JPH0437306B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0437306B2
JPH0437306B2 JP23153384A JP23153384A JPH0437306B2 JP H0437306 B2 JPH0437306 B2 JP H0437306B2 JP 23153384 A JP23153384 A JP 23153384A JP 23153384 A JP23153384 A JP 23153384A JP H0437306 B2 JPH0437306 B2 JP H0437306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
speed change
transmission
conical
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23153384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61109959A (ja
Inventor
Tadashi Kashiwabara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINHO KOGYO KK
Original Assignee
SHINHO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINHO KOGYO KK filed Critical SHINHO KOGYO KK
Priority to JP23153384A priority Critical patent/JPS61109959A/ja
Publication of JPS61109959A publication Critical patent/JPS61109959A/ja
Publication of JPH0437306B2 publication Critical patent/JPH0437306B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明は、主として、自動車への摩擦無段変速
機の利用に関する。
従来の技術: 現在使用されている内燃機関駆動の自動車は、
後進を必要としない2輪車を除き、後進用のリバ
ースギヤが設けられる。
発明が解決しようとする問題点: 変速機のほかにリバーシングギヤをもつ構成
は、当然のこととして採用されているが、それ
は、リバーシングギヤを必要としないようにする
適当な変速機が見当らぬことによる。従つて、若
しも後進を可能にする機能をもつ変速機が開発さ
れれば、車の構造面および操縦面において大きな
利点がもたらされることとなる。
本発明は、リバースギヤを設置しなければなら
ない事情に解決を与え、リバースギヤの設置を省
き得る変速機の開発を目的とする。
発明の構成: 本発明は、上記目的の達成のため、特公昭57−
13221号公報記載の摩擦無段変速機に注目するも
のであるこの変速機は、変速リングの軸線方向移
動により変速リングに対する有効半径を変えられ
る円錐面のほかに、入力軸上の伝動車に摩擦係合
させられる凹断面形の伝動面と、軌道リングに摩
擦係合させられる平坦な伝動面とをもつ複数の円
錐転子が設けられ、軌道リングが回転を拘束され
るか拘束されていないかに従い変速リングの回転
または軌道リングの回転が出力軸に伝達される形
式のものである。表現を簡単にするため、この形
式のものをR型変速機と呼ぶこととすれば、上記
公報に記載されるものおよび現在市場に供給され
るR型変速機は、円形転子の大径側に向う行程の
行程端において出力軸の回転速度が0となり、最
大負荷トルク(出力軸に加え得るトルクの最大
値)の点は出力軸の回転速度を0とする点の近傍
にある。
本発明は、2輪車を除き、従来の車輛がすべて
リバースギヤの設置を余儀なくされている事情と
上記R型変速機の特性とを併せて考慮に入れ、R
型変速機において、変速リングに対する円錐面の
有効半径aと、平坦な伝動面と軌道リングとの間
の摩擦係合点より円錐形転子の中心線に至る距離
bと、変速リングの内周半径cと、上記摩擦係合
点より軌道リングの中心線に至る距離dとの間
に、a:b=c:dの関係が成立する点を円錐形
転子の円錐面の頂点側にずらせて若干量の逆転変
速域を設けるものである。ここに“逆転”と言う
のは、出力軸が一方向のみに回転される従来のR
型変速機における出力軸の回転方向を“正転”と
して用いた表現である。
作用: 上記本発明によるものは、それを車輛用に使用
する場合、出力軸の回転速度を0とする点の近傍
にあるため、前進のみならず後進をも、クラツチ
の助けをかりることなく、可能にするものであ
る。内燃機関駆動の自動車用変速機としてこのよ
うな機能をもつものは現在知られていない。出力
軸の回転速度を0とする点を変速範囲内に含む摩
擦無段変速機としては種々の形式のものがある
が、それらは出力軸の回転速度を0とする点の近
傍において出し得るトルクが極めて低く、クラツ
チの助けをかりつつ、しかも、機関の回転速度を
可成り上げなければ車の発進を行い得ないので、
現段階においては実用性に乏しい。
実施例: 第1図は本発明による摩擦無段変速機を、軌道
リングより出力回転が取出される場合について示
す。この図においては、1は入力軸、2は出力軸
で、変速機構部3は、入力軸上の伝動車4、円錐
形転子5、軌道リング6、変速リング7および変
速リングの移動装置8を含む。
第2図は第1図の変速機における伝動車4、円
錐形転子5、軌道リング6、変速リング7の要部
を拡大すると共に、円錐形転子5における円錐
面、凹断面形の伝動面および平坦な伝動面に、そ
れぞれ、符号5a,5b,5cを付して示す。出
力軸2の回転方向は変速リング7と円錐形転子5
とがa:b=c:dを満足する点P0を境として
変える。従来のR型変速機においては変速リング
7は点P0より円錐面5aの頂点に向う方向にの
み移動させられたのであるが、本発明によるもの
においては、相互関連をもつ定数b,d(bを減
少させれば程度を異にしてdも減少する。)の選
定により正転変速域Wと逆転変速域W′とを形成
させている。さきに指摘したように、この明細書
においては従来のR型変速機の出力軸の回転を正
転と呼んでいる。R型変速機には入力軸の回転方
向と出力軸の回転方向とが同じものと逆のものと
があり、軌道リングを固定して変速リングの回転
を出力軸上に取出すものは前者に属し、変速リン
グの回転を拘束して軌道リングの回転を出力軸上
に取出すものは後者に属するが、この明細書にお
いては、変速域Wにおいて出力軸に与えられる回
転の方向を正として表現することとしている。
有効半径a〜fを図示のものとし、入力軸の回
転速度円N1、出力軸の回転速度をN2とすると
き、変速リングが回転させられる形式のものにお
けるN1,N2間の関係は、 N2=f(bc−ad)/c(fb−ed)N1 で示され、軌道リングが回転させられる形式のも
の(第1図に示す形式のもの)におけるN1,N2
間の関係は N2=−f(bc−ad)/d(fa−ec)N1 で示されるので、bc−ad=0が成立するとき、
換言すればa:b=c:dが成立するときには出
力軸の回転速度N2は0となるのである。
図中のR1は正転の最高速度N2(正最高)の点を
示し、P2は逆転の最高速度N2(逆最高)の点を示
す。
逆転変速域W′は、平坦な伝動面5cに対する
軌道リングの摩擦係合点Mを、凹断面形の伝動面
5bが存在する条件下において、円錐形転子5の
中心線X−X方向にずらせて作られるので、正転
変速域Wより遥かに狭く、0.2程度のものである
が、この変速域は車の後進走行に充分なものであ
る。
発明の効果: 本発明によるものは大きな起動トルクを必要と
する負荷の操作を正負両方向に行うのに適してい
るものであ。さきに指摘したように、本発明の最
大の利点は、車輛にリバースギヤを設けないです
むようにして伝動系を簡素化させると共に、操縦
を容易にする点にある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による摩擦無段変速機の一例を
示す縦断側面図、第2図は第1図に示すものの要
部の説明用拡大図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 変速リングの軸線方向移動により変速リング
    に対する有効半径を変えられる円錐面のほかに、
    入力軸上の伝動車に摩擦係合させられる凹断面形
    の伝動面と、軌道リングに摩擦係合させられる平
    坦な伝動面とをもつ複数の円錐形転子が設けら
    れ、軌道リングが回転を拘束されるか拘束されて
    いないかに従い変速リングの回転または軌道リン
    グの回転が出力軸に伝達される形式のものにおい
    て、変速リングに対する円錐面の有効半径aと、
    平坦な伝動面と軌道リングとの間の摩擦係合点よ
    り円錐形転子の中心線に至る距離bと、変速リン
    グの内周半径cと、上記摩擦係合点より軌道リン
    グの中心線に至る距離dとの間に、a:b=c:
    dの関係が成立する点を円錐形転子の円錐面の頂
    点側にずらせて若干量の逆転変速域を設けたこと
    を特徴とする摩擦無段変速機。
JP23153384A 1984-11-02 1984-11-02 摩擦無段変速機 Granted JPS61109959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23153384A JPS61109959A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 摩擦無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23153384A JPS61109959A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 摩擦無段変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61109959A JPS61109959A (ja) 1986-05-28
JPH0437306B2 true JPH0437306B2 (ja) 1992-06-18

Family

ID=16924978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23153384A Granted JPS61109959A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 摩擦無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61109959A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61109959A (ja) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0341702B2 (ja)
US5667451A (en) Power train of automatic transmission for vehicle
US5372555A (en) Continuously variable traction roller transmission
US4969369A (en) Multi-stage gear shift transmission
US4299317A (en) Synchro-mesh type gear transmission
JP2006513376A (ja) 連続可変トランスミッション
US6024197A (en) Support structure for clutch hub
JPH0437306B2 (ja)
KR890000275B1 (ko) 2상식 토르크 콘버터를 사용한 동력전달 장치
JPH0280840A (ja) 摩擦無段変速機
JPS60211156A (ja) 無段変速装置
JPH0543315Y2 (ja)
JPS6017560Y2 (ja) 正逆転可能な無段変速機
JPS5846228A (ja) 摩擦クラツチ
JPH031545B2 (ja)
JPH0533809Y2 (ja)
JPH0122975Y2 (ja)
JPS63163062A (ja) 無段変速機と有段変速機とを備えた車両用複合変速機
KR100254206B1 (ko) 자동변속기
JPH023000Y2 (ja)
US5435200A (en) Transmission input shaft and main drive gear combination
JP2002340135A (ja) 動力伝達機構およびそれを用いた車両
JPH10246119A (ja) 羽根車
KR100280000B1 (ko) 차동장치 및 그 조립방법
JPH0239665B2 (ja) Mudanhensokusochi