JPH04369791A - 固定金額取引システム - Google Patents

固定金額取引システム

Info

Publication number
JPH04369791A
JPH04369791A JP3147252A JP14725291A JPH04369791A JP H04369791 A JPH04369791 A JP H04369791A JP 3147252 A JP3147252 A JP 3147252A JP 14725291 A JP14725291 A JP 14725291A JP H04369791 A JPH04369791 A JP H04369791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
amount
money
fixed
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3147252A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Wada
豊 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP3147252A priority Critical patent/JPH04369791A/ja
Publication of JPH04369791A publication Critical patent/JPH04369791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、顧客が携帯する携帯
用記憶媒体と、この携帯用記憶媒体を介して顧客との間
で現金の取引処理を行う現金自動支払機などの取引処理
装置と、から構成される取引システムに関する。
【0002】
【従来の技術】銀行等に設置される現金自動支払機等の
取引処理装置は、顧客が携帯する携帯用記憶媒体ととも
に取引システムを構成する。従来の携帯用記憶媒体とし
ては、カードに形成された磁気ストライプに所定のデー
タを記憶した磁気カードが一般に用いられており、この
磁気カードが記憶しているデータは、銀行固有のデータ
、口座番号、暗証番号および顧客データ等である。この
ような磁気カードを用いて取引処理装置により現金の引
出処理を実行する場合には、キー操作により引出処理を
選択した後、磁気カードを挿入して暗証番号を入力し、
さらに取引金額およびその確認入力に係るキー操作の後
に取引処理装置によるホストコンピューターとの照会お
よび現金の放出処理が実行される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
取引システムを構成する取引処理装置では、現金の引出
処理時に取引金額の入力および確認入力を必ず必要とし
ていたため、その作業が煩雑で長時間を必要とする場合
があり、特に年金等の引出処理のように毎回定まった金
額を引き出す顧客にとっては固定した金額であるにもか
かわらず毎回引き出す金額を入力しなければならない問
題があった。
【0004】この発明の目的は、顧客が所持する磁気カ
ード等の携帯用記憶媒体に固定的に取引される取引金額
を記憶しておくことにより、取引処理時における取引金
額の入力およびその確認入力を不要にし、取引処理時の
顧客の入力作業、特に年金等の固定した金額の取引処理
を行う顧客に対するサービスの向上を実現できる固定金
額取引システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の固定金額取引
システムは、図1に示すように携帯用記憶媒体の記憶部
に取引金額が記憶されており、この取引金額を読み取る
取引金額読取手段および読み取った取引金額により取引
処理を実行する固定金額処理手段が取引処理装置に設け
られたものである。
【0006】
【作用】この発明においては、取引処理装置において実
行される取引処理の取引金額が携帯用記憶媒体の記憶部
に予め記憶されている。取引処理装置は携帯用記憶媒体
の記憶部からこの取引金額を読み取り、その金額で取引
処理を実行する。従って、携帯用記憶媒体を介して取引
処理を行うにあたって取引金額を入力する必要がない。
【0007】
【実施例】図2は、この発明の実施例である固定金額取
引システムを構成する携帯用記憶媒体である磁気カード
を示す図である。磁気カード1の磁気ストライプ部2に
は、メモリエリアMA1〜MA5の各記憶領域に銀行固
有データ、口座番号、暗証番号、固定取引金額および顧
客データが記憶されている。銀行固有データとは、磁気
カード1を発行した銀行を識別するデータであり、口座
番号は磁気カード1の所有者の口座を特定する番号であ
る。暗証番号は所有者を識別するためのものであり、固
定取引金額は所有者によって予め定められた取引金額で
ある。顧客データとは、その他の顧客に関する情報であ
る。
【0008】図3は、上記固定金額取引システムを構成
する取引処理装置の構成を示すブロック図である。CP
U11にはバス12を介してROM13、RAM14、
通信部15、タッチパネルコントローラ16、CRTド
ライバ17、カードリーダ18および伝票印字部19な
どが接続されている。CPU11はROM13に書き込
まれているプログラムに従って接続されている各機器を
制御する。この時入出力されるデータがRAM14の所
定のメモリエリアに格納される。通信部15は図外のホ
ストコンピュータとの間で照合データや取引金額の入出
力を行う。
【0009】タッチパネルコントローラ16にはタッチ
パネル20が接続されている。このタッチパネル20は
CRTの上面に設置されたものであり、CRTの表示内
容に応じて顧客による操作状態を検出し、これをCPU
11に出力する。CRTドライバ17にはCRT21が
接続されている。このCRT21は、取引処理装置の操
作面に設けられている。カードリーダ18は取引処理装
置に挿入された磁気カードの磁気ストライプ部2の記憶
内容を読み取る。伝票印字部19は、取引処理の内容を
伝票に印字する。
【0010】図4は、上記取引処理装置の制御部の処理
手順の一部を示すフローチャートである。CPU11は
電源投入後に顧客によるタッチパネル20の操作を待機
し(N1)、タッチパネル20が操作されると、どの取
引処理が選択されたかを判別し、引き出し処理が選択さ
れた場合には(n2)、顧客による磁気カードの挿入の
後(n3)、磁気カードが記憶するデータを読み取る(
n4)。次いで、顧客による暗証番号の入力を受け付け
(n5)、磁気カードから読み取ったデータの中に取引
金額データがあるか否かの判別を行う(n6)。挿入さ
れた磁気カードが図2に示すものであり、磁気カード1
の磁気ストライプ部2に固定取引金額データが記憶され
ている場合には口座番号、暗証番号および顧客データ等
をホストコンピュータに照会し(n9)、読み出した取
引金額データに該当する現金を放出する(n10)。
【0011】n6において取引金額データが磁気カード
1に記憶されていない場合には、顧客による引出金額の
入力を受け付け(n7)、顧客の確認キーの操作の後に
ホストコンピュータへの照会および現金の放出を行う(
n8〜n10)。
【0012】以上のようにしてこの実施例によれば、取
引処理装置に挿入された磁気カード1に固定取引金額が
記憶されている場合には、その取引金額データによる現
金の引出処理が実行される。このため、顧客は引出処理
に係る引出金額の入力および確認キーの操作を行う必要
がなく、特に毎回決まった額の引出処理を行う顧客の取
引処理作業を容易化することができる。
【0013】なお、上記磁気カードの発行時にカード発
行機において固定取引金額を記憶させるようにすること
ができる。
【0014】
【発明の効果】この発明によれば、磁気カードに予め記
憶されている固定金額によって取引処理が実行されるた
め、顧客による取引金額の入力および確認入力が不要に
なり、取引処理を極めて容易かつ短時間で行うことがで
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の構成を示す図である。
【図2】この発明の実施例である固定金額取引システム
を構成する携帯用記憶媒体である磁気カードを示す図で
ある。
【図3】同固定金額取引システムを構成する取引処理装
置のブロック図である。
【図4】同取引処理装置の制御部の処理手順の一部を示
すフローチャートである。
【符号の説明】
1−磁気カード(携帯用記憶媒体) 2−磁気ストライプ MA4−メモリエリア(記憶部) 10−取引処理装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】取引金額を記憶する記憶部を設けた携帯用
    記憶媒体と、携帯用記憶媒体に記憶されている取引金額
    を読み取る取引金額読取手段および照合処理終了後に取
    引金額読取手段が読み取った取引金額による取引処理を
    実行する固定金額処理手段を設けた取引処理装置と、か
    ら構成したことを特徴とする固定金額取引システム。
JP3147252A 1991-06-19 1991-06-19 固定金額取引システム Pending JPH04369791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147252A JPH04369791A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 固定金額取引システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147252A JPH04369791A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 固定金額取引システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04369791A true JPH04369791A (ja) 1992-12-22

Family

ID=15426028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3147252A Pending JPH04369791A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 固定金額取引システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04369791A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198844A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置、及び、当該自動取引装置を実現するプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198844A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置、及び、当該自動取引装置を実現するプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6260080A (ja) Icカ−ドシステム
JPH04369791A (ja) 固定金額取引システム
JP4360503B2 (ja) 自動取引装置
JPH056710B2 (ja)
JP3949422B2 (ja) Icチップ搭載カード対応の自動取引装置
JPH04362777A (ja) 自動取引システム
JP2002358577A (ja) 商品販売データ処理装置
KR100205753B1 (ko) 슬립 프린터에서의 분할 인쇄방법
JPS62271195A (ja) 取引デ−タ処理装置
JP2005038350A (ja) 販売データ処理装置及びプログラム
JPH0524302A (ja) 記帳機
JPS62191999A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH0542029B2 (ja)
JPS61169964A (ja) 自動取引装置
JPH0615319Y2 (ja) Icカ−ドのオフライン使用に対する警報装置
JP2542454B2 (ja) 商品売上登録装置
JPH01147667A (ja) 取引処理システム
JPH05101091A (ja) 自動取引システム
JPS63186370A (ja) 取引処理装置におけるicカ−ド・デ−タ更新方法
JPH06103440A (ja) 現金自動取引機
JPH06314365A (ja) 常時残高照会機能付き自動取引機
JPH0427596B2 (ja)
JP2001250149A (ja) 個人特有取引操作方法及び装置
JPS6270967A (ja) 自動取引装置のオフライン運用方式
JPH06236469A (ja) 現金自動処理方式