JPH0438065A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0438065A
JPH0438065A JP2144541A JP14454190A JPH0438065A JP H0438065 A JPH0438065 A JP H0438065A JP 2144541 A JP2144541 A JP 2144541A JP 14454190 A JP14454190 A JP 14454190A JP H0438065 A JPH0438065 A JP H0438065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
registered
manuscript
registration
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2144541A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Saito
斉藤 裕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2144541A priority Critical patent/JPH0438065A/ja
Priority to US07/707,755 priority patent/US5162924A/en
Publication of JPH0438065A publication Critical patent/JPH0438065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • H04N1/32368Functions of a still picture terminal memory associated with transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、登録されている画情報を送信可能なファクシ
ミリ装置に関する。
(従来の技術) 従来のファクシミリ装置において、予め記憶手段に登録
されているパターン(キャラクタやマーク)をユーザに
選択させて送信できるようにした装置、あるいは緊急用
として、予め記憶手段に電話番号と共にパターンを登録
しておき、何等かの災害発生時にパターンを自動送信し
たり、特定のボタンをオンすることでパターンを送信す
る装置が知られている。
(発明が解決しようとする課題) 上記の従来装置において、送信時に使用できるパターン
は、予め記憶手段に登録されているものだけであるため
、その使い方が非常に限定されたものになっていた。
本発明の目的は、ユーザ自身によって自由に送信パター
ンを作成できるファクシミリ装置を提供することにある
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明の第1手段は、原稿
読取部で読み取られた原稿情報を記憶手段に登録させる
と共に、この記憶手段に登録された原稿情報を呼び出す
ことができる登録呼出手段と、電話番号を入力する電話
番号入力手段と、前記登録呼出手段により記憶手段に登
録されている原稿情報を呼び出した後、電話番号入力手
段により電話番号が入力された場合に、呼び出された原
稿情報を電話番号先に送信する手段とを備えたことを特
徴とし、本発明の第2手段は、原稿読取部で読み取られ
た原稿情報と電話番号とを記憶手段に登録させると共に
、この記憶手段に登録された原稿情報と電話番号を呼び
出すことができる登録呼出手段と、この登録呼出手段に
より呼び出された前記原稿情報を登録されている電話番
号先に送信する手段を備えたことを特徴とし、本発明の
第3手段は、原稿読取部で読み取った原稿情報を記憶手
段に登録させると共に、この記憶手段に登録された原稿
情報を呼び出すことができる複数の登録呼出手段と、電
話番号を入力する電話番号入力手段と、複数の前記登録
呼出手段により記憶手段に登録されている原稿情報を呼
び出した後、電話番号入力手段により電話番号が入力さ
れた場合に、呼び出された全ての原稿情報を電話番号先
に送信する手段とを備えたことを特徴とする。
(作 用) 上記の第1手段によれば、ユーザが作成した原稿を原稿
読取部で読み取り、送信パターンとじて記憶手段に登録
させることができ、登録呼出手段で前記送信パターンを
呼び呂し、電話番号入力手段により電話番号を入力する
ことにより、独自のパターンが送信されることになる。
また第2手段によれば、ユーザが作成した原稿の送信パ
ターンと、所定の相手の電話番号とを共に記憶手段に登
録させることにより、登録呼出手段をオンさせることで
、独自のパターンが所定の相手先に迅速に送信される。
また第3手段によれば、ユーザが作成した原稿の各種の
送信パターンを、複数の登録呼出手段によって適宜に選
択、かつ組合せることにより、さらに多種の送信パター
ンが作成され送信される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明の一実施例の構成図であり、1は原稿搬
送路、SはM稿有無検出センサ、2は分離バッド2aと
給紙ローラ2bとからなる分離部、3.4は搬送ローラ
対、5は原稿読取部Pに読取光Aを出射する光源、6は
反射ミラー6a、レンズ6bからなる光学系、8は光電
変換素子からなる原稿読取手段、9は一端がロール状の
感熱記録紙、lOはサーマルヘッド、11はプラテンロ
ーラ、12は記録紙搬送路である。
同図において、所定位置にセットされた原稿(図示せず
)は、分離部2で公知のように1枚ずつ分離搬送され、
搬送ローラ対3で送り出されて、原稿読取部Pで読取光
Aによる照明を受ける。原稿読取部Pからの反射光Bは
、反射ミラー6aで反射されて、レンズ6bにより原稿
読取手段8に結像され、原稿情報が読み取られることに
なる。
読み取りが終了すると、原稿は搬送ローラ対4によって
外部へ排出される。
また受信情報に基づいて、感熱記録紙9に対してサーマ
ルヘッド10とプラテンローラ11間で印字がなされ、
感熱記録紙9はプラテンローラ11によって外部へ送り
出される。
第1図は本実施例の制御系のブロック図であり、13は
CPU(中央演算ユニット)、14は各部の制御用プロ
グラムが格納されている記憶素子であるROM、15は
原稿読取手段8で読み取られた原稿情報のデータを記憶
する記憶手段であるRAM、16は原稿読取手段8で読
み取られた原稿情報のデータを圧縮したり、圧縮データ
を伸張するデータ処理部(DCR)、17は後述する各
種キーなどが設けられた操作部、18は操作部17に設
けられてシステムの状態を表示する表示器、19は原稿
情報のデータを変調するモデム、20は回線を制御する
NCU(Network Control Unit)
、 21は上記各部間のデータのやりとりを行うための
バスである。
第3図は操作部の平面図であり、22はスタートキー、
23はコピースタートキー、24はストップ/取消用の
キー、25は電話番号を入力する電話番号入力手段であ
るテンキー、26は“申”キー、27は“#″キー28
は電話番号を登録する時に使用する複数のフンタッチキ
ー、29は原稿読取手段8で読み取られた原稿情報をR
AM15に登録させると共に、RAM15に登録された
原稿情報を呼び出すための複数(本実施例では4個)の
登録呼出手段である登録呼出キー、30は各種の操作キ
ー、31はセグメント表示部であって、この操作部17
上の前記表示器18はLEDなどからなり、電源オン表
示、電話モード表示、ファクシミリモード表示などの表
示を行うものであって、本実施例ではセグメント表示部
31の両側部に複数個設置されている。
次に上記の実施例の情報登録と送信に係る動作を第4図
のフローチャートを参照して説明する。
CPU13では登録呼出キー29がオンされることを監
視しており、この登録呼出キー29がオンされた時に(
Sl−1のYES)、原稿有無検出センサSがオンされ
て原稿が有る場合(Sl−2のYES)には、原稿登録
フローに進む、この時に相手先の電話番号を登録するか
否かのガイダンスをセグメント表示部31に表示し、電
話番号を登録する場合(Sl−3のYES)、テンキー
25で入力された電話番号をRAM15に登録する(S
l−4)、さらにセットされている原稿の原稿情報を既
述したように原稿読取手段8で読み取り、RAM15に
登録する(Sl−5)。電話番号を登録しない場合(S
L−3のNo)、上記のステップ(SL−5)の原稿情
報のRAM15への登録のみがなされる。
また送信待機状態では、CPU13では登録呼出キー2
9がオンされることを監視しており、この登録呼出キー
29がオンされた時に(S 1−6のYES) 、電話
番号が既に登録されていると(Sl−7のYES)、 
RAM15から電話番号を呼び出し、NCU20を介し
てその電話番号に発呼する( S 1−8)、そしてR
AM15に登録されている原稿情報を呼び出してモデム
19を介して回線へ送り出す(Sl−9)、ここで原稿
が所定位置にセットされていることが、原稿有無検出セ
ンサSがオンされていることで分ると(S 1−10の
YES)、既述したように原稿情報を原稿読取手段8で
読み取って原稿情報を送信しく5l−11)、送信を終
了する(Sl−12)。
また電話番号が登録されていない場合(SL−7のNO
)、電話番号がテンキー25で入力されるのを待ち(S
 L−13のYES)、入力された電話番号に発呼しく
 S 1−14)、前記ステップ(Sl−9)へいく。
上記のステップ(S L−13)の電話番号が入力され
る時に、操作部17のコピースタートキー23をオンさ
せることで、RAM15に登録されている原稿情報をサ
ーマルヘッド10によって感熱記録紙9に印字させるよ
うにしてもよい。
第S図は登録情報の送信動作の他側を示すフローチャー
トであって1本実施例では上記のステップ(S 1−1
)〜(S L−5)の動作で複数の登録呼出キー29に
よってRAM15に異なった原稿情報を登録することが
できる。この例は複数登録がなされている場合であり、
CPU13では複数の登録呼出キー29のいずれかがオ
ンされることを監視しており。
この登録呼出キー29がオンされた時(S2−1のYE
S)、別の登録呼出キー29がオンされると(S2−2
のYES)、CPU13ではオンされた登録呼出キー2
9を記憶しくS2−3)、電話番号がテンキー25で入
力されるのを待ち(S2−4)、入力された電話番号に
発呼しくS2−5)、オンされた複数の登録呼出キー2
9に対応してRAM15に登録されている原稿情報を呼
び出してモデム19を介して全原稿情報を回線へ送り呂
す(S2−6)、ここで原稿が所定位置にセットされて
いることが、原稿有無検出センサSがオンされているこ
とで分ると(S2−7のYES)、既述したように原稿
情報を原稿読取手段8で読み取って原稿情報を送信しく
52−8)、全送信を終了する(S2−9)。
前記登録呼出キーとして、電話番号を登録できるワンタ
ッチキー28を利用できるようにすれば、より多くの原
稿情報の登録がなされ、送信する原稿情報の組合せが多
くなり、利用範囲をさらに広げることができ、また特別
なキーの設置をしなくてもよくなり、操作部17の構成
が簡潔になる。
(発明の効果) 本発明の第1〜第3手段によれば、原稿読取部で読み取
られた原稿情報を記憶手段に登録させると共に、この記
憶手段に登録された原稿情報を呼び出すことができる登
録呼出手段を備えたことで、ユーザ自身によって自由に
送信パターンを作成でき、使用範囲が広い登録機能を有
するファクシミリ装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のファクシミリ装置の一実施例における
制御系のブロック図、第2図は本実施例の構成図、第3
図は本実施例の操作部の平面図、第4図、第5図は本実
施例における情報登録と送信の動作に係るフローチャー
トである。 8・・・原稿読取手段、10・・・サーマルヘッド、1
3・・・CPU、15・・・記憶手段、19・・・モデ
ム、25・・・電話番号入力手段。 29・・・登録呼出手段。 特許呂願人 株式会社 リ コ −

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿読取部で読み取られた原稿情報を記憶手段に
    登録させると共に、この記憶手段に登録された原稿情報
    を呼び出すことができる登録呼出手段と、電話番号を入
    力する電話番号入力手段と、前記登録呼出手段により記
    憶手段に登録されている原稿情報を呼び出した後、電話
    番号入力手段により電話番号が入力された場合に、呼び
    出された原稿情報を電話番号先に送信する手段とを備え
    たことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. (2)原稿読取部で読み取られた原稿情報と電話番号と
    を記憶手段に登録させると共に、この記憶手段に登録さ
    れた原稿情報と電話番号を呼び出すことができる登録呼
    出手段と、この登録呼出手段により呼び出された前記原
    稿情報を登録されている電話番号先に送信する手段を備
    えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  3. (3)原稿読取部で読み取った原稿情報を記憶手段に登
    録させると共に、この記憶手段に登録された原稿情報を
    呼び出すことができる複数の登録呼出手段と、電話番号
    を入力する電話番号入力手段と、複数の前記登録呼出手
    段により記憶手段に登録されている原稿情報を呼び出し
    た後、電話番号入力手段により電話番号が入力された場
    合に、呼び出された全ての原稿情報を電話番号先に送信
    する手段とを備えたことを特徴とするファクシミリ装置
JP2144541A 1990-06-04 1990-06-04 ファクシミリ装置 Pending JPH0438065A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144541A JPH0438065A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 ファクシミリ装置
US07/707,755 US5162924A (en) 1990-06-04 1991-05-30 Facsimile apparatus having data library function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144541A JPH0438065A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0438065A true JPH0438065A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15364702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144541A Pending JPH0438065A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 ファクシミリ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5162924A (ja)
JP (1) JPH0438065A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583655A (en) * 1991-04-05 1996-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Creation and processing of documents containing destination information
US5262860A (en) * 1992-04-23 1993-11-16 International Business Machines Corporation Method and system communication establishment utilizing captured and processed visually perceptible data within a broadcast video signal
US6721059B1 (en) * 1999-07-30 2004-04-13 Hewlett-Packard Develpoment Company, L.P. Method and apparatus for automatically handling faxes
JP2003078741A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Sharp Corp ファクシミリ装置及びファクシミリ再送方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4317136A (en) * 1979-09-12 1982-02-23 Pitney Bowes Inc. Facsimile system
JPS59185462A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Ricoh Co Ltd フアクシミリ中継方法
JP2580246B2 (ja) * 1988-04-20 1997-02-12 キヤノン株式会社 データ通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5162924A (en) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2805377B2 (ja) データ通信装置
JPH0438065A (ja) ファクシミリ装置
JP2000232525A (ja) インターフォンシステム
JPH04323955A (ja) ファクシミリ受信通知システム
JPH0365869A (ja) ファクシミリ装置およびその伝送制御方法
JP3055301B2 (ja) 親子型ファクシミリ装置
JP3193711B2 (ja) フアクシミリ装置
JP2541824B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2817418B2 (ja) ファクシミリ
JPH08125823A (ja) ファクシミリ装置
JPH0529186B2 (ja)
KR100238676B1 (ko) 팩시밀리에서 노우-페이퍼시 콜 전환방법
JP2600556B2 (ja) ダイヤルイン機能付ファクシミリ装置
JP2926999B2 (ja) コードレスファクシミリ装置
JPH03159470A (ja) ファクシミリ装置
JPH0654342U (ja) ドアホン装置
JPH04213952A (ja) コードレスファクシミリ装置
JPH04328954A (ja) ファクシミリ装置
JP2005079654A (ja) 情報交信システム
JPH06269038A (ja) ボタン電話装置
JPH0613259U (ja) ファクシミリ装置
JP2000022805A (ja) 通信装置
JPH06237390A (ja) ファクシミリ装置
JP2000151799A (ja) 通信装置
JPH0486064A (ja) ファクシミリ装置