JPS63186370A - 取引処理装置におけるicカ−ド・デ−タ更新方法 - Google Patents

取引処理装置におけるicカ−ド・デ−タ更新方法

Info

Publication number
JPS63186370A
JPS63186370A JP62017341A JP1734187A JPS63186370A JP S63186370 A JPS63186370 A JP S63186370A JP 62017341 A JP62017341 A JP 62017341A JP 1734187 A JP1734187 A JP 1734187A JP S63186370 A JPS63186370 A JP S63186370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
transaction
account
atm10
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62017341A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Hagiwara
勇 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP62017341A priority Critical patent/JPS63186370A/ja
Publication of JPS63186370A publication Critical patent/JPS63186370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要点 複数の口座のデータを持つICカードを用いて、1回の
取引で複数の口座のデータを更新する。
発明の背景 この発明は、取引処理装置におけるICカード・データ
の更新方法に関する。
ICカードは大容量の記憶容量をもつメモリを内蔵して
いるので今後期待される媒体である。
ICカードの利用法の1つとして、預金支払機。
現金支払機等の取引処理装置における磁気カードに代わ
るものとしての活用が模索されている。この場合、IC
カードは従来の通帳の機能を兼ねるものとして位置づけ
される。すなわち、ICカードのメモリ内に従来通帳に
記録されていた取引データ(年月日、入金額、出金額、
残高、摘要等)がストアされる。のみならずICカード
は複数の口座に共通4こ用いられるマルチ・カードとし
ての用法も考えられている。
しかしながら、マルチ・カードとして用いられるICカ
ードであっても、未記帳データをそのメモリにストアさ
せる記帳処理においては、10座ずつ記帳処理をするこ
とが前提となっている。これでは、複数の口座について
記帳処理を行なうためには、同−ICカードを用いて複
数回の取引操作が必要となる。このため、顧客に繁雑な
操作を強要し、しかも取引端末機や回線の使用効率も低
下する。
発明の概要 この発明は、複数の口座データをもつというICカード
の特徴を活かし、複数の口座についての記帳処理を簡略
化することを目的とする。
この発明によるICカード・データ更新方法は、複数の
口座の取引データを記憶するメモリをもつICカードを
利用した取引処理装置において、ICカードから複数の
口座を特定するコードを読取り、これらの口座特定コー
ドに基づいて取引データ・ファイルを検索して、各口座
に書込むべき取引データを口座ごとに読出し、読出した
取引データを口座特定コードに関連させてICカードの
メモリに書込むことを特徴とする。
これによって、−回の取引操作でICカード内の全口座
についての取引データの更新が行なわれるので、顧客の
行なう操作が簡便となり、取引処理時間も短縮され、ま
た取引処理装置の稼動効率が高まる。取引端末機がオン
ラインでコントロール・センタにつながっている場合に
は1回のセンタ交信ですむので回線の総使用時間が短く
なり。
その使用効率が高まる。すべての口座データの最新更新
日付が同一日になるので、取引データの活用の点からも
顧客にとって便利である。
実施例の説明 この実施例はICカードに通帳の機能をもたせたもので
あり、しかもこのICカードはその所持者のもつ複数の
口座に共通に使用される。
第1図は取引処理システム全体の電気的構成を示してい
る。取引処理システムは、複数の端末機10およびこれ
らの端末機10が結ばれたコントロール・センタ30か
ら構成されている。図示されている取引端末機10は自
動預金支払機(以下ATMという)である。
ATMIOは、中央処理装置(以下CPUという)、好
ましくはマイクロプロセッサ11によって制御されてお
り、このCPUIIは、取引処理を実行するプログラム
、取引金額その他の取引データを記憶するメモリ12を
備えている。ATMIOには、ファンクション・キー、
テンキー、取扱中表示器などを含みこれらを制御する接
客操作装置14、顧客操作案内の表示等のためのCRT
を含み、このCRTへの表示を制御する表示装置15゜
ICカードの磁気ストライプまたは磁気カードに記録さ
れている各種データ、たとえば銀行番号。
口座番号、暗証番号などを読取り、かつ必要ならばカー
ドに書込む磁気ヘッド、およびICカードからのデータ
の読出しとICカードへのデータの書込みを行なうため
の接点、読出し書込み制御回路等を含むカード・リーダ
1B、  レシートおよびジャーナルに取引データを印
字する伝票発行機17、通帳を用いた取引において通帳
に取引データを印字するとともに9通帳に設けられた磁
気ストライプに書込まれている口座番号等のデータを読
取るまたは書込む通帳印字機1B2紙幣投入口に投入さ
れた預金または振込のための紙幣の真偽判別と計数を行
なうビル・チェッカ29.出金の取引において放出すべ
き紙幣を計数して放出する紙幣放出機202時計13.
ならびにセンタ30と交信するための伝送制御装置21
を備えている。
コントロール・センタ30には、ホストCPU31、そ
のメモリ32.・必要な入出力装置、ならびにA T 
M 10との交信を制御する伝送制御装置およびモデム
33などが設けられている。センタ30のメモリ32に
は1口座をもつ顧客ごとに、その口座番号1氏名、住所
、残高、未記帳取引データその他の事項を記憶した顧客
別情報ファイル(以下CIFという)がある。センタ3
0とATMIO等の端末機との間で行なわれた交信の結
果、各取引ごとに、CIFにおける該当する顧客の残高
が取引種別および取引額に応じて更新される。
第2図(A) (B)はICカードの両面を示している
。ICカード40の一面には第2図(A)に示すように
磁気ストライプ41といくつかのリード/ライト用接点
42とが設けられている。磁気ストライブ4Iには」−
述のように銀行番号、暗証番号等の取引に必要なデータ
が記録されよう。口座番号は後述するようにICカード
40内のRAM4Bに記憶されるので、磁気ストライプ
41に書込まなくてもよい。ICカード40の他の面に
は液晶表示部43およびキーボード44が設けられてい
る。このような表示部やキー人力部を備えないICカー
ドもある。
第3図はICカード40内に内蔵されたICの回路構成
を示している。このIC回路は、CPU45、  RA
M4Bおよび表示部43のドライバ47から構成されて
いる。接点42およびキーボード44はCPU45に接
続されている。RAM413には。
CPU45が実行すべきプログラム、取引データその他
のデータがストアされる。ICカード40は通帳の役割
も行なうのであるから、後述するように通常では通帳に
印字されるべき一連の取引データがRAM4Bにストア
される。CPU45は、後に示すように、RAM411
i内のデータの読出し1.書込みを制御するとともに、
キーボード44からの入力信号の取込み、入力信号によ
って指令された所定の演算処理1表示部43の表示制御
等を行なう。
ICカード40のRAM4Bのメモリ時マツプの一例が
第4図に示されている。ICカード40は複数の口座に
共通に使用されるマルチ中カードであるので、複数の口
座の取引データがRAM4Bにストアされる。RAM4
B内には、データをストアしている口座の数を記憶する
エリア、適用可能なすべての口座の口座番号をストアし
た口座番号一覧エリア、各口座番号に対応して、その口
座における一連の取引データ(通帳に印字される取引デ
ータ等)をストアする各口座履歴エリア等が設けられて
いる。
第5図はATMIOの動作、とくにCPUIIによる一
括記帳処理の手順を示している。第6図は。
この一括記帳処理においてICカード40内のCPU4
5によって行なわれる処理の手順を示している。
A T M 10の表示装置15のCRTに希望する取
引の種類を選択せよという案内が表示されるので(ステ
ップ51)、顧客は接客操作装置14のファンクション
キー(またはタッチキー等)を用いて所望の取引を選択
する(ステップ52)。取引の種類には、預金、支払、
振込1通常の記帳、一括記帳、残窩照会などがある。一
括記帳の取引が選択されると(ステップ53)ステップ
54以下の処理にすすみ、他の取引が選択されたときに
はそれに応じた取引処理が行なわれる(ステップ60)
一括記帳とは、ICカード40内のすべての口座につい
て、未記帳の取引データをICカード40のRAM48
の口座履歴エリアに書込む処理である。
この取引が選択された場合には、上記CRTにICカー
ドを挿入せよという案内が表示されるので(ステップ5
4)、顧客はカード・リーダ16に自分の持っているI
Cカードを挿入する(ステップ55)。
ICカードが挿入されると、その磁気ストライプ41の
データが読取られるとともに、接点42がカード・リー
ダ16の接点と接触する。これにより、ATMIOとI
Cカード40との間のデータの交信が可能となる。
ICカード40にはそのカードを特定するためのIDデ
ータが定められており、RAM4Bにストアされている
。このカードIDがICカード40からカード・リーダ
16に上記接点を通して送られる(ステップ61)。カ
ード・リーダ18からは口座番号一覧エリアのデータを
送れというコマンドがICカード40に与えられるので
(ステップ62)。
ICカード40のRAM4B内の口座番号一覧エリアの
口座番号データがカード・リーダ16に送られる(ステ
ップ63)。
ATMIOのCPUIIは、カード中リーダ1Bから磁
気ストライプの読取データ、ICカード4oから送られ
た上記カードID、口座番号データ等を受取ると、伝送
制御装置21を通してこれらのデータをコントロール・
センタ30に送る。
コントロール・センタ30では、ATMIOから上記の
データが送られてくると、各口座番号ごとにClF32
を検索してすべての該当口座の未記帳データを読出し、
これらを該当するA T M 10に伝送する。
A T M 10ではセンタ30から送られた未記帳デ
ータを各口座番号ごとにライト・コマンドとともにカー
ド・リーダ16を通してICカード40に与える(ステ
ップ57.84)。rcカード40においては。
そのRAM40の口座履歴エリア内の該当口座の場所に
受信した未記帳データをストアする(ステップ65)。
この処理はすべての口座について順次繰返して行なわれ
る すべての口座について未記帳データのICカード40へ
の書込みが終ると、ATMIOにおいてはCRTにIC
カードの抜取り案内が表示されかつICカードが返却さ
れるので(ステップ58)、顧客がICカードを抜取れ
ば(ステップ59)、この一括記帳処理が終了する。
なお、ICカード40では他のコマンドが与えられたと
きにはそのコマンドに応じた処理が行なわれる。
ICカード40のRAM4[1にストアされている各口
座の取引履歴データは種々のやり方でこれを可視情報に
変換することができる。たとえば、  ICカード40
のキーボード44を用いて口座を指定して表示指令を与
えることによって表示部43にすべての取引データを順
次表示させることができる。
ICカード40の接続可能なパーソナル・コンピュータ
を用いてRAM4f3内のデータをそのCRTに表示さ
せることもできるし、ATMIOのC′R:Tに表示さ
せることもできよう。
1つのICカードを複数の銀行等について共通に使用す
ることも考えられている。複雑化を避ける意味では上述
の一括記帳処理では1つの銀行についてのみ複数の口座
についての記帳処理を一挙に行なうことが好ましいが、
要すれば複数の銀行の口座について一回の取引操作で取
引データの更新を行なうようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は取引処理システム全体を示すブロック図、第2
図(A)(B)はICカードの表裏両面を示す平面図、
第3図はICカードに内蔵されたIC回路の構成を示す
ブロック図、第4図はICカードのRAMのメモリ・マ
ツプ、第5図はATMの取引処理手順、とくに一括記帳
処理手順を、第6図は、一括記帳処理におけるICカー
ドの動作処理手順をそれぞれ示すフロー・チャートであ
る。 10・・・ATM、      11・・・ATMのC
PU。 1B・・・ATMのカード・リーダ。 30・・・コントロール拳センタ。 32・・・CIF、        40・・・ICカ
ード。 45・・・ICカードのCPU。 46・・・ICカードのRAM。 以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  複数の口座の取引データを記憶するメモリをもつIC
    カードを利用した取引処理装置において,ICカードか
    ら複数の口座を特定するコードを読取り, これらの口座特定コードに基づいて取引データ・ファイ
    ルを検索して,各口座に書込むべき取引データを口座ご
    とに読出し, 読出した取引データを口座特定コードに関連させてIC
    カードのメモリに書込む, 取引処理装置におけるICカード・データ更新方法。
JP62017341A 1987-01-29 1987-01-29 取引処理装置におけるicカ−ド・デ−タ更新方法 Pending JPS63186370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017341A JPS63186370A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 取引処理装置におけるicカ−ド・デ−タ更新方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017341A JPS63186370A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 取引処理装置におけるicカ−ド・デ−タ更新方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63186370A true JPS63186370A (ja) 1988-08-01

Family

ID=11941354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62017341A Pending JPS63186370A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 取引処理装置におけるicカ−ド・デ−タ更新方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63186370A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127292A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Hitachi Maxell Ltd 多用途データ記録媒体のデータ出力処理装置
JP2006113816A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Nec Fielding Ltd 貯金口座自動引落システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178559A (en) * 1981-04-28 1982-11-02 Toshiba Corp Automatic processing system for deposit data
JPS599776A (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理装置
JPS60214077A (ja) * 1984-04-06 1985-10-26 Omron Tateisi Electronics Co カードシステム
JPS60215277A (ja) * 1984-04-10 1985-10-28 Omron Tateisi Electronics Co カードシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178559A (en) * 1981-04-28 1982-11-02 Toshiba Corp Automatic processing system for deposit data
JPS599776A (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理装置
JPS60214077A (ja) * 1984-04-06 1985-10-26 Omron Tateisi Electronics Co カードシステム
JPS60215277A (ja) * 1984-04-10 1985-10-28 Omron Tateisi Electronics Co カードシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127292A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Hitachi Maxell Ltd 多用途データ記録媒体のデータ出力処理装置
JP2006113816A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Nec Fielding Ltd 貯金口座自動引落システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930011100B1 (ko) 거래 조회방법 및 장치
JPS6260080A (ja) Icカ−ドシステム
KR0150811B1 (ko) 자동현금 거래시스템
JPS61242861A (ja) 小切手振出し装置
JPS63186370A (ja) 取引処理装置におけるicカ−ド・デ−タ更新方法
JPS63184870A (ja) 取引処理装置
JPH0423301B2 (ja)
JPS63225885A (ja) Icカ−ド取引システム
JPS6410867B2 (ja)
JPH0714050A (ja) 取引装置
JPS60214077A (ja) カードシステム
JPH07271877A (ja) 電子ジャーナル装置
JPH03198194A (ja) 取引処理システムおよびカード取引端末装置
JP2021174205A (ja) 通帳取扱装置、通帳取扱方法、通帳取扱プログラムおよび通帳取扱システム
JP2003132395A (ja) Icチップ搭載カード対応の自動取引装置
JPH06231339A (ja) 振込みデータ表示機能付き自動取引機
JPH04365168A (ja) 未記帳データ出力装置および未記帳データ記録方法および未記帳データ表示方法
JPH0628079B2 (ja) Icカ−ド取引システム
JPS6126198A (ja) 現金自動取引装置
JPH0628078B2 (ja) Icカ−ド取引システム
JPS6289168A (ja) カ−ド内容変更方式
JPH07325873A (ja) 電子通帳、電子通帳を用いた振込処理方式、並びに電子通帳への振込先記入装置及びその方法
JPH08235280A (ja) 個人情報印字システム
JPH0626000B2 (ja) Icカ−ド取引システム
JPH0562057A (ja) 自動取引装置