JPH04327345A - 溶融金属中の非金属介在物の除去装置 - Google Patents

溶融金属中の非金属介在物の除去装置

Info

Publication number
JPH04327345A
JPH04327345A JP9551891A JP9551891A JPH04327345A JP H04327345 A JPH04327345 A JP H04327345A JP 9551891 A JP9551891 A JP 9551891A JP 9551891 A JP9551891 A JP 9551891A JP H04327345 A JPH04327345 A JP H04327345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
molten steel
inclusions
inner diameter
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9551891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuki Nabeshima
鍋 島 祐 樹
Shigeru Ogura
小 倉  滋
Yuji Miki
三 木 祐 司
Hidenari Kitaoka
北 岡 英 就
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP9551891A priority Critical patent/JPH04327345A/ja
Publication of JPH04327345A publication Critical patent/JPH04327345A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融金属中の非金属介
在物を分離除去する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】高級薄鋼板の製造技術のなかで、溶鋼段
階での非金属介在物除去は製品の不良率を大きく左右す
る技術である。近年の溶鋼清浄化技術の動向としては(
1)連続鋳造における取鍋とモールド間の中間容器(以
下タンディッシュという)の大型化タンディッシュ内で
の溶鋼滞留時間を延長することにより介在物の浮上率の
向上を期待するもの。 (2)タンディッシュ内に多段の堰を設ける堰により溶
鋼の通過経路を制御し、やはりタンディッシュ内での溶
鋼滞留時間を延長するもの。 (3)イマージョンノズル吐出孔形状の変更によるモー
ルド内の溶鋼流流動制御モールド内において、ノズル吐
出孔よりの溶鋼流により生ずるモールドパウダー巻き込
みを防止するもの。 などがあげられる。
【0003】しかしながら、これらの方法では十分な品
質改善効果は得られず、とくに鍋交換と呼ばれる注入の
非定常時の品質は問題となるレベルであった。そこで、
その対策として、特開昭58−22317号、特開昭5
5−107743号に開示されるように溶鋼を水平回転
流とせしめ介在物を浮上させるという方法がある。これ
らの方法は、溶融金属と非金属介在物に水平回転による
遠心力を与え、その比重差により非金属介在物を旋回中
心に集め、衝突、吸着、凝集合体を促進することにより
分離するという技術である。本技術は、単に滞留時間を
延長したり、タンディッシュ内の溶鋼通過経路を制御す
るという方法に比べて介在物の分離効果を向上させるこ
とができ、また、同一分離能力を期待した場合、タンデ
ィッシュの大幅な小型化が可能であるという点で有効で
あると考えられる。
【0004】しかしながら、本方法にも、以下のような
問題点がある。
【0005】(1)溶鋼を水平回転させた場合には、溶
鋼の外周が遠心力によりパラボラ状に盛り上がり、その
盛り上がり高さは半径および回転数の二乗に比例するた
め、半径の増加は設備高さの大幅な増大を招くうえ、溶
鋼全てを水平回転させるためには、大きな電磁コイルが
必要であり、設備費も増大するため、現実的ではない。
【0006】(2)回転半径を小さくすることは、設備
的には好ましい方向ではあるが、タンディッシュ容量を
あまり小さくすると、取鍋交換を実現するための溶鋼バ
ッファー機能が果たせなくなる。
【0007】特に、特開昭58−22317号には、溶
鋼容器の下部の内径を上部の内径より小さくしたり、溶
鋼容器の下部の内径を上部の内径に比べて等しいか若し
くは小さくし、中間部の内径を下部の内径より小さくし
て下部の溶鋼のみを回転させる方法が提示されているが
、この方法においても回転部分の容量が大きく取れない
ために、回転部分での溶鋼滞留時間が短く、回転による
介在物分離効果が小さいことおよび回転部分の割に設備
の高さが高くなってしまうという欠点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な問題点を解決するもので、溶融金属中の非金属介在物
の分離除去を効果的かつ経済的に実現するための溶融金
属中の非金属介在物の除去装置を提供することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】溶融金属を高い回転数で
水平回転させると、大きな撹拌エネルギーによって、非
金属介在物の遠心効果に加えて、非金属介在物の合体、
凝集がおこり、非金属介在物が粗大化される。この効果
によって、通常、浮上によって分離することのできなか
った小さい非金属介在物を大型化し、分離除去すること
が可能となる。
【0010】しかしながら、高い回転数と取鍋交換時の
バッファー機能を考慮した場合、回転による溶鋼表面形
状の変化によって設備高さが高くなり、設備制約上既存
の設備への適用が困難となったり、建設費が高くなると
いう問題点があることがわかった。
【0011】そこで、本発明では、取鍋からの注入流に
よってもたらされる非金属介在物あるいは溶融金属の温
度低下によって析出する脱酸生成物および溶融金属の空
気酸かや耐火物の溶損によってもたらされる大型の非金
属介在物の流出を防止するとともに、設備上の制約が少
なく、設備費の過剰な増大のない装置を開発した。
【0012】すなわち、上記目的を達成するために本発
明によれば、溶融金属に水平回転流を与えることによっ
て、溶融金属中の非金属介在物を分離除去させる装置に
おいて、少なくとも溶融金属を受け入れてこれを水平回
転させる回転槽を有し、この回転槽の上部径を下部径よ
り小さくすることを特徴とする溶融金属中の非金属介在
物の除去装置が提供される
【0013】以下に本発明をさらに詳細に説明する。
【0014】一般に、流体1を容器2内で水平回転させ
ると遠心力によりその液面は、図3のようにパラボラ状
を呈する。その盛り上がり高さΔHは、次式によって表
現される。 ΔH=(rω)2 /2g  …………(1)r  :
回転槽半径(m) ω  :回転槽内水平回転速度(rad/min)g 
 :重力加速度(m/min2 )
【0015】また、
タンディッシュの溶鋼容量は、取鍋交換時のバッファー
機能や、水平回転による介在物分離除去効果より決定さ
れるべきものであるが、回転槽では前述の盛り上がりに
よって、溶鋼収容能力以上の高さが必要になる。
【0016】そこで、本発明者らは、水平回転による溶
鋼盛り上がり高さを決定する溶鋼表面レベルでの回転半
径を小さくすると同時に、溶鋼収容能力確保の観点より
溶鋼下部レベルでの回転半径を大きくすることにより、
溶鋼静止レベルからタンディッシュ上端までの高さ(フ
リーボードと称す)を低減できることに着眼した。
【0017】図1は本発明の一実施例を示す非金属介在
物除去装置(タンディッシュ)である。図に示すように
回転槽12内壁の内径が下部より上部に小さくなるテー
パー形状としている。内径の設定はタンディッシュ鉄皮
12aの形状による方法と図1に示すように耐火物12
bのみによる方法のいずれによっても達成しうることは
言うまでもない。
【0018】また、図2は回転槽12内壁の内径が下部
に比べて上部を小さくしたものである。この場合も鉄皮
12aまたは耐火物12bによって所定の形状とするこ
とができる。
【0019】図1または2の回転槽12に取鍋(図示せ
ず)からノズル13を経て溶鋼11が注入され、注入さ
れた溶鋼11は、好ましくは回転または移動磁界装置(
図示せず)により水平回転流が与えられる。これにより
溶鋼中の非金属介在物あるいはタンディッシュの耐火物
12bの溶損等による非金属介在物を回転槽12のパラ
ボラ状渦流上に分離浮上させることができる。
【0020】このようにして清浄化された溶鋼は流出ノ
ズル14を経てモールド15に注入され、鋳造品16と
なる。
【0021】
【作用】本発明によれば、溶融金属に水平回転流を与え
ることによって、溶融金属中の非金属介在物を分離除去
させる装置において、溶融金属を受け入れてこれを水平
回転させる回転槽の上部内径を下部内径より小さくする
ことによって、同一装置容量で同一回転数での水平回転
流による溶融金属の盛り上がり高さを小さくでき、溶融
金属のオーバーフローを防止するための容器高さを低く
することができる。また、溶融金属表面の流速が小さく
、盛り上がり高さが小さいことにより、溶融金属表面に
浮上した非金属介在物の巻き込みをも小さくできるので
、より一層、介在物の分離効果が促進される。
【0022】さらに、下部においては回転半径を大きく
することができるために、回転槽での溶融金属収容量を
確保することができるので、図1、2に示すような流通
系においても、溶融金属の回転部分での平均滞留時間を
確保でき、非金属介在物の分離効果が大きい。
【0023】これにより、非金属介在物を極力除去した
高清浄度の溶融金属を経済的に製造しうることが可能と
なった。
【0024】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づき具体的に説明
する。 (実施例1)図2に示す装置を用い、溶鋼を同一回転槽
12へ10チャージ連続注入した。各条件は下記のとお
りとした。 回転槽下部内径(mm)              
      1200回転槽上部内径(mm)    
                  800回転槽へ
の溶鋼注入速度(t/min)           
 1.5 回転槽容量(t)                 
               7.0 回転槽高さ(mm)                
        1300溶鋼の回転速度(r.p.m
.)                60比較のため
に、同一装置容量となるよう内径1200mm、高さ1
300mmの円筒タンディッシュを用いたほかは実施例
と同様にして鋳造品を製造しようとしたが、溶鋼の回転
速度を50r.p.m.以上にできないため、製品中の
介在物量は実施例での製品中の介在物量の1.2倍とな
り、効果が少なかった。
【0025】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、鋼板等の製品欠陥の原因となる非金属介在物
を効果的に除去するための装置を設備の過大な増大をな
くして製作することができ、さらにその装置を用いるこ
とによって、取鍋交換等の非定常時にも安定した非金属
介在物除去の効果を得ることができるので、製品欠陥率
が低減し、大幅な歩留り向上が可能となった。
【0026】また、その結果、大きな設備投資無しに、
低コストで高清浄鋼を製造することができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す非金属介在物除去装置
の模式図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す非金属介在物除去装
置の模式図である。
【図3】流体を容器内で水平回転させた場合の液面形状
の模式図である。
【符号の説明】
1  流体 2  容器 11  溶鋼 12  回転槽 12a  鉄皮 12b  耐火物 13  取鍋ノズル 14  流出ノズル 15  モールド 16  鋳造品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  溶融金属に水平回転流を与えることに
    よって、溶融金属中の非金属介在物を分離除去させる装
    置において、少なくとも溶融金属を受け入れてこれを水
    平回転させる回転槽を有し、この回転槽の上部内径を下
    部内径より小さくすることを特徴とする溶融金属中の非
    金属介在物の除去装置。
JP9551891A 1991-04-25 1991-04-25 溶融金属中の非金属介在物の除去装置 Withdrawn JPH04327345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9551891A JPH04327345A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 溶融金属中の非金属介在物の除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9551891A JPH04327345A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 溶融金属中の非金属介在物の除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04327345A true JPH04327345A (ja) 1992-11-16

Family

ID=14139790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9551891A Withdrawn JPH04327345A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 溶融金属中の非金属介在物の除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04327345A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104117644A (zh) * 2014-07-17 2014-10-29 江西理工大学 一种可提供压力铸造的金属铸坯连续制造装置和方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104117644A (zh) * 2014-07-17 2014-10-29 江西理工大学 一种可提供压力铸造的金属铸坯连续制造装置和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5106411A (en) Method of and apparatus for removing non-metallic inclusions in molten metal
JPS5822317A (ja) 溶鋼の非金属介在物除去法
JPH04327345A (ja) 溶融金属中の非金属介在物の除去装置
JPH0563529B2 (ja)
JP3520640B2 (ja) 溶融金属中の非金属介在物除去方法
JPS62134150A (ja) 溶融金属の注湯時における非金属介在物の混入防止方法
JPH04314814A (ja) 溶融金属中の非金属介在物の除去装置
JP3093890B2 (ja) 非金属介在物の混入を抑制した連続注湯方法及び装置
JPH04311514A (ja) 溶融金属中の非金属介在物の除去装置
JP3241523B2 (ja) 溶融金属の不純物除去方法
JPH04344853A (ja) 溶融金属中の非金属介在物の除去装置
JPH04314813A (ja) 溶融金属中の非金属介在物の除去装置
JP3632442B2 (ja) 非金属介在物分離方法
JP7397499B2 (ja) タンディッシュに衝撃パッドを利用する溶融金属の鋳造方法
JP2001300698A (ja) 溶融金属中の介在物の低減装置
JP2590365B2 (ja) 溶融金属中の非金属介在物の分離除去方法
JPH08150448A (ja) 鍋ノズルの閉塞防止方法および装置
JPH04367355A (ja) 連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法
JPS6264461A (ja) 溶鋼の介在物浮上分離促進装置
JPH0217733Y2 (ja)
JPH0466251A (ja) 溶鋼へのスラグ巻込み防止方法
JPH04300055A (ja) 溶融金属中の非金属介在物除去装置
JPH05105933A (ja) タンデイツシユ内残留スラグの処理方法
JPH07316627A (ja) 溶融金属中の介在物除去方法
JPH07290210A (ja) 溶融金属中の非金属介在物の除去方法および除去装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711