JPH04371594A - 鉄被覆Cr含有鋼板 - Google Patents

鉄被覆Cr含有鋼板

Info

Publication number
JPH04371594A
JPH04371594A JP17164491A JP17164491A JPH04371594A JP H04371594 A JPH04371594 A JP H04371594A JP 17164491 A JP17164491 A JP 17164491A JP 17164491 A JP17164491 A JP 17164491A JP H04371594 A JPH04371594 A JP H04371594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
containing steel
coating
adhesion
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17164491A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hamada
浜田 秀樹
Noriaki Kikui
菊井 紀秋
Minoru Saito
実 斎藤
Toshiharu Kikko
橘高 敏晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP17164491A priority Critical patent/JPH04371594A/ja
Publication of JPH04371594A publication Critical patent/JPH04371594A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリン酸塩被処理性、従っ
て塗膜密着性および耐塗膜ふくれに優れたCr含有鋼板
に関する。 換言すれば、Cr含有鋼板の塗膜密着性の
改良法に関する。
【従来の技術とその問題点】従来から鉄鋼材料において
は、Cr を含有させると耐食性が向上することが知ら
れており、ステンレスなど種々の耐食性をもった Cr
含有鋼板が実用されている。しかしながら従来の Cr
含有鋼板には、リン酸塩処理を施してもリン酸塩皮膜が
形成されないので、塗膜の密着性に劣り、腐食環境下で
はカット傷部からの塗膜のふくれが著しく大きくなると
いう欠点がある。それゆえリン酸塩被処理性に優れ、従
って塗膜密着性および耐塗膜ふくれに優れた Cr含有
鋼板への要望がある。
【0002】
【課題解決についての知見】リン酸塩処理とは、電着塗
装する前の前処理であり、その目的は鋼板の表層にリン
酸塩皮膜を形成し、鋼板と塗膜との密着性を向上するも
のである。ところが、Cr 含有鋼にリン酸塩処理を施
しても、リン酸塩皮膜が形成されないので、その上に電
着塗装しても塗膜の密着性が著しく劣る。Cr含有鋼板
にFe またはFe合金被覆層を付与すれば、その表面
は普通鋼冷延鋼板と類似した性状を示すので、この鉄被
覆 Cr含有鋼板にリン酸塩処理を施せば、リン酸塩皮
膜が形成され、塗膜との密着性が著しく改善されること
が知見された。
【0003】
【発明の構成】本発明は、Crを 2.0mass%以
上含有する鋼板の表面は、付着量が0.1〜10g/m
2のFe、もしくは Fe合金の被覆層を有することを
特徴とする鉄被覆Cr含有鋼板を提供する。換言すれば
、Cr 含有鋼板の塗膜密着性の改良法を提供する。本
発明は 2.0〜20mass%のCrを含有する鋼に
適用される。2.0mass%未満では問題がなく、通
常のフェライト系ステンレス鋼は20mass%までの
Crを含むからである。本発明方法において、鉄被覆は
Feを70%以上含む必要があり、残部はZn、B、P
、Co、Ni 等であってよい。Fe分が70%未満に
なるとリン酸塩被処理性が劣化する。被覆層の付着量が
0.1g/m2未満では鋼板素地表面を完全に被覆でき
ない。また10g/m2を越えてもより以上の効果は認
められない。Feめっきの方法は限定されないとはいえ
、実際は電解めっきである。
【0004】
【発明の具体的開示】以下に、本発明を実施例によって
具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるもので
はない。
【0005】
【実施例】種々のCr含有率のCr含有鋼板を調製し、
付着量が0.1〜10g/m2の範囲の電気Feめっき
を表1に示す条件で施した。比較材として、被覆層を有
しないCr含有鋼板および普通鋼冷延鋼板を用意した。
【0006】
【表1】 浴組成        硫酸第一鉄    250g/
l硫酸ソーダ      70g/l 酒石酸            3g/lめっき条件 
   pH          2.0〜4.0浴温 
         60℃ 電流密度      4kA/m2 次に、被覆層を有するCr含有鋼と比較材に、リン酸塩
処理(日本ペイント製、グラノジンSD5000)し、
その後、カチオン電着塗装(日本ペイント製、パワート
ップU−80  塗膜厚20μm)を施した。
【0007】(1) 耐水2次密着性の試験塗装鋼板を
40℃の温水に500時間浸漬した後、下記に示すゴバ
ン目試験を行い、次の基準により評価した。 (A) ゴバン目試験 塗装面に1mm間隔で10×10のゴバン目をカッター
でけがき、接着テープを貼付した後テープを直角方向に
急速に除去して残留マス目の数を数えた。 (B) 評価基準 A  残留マス目数 : 100 B       〃      : 99〜95C  
     〃      : 94〜80D     
  〃      : 79〜50E       〃
      : 49〜0
【0008】(2) 塗膜の
ふくれ 塗装鋼板に鋼素地に達するまでのクロスカットを入れて
、1サイクル(24時間)が次の様な複合サイクル試験
を50サイクル行い、試験後クロスカット部からの塗膜
の最大ふくれ幅を測定し、次の基準により評価した。 (A)複合サイクル試験 塩水噴霧試験(JIS  Z  2731)12時間→
60℃乾燥6時間→湿潤試験(50℃、RH95%以上
)6時間 (B) 評価基準 3mm未満    ○ 3〜10mm  △ 10mm超    ×
【0009】表2はこれらの試験結果を示したものであ
るが、このように本発明の鉄被覆Cr含有鋼板は、塗膜
の密着性に優れることがわかる。上述のように従来の 
Cr含有鋼板が塗装後、腐食環境下において塗膜のふく
れが大きくなるという欠点を有しているのに対し、本発
明の鉄被覆 Cr含有鋼板は優れたリン酸被処理性を有
し、従って塗膜密着性、耐塗膜ふくれ性を有している。 また、よく知られている様に、耐穴あき性に関しては、
Cr 含有鋼板は普通鋼冷延鋼板よりも優れているので
、本発明の鉄被覆 Cr含有鋼板も優れた耐穴あき性を
有しており、自動車、建材などの幅広い分野への適用が
期待されている。
【0010】
【表2】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  Crを2.0 mass%以上含有す
    る鋼板の表面に付着量が0.1〜10g/m2のFeま
    たはFe合金の被覆層を有することを特徴とする鉄被覆
    Cr含有鋼板。
  2. 【請求項2】  Feの含有率が70%以上であり、Z
    n、B、P、Co およびNi の1種または2種以上
    含む被覆層を有することを特徴とする請求項1に記載の
    鉄被覆Cr含有鋼板。
  3. 【請求項3】  Crを2.0 mass%以上含有す
    る鋼板の表面に付着量0.1〜10g/m2のFeまた
    はFe合金の被覆を施し、その上にリン酸塩処理を施す
    ことからなるCr含有鋼の塗膜密着性改良法。
JP17164491A 1991-06-17 1991-06-17 鉄被覆Cr含有鋼板 Withdrawn JPH04371594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17164491A JPH04371594A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 鉄被覆Cr含有鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17164491A JPH04371594A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 鉄被覆Cr含有鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04371594A true JPH04371594A (ja) 1992-12-24

Family

ID=15927033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17164491A Withdrawn JPH04371594A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 鉄被覆Cr含有鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04371594A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07278869A (ja) * 1994-04-04 1995-10-24 Honda Motor Co Ltd コーティング用下地層
KR20160074352A (ko) * 2014-12-18 2016-06-28 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07278869A (ja) * 1994-04-04 1995-10-24 Honda Motor Co Ltd コーティング用下地層
KR20160074352A (ko) * 2014-12-18 2016-06-28 주식회사 포스코 무방향성 전기강판 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0545993A1 (en) COMPOSITION AND PROCESS FOR CHROMATE METAL.
JPH03138389A (ja) めっき密着性および耐食性に優れたZn―Mg合金めっき鋼板およびその製造方法
JPH04371594A (ja) 鉄被覆Cr含有鋼板
US4640872A (en) Corrosion-resistant steel strip having Zn-Fe-P alloy electroplated thereon
JPS6343479B2 (ja)
JPH0432576A (ja) リン酸亜鉛化成処理液
JP2709632B2 (ja) カチオン電着塗装用アルミニウム表面処理材
JPH01290797A (ja) 耐食性に優れた複合電気めっき鋼板
JPS59153884A (ja) 塗装下地用亜鉛または亜鉛合金めつき鋼板
JPS61170593A (ja) 塗装後の耐食性に優れた表面処理鋼板
JP3892642B2 (ja) 表面処理鋼板およびその製造方法
JPH0716982A (ja) 有機複層被覆鋼板
JP3382039B2 (ja) 耐食性及び塗装性能に優れた白色クロメート処理方法
JPS5818984B2 (ja) 溶融メツキ用耐食性Zn合金
JPH0280597A (ja) 高耐食性複合電気めっき鋼板
JPS6124443A (ja) 防食性の優れた溶接性複層塗装鋼板
JPH04180592A (ja) めっき密着性および耐食性に優れたZn―Mg合金めっき鋼板およびその製造方法
JPH04341578A (ja) 塗装後耐食性に優れた蒸着Al−Crめっき鋼板
JPH0399844A (ja) 耐食性に優れた表面処理鋼板
JPH0387398A (ja) 高耐食性セラミック微粒子分散めっき鋼板
JPS6089593A (ja) 耐食性に優れたΖn−P系合金電気めつき鋼板
JPH02267282A (ja) 耐食性に優れた複層めっき鋼板
JPS5891191A (ja) 塗装性に優れた合金亜鉛メツキ鋼板
JPH04136199A (ja) 塗装後耐食性に優れた表面処理鋼板
JPH0551788A (ja) 加工後耐蝕性、ED塗装耐蝕性及び端面防錆性に優れたZn−Cr−P系有機複合めつき鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903