JPH043697Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043697Y2
JPH043697Y2 JP6371686U JP6371686U JPH043697Y2 JP H043697 Y2 JPH043697 Y2 JP H043697Y2 JP 6371686 U JP6371686 U JP 6371686U JP 6371686 U JP6371686 U JP 6371686U JP H043697 Y2 JPH043697 Y2 JP H043697Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chute
scrap
press
shooter
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6371686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62174742U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6371686U priority Critical patent/JPH043697Y2/ja
Publication of JPS62174742U publication Critical patent/JPS62174742U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043697Y2 publication Critical patent/JPH043697Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Chutes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はプレス機械に装備されたスクラツプシ
ュータ、特に上下一対のプレス金型により打ち抜
かれたスクラツプを、確実に所定位置へ排出させ
る為のスクラツプシュータに関する。
(従来の技術) 一般に、自動車のボデイ部材やパネル部材等を
製造する場合には、プレス機械が使用されてお
り、このプレス機械には、上下一対のプレス金型
およびワークの周縁部を押圧保持するブランクホ
ルダー等が装備されている。そして、上記プレス
金型によりワークを所定形状に加工することによ
り、所望の成形品を製造するようにされている。
また、上記プレス金型により、ワークに対して
穴あけやトリミング加工を行う場合には、該プレ
ス金型により打ち抜かれたスクラツプを、所定の
集積場所あるいは排出コンベア上に排出させる為
のスクラツプシュータが備えられている。このス
クラツプシュータは、例えば、実開昭58−143017
号公報に記載されているように、下型の下方にお
いて傾斜状に配設されると共に、傾斜方向に沿つ
て多数のローラが並設されることにより、ワーク
より打ち抜かれたスクラツプを受止して所定の位
置へ排出させるようにされている。
また、実開昭60−66648号公報によれば、シユ
ート上に落下したスクラツプを効果的に排出させ
るために、該シユートを傾斜状に配置すると共
に、これを第1、第2弾性体によりその傾斜方向
及び上下方向に振動可能に支持し、且つ上型の昇
降動作を利用して該シユートを上記両方向に振動
させるようにしたスクラツプ排出装置が示されて
いる。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、上記実開昭58−143017号公報に記載
されたスクラツプシュータは、スクラツプをその
自重によりこ滑落させて排出させるために、プレ
ス金型における下型の下方より該スクラツプの排
出方向に向けて下向きに傾斜されており、特に、
該スクラツプが滑落しにくい形状の場合には、こ
のスクラツプシュータの傾斜角度をより大きくす
ることにより、該スクラツプを確実に排出させる
ようにされている。この場合には、傾斜されたス
クラツプシュータにおける上部側が益々、プレス
金型における下型の下面に接近することになつ
て、該上部側が下型の直下方に位置されることに
なる。
一方、プレス機械により、ワークに対して穴あ
けやトリミング加工を行う場合には、上型を下型
を貫通するまで下降させることがあり、この場合
には、上型の先端が上記下型の下面より突出する
状態となる。従つて、上記のごとくスクラツプシ
ュータが比較的大きな角度で傾斜されていて、そ
の上部側が上記下型の直下方に位置されている
と、該上部側と上記上型の先端とが干渉すること
になつて、その両者を破損させる虞れがある。
これに対して、下型の設置位置を上昇させて、
該下型の下面と傾斜されたスクラツプシュータの
上部側との間に、比較的大きな空隙を形成するこ
とにより、上記上型が下型を貫通するまで下降さ
れた場合においても、該上型の先端と傾斜された
スクラツプシュータの上部側とが干渉しないよう
に構成することが考えられる。然しながら、この
場合には、下型の設置位置を上昇させたことによ
り、その分、この種プレス機械が崇高なものとな
つて、余分な据え付けスペースを確保する必要が
生じたり、あるいは、据え付け状態での安定性が
損なわれることになる。
また、通常、プレス加工は、製造ラインに沿つ
て複数のプレス機械を並設させて、これらプレス
機械によりワークに対して順次段階的にプレス加
工を施すようにされているのであるが、この場
合、夫々のプレス機械における下型の設置高さを
概ね揃えることにより、各プレス機械間における
ワークの受け渡しをスムーズに行い得るようにさ
れている。然しながら、上記のごとく上型と傾斜
されたスクラツプシュータとの干渉を避ける為
に、下型の設置位置を上昇させると、各プレス機
械における下型の設置高さが不揃いとなつてワー
クを各プレス機械間においてスムーズに受け渡す
ことができなくなり、この種プレス加工の作業性
が低下することになる。
また、上記実開昭60−66648号公報に記載され
たスクラツプ排出装置によれば、シユートがその
傾斜方向及び上下方向に振動されるので、該シユ
ートの傾斜角度を特に大きくしなくてもスクラツ
プが良好に排出されることが期待できる。しか
し、この装置は、上型の下降時に該上型に固設さ
れた押さえピンによつてシユートを押圧すること
により、傾斜方向の第1弾性体及び上下方向の第
2弾性体を圧縮させると共に、上記上型と共に押
さえピンが上昇するときに第1,第2弾性体の圧
縮状態を開放して、シユートを傾斜方向及び上下
方向に振動させる構成であるため、該シユートが
必ずしも十分に振動されないという欠点がある。
つまり、重量物である上型の上昇は一般に緩やか
に行われるため、これに伴う押さえピンの上昇に
よる第1,第2弾性体の圧縮状態の開放動作も緩
やかに行われて、シユートは押さえピンに当接し
た状態を維持しながら上型の上昇に同期して徐々
に初期位置に復帰することになり、従つて該シユ
ートを十分に振動させるような大きな起振力が発
生しないのである。
本考案は、プレス機械における上下一対のプレ
ス金型により打ち抜かれたスクラツプを所定の位
置へ排出させるスクラツプシュータにおいて、下
型の設置位置を上昇させるといつたようにプレス
機械のレイアウトを変更することなく上型との干
渉を避けることができ、しかもスクラツプシュー
トに大きな振動を効果的に与えて該シユート上の
スクラツプを確実に排出させることができるスク
ラツプシュータを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本考案は、次のよ
うに構成したことを特徴とする。
即ち、プレス機械における上下一対のプレス金
型により打ち抜かれたスクラツプを、所定位置へ
排出させるスクラツプシュータにおいて、上記プ
レス金型における下型の下方に固設された受け台
上にスクラツプシュートを傾斜状に且つ摺動自在
に支持する。そして、このスクラツプシートの傾
斜角度をカム機構を介して可変すると共に、該シ
ユートを係合機構を介して傾斜方向に沿つて摺動
させる駆動手段を該シユートの下方において回動
自在に配設する。更に、該シユートが一定ストロ
ーク摺動した場合に、上記係合機構によるシユー
トの係合を解除させる係合解除手段と、この係合
解除手段により係合を解除された上記シユートを
元の位置に復帰させる弾性部材とを備える。
(作用) 上記の構成によれば、上下一対のプレス金型に
より打ち抜かれたスクラツプが、受け台上に予め
所定の角度で傾斜状に且つ摺動自在に支持された
スクラツプシュート上に落下することになる。こ
の時、駆動手段によりカム機構を介して、上記ス
クラツプシュートの傾斜角度を可変し、該シユー
トを急勾配に傾斜させることにより、該シユート
上に落下されたスクラツプの排出が促進されるこ
とになる。その後、上記駆動手段により係合機構
を介して、上記シユートを傾斜方向に沿つて摺動
させると共に、該シユートが一定ストローク摺動
した場合に、係合解除手段により上記係合機構に
よるシユートの係合を解除することにより、該シ
ユートが弾性部材により引き付けられて元の位置
に復帰するようにされているので、該シユートが
傾斜方向に沿つて振動されることになる。
その場合に、上記係合機構の係合解除は瞬間的
に行われるので、シユートに弾性部材の復元力に
よる大きな起振力が付与され、従つて該シユート
が確実且つ十分に振動されることになる。これに
より、該シユート上のスクラツプを揺動させて、
このスクラツプをより効果的に排出させることが
できる。
(実施例) 次に、本考案の具体的な実施例を図面に基づい
て詳述する。
まず、本考案のスクラツプシュータが装備され
るプレス機械から説明すると、第1図に示すよう
に、このプレス機械1は、ボルスター2上に固定
され且つワークAを載置させる下型3と、該下型
3の上方に上下動可能に備えられ且つ上記ワーク
Aに対して穴あけ加工を施すパンチ面4aを有す
る上型4と、該上型4にスプリング5を介して上
下動可能に保持されたブランクホルダー6とから
構成されている。然して、上記下型3の下方にス
クラツプシュータ10が配設されており、このス
クラツプシュータ10は、次のように構成されて
いる。
即ち、上記ボルスター2上に固設された受け台
11上にスクラツプシュート12が傾斜状に且つ
摺動自在に支持されると共に、このスクラツプシ
ュート12の傾斜角度を可変し、且つ該シユート
12を傾斜方向に沿つて摺動させる駆動手段とし
てのシリンダー13が、該シユート12の下方に
おける上記ボルスター2上にスプリング14を介
して回動自在に支承されている。更に、このシリ
ンダー13の先端に、フツク部材15が固設され
ると共に、該フツク部材15には上記シユート1
2の先端下方に固設された係合片16に当接する
カム面15aと、この係合片16を係合させる係
合部15bおよびこの係合片16を離脱させるた
めのカム面15cが形成されている。また、この
フツク部材15における係合部15bに上記シユ
ート12の係合片16が係合された状態で、該シ
ユート12が傾斜方向に沿つて一定ストローク摺
動された場合に、該係合部15bによる係合片1
6の係合を解除させるガイド部材17が上記受け
台11に横架固設されると共に、このガイド部材
17により上記フツク部材15とシユート12の
係合片16との係合が解除された際に、該シユー
ト12を元の位置に復帰させるスプリング18
が、上記受け台11の一側に固設させたブラケツ
ト19と該シユート12における係合片16との
間に介装されている。
なお、第2図に拡大して示すように、上記スク
ラツプシュート12には、左右一対のフランジ部
12a,12aが形成され、このフランジ部12
a,12aが左右一対の受け台11,11に傾斜
状に形成された段部11a,11aに支承される
ことにより、該スクラツプシュート12が受け台
11上に傾斜状に且つ摺動自在に支承されてい
る。
次に、本実施例に係るスクラツプシュータ10
の作動について説明する。第3図イに示すよう
に、上型4が下降することにより、これと共に下
降するブランクホルダー6によりワークAが押圧
された後、更に上型4が下降して、該上型4のパ
ンチ面4aがワークAに当接することになる。そ
して、該パンチ面4aが下型3を貫通するまで下
降されることにより、ワークAより打ち抜かれた
ブランクA′がスクラツプシュート12上に落下
することになる。この状態においては、上記スク
ラツプシート12が下降してきた上型4における
パンチ面4aと干渉しない程度に傾斜されてい
る。そして、第3図ロに示すように上型4が上昇
し始めた時に、シリンダー13を往復させてこれ
の先端に固設されたフツク部材15に形成された
カム面15aを、上記スクラツプシュート12の
先端下方に固設された係合片16に当接するまで
前進させる。これにより、上記係合片16がカム
面15aにより上方に押し上げられて、この係合
片16を固設されたスクラツプシュート12の傾
斜角度が可変され、より急匂配の角度で傾斜され
ることになるので、該シユート12上に落下され
た上記スクラツプA′の排出が促進されることに
なる。更に、シリンダー13を往動させてフツク
部材15を前進させると、上記シユート12にお
ける係合片16がフツク部材15におけるカム面
15aを乗り越えて係合部15bに係合されるこ
とになり、この状態において、上記シリンダー1
3を復動させることにより、第3図ハに示すごと
く上記シユート12が傾斜方向、即ち、スクラツ
プA′の排出方向に沿つてスプリング18に抗し
て摺動されることになる。そして、第3図ニに示
すように、上記シユート12が一定ストローク摺
動されると、フツク部材15の後端に形成された
カム面15cが、受け台11に横架固設されたガ
イド部材17に当接することにより、このフツク
部材15を固設されたシリンダー13を下方に回
動させることになる。これにより、該フツク部材
15とシユート12における係合片16との係合
が解除されて、該シユート12がスプリング18
により、鎖線で示すごとく元の位置に復帰される
ことになる。この時、上記フツク部材15と係合
片16との係合解除は瞬間的に行われるので、上
記スプリング18の弾性復元力によりシユート1
2に元の位置への大きな引き戻し力が作用するこ
とになる。そして、この力を起振力としてシユー
ト12が矢印Xで示すごとく傾斜方向に沿つて振
動を繰り返した後、元の位置で静止することにな
る。これに伴つて、このスクラツプシュート12
上に落下されたスクラツプA′が揺動されること
になり、該スクラツプA′をより効果的に第1図
に鎖線で示す排出コンベア20等の所定位置へ排
出させることができる。
(考案の効果) 以上のごとく本考案は、上下一対のプレス金型
により打ち抜かれたスクラツプを、所定位置に排
出させるスクラツプシュータにおいて、該シユー
タにおけるスクラツプシュートを、下型を貫通す
るまで下降された上型の先端と干渉することない
程度に予め傾斜させて配置すると共に、該上型が
退避した状態、即ち該上型が上昇して再び下降す
るまでの間に、該シユートをより急勾配に傾斜さ
せ、且つ該シユートを傾斜方向に沿つて一定スト
ローク摺動させた後、傾斜方向に沿つて振動させ
るようにしたので、上記スクラツプを排出コンベ
ア等の所定位置に確実に排出させることができ
る。
そして、特に本考案によれば、当該プレス機械
の大型化やレイアウトの変更等が回避されると共
に、上記シユートが確実且つ十分に振動されるの
で、スクラツプに対する良好な排出性が得られる
ことになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図
は、本実施例に係るスクラツプシュータが装備さ
れたプレス機械の概略を示す要部破断側面図、第
2図は、第1図−線より見た拡大断面図、第
3図は本実施例のスクラツプシュータの作動状態
を示す要部破断側面図である。 1……プレス機械、3……下型、4……上型、
10……スクラツプシュータ、11……受け台、
12……スクラツプシュート、13……シリンダ
ー、15……フツク部材、15a……カム面、1
5b……係合部、15c……カム面、16……係
合片、17……ガイド部材、18……スプリン
グ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プレス機械における上下一対のプレス金型によ
    り打ち抜かれたスクラツプを、所定位置へ排出さ
    せるスクラツプシュータであつて、上記プレス金
    型における下型の下方に固設された受け台上に傾
    斜状に且つ摺動自在に支持されたスクラツプシュ
    ートと、このスクラツプシュートの下方において
    回動自在に支承されると共に、該シユートをカム
    機構を介してより急勾配に傾斜させ、且つ係合機
    構を介して傾斜方向に沿つて摺動させる駆動手段
    と、該シユートが一定ストローク摺動した場合
    に、上記係合機構によるシユートの係合を解除さ
    せる係合解除手段と、該係合解除手段により係合
    を解除されたシユートを元の状態に復帰させる弾
    性部材とを備えたことを特徴とするプレスのスク
    ラツプシュータ。
JP6371686U 1986-04-26 1986-04-26 Expired JPH043697Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6371686U JPH043697Y2 (ja) 1986-04-26 1986-04-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6371686U JPH043697Y2 (ja) 1986-04-26 1986-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174742U JPS62174742U (ja) 1987-11-06
JPH043697Y2 true JPH043697Y2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=30899202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6371686U Expired JPH043697Y2 (ja) 1986-04-26 1986-04-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043697Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730183Y2 (ja) * 1989-06-22 1995-07-12 株式会社アマダ 板材加工機におけるシュート装置
WO2005108028A1 (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Beac Co., Ltd. トリミング装置及びトリミング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62174742U (ja) 1987-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3618660B2 (ja) プレス成形装置
JPH0114352Y2 (ja)
JPH043697Y2 (ja)
JP2927171B2 (ja) 複合プレス型
JPH0732057A (ja) プレス加工装置
CN212494762U (zh) 用于制作千斤顶配件且具有自动取料的冲压机构
JP3618162B2 (ja) プレス装置
JP2001321840A (ja) プレス成形装置
JPH07299527A (ja) プレス成形装置
JPH08224624A (ja) スクラップ排出方法およびスクラップ排出装置
JP5843712B2 (ja) 金型及びトリム加工方法
JPH0618655Y2 (ja) プレス成形装置
JPS6121133Y2 (ja)
JPS5932419Y2 (ja) プレス型のワ−ク取出装置
CN220532782U (zh) 一种冲压模具的侧翻边机构及冲压机床
JPH04167938A (ja) ワークの加工取外し装置
JP2552456Y2 (ja) タレットパンチプレス
JPH04113129U (ja) パンチプレスのワークシユータ
JPH02280923A (ja) プレス成形装置
TWM638278U (zh) 可位移進退料之沖壓裝置
KR200347637Y1 (ko) 휴대폰 케이스의 결착부 가공기
JPH05245550A (ja) スライドカム金型の静音構造
JPH054910Y2 (ja)
JPH0712499B2 (ja) プレス機械の被加工物取出装置
JP2003170239A (ja) 鍛造部品のトリミング加工装置