JPH0439637Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0439637Y2
JPH0439637Y2 JP1987142480U JP14248087U JPH0439637Y2 JP H0439637 Y2 JPH0439637 Y2 JP H0439637Y2 JP 1987142480 U JP1987142480 U JP 1987142480U JP 14248087 U JP14248087 U JP 14248087U JP H0439637 Y2 JPH0439637 Y2 JP H0439637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end cover
excitation
contact
relay
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987142480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6446931U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987142480U priority Critical patent/JPH0439637Y2/ja
Publication of JPS6446931U publication Critical patent/JPS6446931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0439637Y2 publication Critical patent/JPH0439637Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【考案の目的】
(産業上の利用分野) この考案は、励磁コイルの励磁または消磁で接
点を接触または離間させて回路を開閉するのに利
用される継電器に関し、特に、塩水の付着するこ
とが多い場所で使われる継電器に関する。 (従来の技術) 従来、上記のような継電器としては、第5図お
よび第6図に示すものがあつた。 すなわち、図に示す継電器100において、符
号101は金属製ケーシング、符号102は検出
ケーシング101に嵌合させた合成樹脂製エンド
カバー、符号103,104は第6図に示す励磁
コイル105に接続した各々励磁端子、符号10
6は第6図に示す接点107に接続した接続端
子、符号108は第6図に示す接点109に接続
した接点端子、符号110は励磁コイル105が
励磁した際に接点107および接点109を電気
的に接続させ、励磁コイル105が消磁した際に
は接点107および接点109を離間させる可動
接点、符号111はケーシング101とエンドカ
バー102とに係合したゴム製の取付用ホルダで
ある。そして、前記励磁端子103,104と接
点端子106と接点端子108とはエンドカバー
102から外部に延伸させて取付けてあり、励磁
端子103,104には外部配線112,113
のターミナルプレート112a,113aを半田
またはねじ等で固着してあるとともに、接点端子
106,108には図示しない回路内配線を接続
するようになつている。 ここで、励磁端子103,104にはハンダ付
けの後、防錆塗料あるいは接着剤を塗布してい
て、塩水が付着した際の錆の発生を防止してい
る。 そして、取付用ホルダ111はケーシング10
1とエンドカバー102とに係合してあつて、取
付用ホルダ111の外周部分に備えた長孔111
a,111bに船外機などのボデーに取付けた図
示しないブラケツトを挿し込むことにより、継電
器100を前記ボデーに固定するようになつてい
る。 このような構造の継電器100は、励磁端子1
03または104から制御電流を流すことによ
り、励磁コイル105が励磁して可動接点110
を吸着し、接点端子106と接点端子108とを
導通させて、これらの接点端子106と接点端子
108とに接続した回路をクローズにするととも
に、制御電流を流さない際には、接点端子106
と接点端子108とを離間させて回路をオープン
にするようになつている。 (考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のような継電器100にお
いては、外部配線112,113に接続した励磁
端子103,104と接点端子106,108と
のいずれも無蓋状態に設けられているため、防錆
塗料あるいは接着剤を塗布しているにもかかわら
ず、励磁端子103,104と接点端子106,
108とのあいだで電気化学的腐触が発生し、継
電器100が作動不良を起こすことがあるという
問題点があつた。 そこで、この問題点を解決すべくエンドカバー
102の励磁端子103,104部分に掘状の溝
を設けたものがあつたが、励磁端子103,10
4に外部配線112,113を接続する際のスペ
ースが限られてしまうことから、その接続が難し
く、余分な工数が必要になつて実用的でなく、上
記の問題点を解決するには至らなかつた。 (考案の目的) そこで、この考案は、上記の問題点を解決する
ために考えられたもので、従来の様なエンドカバ
ーに堀を設け、限られたスペースで励磁端子と外
部配線とを接続せず、励磁端子と外部配線とをス
ペースに制限されることなく半田またはねじ等で
接続後、取付用ホルダを組付けただけで充填剤注
型用の堀を形成する事ができ、極めて簡略な構造
で励磁端子の絶縁を行い、電気化学的腐触の発生
を防止することができる継電器を提供することを
目的としている。
【考案の構成】 (問題点を解決するための手段) この考案に係わる継電器は、励磁コイルに接続
するとともに外部配線に接続する励磁端子と、固
定接点に接続した接点端子とをエンドカバーに設
け、前記エンドカバーを着脱可能に取付用ホルダ
に組み付けた継電器において、 前記エンドカバーの一部と当該エンドカバーに
組み付けた取付用ホルダの内周の一部とで、少な
くとも前記励磁端子を絶縁する充填材を封入する
有底状凹部を形成した構成としたことを特徴とし
ている。 (実施例) 以下、この考案による継電器の一実施例を第1
図ないし第4図に基づいて説明する。 すなわち、図に示す継電器1において、符号2
は金属製ケーシング、符号3は前記ケーシング2
に嵌合させた合成樹脂製エンドカバー、符号4,
5は第3図に示すように、充填剤Cで絶縁され第
4図に示す励磁コイル6に夫々接続した各々励磁
端子、符号7は第4図に示す固定接点8に接続し
た接点端子、符号9は第4図に示す固定接点10
に接続した接点端子、符号11は第4図に示す励
磁コイル6が励磁した際に前記固定接点8および
前記固定接点10を電気的に接続させ、前記励磁
コイル6が消磁した際に前記固定接点8および前
記固定接点10を離間させる可動接点、符号12
にケーシング2とエンドカバー3との嵌合部分に
係合したゴム製の取付用ホルダである。 ケーシング2は、端部開口状の円筒形状であつ
て、第1図中の上端部には、エンドカバー3の嵌
合用取付部2aを備えている。 エンドカバー3には、励磁端子4,5を固着し
た円盤状のベース3aの第1図中上側に、第1図
においては上方に延出した接点端子取付用突壁3
bを備えているとともに、この突壁3bよりも第
1図中上方にさらに延出し且つ突壁3bと直交し
た大形の隔壁3cを備えている。 ここで、前記接点端子取付用突壁3bには、第
2図中においては上下で2分された一方の接点端
子取付部3dに平ワツシヤ7a、スプリングワツ
シヤ7bおよびナツト7cを装着した接点端子7
を取付けてあるとともに、他方の接点端子取付部
3eに平ワツシヤ9a、スプリングワツシヤ9b
およびナツト9cを装着した接点端子9を取付け
てあり、ベース3aには励磁端子4,5を取付け
ていて、これらの接点端子7,9と励磁端子4,
5とは各々前記隔壁3cで沿面距離を大きくする
ように離隔されている。 そして、前記ケーシング2の嵌合用取付部2a
にエンドカバー3のベース3aを嵌入し、外周部
を加締め固定してある。 一方、取付用ホルダ12は円筒部12aと外部
取付部12bとからなり、円筒部12aの内周部
分には、エンドカバー3とケーシング2の嵌合取
付部2a部分の外形に相似し且つその外径寸法よ
りもわずかに小さい内径を有する係合部12cを
備えているとともに、この係合部12cの第1図
中上側には、充填剤保持用の壁部12dを備えて
いる。そして、外部取付部12bには図示しない
船外機のボデーに取付けたブラケツトを挿し込む
長孔12e,12fを穿設してある。 すなわち、取付用ホルダ12は、係合部12c
をエンドカバー3とケーシング2の嵌合用取付部
2aとに係合させてあつて、取付用ホルダ12の
壁部12dとエンドカバー3の突壁3bと隔壁3
cとでベース3aを底とする有底状凹部13,1
4を形成していて、これらの有底状凹部13,1
4内に励磁端子4,5が位置している。そして、
これらの励磁端子4,5には各々外部配線15,
16の端部を半田またはねじ等で接続したうえ
で、前記凹部13,14に充填剤Cである接着剤
を封入してあつて、前記励磁端子4,5およびこ
れらの励磁端子4,5に接続した外部配線15,
16の端部を絶縁するようになつている。 ここで、有底状凹部13,14はエンドカバー
3に取付用ホルダ12を組付けた状態で形成され
るため、単体のエンドカバー3では励磁端子4,
5は突出状態となつている。 このような構造の継電器1において、外部配線
15あるいは外部配線16から制御電流を通電す
ることにより、励磁コイル6が励磁し、可動接点
11を吸引して、固定接点8と固定接点10との
あいだをクローズにする。そして、これにより、
接点端子7および接点端子9が導通状態になつ
て、これらの接点端子7および接点端子9に接続
した回路を導通状態にするようになつている。
【考案の効果】
以上説明してきたように、この考案に係わる継
電器は上述した構成としたことから、エンドカバ
ーの励磁端子に外部配線を接続する際に、充填剤
を封入するための有底状凹部が形成される前の単
体状態のエンドカバーに対して外部配線の接続を
行うことができるため、外部配線の接続を極めて
容易に且つ確実に行なえるとともに、エンドカバ
ーの励磁端子に外部配線を接続したのちにエンド
カバーの一部と当該エンドカバーに組み付けた取
り付け用ホルダの内周の一部とで有底状凹部が形
成されるようにし、この有底状凹部に少なくとも
励磁端子を絶縁する充填剤を封入するようにして
いるので、電気化学的腐蝕の発生を防止するとい
う優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による継電器の一実施例を示
す部分破断側面図、第2図は第1図に示した継電
器の上面図、第3図は第1図に示した継電器の外
観斜視図、第4図は第1図に示した継電器の回路
構成概略図、第5図は従来の継電器の外観斜視
図、第6図は第5図に示した継電器の回路構成概
略図である。 1……継電器、3……エンドカバー、4,5…
…励磁端子、6……励磁コイル、7,9……接点
端子、8,10……固定接点、12……取付用ホ
ルダ、13,14……有底状凹部、15,16…
…外部配線、C……充填剤(接着剤)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 励磁コイルに接続するとともに外部配線に接続
    する励磁端子と、固定接点に接続した接点端子と
    をエンドカバーに設け、前記エンドカバーを着脱
    可能に取付用ホルダに組み付けた継電器におい
    て、 前記エンドカバーの一部と当該エンドカバーに
    組み付けた取付用ホルダの内周の一部とで、少な
    くとも前記励磁端子を絶縁する充填剤を封入する
    有底状凹部を形成したことを特徴とする継電器。
JP1987142480U 1987-09-18 1987-09-18 Expired JPH0439637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987142480U JPH0439637Y2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987142480U JPH0439637Y2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6446931U JPS6446931U (ja) 1989-03-23
JPH0439637Y2 true JPH0439637Y2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=31408473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987142480U Expired JPH0439637Y2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0439637Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243037B2 (ja) * 1973-07-06 1977-10-27

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243037U (ja) * 1975-09-22 1977-03-26
JPS6098248U (ja) * 1983-12-09 1985-07-04 株式会社本田ロツク 電磁スイツチの接続端子の構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243037B2 (ja) * 1973-07-06 1977-10-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6446931U (ja) 1989-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0439637Y2 (ja)
JP3078082B2 (ja) コンデンサの取付装置およびその取付方法
EP0408289B1 (en) Noise proof capacitor unit for a vehicular generator
JPH028447B2 (ja)
JP3844170B2 (ja) 箱形ノイズフィルタ
JP2504099Y2 (ja) 温度センサ
JPH029507Y2 (ja)
JP2547907Y2 (ja) 大電流用チョークコイル装置
EP1185140B1 (en) Electroacoustic transducer
JPS605559Y2 (ja) 円筒型コンデンサ
JPS5832260Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0627942Y2 (ja) ヒューズホルダー付コンデンサー
JPS582048Y2 (ja) コンデンサ取付装置
JPS5927051Y2 (ja) 複合電気部品
JPH0320743Y2 (ja)
JPS6311696Y2 (ja)
JPH0434419Y2 (ja)
JPH0414899Y2 (ja)
JPH035071Y2 (ja)
JPS6238342Y2 (ja)
JPS605566Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPH0726830Y2 (ja) コンデンサ
JPH0311879Y2 (ja)
JPS60127508U (ja) 回転センサ
JPH0452941Y2 (ja)