JPH0438126Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0438126Y2
JPH0438126Y2 JP1897788U JP1897788U JPH0438126Y2 JP H0438126 Y2 JPH0438126 Y2 JP H0438126Y2 JP 1897788 U JP1897788 U JP 1897788U JP 1897788 U JP1897788 U JP 1897788U JP H0438126 Y2 JPH0438126 Y2 JP H0438126Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
planetary gear
nut
support member
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1897788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01122542U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1897788U priority Critical patent/JPH0438126Y2/ja
Publication of JPH01122542U publication Critical patent/JPH01122542U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0438126Y2 publication Critical patent/JPH0438126Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えば油圧シヨベル、油圧クレーン
等の履帯駆動装置、油圧クレーン用ロープウイン
チ等に用いられる遊星歯車減速装置に関し、特
に、全体を小型化でき、軽量化できるようにした
複数の減速段からなる遊星歯車減速装置に関す
る。
〔従来の技術〕
第3図ないし第5図に従来技術による遊星歯車
減速装置として、油圧シヨベルや油圧クレーン等
の履帯駆動装置を例に挙げて説明する。
図において、1は車体の機枠等に固着される円
筒状の支持部材で、該支持部材1の一端側はモー
タ取付部、他端側はキヤリア固定部1Aとなり、
その内周側に雌スプライン1Bが形成されると共
に、外周側に雄ねじ1Cが形成されており、該モ
ータ取付部には回転源としての油圧モータ2が固
着されている。
3は回転体となる有蓋筒状のハウジングで、該
ハウジング3は支持部材1の外周側に位置するド
ラム4と、内周側に内歯車5Aが設けられたリン
グギア5と、同じく内歯車6Aが設けられた他の
リングギア6と、該リングギア6を施蓋する低蓋
7とから大略構成される。そして、ドラム4は軸
受8を介して支持部材1に回転自在に支持される
と共に、その外周側にスプロケツト9が取付けら
れ、リングギア5,6はボルト10を介してドラ
ム4に固着され、底蓋7はボルト11を介して他
のリングギア6に固着されている。なお、前記底
蓋7にはボルト11を岩石等から保護するための
ガード7Aが形成されている。
12は油圧モータ2の出力回転を導出する回転
軸で、該回転軸12の一端は油圧モータ2と連結
され、その他端は底蓋7まで延在し、後述の太陽
歯車14となつている。
13は1段目の減速歯車機構を示し、該減速歯
車機構13は回転軸12の先端にこれと一体に形
成された太陽歯車14と、該太陽歯車14とリン
グギア6の内歯車6Aとに噛合するように該太陽
歯車14の周囲に配設された遊星歯車15と、該
遊星歯車15を軸受16を介して回転自在に支持
するピン17と、該ピン17が固着され、遊星歯
車15と一体に公転してこの公転のみを次段の太
陽歯車20に伝達するキヤリア18とから構成さ
れる。なお、太陽歯車14は回転軸12と別部材
とし、これに取付けてもよい。
一方、19は中間段の減速段となる2段目の減
速歯車機構で、該減速歯車機構19は回転軸12
に遊嵌され、1段目のキヤリア18と噛合して公
転のみが伝達される太陽歯車20と、該太陽歯車
20とリングギア6の内歯車6Aとに噛合するよ
うに該太陽歯車20の周囲に配設された遊星歯車
21と、該遊星歯車21を軸受22を介して回転
自在に支持するピン23と、該ピン23が固着さ
れ、遊星歯車21と一体に公転してこの公転のみ
を次段の太陽歯車26に伝達するキヤリア24と
から構成されている。
そして、25は最終段の遊星歯車減速段となる
3段目の減速歯車機構で、該減速歯車機構25は
回転軸12に遊嵌され、2段目のキヤリア24と
噛合して該キヤリア24の公転のみが伝達される
太陽歯車26と、該太陽歯車26とリングギア5
の内歯車5Aとに噛合するように該太陽歯車26
の周囲に配設された遊星歯車27と、該遊星歯車
27を軸受28を介して回転自在に支持するピン
29と、該ピン29を支持すると共に、左端側が
支持部材1の雌スプライン1Bと噛合する雄スプ
ライン30Aとなつて回転方向の位置決めがなさ
れる如く該支持部材1に取付けられた固定のキヤ
リア30とから構成されている。ここで、該キヤ
リア30は前記ピン29を支持している両側の側
板30B,30Cと、該側板30B,30C間に
延設され、これらを連結しているリブ30Dとか
らなり、前記側板30Bは前記雄スプライン30
Aに隣接して径方向に突設され、側板30Cと共
に板状に形成されており、該側板30Bは前記支
持部材1のキヤリア固定部1Aの端面に当接され
るようになつている。
さらに、31は支持部材1のキヤリア固定部1
Aの外周に設けられた雄ねじ1Cに螺着され、前
記軸受8を軸方向に位置決めしているナツトで、
該ナツト31はキープレート32とボルト33,
33とによつてまわり止めされている。即ち、キ
ープレート32には第4図、第5図に示す如く径
方向に舌部32Aが突設され、該舌部32Aを支
持部材1のキヤリア固定部1Aに設けた切欠き3
4に係合させた状態で、各ボルト33により該キ
ープレート32をナツト31に固定している。そ
して、該キープレート32、各ボルト33は前記
キヤリア30の側板30Bと軸方向で対向する位
置に配設され、該各ボルト33のヘツドは側板3
0B側に突出している。
このように構成される従来技術の遊星歯車減速
装置では、油圧モータ2を回転駆動すると、その
回転は太陽歯車14、遊星歯車15、キヤリア1
8等からなる1段目の減速歯車機構13によつて
所定の減速比で減速され、遊星歯車15の公転の
みがキヤリア18から出力される。そして、該キ
ヤリア18は太陽歯車20と噛合しているから、
該キヤリア18の公転は太陽歯車20、遊星歯車
21、キヤリア24等からなる2段目の減速歯車
機構19によつて所定の減速比で減速され、遊星
歯車21の公転のみがキヤリア24から出力され
る。さらに、該キヤリア24の公転は太陽歯車2
6、遊星歯車27、キヤリア30等からなる3段
目、即ち、最終段の減速歯車機構25によつてさ
らに所定の減速比で減速される。ここで、該最終
段のキヤリア30は各スプライン1B,30Aを
介して支持部材1に回転方向に位置決めされてい
るから、ドラム4、リングギア5,6等からなる
ハウジング3は最終段の遊星歯車27の周囲を公
転するようになり、油圧モータ2の回転出力は各
減速歯車機構13,19,25で順次減速され、
大きなトルクとなつてハウジング3に伝達され、
スプロケツト9に巻回された履帯を駆動するよう
になる。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、上述した従来技術にあつては、最終
段のキヤリア30はその側板30Bがキープレー
ト32、各ボルト33と軸方向で対向する位置に
配設されているから、該側板30Bとナツト31
との間にキープレート32及び各ボルト33のヘ
ツドを納めるためのスベースを確保する必要が生
じている。
このため、従来技術では、側板30Bとナツト
31との間の軸方向寸法tを大きく取るようにし
ており、この結果、ハウジング3、回転軸12等
の軸方向寸法が大きくなり、装置全体が大型化
し、重量が重くなるという欠点がある。また、装
置の大型化に伴ないコストアツプを招くばかりで
なく、内部に収容されるオイル量も増加し、多量
のオイルを使用しなければならないという欠点が
ある。
本考案は上述した従来技術の欠点に鑑みなされ
たもので、装置全体の軸方向寸法を短縮できる結
果、小型化、軽量化を図ることができ、従つて材
料費及び使用オイル量を減らすことができる遊星
歯車減速装置を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
上述した課題を解決するために本考案が採用す
る手段の特徴は、最終段のキヤリア及び支持部材
の軸方向に軸受を位置決めするナツトを係止部材
を介して連結し、該ナツトの回転止めを行うよう
にしたことにある。
〔作用〕
軸受を軸方向に位置決めするため支持部材に螺
着したナツトは係止部材を介して固定のキヤリア
に係止され、回転不能になつている。従来、ナツ
トの回転防止に用いたキープレート及びボルトは
不要にでき、該キープレート、ボルトの設置スペ
ースは廃止できるから、装置全体の軸方向寸法を
短縮できる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を第1図及び第2図に基
づいて説明する。なお、前述した従来技術の構成
要素と同一の構成要素には同一符号を付し、その
説明を省略する。
第1図において、41は円筒状の支持部材で、
該支持部材41は従来技術によるものと同様にそ
の一端側はモータ取付部、他端側はキヤリア固定
部41Aとなり、該キヤリア固定部41Aの内周
側に雌スプライン41Bが形成されると共に、外
周側に雄ねじ41Cが形成されたものからなつて
いる。しかし、支持部材41のキヤリア固定部4
1Aは後述するナツト43を同一端面位置となる
ように取付ければよいだけであり、該キヤリア固
定部41Aは従来技術のものと比較して軸方向寸
法がtだけ短く設定してある(第1図及び第3図
参照)。
42は最終段の減速歯車機構25を構成するキ
ヤリア30の軸方向に形成されたキヤリア側ピン
挿嵌穴で、該キヤリア側ピン挿嵌穴42はキヤリ
ア30の一側側板30Bからリブ30Dを介して
他側側板30Cに貫通して穿設されている。
一方、43は軸受8を軸方向に位置決めするた
め、前記支持部材41の雄ねじ41Cに螺着され
たナツトで、該ナツト43とキヤリア30の一側
側板30Bとの間には従来技術における距離tな
る間隙はなく、隣接した状態になつている。44
はキヤリア30に対向してナツト43の軸方向に
穿設された貫通穴からなるナツト側ピン挿嵌穴
で、該ナツト側ピン挿嵌穴44は前記キヤリア側
ピン挿嵌穴42と同一軸心を有するように位置決
めされている。
45は前記キヤリア側ピン挿嵌穴42に圧入に
より挿嵌固着され、ナツト側ピン挿嵌穴44に挿
嵌された係止ピンで、該係止ピン45を介してナ
ツト43は固定のキヤリア30によりその回転が
防止されている。
本実施例は叙上の如く構成されるが、遊星歯車
減速装置としての作動は従来技術のものと実質的
に異るところはないので、その作動についての説
明は省略する。
然るに、本実施例では、支持部材41に螺着さ
れ、軸受8を軸方向に位置決めするナツト43の
回転を防止するために、該ナツト43と固定のキ
ヤリア30にピン挿嵌穴44,42をそれぞれ穿
設し、両ピン挿嵌穴44,42にかけて係止ピン
45を挿嵌することにより、従来技術におけるキ
ープレート32及びボルト33を全く用いない構
成にしてある。
従つて、キヤリア30とナツト43との間にキ
ープレート32及びボルト33を配設するための
軸方向寸法tのスペースを設ける必要がなくなる
結果、支持部材41のキヤリア固定部41Aの軸
方向寸法を従来技術のものに比較して相当に短縮
できるだけでなく、ハウジング3、回転軸12等
の軸方向寸法も短縮でき、装置全体の小型化及び
軽量化を図ることができる。このため、実施例に
よる履帯駆動装置は履帯のシユー幅内に収めるこ
とができ、いわゆる「インシユー」構造の達成が
可能となる。この結果、建設機械を掘削現場等で
使用する場合、履帯駆動装置が障害物に衝突し、
或いは落下する岩石等が衝突して損傷を受けるの
を防止できる。
また装置全体を小型化することにより内部に収
容されるオイルの量も減少できる上に材料費の節
約も可能となる。しかも、部品点数も減少できる
から、部品費、組立てコストを低減できる。
なお、前記実施例ではキヤリア側ピン挿嵌穴4
2はキヤリア30の一側側板30Bから他側側板
30Cに貫通する貫通穴として形成したが、第2
図に示すように有底のピン挿嵌穴42′に形成し
てもよい。
更に、実施例はキヤリア30及びナツト43に
ピン挿嵌穴42,44をそれぞれ穿設し、該両ピ
ン挿嵌穴42,44にかけて該キヤリア30及び
ナツト43とは別部材の係止ピン45を挿嵌する
構成にしたが、キヤリア30及びナツト43のい
ずれか一方にピン挿嵌穴を穿設し、他方のナツト
43又はキヤリア30には該ピン挿嵌穴に嵌合す
る係止ピンを一体に突出形成するようにしてもよ
く、こうすることにより部品点数、組立工数を減
少できる。
また、前記実施例で、油圧シヨベルや油圧クレ
ーン等の履帯駆動装置として用いられる場合を例
に挙げたが、本考案はこれに限定されず、油圧ク
レーン用ローブウインチ等、種々の用途の遊星歯
車減速装置にも適用できるものである。
〔考案の効果〕
以上詳述した通り、本考案によれば、軸受を軸
方向に位置決めするナツトとキヤリアとを係止部
材を介して直接連結させ、該ナツトの回転防止を
行う構成とし、従来技術のキープレート及びボル
トを全く不要にしたから、装置全体の軸方向寸法
の短縮が可能となる。従つて、装置全体を小型化
でき、インシユー構造の達成が可能であると共
に、全体の重量を確実に軽減化でき、材料費を節
約してコストダウンを図ることができる。また、
装置全体を小型化できるから、内部に収容するオ
イルの使用量を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の実施例を示し、第
1図は遊星歯車減速装置の縦断面図、第2図は第
1図に示す実施例の変形例に係る遊星歯車減速装
置の要部縦断面図、第3図ないし第5図は従来技
術を示し、第3図は遊星歯車減速装置の縦断面
図、第4図は第3図中の要部を拡大して示す第5
図中の−矢示方向断面図、第5図は第3図中
のキープレートをボルトで固定した状態を示す右
側面図である。 2……油圧モータ、3……ハウジング、8……
軸受、12……回転軸、13,19,25……減
速歯車機構、14,20,26……太陽歯車、1
5,21,27……遊星歯車、18,24,30
……キヤリア、41……支持部材、42,44…
…ピン挿嵌穴、43……ナツト、45……係止ピ
ン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支持部材と、該支持部材に軸受を介して回転自
    在に支持されたハウジングと、該ハウジングを回
    転駆動すべく前記支持部材に設けられた回転源
    と、該回転源の出力回転を減速して前記ハウジン
    グに伝達するため、太陽歯車、該太陽歯車に噛合
    する遊星歯車、該遊星歯車を支持するキヤリアか
    らなる複数段の減速歯車機構とを備え、該各減速
    歯車機構のうち最終段のキヤリアを前記支持部材
    によつて回転方向に位置決めし、前記軸受を支持
    部材に螺着されたナツトによつて軸方向に位置決
    めしてなる遊星歯車減速装置において、前記最終
    段のキヤリアとナツトとを係止部材を介して連結
    し、該ナツトの回転止めを行うように構成したこ
    とを特徴とする遊星歯車減速装置。
JP1897788U 1988-02-16 1988-02-16 Expired JPH0438126Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1897788U JPH0438126Y2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1897788U JPH0438126Y2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01122542U JPH01122542U (ja) 1989-08-21
JPH0438126Y2 true JPH0438126Y2 (ja) 1992-09-07

Family

ID=31234093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1897788U Expired JPH0438126Y2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438126Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016113948A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 株式会社不二越 減速機付き油圧走行モータ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5626467B2 (ja) * 2011-07-11 2014-11-19 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の遊星歯車装置
JP7374791B2 (ja) * 2020-01-31 2023-11-07 マブチモーター株式会社 減速機およびギアドモータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016113948A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 株式会社不二越 減速機付き油圧走行モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01122542U (ja) 1989-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3842525B2 (ja) 遊星歯車減速装置
JPH0438126Y2 (ja)
JP2000136852A (ja) 遊星歯車減速装置
JPH0324924Y2 (ja)
US6645107B2 (en) Epicycle reduction gear having a built-in hydraulic motor
US6612956B2 (en) Front-rear axle driving torque transmission apparatus
JPH06249298A (ja) 遊星歯車減速装置
JP2002147545A (ja) 油圧駆動減速装置
JP2003222205A (ja) 減速装置
JP3284065B2 (ja) 遊星歯車減速装置
JPH1122789A (ja) 遊星歯車減速機
US5255895A (en) Gear transmission in a lifting machinery
JPH10159914A (ja) 遊星歯車減速装置
JPH0611405Y2 (ja) 遊星歯車減速装置
JP2019158035A (ja) 減速機
JPH06249297A (ja) 遊星歯車減速装置
JP2508853Y2 (ja) 走行用遊星歯車減速機のスナップリング取付装置
JPH031642Y2 (ja)
JP2593749B2 (ja) ロープウインチ
CN215666830U (zh) 卷筒减速一体装置
JP2585579Y2 (ja) 減速装置
JP2004239320A (ja) 減速装置
JPS5855066Y2 (ja) 車両用減速差動装置のデフケ−ス
JP2523163Y2 (ja) 施回モータ用減速装置
JP3904188B2 (ja) 装軌式車両における終減速装置