KR20200066685A (ko) 2017-11-28 2020-06-10 재팬 마린 유나이티드 코포레이션 방열 구조 및 방열 탱크
CN111344234A (zh) * 2017-11-28 2020-06-26 日联海洋株式会社 防热构造及防热罐
CN111344234B (zh) * 2017-11-28 2022-07-12 日联海洋株式会社 防热构造及防热罐

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61156797U (ja) 1986-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102096514B1 (ko) 지지 구조안에 통합된 밀봉되고 단열되는 탱크
US5464116A (en) Insulation structure for liquefied gas tank
KR20140047679A (ko) 밀봉되고 단열되는 탱크
JPH0440078Y2 (ja)
US11466807B2 (en) Low temperature pipe insulation appratus
US3903824A (en) Liquefied gas ship tank insulation system
JP3161183B2 (ja) 燃料タンク用燃料注入口封止構造
JPH11166694A (ja) メンブレン式低温貯槽
JP6331350B2 (ja) 低温タンク
JPH0448400Y2 (ja)
JPS6323440B2 (ja)
WO2024069747A1 (ja) タンクの防熱構造及び多重殻タンク
KR102426550B1 (ko) 독립탱크형 화물창의 단열시스템
JPH0116000Y2 (ja)
JPS6212960Y2 (ja)
JPS5912540Y2 (ja) 排水装置を備えた断熱箱体
JPS6136879Y2 (ja)
JPH0123919Y2 (ja)
JP2795102B2 (ja) 低温タンク
JPS5915816Y2 (ja) 蓄熱槽等の取出口装置
JPH1061897A (ja) 低温貯槽
JPS5915815Y2 (ja) 蓄熱槽等の取出口装置
JPH06329078A (ja) 液化ガス船のドレン装置
KR20220021739A (ko) 액화가스 저장탱크의 단열층 및 멤브레인 고정장치
JP2514369Y2 (ja) 地中低温タンク