JPH04368674A - 磁気ヘッド駆動装置の磁気回路 - Google Patents
磁気ヘッド駆動装置の磁気回路Info
- Publication number
- JPH04368674A JPH04368674A JP14437491A JP14437491A JPH04368674A JP H04368674 A JPH04368674 A JP H04368674A JP 14437491 A JP14437491 A JP 14437491A JP 14437491 A JP14437491 A JP 14437491A JP H04368674 A JPH04368674 A JP H04368674A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- coil
- magnetic flux
- magnetic head
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Moving Of Heads (AREA)
- Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気デイスク装置の磁
気ヘッド駆動装置のうち、特にボイスコイルモータを使
用する磁気ヘッド駆動装置の磁気回路に関する。
気ヘッド駆動装置のうち、特にボイスコイルモータを使
用する磁気ヘッド駆動装置の磁気回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の磁気ヘッド駆動装置の一例
を示す平面図、図5は図4の例の磁気回路を示す図で、
(a)は正面図、(b)はB−B線断面図、図6は図5
の磁気回路の回転角と磁束密度との関係を示す特性図、
図7は図5の磁気回路のコイルの回転角とトルクとの関
係を示す特性図である。
を示す平面図、図5は図4の例の磁気回路を示す図で、
(a)は正面図、(b)はB−B線断面図、図6は図5
の磁気回路の回転角と磁束密度との関係を示す特性図、
図7は図5の磁気回路のコイルの回転角とトルクとの関
係を示す特性図である。
【0003】磁気デイスク装置において、磁気ヘッドを
磁気デイスクの指定されたシリンダ上に位置決めするた
めの磁気ヘッド駆動装置のうち、ボイスコイルモータを
駆動源とするものは、図4に示すように、磁気ヘッド1
2を保持するアーム13に取付けられて磁気ヘッド12
と一体になって運動するコイル16と、このコイル16
に対応して設けられた永久磁石(マグネット)を装着し
たヨーク17とを有しており、コイル16に電流を流す
ことによって生ずる磁束と、マグネットによって生ずる
磁束との間の吸引力または反揆力によって磁気ヘッド1
2に位置決め動作のための回転運動(運動方向19)を
与える構成となっている。
磁気デイスクの指定されたシリンダ上に位置決めするた
めの磁気ヘッド駆動装置のうち、ボイスコイルモータを
駆動源とするものは、図4に示すように、磁気ヘッド1
2を保持するアーム13に取付けられて磁気ヘッド12
と一体になって運動するコイル16と、このコイル16
に対応して設けられた永久磁石(マグネット)を装着し
たヨーク17とを有しており、コイル16に電流を流す
ことによって生ずる磁束と、マグネットによって生ずる
磁束との間の吸引力または反揆力によって磁気ヘッド1
2に位置決め動作のための回転運動(運動方向19)を
与える構成となっている。
【0004】このような磁気ヘッド駆動装置の磁気回路
のヨーク17は、図5に示すように、正面から見て“ロ
”字状の形状を有しており、板状の上ヨーク17aおよ
び下ヨーク17bと、それらを所定の間隔に支持する左
右2本のサイドヨーク14とによって構成されている。 上ヨーク17aおよび下ヨーク17bの内面には、それ
ぞれ台形状のマグネット18aおよび18bとマグネッ
ト18cおよび18dとが接着されている。これらのマ
グネットは、ボビンに巻線16aを巻回した平らなコイ
ル16の上下の面に対向している。
のヨーク17は、図5に示すように、正面から見て“ロ
”字状の形状を有しており、板状の上ヨーク17aおよ
び下ヨーク17bと、それらを所定の間隔に支持する左
右2本のサイドヨーク14とによって構成されている。 上ヨーク17aおよび下ヨーク17bの内面には、それ
ぞれ台形状のマグネット18aおよび18bとマグネッ
ト18cおよび18dとが接着されている。これらのマ
グネットは、ボビンに巻線16aを巻回した平らなコイ
ル16の上下の面に対向している。
【0005】従って、コイル16の巻線16aに電流を
流すことによってマグネット18a〜18dとの間に吸
引力または反揆力が生じ、これによってコイル16に回
転運動が与えられて磁気ヘッド12の位置決め動作が駆
動される。
流すことによってマグネット18a〜18dとの間に吸
引力または反揆力が生じ、これによってコイル16に回
転運動が与えられて磁気ヘッド12の位置決め動作が駆
動される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように構成し
た、従来の磁気ヘッド駆動装置の磁気回路は、マグネッ
トの材料として現在最も高い性能を有するとされる稀土
類ネオジウム磁石を使用した場合、サイドヨーク14を
マグネット18a〜18dの磁束の影響を受ないように
それらから遠い位置に離すと、上ヨーク17aおよび下
ヨーク17bの撓みが大きくなってマグネット18a〜
18dがコイル16に接触するという問題が発生する。 これを回避するため、サイドヨーク14をマグネット1
8a〜18dに近い位置にすると、マグネットの磁束が
サイドヨーク14に漏れて、図6の磁束密度曲線21に
示すように、マグネットの外周部(マグネットのサイド
ヨークに近い側)の磁束密度が低くなる(マグネットの
中央部と外周部の磁束密度の差はΔCg)。このマグネ
ットの位置による磁束密度の不均衡により、コイル16
の外端部において、図7のトルク曲線31に示すように
、トルクが低くなってアンバランスが生じ(マグネット
の中央部と外周部におけるトルクの差はΔt)、磁気ヘ
ッド12の位置決め時間が長くなるというという欠点を
有している。
た、従来の磁気ヘッド駆動装置の磁気回路は、マグネッ
トの材料として現在最も高い性能を有するとされる稀土
類ネオジウム磁石を使用した場合、サイドヨーク14を
マグネット18a〜18dの磁束の影響を受ないように
それらから遠い位置に離すと、上ヨーク17aおよび下
ヨーク17bの撓みが大きくなってマグネット18a〜
18dがコイル16に接触するという問題が発生する。 これを回避するため、サイドヨーク14をマグネット1
8a〜18dに近い位置にすると、マグネットの磁束が
サイドヨーク14に漏れて、図6の磁束密度曲線21に
示すように、マグネットの外周部(マグネットのサイド
ヨークに近い側)の磁束密度が低くなる(マグネットの
中央部と外周部の磁束密度の差はΔCg)。このマグネ
ットの位置による磁束密度の不均衡により、コイル16
の外端部において、図7のトルク曲線31に示すように
、トルクが低くなってアンバランスが生じ(マグネット
の中央部と外周部におけるトルクの差はΔt)、磁気ヘ
ッド12の位置決め時間が長くなるというという欠点を
有している。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気ヘッド駆動
装置の磁気回路は、ボビンに巻線を巻回し先端部に磁気
ヘッドを担持するアームと一体になって運動する平らな
コイルと、鉄系の材料で形成され内面の前記コイルに対
向する位置に接着したマグネットを有する前記コイルの
両面に対応して設けた上下2個のヨークと、鉄系の材料
で形成され前記上下2個のヨークを所定の間隔を保持し
て支持する左右2本のサイドヨークとを備える磁気ヘッ
ド駆動装置の磁気回路において、前記サイドヨークの少
なくとも前記マグネットと対向する側面に非磁性材料を
固着したものである。
装置の磁気回路は、ボビンに巻線を巻回し先端部に磁気
ヘッドを担持するアームと一体になって運動する平らな
コイルと、鉄系の材料で形成され内面の前記コイルに対
向する位置に接着したマグネットを有する前記コイルの
両面に対応して設けた上下2個のヨークと、鉄系の材料
で形成され前記上下2個のヨークを所定の間隔を保持し
て支持する左右2本のサイドヨークとを備える磁気ヘッ
ド駆動装置の磁気回路において、前記サイドヨークの少
なくとも前記マグネットと対向する側面に非磁性材料を
固着したものである。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
て説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例を示す図で、(a
)は正面図、(b)はA−A線断面図、図2は図1の実
施例の回転角と磁束密度との関係を示す特性図、図3は
図1の実施例のコイルの回転角とトルクとの関係を示す
特性図である。
)は正面図、(b)はA−A線断面図、図2は図1の実
施例の回転角と磁束密度との関係を示す特性図、図3は
図1の実施例のコイルの回転角とトルクとの関係を示す
特性図である。
【0010】図1の磁気ヘッド駆動装置の磁気回路のヨ
ークは、正面から見て“ロ”字状の形状を有しており、
板状の上ヨーク7aおよび下ヨーク7bと、それらを所
定の間隔に支持する左右2本のサイドヨーク4とによっ
て構成されている。上ヨーク7aおよび下ヨーク7bの
内面には、それぞれ台形状のマグネット8aおよび8b
とマグネット8cおよび8dとが接着されている。これ
らのマグネットは、ボビンに巻線6aを巻回した平らな
コイル6の上下の面に対向している。従って、コイル6
の巻線6aに電流を流すことによって、コイル6とマグ
ネット8a〜8dとの間に吸引力または反揆力が生じ、
これによってコイル6に回転運動が与えられて磁気ヘッ
ドの位置決め動作が駆動される。
ークは、正面から見て“ロ”字状の形状を有しており、
板状の上ヨーク7aおよび下ヨーク7bと、それらを所
定の間隔に支持する左右2本のサイドヨーク4とによっ
て構成されている。上ヨーク7aおよび下ヨーク7bの
内面には、それぞれ台形状のマグネット8aおよび8b
とマグネット8cおよび8dとが接着されている。これ
らのマグネットは、ボビンに巻線6aを巻回した平らな
コイル6の上下の面に対向している。従って、コイル6
の巻線6aに電流を流すことによって、コイル6とマグ
ネット8a〜8dとの間に吸引力または反揆力が生じ、
これによってコイル6に回転運動が与えられて磁気ヘッ
ドの位置決め動作が駆動される。
【0011】サイドヨーク4は、鉄系の材料で形成した
中心部の丸棒部4aの周囲に、非磁性材料で形成した円
筒状の外周部4bを設けたものである。サイドヨーク4
をこのように構成することにより、マグネット8a〜8
dの側面から磁束が漏れてサイドヨーク4に流れるのが
、非磁性材料の外周部4bで防止され、上ヨーク7aお
よび下ヨーク7bを通る磁束は、鉄系の材料の丸棒部4
aを通って円滑に流れる(磁束の流れH)。従って、図
2の磁束密度曲線23に示すように、マグネットの外周
部(マグネットのサイドヨークに近い側)の磁束密度の
低下(マグネットの中央部と外周部の磁束密度の差はΔ
Bg)は、図6の従来の場合の磁束密度曲線21に比べ
て小さくなる。このため、マグネットの位置による磁束
密度の不均衡が少なくなり、図3のトルク曲線33に示
すように、コイル6の外端部におけるトルクの低下によ
るアンバランス(マグネットの中央部と外周部における
トルクの差はΔT)は、図7の従来の場合のトルク曲線
31よりも小さくなる。従って安定した磁気ヘッドの位
置決め動作を行わせることができる。
中心部の丸棒部4aの周囲に、非磁性材料で形成した円
筒状の外周部4bを設けたものである。サイドヨーク4
をこのように構成することにより、マグネット8a〜8
dの側面から磁束が漏れてサイドヨーク4に流れるのが
、非磁性材料の外周部4bで防止され、上ヨーク7aお
よび下ヨーク7bを通る磁束は、鉄系の材料の丸棒部4
aを通って円滑に流れる(磁束の流れH)。従って、図
2の磁束密度曲線23に示すように、マグネットの外周
部(マグネットのサイドヨークに近い側)の磁束密度の
低下(マグネットの中央部と外周部の磁束密度の差はΔ
Bg)は、図6の従来の場合の磁束密度曲線21に比べ
て小さくなる。このため、マグネットの位置による磁束
密度の不均衡が少なくなり、図3のトルク曲線33に示
すように、コイル6の外端部におけるトルクの低下によ
るアンバランス(マグネットの中央部と外周部における
トルクの差はΔT)は、図7の従来の場合のトルク曲線
31よりも小さくなる。従って安定した磁気ヘッドの位
置決め動作を行わせることができる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の磁気ヘッ
ド駆動装置の磁気回路は、上ヨークおよび下ヨークを支
持するサイドヨークのマグネットに近い方の側面に、非
磁性材料で形成した部材を取付けることにより、マグネ
ットの側面からサイドヨークに磁束が漏れるのを防止で
きるため、コイルのトルクを一様にして、常に安定した
磁気ヘッドの位置決め動作を行わせることができるとい
う効果がある。
ド駆動装置の磁気回路は、上ヨークおよび下ヨークを支
持するサイドヨークのマグネットに近い方の側面に、非
磁性材料で形成した部材を取付けることにより、マグネ
ットの側面からサイドヨークに磁束が漏れるのを防止で
きるため、コイルのトルクを一様にして、常に安定した
磁気ヘッドの位置決め動作を行わせることができるとい
う効果がある。
【図1】本発明の一実施例を示す図で、(a)は正面図
、(b)はA−A線断面図である。
、(b)はA−A線断面図である。
【図2】図1の実施例の回転角と磁束密度との関係を示
す特性図である。
す特性図である。
【図3】図1の実施例のコイルの回転角とトルクとの関
係を示す特性図である。
係を示す特性図である。
【図4】従来の磁気ヘッド駆動装置の一例を示す平面図
である。
である。
【図5】図4の例の磁気回路を示す図で、(a)は正面
図、(b)はB−B線断面図である。
図、(b)はB−B線断面図である。
【図6】図5の磁気回路の回転角と磁束密度との関係を
示す特性図である。
示す特性図である。
【図7】図5の磁気回路のコイルの回転角とトルクとの
関係を示す特性図である。
関係を示す特性図である。
4 サイドヨーク
6 コイル
6a 巻線
7a 上ヨーク
7b 下ヨーク7
8a〜8d マグネット
12 磁気ヘッド
13 アーム
14 サイドヨーク
16 コイル
16a 巻線
17 ヨーク
17a 上ヨーク
17b 下ヨーク7
Claims (1)
- 【請求項1】 ボビンに巻線を巻回し先端部に磁気ヘ
ッドを担持するアームと一体になって運動する平らなコ
イルと、鉄系の材料で形成され内面の前記コイルに対向
する位置に接着したマグネットを有する前記コイルの両
面に対応して設けた上下2個のヨークと、鉄系の材料で
形成され前記上下2個のヨークを所定の間隔を保持して
支持する左右2本のサイドヨークとを備える磁気ヘッド
駆動装置の磁気回路において、前記サイドヨークの少な
くとも前記マグネットと対向する側面に非磁性材料を固
着したことを特徴とする磁気ヘッド駆動装置の磁気回路
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14437491A JPH04368674A (ja) | 1991-06-17 | 1991-06-17 | 磁気ヘッド駆動装置の磁気回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14437491A JPH04368674A (ja) | 1991-06-17 | 1991-06-17 | 磁気ヘッド駆動装置の磁気回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04368674A true JPH04368674A (ja) | 1992-12-21 |
Family
ID=15360642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14437491A Pending JPH04368674A (ja) | 1991-06-17 | 1991-06-17 | 磁気ヘッド駆動装置の磁気回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04368674A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008263769A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-30 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ボイスコイルモータ用磁気回路及びボイスコイルモータ |
-
1991
- 1991-06-17 JP JP14437491A patent/JPH04368674A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008263769A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-30 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ボイスコイルモータ用磁気回路及びボイスコイルモータ |
JP2012100527A (ja) * | 2007-03-20 | 2012-05-24 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ボイスコイルモータ用磁気回路及びボイスコイルモータ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6600399B1 (en) | Transducer motor/generator assembly | |
JPH0460971A (ja) | 磁気ヘッド駆動装置用磁気回路 | |
WO2021147769A1 (zh) | 振动装置及电子设备 | |
JPS60207440A (ja) | 振動モータ | |
JP3736381B2 (ja) | 振動型リニアアクチュエータ | |
US5068562A (en) | Small stepping motor | |
JP5550022B2 (ja) | ロータリーソレノイド | |
JPH04368674A (ja) | 磁気ヘッド駆動装置の磁気回路 | |
JP3523331B2 (ja) | 起振装置 | |
JP2754296B2 (ja) | ロータリアクチュエータ | |
JPH0574071A (ja) | 磁気ヘツド駆動装置の磁気回路 | |
KR100713544B1 (ko) | 광 픽업 액츄에이터 | |
JPH11136922A (ja) | 揺動アクチュエータ | |
JP2700005B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH04114373A (ja) | 磁気ヘッドアーム駆動装置 | |
JPH04181566A (ja) | 磁気ヘッド駆動装置 | |
JPH06168550A (ja) | ディスクファイル装置のヘッドアクチュエータ | |
JP2704108B2 (ja) | 磁気ヘッド駆動装置の磁気回路 | |
JPH04358366A (ja) | 磁気ヘッド駆動装置の磁気回路 | |
JPH0246155A (ja) | 磁気ヘッド駆動装置の磁気回路 | |
JP3072296B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH10225084A (ja) | ボイスコイル形リニアモータ | |
JPH02290153A (ja) | リニアモータ | |
JPH01192025A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH02273063A (ja) | アクチュエータ |