JPH04367355A - 連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法 - Google Patents

連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法

Info

Publication number
JPH04367355A
JPH04367355A JP13993791A JP13993791A JPH04367355A JP H04367355 A JPH04367355 A JP H04367355A JP 13993791 A JP13993791 A JP 13993791A JP 13993791 A JP13993791 A JP 13993791A JP H04367355 A JPH04367355 A JP H04367355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
tundish
ladle
continuous casting
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13993791A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Miki
祐司 三木
Hidenari Kitaoka
北岡 英就
Toshikazu Sakuratani
桜谷 敏和
Yuki Nabeshima
祐樹 鍋島
Shigeru Ogura
小倉 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP13993791A priority Critical patent/JPH04367355A/ja
Publication of JPH04367355A publication Critical patent/JPH04367355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は溶鋼中の非金属介在物の
分離を促進する連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼の清浄
化方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、鋼材製品の高級化が進むに伴い溶
鋼中の非金属介在物の除去が重要な課題となってきた。 また、連鋳プロセスでは、生産性向上も重要な課題とな
っており、取鍋交換によって、複数の取鍋からの溶鋼を
繋げて、連鋳を連続的に続ける方法(連々鋳と呼ばれる
)が一般的となっている。
【0003】しかしながら、この取鍋交換の際に、溶鋼
のバッファーとなるタンディッシュの湯面低下と、その
後の次取鍋の開口時に溶鋼供給量を増加させて湯面を上
昇させるために、取鍋スラグやタンディッシュスラグを
巻き込み、注湯定常時と比べて、非金属介在物量が急増
するという問題点があった。一方、連々鋳が進むに伴い
、タンディッシュと鋳型間に介在するイマージョンノズ
ルに非金属介在物が付着してノズル詰まりが生じ、生産
性や品質向上を大きく阻害しており、注湯定常時での更
なる非金属介在物の低減が必要となってきた。
【0004】これらの問題点を解決するため、種々の方
法が考案されてきている。例えば、特開昭55−107
743 号公報や特開昭58−22317号公報に開示
されているような電磁力により溶鋼に水平回転流を与え
て、非金属介在物を集中分離する方法が考案されている
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開昭55−107743 号および特開昭58−223
17号公報に開示される方法においては、溶鋼に与える
回転数を定常時と非定常の取鍋交換時を区別していない
ため、回転数の最適化を図ることが困難となる。すなわ
ち、注湯定常時においては、回転数の増加に伴って、非
金属介在物に働く求心力や、攪拌動力密度が増加するた
め、非金属介在物の分離能力は回転数の増加と共に大き
くなる。
【0006】一方、非定常の取鍋交換時のように、タン
ディッシュ内の溶鋼上面に多量のスラグが存在し、かつ
、湯面レベルが低下している状態のときにそこに、次取
鍋の開口によって大量の溶鋼が供給される場合には、回
転数が大きすぎると、かえってスラグを巻き込み易くな
る現象があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記問題点を解
決するために、取鍋注湯定常時と取鍋交換時に分けて、
回転数を最適化することにより、定常時と取鍋交換時の
いずれにおいても溶鋼の清浄化を図るようにするもので
ある。溶鋼回転数を最適化するためには、介在物に働く
求心力Δρ・rw2 (ここでΔρ:溶鋼と非金属介在
物の比重差、r:容器半径、w:溶鋼の角速度)が指標
となる。溶鋼と非金属介在物の比重差Δρは3g/cm
3 程度で一定であり、容器半径rは設備仕様で決定さ
れる。 また溶鋼の角速度wはコイルに流す電流値で任意に変化
できる。溶鋼の角速度wが大きいときには、溶鋼に与え
られる乱流エネルギーも大きくなるために、脱酸能も大
きくなる。
【0008】しかしながら、溶鋼の角速度wが臨界値を
超えると、上面に分離されたスラグや介在物が再巻き込
みし、かえって溶鋼の清浄度を低下させてしまうことが
わかった。このスラグの巻き込み量は、注湯定常時より
も、タンディッシュの湯面レベルが低下し、更に、湯面
上昇時の溶鋼の供給量が増加する取鍋交換時で大きいこ
とを見出した。
【0009】本発明は上記のような知見に基き、種々実
験を重ねた結果に基きなされたものであり、その要旨と
するところは下記の通りである。すなわち本発明は、連
続鋳造用タンディッシュ内溶鋼を電磁力により水平回転
せる溶鋼の清浄化方法において、取鍋からタンディッシ
ュへの溶鋼注入が定常にある時のタンディッシュ内溶鋼
回転数を取鍋交換時の溶鋼回転数よりも大きくすること
を特徴とする連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼の清浄化
方法である。なお本発明では、取鍋からタンディッシュ
への溶鋼注入が定常にある時には、溶鋼回転数を40r
pm より大きくし、取鍋交換時には40rpm 以下
とするのが好適である。
【0010】図2に示すように取鍋(図示せず)から円
筒タンディッシュ5内に流入ノズル2から注入された溶
鋼4は円筒タンディッシュ5の側壁に沿って配設された
回転攪拌装置1の電磁力により水平回転されて溶鋼4中
の酸素を減少して清浄化された溶鋼4が流出ノズル3か
ら鋳型(図示せず)に注入される。図3は、円筒タンデ
ィッシュ6aと直方体タンディッシュ6bを連結したタ
ンディッシュ6を示しており、円筒タンディッシュ6a
と直方体タンディッシュ6bを仕切壁8に設けた潜流口
9で連通させた構造にしてある。図2の場合と同様にし
て円筒タンディッシュ6aで回転攪拌装置1の電磁力に
より水平回転されて清浄になった溶鋼4は潜流口9から
直方体タンディッシュ6bに流入した後、流出ノズル3
から鋳型に注入される。
【0011】
【作用】本発明方法では、定常時では乱流エネルギーに
よる脱酸能を確保するため、円筒タンディッシュ内の溶
鋼回転数を大きくし、取鍋交換時ではスラグの巻き込み
量を小さくするために、溶鋼回転数を小さくすることに
より、連々鋳における取鍋注湯定常時と、取鍋交換時と
、共に高清浄化を達成する。この場合定常時では非定常
時に比べて湯面レベルが高く、また、溶鋼供給量も小さ
いためにスラグを巻き込み難しい。
【0012】図4(a)、(b)に溶鋼回転数とスラグ
巻き込み量および脱酸能力(酸素減小量)を、取鍋定常
時および取鍋交換時の場合に分けて模式的に示す。図4
(a)の定常時ではスラグを巻き込む量が小さいので、
回転攪拌の増加と共に脱酸能力が増加し、脱酸速度が大
きくなる回転速度40rpm 以上で、流出量の酸素値
が大きく低減する。一方、図4(b)の取鍋交換時にお
いては、回転数の増加と共に、スラグの巻き込み量が大
きくなるため、回転攪拌による脱酸速度とのかね合いか
ら、回転数がほぼ40rpm 以下で流出溶鋼流7の酸
素値が最小となる回転数が存在すると考えられる。また
、この場合の溶鋼回転を生じさせる装置は、回転磁界発
生装置でも移動磁界発生装置でも良く、回転数に対して
同様の現象がみられる。
【0013】
【実施例】100tonの低炭アルミキルド鋼を1.5
ton/min のスループット量で、取鍋よりタンデ
ィッシュを介して連鋳モールドへ供給した。図2に示す
ように円筒形タンディッシュの半径は 0.5mであっ
た。注湯開始からの時間と、このときの溶鋼回転数およ
びモールド内サンプル中のトータル酸素値( OT )
の関係を図1に示す。図1より明らかなように、定常時
では20, 40rpm より60rpm と回転数を
大きくした場合の方が低酸素値となるが、取鍋交換時a
では20, 40rpm の方が逆に低い酸素値となる
。表1に、回転数と定常時および取鍋交換時の酸素値O
t の関係をまとめた。
【0014】
【表1】
【0015】本発明の特許請求の範囲の請求項2に示し
たように、定常時では40rpm より大きい60rp
m で流出流中の酸素値が大きく減少するのに対して、
取鍋交換時では、40rpm 以下の40rpm, 2
0rpmでの酸素値の方が低くなることがわかる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、取
鍋定常時および取鍋交換時で、回転数を最適化すること
ができ、定常時での更なる低酸素化および取鍋交換時で
の酸素ピックアップを押えることができる。これらの溶
鋼の清浄化によって、定常時および非定常時の鋳片の品
質向上が達成される。また、連々鋳を阻害していた非金
属介在物やスラグによるタンディッシュ〜鋳型間イマー
ジョンノズル詰まりも防止することができ、生産性向上
が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を採用した場合と採用しなかった場合に
おけるタンディッシュ内溶鋼レベル定常時と溶鋼レベル
の低い非定常時における溶鋼回転数およびモールド内溶
鋼酸素値の推移を示した線図である。
【図2】本発明の実施例で用いた円筒タンディッシュを
示す概念図である。
【図3】本発明の円筒と直方体を連結したタンディッシ
ュを示す概念図である。
【図4】回転攪拌による酸素減少量と溶鋼回転数から最
適回転数を説明する線図である。
【符号の説明】
1  回転攪拌装置 2  流入ノズル 3  流出ノズル 4  溶鋼 5  円筒タンディッシュ 6  円筒と直方体を連結したタンディッシュ7  流
出流中の酸素値 8  仕切壁 9  潜流口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼を電
    磁力により水平回転させる溶鋼の清浄化方法において、
    取鍋からタンディッシュへの溶鋼注入が定常にある時の
    タンディッシュ内溶鋼回転数を取鍋交換時の溶鋼回転数
    よりも大きくすることを特徴とする連続鋳造用タンディ
    ッシュ内溶鋼の清浄化方法。
  2. 【請求項2】  取鍋からタンディッシュへの溶鋼注入
    が定常にある時には、溶鋼回転数を40rpm より大
    きくし、取鍋交換時には40rpm 以下とする請求項
    1記載の方法。
JP13993791A 1991-06-12 1991-06-12 連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法 Pending JPH04367355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13993791A JPH04367355A (ja) 1991-06-12 1991-06-12 連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13993791A JPH04367355A (ja) 1991-06-12 1991-06-12 連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04367355A true JPH04367355A (ja) 1992-12-18

Family

ID=15257147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13993791A Pending JPH04367355A (ja) 1991-06-12 1991-06-12 連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04367355A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100383275B1 (ko) * 1999-12-29 2003-05-12 주식회사 포스코 위상배열방식의 전자기력을 이용한 턴디쉬내 개재물의분리 및 부상장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100383275B1 (ko) * 1999-12-29 2003-05-12 주식회사 포스코 위상배열방식의 전자기력을 이용한 턴디쉬내 개재물의분리 및 부상장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5822317A (ja) 溶鋼の非金属介在物除去法
Miyazawa Continuous casting of steels in Japan
JP3563222B2 (ja) 鋼の連続鋳造用タンディッシュ
JPH04367355A (ja) 連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法
JPS62134150A (ja) 溶融金属の注湯時における非金属介在物の混入防止方法
JP3093890B2 (ja) 非金属介在物の混入を抑制した連続注湯方法及び装置
CN108907170A (zh) 一种在冶金过程中抑制水口处漩涡产生的方法
JP6451466B2 (ja) 溶融金属中の非金属介在物の捕捉装置および除去方法
JP2895281B2 (ja) タンディッシュ内残留スラグの処理方法
CN107983944A (zh) 一种连铸过程中减少钢水铸余量的方法及装置
JPH04300055A (ja) 溶融金属中の非金属介在物除去装置
JPS63137554A (ja) 溶鋼中非金属介在物の分離除去方法
JP2004098082A (ja) 電磁攪拌を行うステンレス溶鋼の鋳造方法
JPH04344853A (ja) 溶融金属中の非金属介在物の除去装置
JPS5917482Y2 (ja) 連続鋳造鋳片内の非金属介在物減少装置
JP3415313B2 (ja) 連続鋳造用タンディッシュおよびそのタンディッシュを使用する連続鋳造方法
JPH0124591B2 (ja)
JPH04314814A (ja) 溶融金属中の非金属介在物の除去装置
JP2000301300A (ja) 連続鋳造方法
JPH04327345A (ja) 溶融金属中の非金属介在物の除去装置
JPH0647691B2 (ja) 溶鋼中の介在物の低減方法
JPH09168845A (ja) 介在物と気泡のない溶湯の連続鋳造法および装置
JPS6360069A (ja) 溶湯流出口を備えた溶湯容器
JPH05253654A (ja) タンディッシュ内溶鋼の介在物低減法と装置
JPS5952684B2 (ja) 溶鋼の二次精錬方法