JPH043679Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043679Y2
JPH043679Y2 JP2787589U JP2787589U JPH043679Y2 JP H043679 Y2 JPH043679 Y2 JP H043679Y2 JP 2787589 U JP2787589 U JP 2787589U JP 2787589 U JP2787589 U JP 2787589U JP H043679 Y2 JPH043679 Y2 JP H043679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ion exchange
evaluation value
flow rate
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2787589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02121182U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2787589U priority Critical patent/JPH043679Y2/ja
Publication of JPH02121182U publication Critical patent/JPH02121182U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043679Y2 publication Critical patent/JPH043679Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、硬水軟化装置における硬度洩れ検
知装置に関するものである。
〔従来の技術及びその課題〕
周知のように、ボイラー水や食品工業用水等に
使用される水道水や井戸水には、カルシウム、マ
グネシウム等の硬度成分が含まれており、この水
をそのまま使用するとスケール付着の原因となる
ため、これらの不純物を除去する硬水軟化装置が
用いられている。
一般的に、硬水軟化装置は、Na型のイオン交
換樹脂を用い、原水中の硬度成分(Ca2+,Mg2+
等)をNa+と置換して硬水化する方法がとられて
いる。上記イオン交換樹脂は長時間使用している
とそのイオン交換能力が劣化してくる。そうなる
と除去しきれなくなつた硬度成分が流出し硬度洩
れが生じるので、定期的に再生動作を行つてイオ
ン交換能力を回復させてやる必要があるが、イオ
ン交換樹脂自身の性能劣化の他に、次のような場
合にも硬度洩れが生じることがある。
即ち、硬水軟化装置を流れる水の量が所定の範
囲外のときに、硬度洩れを生じることがある。通
水流量が小さ過ぎると、原水中の全溶解固形分
量、イオン交換樹脂の再生レベル等の条件によつ
て、軟化と逆の反応が発生する場合があり、又、
通水流量が大き過ぎると、イオン交換容量の減少
(第3図参照)、イオン交換樹脂の破損、イオン交
換樹脂層を流れる水の偏流などの不具合が発生す
る。その他、通水量過大時には圧力損失も増大す
る(第4図参照)。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、上述の課題に鑑み、硬水軟化装置
における瞬間流量と硬度洩れとの関係に着目し
て、通水流量の変動によつて生じる硬度洩れを未
然に検知できるようにしたものである。
即ち、硬水軟化装置を通る水の瞬間流量を計測
するための流量計を設け、この流量計で検知した
値と前記硬水軟化装置内に充填したイオン交換樹
脂量とから硬度洩れ評価値を求め、該評価値が予
め設定した許容範囲内にあるかどうかを判別する
判別回路を設け、該評価値が許容範囲外であれば
その旨を知らせる報知手段を設けたことを特徴と
している。
〔作用〕 上述の構成の硬度洩れ検知装置によれば、硬水
軟化装置を通る水の瞬間流量と内部に充填したイ
オン交換樹脂量とから求まる評価値が、予め設定
しておいた許容範囲外であれば、硬度洩れしてい
ることを知らせるようにしているので、通水流量
の変動によつて生じる硬度洩れを未然に検知する
ことができる。
〔実施例〕
以下、この考案の好ましい実施例を、図面に基
づいて説明する。
図中1は硬水軟化装置であり、イオン交換樹脂
5を充填した樹脂筒6の頂部にコントロールバル
ブ7を連結して成る。このコントロールバルブに
は、原水ライン8及び軟水ライン9を接続し、原
水ライン8を通つて樹脂筒6内に流入した水が、
イオン交換樹脂層を通過後、集水管10より軟水
ライン9を通つて外部に流出するようになつてい
る。その他、図示してないが、コントロールバル
ブ7には、再生時に塩水を供給するための塩水ラ
インと、再生時の不要水を排出するための排出ラ
インも接続している。
2は流量計で、硬水軟化装置1を通る水の瞬間
流量を計測する。第1図に示した実施例では流量
計12を集水管10に挿設しているが、軟水ライ
ン9或いは原水ライン8中に設けてもよい。この
流量計で検出した値と樹脂筒6内に充填したイオ
ン交換樹脂量とから評価値を求め、該評価値が予
め設定した許容範囲内にあるかどうかを判別回路
3で判別する。第2図に、判別回路3の制御動作
の一例を示す。4は報知手段であり、前記評価値
が許容範囲外であれば硬度洩れが生じているとし
て、その旨の警報を発する。この警報手段の具体
例としては、ブザー、音声の他、ランプ、文字表
示などを用いる。
上述の評価値としては、イオン交換処理におい
てよく用いられ、見掛けの接触時間を意味する
SV値、即ち、流量〔m3/h〕を充填樹脂量〔m3
で割つた値を用いるとよい。一般の硬水軟化装置
においては、SV値の許容範囲を10〜80に設定す
る。尚、通常、樹脂筒内のイオン交換樹脂の充填
量は、必要処理水量に合わせてほぼ一定に設定さ
れているので、前述の評価値として瞬間流量の値
を直接用い、瞬間流量が規定範囲内にあるかどう
かを判別するようにしていてもよい。勿論、前記
規定範囲は、充填樹脂量を考慮して定めた値であ
る。
〔考案の効果〕
この考案は、以上のような構成であり、硬水軟
化装置を通る水の瞬間流量と樹脂筒内に充填した
イオン交換樹脂量とから評価値を求め、その値が
許容範囲内にあるかどうかを判別して硬度洩れを
検知するようにしているので、通水流量の変動に
よつて生じる硬度洩れを未然に検知することがで
きる。従つて、軟水使用機器への硬度成分の流入
を防止することができ、ボイラー等におけるスケ
ール付着による熱伝達の阻害、缶体の加熱などの
不具合が発生することもない。
その他、この考案によれば、通水量過大時のイ
オン交換樹脂の破損も防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例を示す系統図、
第2図はこの考案における判別回路の制御動作を
示すフローチヤート、第3図は通水流量とイオン
交換容量との関係を示すグラフ、第4図は通水流
量と圧力損失との関係を示すグラフである。 1……硬水軟化装置、2……流量計、3……判
別回路、4……報知手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 硬水軟化装置1を通る水の瞬間流量を計測する
    ための流量計2を設け、この流量計で検出した値
    と前記硬水軟化装置内に充填したイオン交換樹脂
    量とから硬度洩れ評価値を求め、該評価値が予め
    設定した許容範囲内にあるかどうかを判別する判
    別回路3を設け、該評価値が許容範囲外であれば
    その旨を知らせる報知手段4を設けたことを特徴
    とする硬水軟化装置の硬度洩れ検知装置。
JP2787589U 1989-03-10 1989-03-10 Expired JPH043679Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2787589U JPH043679Y2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2787589U JPH043679Y2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121182U JPH02121182U (ja) 1990-10-01
JPH043679Y2 true JPH043679Y2 (ja) 1992-02-04

Family

ID=31250755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2787589U Expired JPH043679Y2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043679Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5456075B2 (ja) * 2012-01-27 2014-03-26 株式会社クレアテラ 熱交換器冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02121182U (ja) 1990-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6783666B2 (en) Water softening device and method for regeneration control thereof
US5239285A (en) Low salt level sensor
CA2639110A1 (en) Salometer and flow rate sensor assembly
JPH043679Y2 (ja)
JPH0420556Y2 (ja)
JP2003190950A (ja) イオン交換槽の切換方法および水処理装置
CA2304181A1 (en) Methods and apparatus for monitoring water process equipment
JP4614758B2 (ja) 排水ポンプの逆止弁異常検出システム
JPH1043611A (ja) 軟水器の再生制御方法
JPH0318930Y2 (ja)
JPH0135261Y2 (ja)
JPH07270212A (ja) 塩水タンクの水位および塩水濃度検知装置
JPH0318929Y2 (ja)
CN210945098U (zh) 一种用于阀门的防堵装置
JPH0433517B2 (ja)
JPH0311525Y2 (ja)
CN220056451U (zh) 一种新型软水器
JPH0446204Y2 (ja)
JPH047490Y2 (ja)
JP2885062B2 (ja) 塩水タンクの水位および塩補充時期検知装置
JPH0420555Y2 (ja)
JPH0744995Y2 (ja) サンプリング式硬度漏れ検出装置
JPH0546276B2 (ja)
JPH0733974B2 (ja) 塩水タンクの水位および塩水濃度検知装置
JPH0639206Y2 (ja) ボイラー等の流入硬度検知装置