JPH0438053A - 有線放送電話における放送方式 - Google Patents

有線放送電話における放送方式

Info

Publication number
JPH0438053A
JPH0438053A JP14432790A JP14432790A JPH0438053A JP H0438053 A JPH0438053 A JP H0438053A JP 14432790 A JP14432790 A JP 14432790A JP 14432790 A JP14432790 A JP 14432790A JP H0438053 A JPH0438053 A JP H0438053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
subscriber
telephone terminal
broadcasting
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14432790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Haishi
羽石 博行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Telecom Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Telecom Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Telecom Technologies Ltd filed Critical Hitachi Telecom Technologies Ltd
Priority to JP14432790A priority Critical patent/JPH0438053A/ja
Publication of JPH0438053A publication Critical patent/JPH0438053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、有線放送電話における放送方式に係る加入者
サービス機能に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、加入者宅内より他の複数加入者にスピーカ放送す
る機能としてはページング放送があった。
ページング放送は一般的に第4図に示されるように構成
され、放送をする加入者は、例えば、電話機2−1の送
受器を上げ特番をダイヤルしトランク1−7を捕捉した
後、放送の公共性を保つため、特定の加入者が携帯する
発振器を電話機2−1の送話器の返戻で発振させ、ペー
ジング制御装置1−8を起動させた後、電話機2−1の
送話器に話すことにより、その音声信号が、電話機2−
1、加入者回路1−1、トランク1−7.ページング制
御装置1−8、増幅器1−4、加入者回路1−2を経て
、スピーカ3−2より流れる方式であった。放送の公共
性を保つ手段としては、発振器を使用する方法以外に、
電話回線を限定するための暗唱番号を使用する方法がと
られている。また、共同加入でも耐うる様、音声を一度
放送装置に蓄積する方法もとられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では放送の公共性を保つ立場から、発信可
能者を限定しているため、一般加入者がページングを行
う場合、発信可能な加入者宅に出向く、または依頼する
方法をとるためページングを行うまでの時間がかかり、
緊急時の通報に役立たなかった。
本発明の目的は、全ての加入者宅にあるどの電話端末か
らでも緊急通報を複数加入者に放送できることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、加入者宅内に放送要求信号を有線放送装置に
送出する電話端末を設置し、上記有線放送装置には、上
記電話端末から送出される放送要求信号を受信する手段
を備えた有線放送電話において、上記有線放送装置は、
上記電話端末から放送要求信号を受信したとき、受信し
た回線を識別しその受信した回線に基づいて複数の被放
送加入者回線を決定し、該加入者回線に対応する電話端
末のスピーカを起動し、放送要求信号もしくは受信回路
の情報に基づいて予じめ定められた音声メツセージを決
定し、該音声メツセージを上記複数の被放送加入者回線
に送出することによって達成される。
[作用〕 本発明の構成によれば、受信放送要求信号と受信加入者
回線情報により一義的に、被放送加入者回線と送出音声
内容が決定することによって放送の公共性が保たれる。
それによって、放送を起動できる加入者を限定する必要
が無くなり、全加入者が行えるので、緊急通報が容易に
できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図から第3図により説明
する。第1図は本発明の構成を示す中継方式図であり、
加入者回路1−1.1,2、音声合成装置1−3、増幅
器1−4.CPUl−5および通話路スイッチ1−6で
構成される本部(有線放送装置)1と電話端末2−1.
3−1およびスピーカ2−2.3−2で構成される加入
者宅2.3により構成される。第2図はCPUの処理の
流れを示すフローチャート図である。第3図は放送起動
加入者回路1−1より被放送加入者回路1−2および音
声合成装置1−3に放送する音声を指示するコマンドを
決定するためのテーブルの例を示す図である。
以下、動作について説明する。
放送要求は放送起動加入者宅2の電話端末2−1を加入
者が操作するかもしくは電話端末2−1に付随するセン
サ等により本部1を起動し、本部1へ放送要求の選択信
号を送出する。
一方、本部1において、CPUl−5は加入者回路1−
1を監視することにより放送起動加入者宅2の起動を検
出し、図示しないレジスタ又は受信器を通話路スイッチ
1−6を閉じて接続し、放送起動加入者宅2の電話端末
2−1より送出される選択信号を計数する。計数値が放
送要求であるとCPUl−5が判断するとCPUl−5
は第2図に示す処理の流れに添って被放送加入者回路1
−2および音声合成装w1−3を制御する。CPL”l
−5はまず放送要求を受信した加入者回路1−1の番号
をインデックスに第3図に示すデータテーブルより、複
数の被放送加入者回路1−2の番号と音声合成装置1−
3に指示するコマンドを得る。続いて、CPUl−5は
前述で得た複数の被放送加入者回路1−2の番号データ
に該当する加入者回路1−2を制御し、被放送加入者宅
3のスピーカ3−2を起動する。またそれと同時に、音
声合成装置1−3に対し、前の処理によって得たコマン
ドを送出し、音声合成装置1−3に放送要求の加入者宅
毎にあらかじめ記憶しである音声を送出せしめる。これ
により音声合成装置1−3が出力した音声は増幅器1−
5、被放送加入者回路1−2を経由して被放送加入者宅
3のスピーカ3−2に流れる。以後CPUは音声合成装
置1−3の放送終了信号を監視し、同信号を検出すると
、前記で制御した被放送加入者回路1−2を再度制御し
、被放送加入者宅3のスピーカ3−2を復旧することに
より放送が終了できる。
本実施例によれば、放送起動を行った電話端末の音声は
被放送加入者のスピーカより流れることはないので放送
の公共性が保たれ、放送起動できる電話端末を限定する
必要はない。
また、上記実施例の他に、大加入者の有線放送電話で本
部の他に複数の支部を持つ場合においても、支部より本
部に放送起動を行った加入者の番号と選択信号を伝達し
、また1本部より支部に被放送加入者番号を伝達するこ
とにより、公共性を保つとともに、放送起動できる電話
端末を限定することなくページング放送を行うことがで
きる。
さらに、放送要求の選択信号と、放送起動を行った加入
者の番号を音声合成装置に伝達し、音声合成装置が放送
要求加入者宅毎にあらかじめ記憶しである音声と複数の
被放送加入者番号を決定し、CPUl−3を経由または
直接、被放送加入者回路1−2を制御するとともに放送
要求加入者毎にあらかじめ記憶しである音声をを送出す
ることによって放送を行なうこともできる。
またさらに、加入者宅より送出する選択信号を複数持ち
、その選択信号と放送起動加入者回路毎に、データテー
ブルを持つことにより、一つの電話端末より複数の放送
を行うことができる。
〔発明の効果〕
本発明のよれば、放送の公共性が本部設備で保つことが
でき、放送起動が可能な加入者電話端末を限定する必要
がないので、全加入者電話端末より放送起動ができ、緊
急時の放送が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の中継方式図、第2図は放送
制御の流れを示すフローチャート図、第3図は選択信号
より被放送加入者番号と音声合成装置を起動するコマン
ドを得るためのデータテーブルの構成図を示す図、第4
図は従来の中継方式%式%) 1−5・・・CPU、1−6・・・通話路スイッチ、1
−7・・・トランク、1−8・・・ページング制御装置
、2−1.3−1・・・電話端末、 2−2.2−3・・・スピーカ。 第1図 第 図 第 図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加入者宅内に放送要求信号を有線放送装置に送出す
    る電話端末を設置し、上記有線放送装置には、上記電話
    端末から送出される放送要求信号を受信する手段を備え
    た有線放送電話において、 上記有線放送装置は、上記電話端末から放送要求信号を
    受信したとき、受信した回線を識別しその受信した回線
    に基づいて複数の被放送加入者回線を決定し、該加入者
    回線に対応する電話端末のスピーカを起動し、放送要求
    信号もしくは受信回線の情報に基づいて予じめ定められ
    た音声メッセージを決定し、該音声メッセージを上記複
    数の被放送加入者回線に送出することを特徴とする有線
    放送電話における放送方式。
JP14432790A 1990-06-04 1990-06-04 有線放送電話における放送方式 Pending JPH0438053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14432790A JPH0438053A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 有線放送電話における放送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14432790A JPH0438053A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 有線放送電話における放送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0438053A true JPH0438053A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15359532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14432790A Pending JPH0438053A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 有線放送電話における放送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438053A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200457875Y1 (ko) * 2011-11-03 2012-01-06 한국철도공사 유조화차용 안전밸브

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200457875Y1 (ko) * 2011-11-03 2012-01-06 한국철도공사 유조화차용 안전밸브

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5930351A (en) Remote telephone ringer controller
US5237602A (en) Remotely-activated telephone system for communication with the disabled
JPH03220954A (ja) 無線電話装置及び無線電話制御装置
WO1992004798A1 (en) Method and apparatus for selective transfer of calls in personal communicators
JPH0438053A (ja) 有線放送電話における放送方式
JP2954196B1 (ja) 市町村防災無線システム
JPH11243446A (ja) 通信装置
JP2002158611A (ja) 防災無線遠隔制御装置
JP2911914B2 (ja) 片方向情報通信の特定先への伝達方式
JP3023776U (ja) ペットコンタクト用交信器
JP3692582B2 (ja) 音声消去装置
EP0606744B1 (en) Call management in a telecommunication system
JP2539255B2 (ja) 拡声呼び出し方式及びそのための無線機
JP2868184B2 (ja) 片方向情報反復通信の情報有無伝送方式
JP2936602B2 (ja) コードレス電話装置
JPH09121384A (ja) デジタル無線電話システム
JPH042040B2 (ja)
JPS59127472A (ja) フアクシミリ装置
JPS6252503B2 (ja)
JP2001077927A (ja) 転送機能付きインターホン装置
JPH08163642A (ja) 無線電話装置
JPH043556A (ja) 転送電話システム
JPH01130298A (ja) テレビ共聴網内通信方式
JPH0583356A (ja) 音声応答装置
JPH0334717B2 (ja)