JPH0437337B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0437337B2
JPH0437337B2 JP60094731A JP9473185A JPH0437337B2 JP H0437337 B2 JPH0437337 B2 JP H0437337B2 JP 60094731 A JP60094731 A JP 60094731A JP 9473185 A JP9473185 A JP 9473185A JP H0437337 B2 JPH0437337 B2 JP H0437337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
bent piece
cooking device
main body
exhaust hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60094731A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60238624A (ja
Inventor
Junichi Myagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9473185A priority Critical patent/JPS60238624A/ja
Publication of JPS60238624A publication Critical patent/JPS60238624A/ja
Publication of JPH0437337B2 publication Critical patent/JPH0437337B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/006Arrangements for circulation of cooling air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はシステムキツチンの天板等に組み込ん
で使用する電磁誘電加熱調理器、ガスこんろ等の
加熱調理器に関するものである。
従来の技術 従来、この種の組み込み形の加熱調理器にあつ
ては、内部に構成された加熱装置が必要以上高温
になつて、内部の部品を故障させるのを防ぐた
め、内部にフアン装置をもうけ、冷却風を流入す
るようにしていた。しかし、そのためには調理器
本体に、吸気用の開口部と排気用の開口部を設け
る必要があつた。しかし台所で使用することを考
えると、これらの開口部から、調理器の庫内に水
や煮汁が侵入して不具合を生じないようにするこ
とも必要であつた。
たとえば、実開昭50−96063号公報に示すよう
に、排気用の吐出口を水平方に開口し、さらに、
この吐出口全体を上面が開口した排気窓で覆う構
成のものがあつた。
発明が解決しようとする課題 しかし従来の構成では、吐出口から吐出された
排気風は水平方向に排出され、排気窓の内側面に
衝突して排気窓の上方,下方へと分散されるの
で、排気風を上方の開口部へと効率よく排気させ
ることができなかつた。
本発明は、上記従来の課題を解決することを目
的とするもので、特に調理器本体の後部に排気口
を有する加熱調理器において、調理器の内部に構
成したフアン装置からの排気風を外部に円滑に導
くとともにこの排気口部から侵入する水等が、調
理器内部に侵入するのを防止するものである。
課題を解決するための手段 本発明は前記目的を達成するために、内部にフ
アン装置を有する調理器本体と、前記フアン装置
よりの排気風を調理器本体の後方より排出する排
気孔を備え、前記排気孔は、前記調理器本体の後
板一部を外側上方へ略水平状に切起し形成して構
成しこの排気孔を覆設する如く上面,前面を開放
した排気筒を調理器本体の後板に固着し、前記排
気筒と相対する後板のうち、前記排気孔下部の後
板一部を外側下方へ切起し形成して折曲片を設
け、この折曲片は外方ほど上方になる如く傾斜形
成して、前記排気風を上方へ導くとともにその先
端を前記切起し片の先端と同面ないしは内側とし
てなるとともに、前記折曲片の折り曲げ位置は、
前記排気筒の底板より、一定距離以上、上方に位
置させたものである。
作 用 本発明は、調理器本体の後板の一部を上方、水
平状に切り起こして排気孔を設けているためこの
水平状の切り起こし片が上方よりの水の侵入を防
止する。次に、その排気孔は、上方を開口した排
気筒で覆い、前記排気孔を構成する後板の下部の
一部を折り曲げて斜め上方に傾斜させ、排気風を
上方に導くようにしているため、フアン装置で発
生する冷却風は、前記折曲げ片で上方にその風向
を変化し、排気筒内壁に導かれて外部に排出す
る。さらに、前記折曲げ片の折曲げ位置は、前記
排気筒の底板より上方に位置せしめているため、
排気筒の上方より侵入した水は折曲げ片で、阻止
されるようになる。
即ち、本発明の構成により、加熱調理器庫内へ
の水の侵入を防止し、かつ、本来の排気口の機能
として円滑な排気経路を構成するものである。
実施例 本発明は電磁誘導加熱調理器,ガスコンロ等の
加熱調理器に関し、その排気装置の改善を行なつ
たもので、以下その実施例を図面とともに説明す
る。
図において、1は木質系の天板で、その中程に
は開口2が形成され、この開口2には電磁誘導加
熱調理器3(以下コンロという)が挿着されてい
る。そしてこのコンロ3は前面に吸気口4を設
け、後部に排気装置5を設けてコンロ3内のフア
ン装置6によつて冷却空気を第2図矢印で示すよ
うに吸気口4から排気装置5に流通するようにし
てある。排気装置5はコンロ3の後板の一部を外
側上方へ略水平状に切起して排気孔8を形成し、
この排気孔8を覆設する如く上面およびコンロ側
面を開放した排気筒9をコンロ3の後板に固着
し、かつ排気筒9と相対する後板のうち、前記排
気孔8下部の後板一部を外側下方へ切起して形成
し、この折曲片10を外方ほど上方になるように
傾斜させるとともに、その先端を切起し片7の先
端と同面ないしは内側として構成され、排気筒9
の上面開放部は通気可能な排気口カバー11で覆
設されている。そしてこの排気口カバー11は、
取付体12とカバー体13とに別体形成し、その
取付体12の一端は切起し片7上に載置して固定
してあり、上面からビス14,15を外す、ある
いはゆるめることにより着脱自在としている。1
6はタツチ式の操作盤である。
上記構成において、コンロ3の排気孔8はコン
ロ3の後板一部を外側上方へ略水平状に切起して
形成したので、その切起し片7が排気孔8のカバ
ー体の役目をしてたとえば、排気筒9の上面開放
から煮汁等が落下してもコンロ3内には侵入しな
く、内部には悪影響をおよぼすようなことがなく
なるとともに、新たに前述のようなカバー体を用
意するようなこともなく、その分の生産性の向上
およびコスト低減がはかれる。なお排気筒9の上
面開放部には排気口カバー11を覆設しているの
で大きな物の落下は防げる。また排気筒9の上面
開放部からその底部に落下した煮汁等が第3図矢
印で示すように排気孔8側に向かつてはねかえる
が、折曲げ位置が排気筒9の底板より上方に位置
しているため、折曲片10によつて庫内への侵入
は阻止される。さらに折曲片10を外方ほど上方
になる如く傾斜形成しているのは、フアン装置6
により排出される空気を排気筒9の上面開放部に
向け、排気をスムーズにする配慮である。なお、
当然ではあるが、折曲片10の先端は切起し片7
の先端と同面ないし内側として排気筒9内に落下
する煮汁を折曲片10で受け入れないようにして
ある。
発明の効果 本発明は、上記実施例で述べたように、内部に
フアン装置を有する調理器本体と、前記フアン装
置よりの排気風を調理器本体の後方より排出する
排気孔を備え、前記排気孔は、前記調理器本体の
後板一部を外側上方へ略水平状に切起し形成して
構成しこの排気孔を覆設する如く上面,前面を開
放した排気筒を調理器本体の後板に固着し、前記
排気筒と相対する後板のうち、前記排気孔下部の
後板一部を外側下方へ切起し形成して折曲片を設
け、この折曲片は外方ほど上方になる如く傾斜形
成して、前記排気風を上方へ導くとともにその先
端を前記切起し片の先端と同面ないしは内側とし
てなるとともに、前記折曲片の折り曲げ位置は、
前記排気筒の底板より、一定距離以上、上方に位
置させたものである。よつて、排気筒の開放部か
らその底部に落下した煮汁等が排気孔内部へ侵入
することがないうえ、上記開放部からの煮汁の落
下を折曲片で直接受けることもなく、かつ、本来
の排気口の機能として円滑な排気経路を構成し
て、加熱調理器の内部温度上昇を防ぎ、故障のな
い、信頼性大なる調理器を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す外観斜視図、第
2図はその断面図、第3図は同要部断面図であ
る。 3……調理器本体(コンロ)、7……切起し片、
8……排気孔、9……排気筒、10……折曲片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内部にフアン装置を有する調理器本体と、前
    記フアン装置よりの排気風を調理器本体の後方よ
    り排出する排気孔を備え、前記排気孔は、前記調
    理器本体の後板一部を外側上方へ略水平状に切起
    し形成して構成しこの排気孔を覆設する如く上
    面、前面を開放した排気筒を調理器本体の後板に
    固着し、前記排気筒と相対する後板のうち、前記
    排気孔下部の後板一部を外側下方へ切起し形成し
    て折曲片を設け、この折曲片は外方ほど上方にな
    る如く傾斜形成して、前記排気風を上方へ導くと
    ともにその先端を前記切起し片の先端と同面ない
    しは内側としてなるとともに、前記折曲片の折り
    曲げ位置は、前記排気筒の底板より、一定距離以
    上、上方に位置させてなる加熱調理器。
JP9473185A 1985-05-02 1985-05-02 加熱調理器 Granted JPS60238624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9473185A JPS60238624A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9473185A JPS60238624A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60238624A JPS60238624A (ja) 1985-11-27
JPH0437337B2 true JPH0437337B2 (ja) 1992-06-19

Family

ID=14118255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9473185A Granted JPS60238624A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60238624A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664014U (ja) * 1993-02-10 1994-09-09 パロマ工業株式会社 後方排気式グリル
JP5348753B2 (ja) * 2008-03-10 2013-11-20 ホシザキ電機株式会社 電磁調理器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4983073U (ja) * 1972-10-26 1974-07-18
JPS5328711Y2 (ja) * 1973-12-28 1978-07-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60238624A (ja) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4313043A (en) Combination microwave oven and exhaust vent and installation mounting method therefor
US4562827A (en) Downdraft countertop cooking range
US4627415A (en) Cooking stove having removable top plate
US4527542A (en) Oven ventilating system
CN209279227U (zh) 一种带散热装置的集成灶
JP5577059B2 (ja) 整流板および整流板を備えたレンジフード
JP2003144250A (ja) レンジフード捕集補助装置
JPH0437337B2 (ja)
CN112240576A (zh) 一种带烹饪装置的集成灶
CN216203642U (zh) 排烟组件及集成灶
KR20000060555A (ko) 벽걸이형 전자렌지
JP2000161738A (ja) 調理用排気装置
JP2920494B2 (ja) レンヂフードユニット
JP3852559B2 (ja) 換気装置
CN218495045U (zh) 一种集成灶
CN220931173U (zh) 一种避位分水器的集成灶
JP2713546B2 (ja) 調理用排気装置
JP2003156215A (ja) 炊飯器を備えた加熱機器
JPS6027851Y2 (ja) 調理器
CN211372507U (zh) 一种带烹饪装置的集成灶
JPH02589Y2 (ja)
JPH0442656Y2 (ja)
JPH0736772U (ja) 炊飯器収納キャビネット
JPH068429Y2 (ja) 排気フード
JPH06300337A (ja) 厨房換気装置