JPH0436606Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0436606Y2 JPH0436606Y2 JP1985073399U JP7339985U JPH0436606Y2 JP H0436606 Y2 JPH0436606 Y2 JP H0436606Y2 JP 1985073399 U JP1985073399 U JP 1985073399U JP 7339985 U JP7339985 U JP 7339985U JP H0436606 Y2 JPH0436606 Y2 JP H0436606Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soil
- shooter
- shooters
- hopper
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 45
- 239000002362 mulch Substances 0.000 claims description 12
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 6
- 239000007888 film coating Substances 0.000 claims description 3
- 238000009501 film coating Methods 0.000 claims description 3
- 238000003971 tillage Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Protection Of Plants (AREA)
- Soil Working Implements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
この考案は、圃場のロータリ耕耘、複数の畝の
整形、畝及び畝溝へのマルチフイルムの被覆、畝
溝を被覆したマルチフイルム上への覆土を連続し
て一行程で行なうマルチフイルム被覆装置に関す
るものである。
整形、畝及び畝溝へのマルチフイルムの被覆、畝
溝を被覆したマルチフイルム上への覆土を連続し
て一行程で行なうマルチフイルム被覆装置に関す
るものである。
従来の技術
従来、圃場のロータリ耕耘、複数の畝の整形、
畝及び畝溝へのマルチフイルムの被覆を連続して
一行程で行なう作業機があり、このような作業機
においては、被覆したマルチフイルムの浮上がり
を防止するためにロータリ耕耘された土の一部を
用いて畝溝を被覆したマルチフイルム上に覆土す
ることが一般的に行なわれている。そして、マル
チフイルム上への覆土を行なう装置としては、特
開昭59−59123号公報に記載されたように、揚土
された土を受ける土受け部及び土受け部から枝分
かれした複数のシユーター等からなるものが一般
的である。
畝及び畝溝へのマルチフイルムの被覆を連続して
一行程で行なう作業機があり、このような作業機
においては、被覆したマルチフイルムの浮上がり
を防止するためにロータリ耕耘された土の一部を
用いて畝溝を被覆したマルチフイルム上に覆土す
ることが一般的に行なわれている。そして、マル
チフイルム上への覆土を行なう装置としては、特
開昭59−59123号公報に記載されたように、揚土
された土を受ける土受け部及び土受け部から枝分
かれした複数のシユーター等からなるものが一般
的である。
考案が解決しようとする問題点
各シユーターの取付けは固定的であり、畝の間
隔を変える場合にはそれに応じて工具を用いてシ
ユーターの取付け状態を変えなければならず、非
常に手間がかかつている。また、作業機が上下動
した場合等においてシユーター下端部が地面に当
たることを防止する必要があり、シユーター下端
部を他面に近接させることができない。このた
め、風の影響等によつて土を正確に畝溝部に落下
させることが難しくなる。
隔を変える場合にはそれに応じて工具を用いてシ
ユーターの取付け状態を変えなければならず、非
常に手間がかかつている。また、作業機が上下動
した場合等においてシユーター下端部が地面に当
たることを防止する必要があり、シユーター下端
部を他面に近接させることができない。このた
め、風の影響等によつて土を正確に畝溝部に落下
させることが難しくなる。
この考案は、このような点に鑑みなされたもの
で、マルチフイルムの覆土用の土の落下を正確に
畝溝部に行なえるとともに、畝の間隔を変えた場
合におけるシユーターの位置調節を簡単に行ない
うるマルチフイルム被覆装置を得ることを目的と
する。
で、マルチフイルムの覆土用の土の落下を正確に
畝溝部に行なえるとともに、畝の間隔を変えた場
合におけるシユーターの位置調節を簡単に行ない
うるマルチフイルム被覆装置を得ることを目的と
する。
問題点を解決するための手段
移動農機の機体の後部に、圃場のロータリ耕耘
と、複数の畝の整形と、畝及び畝溝へのマルチフ
イルムの被覆と、ロータリ耕耘された土の一部を
上方に設置したホツパー内に揚土するとともにそ
の土を落下させることによる各畝溝を被覆した前
記マルチフイルム上への覆土とを行なう作業機を
連結し、前記ホツパーにピンを中心に前後方向に
回動するプレートを取付け、このプレートに前記
ホツパーから落下される土を各畝溝を被覆した前
記マルチフイルム上に案内するとともに下端部を
地面に近接させた複数のシユーターを弾性部材と
ナツトとを備えた固定機構によりそれぞれ左右方
向移動自在で任意位置固定自在に取付け、これら
のシューターの上端に各シューター間からの土の
落下を防止するガイド板を設け、前記作業機に前
記シユーターに当接するとともに前方への回動を
規制する支持体を設けた。
と、複数の畝の整形と、畝及び畝溝へのマルチフ
イルムの被覆と、ロータリ耕耘された土の一部を
上方に設置したホツパー内に揚土するとともにそ
の土を落下させることによる各畝溝を被覆した前
記マルチフイルム上への覆土とを行なう作業機を
連結し、前記ホツパーにピンを中心に前後方向に
回動するプレートを取付け、このプレートに前記
ホツパーから落下される土を各畝溝を被覆した前
記マルチフイルム上に案内するとともに下端部を
地面に近接させた複数のシユーターを弾性部材と
ナツトとを備えた固定機構によりそれぞれ左右方
向移動自在で任意位置固定自在に取付け、これら
のシューターの上端に各シューター間からの土の
落下を防止するガイド板を設け、前記作業機に前
記シユーターに当接するとともに前方への回動を
規制する支持体を設けた。
作 用
複数のシユーターのそれぞれは、弾性部材とナ
ツトとを備えた固定機構によりプレートに左右方
向移動自在で任意位置固定自在に取付けられてい
るため、畝の間隔に応じて土の放出位置を簡単に
変えることができ、これらのシユーターの左右方
向位置を変えても上端にはガイド板が設けられて
いるため、土の落下がなく、しかも、作業機の上
下動等によりシユーターの下端が地面に当たつて
もこれらのシユーターは前後方向回動自在にピン
に取付けられたプレートに取付けられており、し
かも、支持体により前方への回動を規制されてい
るだけであるため、シユーターは後方へ回動し、
これにより、フイルムを破る恐れがないものであ
る。
ツトとを備えた固定機構によりプレートに左右方
向移動自在で任意位置固定自在に取付けられてい
るため、畝の間隔に応じて土の放出位置を簡単に
変えることができ、これらのシユーターの左右方
向位置を変えても上端にはガイド板が設けられて
いるため、土の落下がなく、しかも、作業機の上
下動等によりシユーターの下端が地面に当たつて
もこれらのシユーターは前後方向回動自在にピン
に取付けられたプレートに取付けられており、し
かも、支持体により前方への回動を規制されてい
るだけであるため、シユーターは後方へ回動し、
これにより、フイルムを破る恐れがないものであ
る。
実施例
この考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。移動農機であるトラクタ機体1に後部には二
点ヒツチ2により支持されるとともにリフトアー
ム3により昇降される作業機4が連結されてい
る。この作業機4には、まず最前部に位置して機
体1からの駆動力により回転するロータリ耕耘部
5が設けられ、ロータリ耕耘部5の上方には後方
に延出する調整フレーム6が設けられ、調整フレ
ーム6の後端部には取付金具7が固定されてい
る。この取付金具7には左右方向に回動するとと
もに固定ピン8により任意の位置で固定されるブ
ラケツト9と、左右方向に軸心を有するツールバ
ー10とが取付けられている。前記ツルーバー1
0には左右方向に配列された複数個の畝整形器1
1と、畝整形器11によつて整形された畝の上面
部を鎮圧する鎮圧輪12を支持するステイ13と
が取付けられている。
る。移動農機であるトラクタ機体1に後部には二
点ヒツチ2により支持されるとともにリフトアー
ム3により昇降される作業機4が連結されてい
る。この作業機4には、まず最前部に位置して機
体1からの駆動力により回転するロータリ耕耘部
5が設けられ、ロータリ耕耘部5の上方には後方
に延出する調整フレーム6が設けられ、調整フレ
ーム6の後端部には取付金具7が固定されてい
る。この取付金具7には左右方向に回動するとと
もに固定ピン8により任意の位置で固定されるブ
ラケツト9と、左右方向に軸心を有するツールバ
ー10とが取付けられている。前記ツルーバー1
0には左右方向に配列された複数個の畝整形器1
1と、畝整形器11によつて整形された畝の上面
部を鎮圧する鎮圧輪12を支持するステイ13と
が取付けられている。
前記ブラケツト9には上下一対の長穴14,1
5と外方に向けて直角に屈曲した屈曲部16とが
形成されている。前記長穴14,15には長穴1
4,15に沿つて上下方向移動自在にボルト1
7,18が挿通され、これらのボルト17,18
により後方上がりに傾斜したコンベアケース19
が前記ブラケツト9に取付けられている。なお、
一方のボルト17により前記屈曲部16と平行に
対向する屈曲部20を有する屈曲片21が取付け
られており、屈曲部20,16を挿通してコンベ
ア規制ボルト22が取付けられ、コンベア規制ボ
ルト22にナツト23が螺合されている。前記コ
ンベアケース19の上下両端にはローラ24が軸
心回りに回転自在に支持され、これらのローラ2
4間には外周面に多数の突起25を有する搬送ベ
ルト26が巻回されている。前記コンベアケース
19の上端部にはホツパー27が固定され、コン
ベアケース19の下端部は前記ロータリ耕耘部5
と前記畝整形器11との間に地面に近接した位置
まで延出されている。前記ホツパー27にはベベ
ルギヤ(図示せず)を収納したケース28が固定
され、ベベルギヤの一方の回転軸(図示せず)は
コンベアケース19上端部の前記ローラに連結さ
れ、ベベルギヤの他方の回転軸(図示せず)はジ
ヨイント29に連結されている。前記ロータリ耕
耘部5の一側には伝動ケース30が連結され、伝
動ケース30に固定されたケース31内に収納さ
れたベベルギヤ(図示せず)の一方の回転軸(図
示せず)に前記ジヨイント29が連結されてい
る。そして、これらのコンベアケース19、搬送
ベルト26、ケース28,31、ジヨイント29
等により前記ロータリ耕耘部5によつてロータリ
耕耘された土の一部を前記ホツパー27内に揚土
する揚土装置32が構成されている。なお、前記
コンベアケース19には揚土される落下を防止す
るカバー33が前記搬送ベルト26の両側に位置
して固定されている。
5と外方に向けて直角に屈曲した屈曲部16とが
形成されている。前記長穴14,15には長穴1
4,15に沿つて上下方向移動自在にボルト1
7,18が挿通され、これらのボルト17,18
により後方上がりに傾斜したコンベアケース19
が前記ブラケツト9に取付けられている。なお、
一方のボルト17により前記屈曲部16と平行に
対向する屈曲部20を有する屈曲片21が取付け
られており、屈曲部20,16を挿通してコンベ
ア規制ボルト22が取付けられ、コンベア規制ボ
ルト22にナツト23が螺合されている。前記コ
ンベアケース19の上下両端にはローラ24が軸
心回りに回転自在に支持され、これらのローラ2
4間には外周面に多数の突起25を有する搬送ベ
ルト26が巻回されている。前記コンベアケース
19の上端部にはホツパー27が固定され、コン
ベアケース19の下端部は前記ロータリ耕耘部5
と前記畝整形器11との間に地面に近接した位置
まで延出されている。前記ホツパー27にはベベ
ルギヤ(図示せず)を収納したケース28が固定
され、ベベルギヤの一方の回転軸(図示せず)は
コンベアケース19上端部の前記ローラに連結さ
れ、ベベルギヤの他方の回転軸(図示せず)はジ
ヨイント29に連結されている。前記ロータリ耕
耘部5の一側には伝動ケース30が連結され、伝
動ケース30に固定されたケース31内に収納さ
れたベベルギヤ(図示せず)の一方の回転軸(図
示せず)に前記ジヨイント29が連結されてい
る。そして、これらのコンベアケース19、搬送
ベルト26、ケース28,31、ジヨイント29
等により前記ロータリ耕耘部5によつてロータリ
耕耘された土の一部を前記ホツパー27内に揚土
する揚土装置32が構成されている。なお、前記
コンベアケース19には揚土される落下を防止す
るカバー33が前記搬送ベルト26の両側に位置
して固定されている。
前記コンベアケース19には後方に向けて延出
するステイ34が固定され、このステイ34には
ロール状に巻回したマルチフイルム35と、この
マルチフイルム35を引き出しして畝及び畝溝を
被覆するとともにマルチフイルム35の端部及び
中央部を踏圧しつつ回転する踏圧輪36とが支持
されている。
するステイ34が固定され、このステイ34には
ロール状に巻回したマルチフイルム35と、この
マルチフイルム35を引き出しして畝及び畝溝を
被覆するとともにマルチフイルム35の端部及び
中央部を踏圧しつつ回転する踏圧輪36とが支持
されている。
前記ホツパー27には後述するシヤツターによ
り開閉されて揚土した土を間欠的に落下させる落
下口37が形成されており、この落下口37から
落下された土をマルチフイルム35の端部及びマ
ルチフイルム35が被覆された畝溝上に案内する
複数のシユーター38が設けられている。シユー
ター38上端部はピン39により前記ホツパー2
7に連結され、シユーター38はピン39を支点
として前後方向回動自在に設けられている。な
お、前記ステイ34から後方に延出された支持桿
40の後端部には前記シユーター38を支持する
とともに前方への回動を規制する支持体としての
ガイドパイプ41が固定されている。また、第2
図において拡大して示すように、各シユーター3
8はプレート42と座金43との間に挟持され、
これらのプレート42、シユーター38、座金4
3及び弾性部材44を貫通してボルト45が設け
られ、ボルト45にナツト46が螺合されてい
る。このように、弾性部材44及びナツト46を
備えた固定機構が設けられている。したがつて、
シユーター38はボルト45の軸心回りに左右方
向回動自在及び回動させた任意位置で弾性部材4
4の付勢力により位置固定自在に設けられてい
る。前記シユーター38上端部には前記落下口3
7から落下する土がシユータ38外部に漏れ出す
ことを防止するガイド板47が固定され、シユー
ター38下端部にはシユーターである弾性体の補
助シユーター48が地面に近接する位置まで延出
して固定されている。
り開閉されて揚土した土を間欠的に落下させる落
下口37が形成されており、この落下口37から
落下された土をマルチフイルム35の端部及びマ
ルチフイルム35が被覆された畝溝上に案内する
複数のシユーター38が設けられている。シユー
ター38上端部はピン39により前記ホツパー2
7に連結され、シユーター38はピン39を支点
として前後方向回動自在に設けられている。な
お、前記ステイ34から後方に延出された支持桿
40の後端部には前記シユーター38を支持する
とともに前方への回動を規制する支持体としての
ガイドパイプ41が固定されている。また、第2
図において拡大して示すように、各シユーター3
8はプレート42と座金43との間に挟持され、
これらのプレート42、シユーター38、座金4
3及び弾性部材44を貫通してボルト45が設け
られ、ボルト45にナツト46が螺合されてい
る。このように、弾性部材44及びナツト46を
備えた固定機構が設けられている。したがつて、
シユーター38はボルト45の軸心回りに左右方
向回動自在及び回動させた任意位置で弾性部材4
4の付勢力により位置固定自在に設けられてい
る。前記シユーター38上端部には前記落下口3
7から落下する土がシユータ38外部に漏れ出す
ことを防止するガイド板47が固定され、シユー
ター38下端部にはシユーターである弾性体の補
助シユーター48が地面に近接する位置まで延出
して固定されている。
前記ホツパー27にはピン49を支点として回
動自在にステイ50が取付けられ、ステイ50の
下端部には前記落下口37を開閉させるシヤツタ
ー51が固定されている。なお、ステイ50には
スプリング52の一端が引つ掛けられており、こ
のスプリング52はシヤツター51を閉止方向に
付勢している。また、前記ホツパー27にはピン
53を支点として回動自在なレバー54が取付け
られ、レバー54の下端と前記シヤツター51と
が鎖55により連結され、レバー54の上端には
アウタワイヤ56内を挿通するインナワイヤ57
の一端が連結されている。
動自在にステイ50が取付けられ、ステイ50の
下端部には前記落下口37を開閉させるシヤツタ
ー51が固定されている。なお、ステイ50には
スプリング52の一端が引つ掛けられており、こ
のスプリング52はシヤツター51を閉止方向に
付勢している。また、前記ホツパー27にはピン
53を支点として回動自在なレバー54が取付け
られ、レバー54の下端と前記シヤツター51と
が鎖55により連結され、レバー54の上端には
アウタワイヤ56内を挿通するインナワイヤ57
の一端が連結されている。
前記機体1の車軸ケース58にはボルト59に
より保持金具60が固定されている。保持金具6
0には前記インナワイヤ57の他端が連結される
ステイ61が固定され、さらに、レバー62がピ
ン63を支点として回動自在に連結されている。
レバー62にはガイド板64と前記アウタワイヤ
56の一端を固定するワイヤ受け65とが固定さ
れ、レバー62の先端部と前記リフトアーム3の
先端部との間には鎖スプリング66が連結されて
いる。なお、前記アウタワイヤ56の他端は前記
ホツパー27に固定されたワイヤ受け67に固定
されている。また、前記機体1の車輪68のデイ
スク69いは、車輪70を中心とする同一円周上
に等間隔で複数個の突起物71がナツト72によ
り固定されている。
より保持金具60が固定されている。保持金具6
0には前記インナワイヤ57の他端が連結される
ステイ61が固定され、さらに、レバー62がピ
ン63を支点として回動自在に連結されている。
レバー62にはガイド板64と前記アウタワイヤ
56の一端を固定するワイヤ受け65とが固定さ
れ、レバー62の先端部と前記リフトアーム3の
先端部との間には鎖スプリング66が連結されて
いる。なお、前記アウタワイヤ56の他端は前記
ホツパー27に固定されたワイヤ受け67に固定
されている。また、前記機体1の車輪68のデイ
スク69いは、車輪70を中心とする同一円周上
に等間隔で複数個の突起物71がナツト72によ
り固定されている。
このような構成において、作業機4を連結した
機体1を走行させると、機体1からの駆動力によ
りロータリ耕耘部5が回転して圃場を耕耘し、畝
整形器11によつて複数の畝が整形され、畝及び
畝溝へのマルチフイルム35の被覆が行なわれ
る。さらに、伝動ケース30及びジヨイント29
等を介して動力伝達が行なわれ、搬送ベルト26
が回転し、搬送ベルト26突起25がロータリ耕
耘された土の一部をすくい取り、ホツパー27内
に揚土する。ここで、ナツト23を回すことによ
り屈曲片21及び揚土装置32が長穴14,15
に沿つて上下動し、搬送ベルト26の突起25が
すくい取る土の量が変化する。即ち、揚土装置3
2を下方へ移動させることによりホツパー27内
に揚土する土量が増加し、揚土装置32を上方へ
移動させることによりホツパー27内に揚土する
土量が減少する。
機体1を走行させると、機体1からの駆動力によ
りロータリ耕耘部5が回転して圃場を耕耘し、畝
整形器11によつて複数の畝が整形され、畝及び
畝溝へのマルチフイルム35の被覆が行なわれ
る。さらに、伝動ケース30及びジヨイント29
等を介して動力伝達が行なわれ、搬送ベルト26
が回転し、搬送ベルト26突起25がロータリ耕
耘された土の一部をすくい取り、ホツパー27内
に揚土する。ここで、ナツト23を回すことによ
り屈曲片21及び揚土装置32が長穴14,15
に沿つて上下動し、搬送ベルト26の突起25が
すくい取る土の量が変化する。即ち、揚土装置3
2を下方へ移動させることによりホツパー27内
に揚土する土量が増加し、揚土装置32を上方へ
移動させることによりホツパー27内に揚土する
土量が減少する。
つぎに、車輪68の回転により突起物71が所
定のタイミングでガイド板64に当り、レバー6
2をピン63を支点として上方に回動させる。こ
れにより、ワイヤ受け65とステイ61との間隔
が第5図に示すように大きくなり、インナワイヤ
57が矢印a方向に引つ張られる。このため、レ
バー54がピン53を支点として矢印b方向に回
動し、シヤツター51が開いてホツパー27内に
揚土された土が落下口37から落下される。落下
口37から落下した土はシユーター38及び補助
シユーター48により案内され、マルチフイルム
35の後端及び中央部を踏圧している踏圧輪36
の後方のマルチフイルム35上に落下される。な
お、シヤツター51の開閉は車輪68の一回転に
つき突起物71の個数に応じて複数回行なわれ、
土はマルチフイルム35上に間欠的に等間隔で落
下される。
定のタイミングでガイド板64に当り、レバー6
2をピン63を支点として上方に回動させる。こ
れにより、ワイヤ受け65とステイ61との間隔
が第5図に示すように大きくなり、インナワイヤ
57が矢印a方向に引つ張られる。このため、レ
バー54がピン53を支点として矢印b方向に回
動し、シヤツター51が開いてホツパー27内に
揚土された土が落下口37から落下される。落下
口37から落下した土はシユーター38及び補助
シユーター48により案内され、マルチフイルム
35の後端及び中央部を踏圧している踏圧輪36
の後方のマルチフイルム35上に落下される。な
お、シヤツター51の開閉は車輪68の一回転に
つき突起物71の個数に応じて複数回行なわれ、
土はマルチフイルム35上に間欠的に等間隔で落
下される。
ここで、補助シユーター48の下端部が地面に
近接した位置まで延出されているため、マルチフ
イルム35上に落下する土は風等の影響を受ける
ことなく狙つた箇所に正確に落下され、マルチフ
イルム35の浮上がりが正確に防止される。ま
た、作業機4の上下動や圃場の傾斜等により補助
シユーター48が地面に当たつた場合には、シユ
ーター38及び補助シユーター48がピン39を
支点として後方に回動し、作業に支障をきたすこ
となく作業を続行させることができる。さらに、
補助シユーター48が弾性体により形成されてい
るため、補助シユーター48下端部がマルチフイ
ルム35に当たつた際においてマルチフイルム3
5を破ることが確実に防止される。つぎに、各シ
ユーター38は左右方向の動きを弾性部材44の
付勢力によつて固定させている。このため、作業
者が各シユーター38に左右方向の力を加えると
シユーター38は左右方向に回動し、回動した位
置で固定される。したがつて、畝の間隔を変えた
場合等においてそれに合わせたシユーター38の
位置調節を工具を用いることなく簡単に行なえ
る。
近接した位置まで延出されているため、マルチフ
イルム35上に落下する土は風等の影響を受ける
ことなく狙つた箇所に正確に落下され、マルチフ
イルム35の浮上がりが正確に防止される。ま
た、作業機4の上下動や圃場の傾斜等により補助
シユーター48が地面に当たつた場合には、シユ
ーター38及び補助シユーター48がピン39を
支点として後方に回動し、作業に支障をきたすこ
となく作業を続行させることができる。さらに、
補助シユーター48が弾性体により形成されてい
るため、補助シユーター48下端部がマルチフイ
ルム35に当たつた際においてマルチフイルム3
5を破ることが確実に防止される。つぎに、各シ
ユーター38は左右方向の動きを弾性部材44の
付勢力によつて固定させている。このため、作業
者が各シユーター38に左右方向の力を加えると
シユーター38は左右方向に回動し、回動した位
置で固定される。したがつて、畝の間隔を変えた
場合等においてそれに合わせたシユーター38の
位置調節を工具を用いることなく簡単に行なえ
る。
つぎに、第6図は道路走行時や回行時の状態を
示すものである。リフトアーム3の上方へ回動操
作により作業機4が上昇し地面から離反する。同
時に鎖スプリング66を介してレバー62がピン
63を支点として上方に回動し、ガイド板64が
突起物71に当たらない位置に移動するとともに
シヤツター51が開いた状態に維持される。
示すものである。リフトアーム3の上方へ回動操
作により作業機4が上昇し地面から離反する。同
時に鎖スプリング66を介してレバー62がピン
63を支点として上方に回動し、ガイド板64が
突起物71に当たらない位置に移動するとともに
シヤツター51が開いた状態に維持される。
考案の効果
この考案は上述のように、移動農機の機体の後
部に、圃場のロータリ耕耘と、複数の畝の整形
と、畝及び畝溝へのマルチフイルムの被覆と、ロ
ータリ耕耘された土の一部を上方に設置したホツ
パー内に揚土るするとともにその土を落下させる
ことによる各畝溝を被覆した前記マルチフイルム
上への覆土とを行なう作業機を連結し、前記ホツ
パーにピンを中心に前後方向に回転するプレート
を取付け、このプレートに前記ホツパーから落下
される土を各畝溝を被覆した前記マルチフイルム
上に案内するとともに下端部を地面に近接させた
複数のシユーターを弾性部材とナツトとを備えた
固定機構によりそれぞれ左右方向移動自在で任意
位置固定自在に取付け、これらのシューターの上
端に各シューター間からの土の落下を防止するガ
イド板を設け、前記作業機に前記シユーターに当
接するとともに前方への回動を規制する支持体を
設けたので、複数のシユーターのそれぞれは、弾
性部材とナツトとを備えた固定機構によりプレー
トに左右方向移動自在で任意位置固定自在に取付
けられているため、畝の間隔に応じて土の放出位
置を簡単に変えることができ、これらのシユータ
ーの左右方向位置を変えても上端にはガイド板が
設けられているため、土の落下がなく、しかも、
作業機の上下動等によりシユーターの下端が地面
に当たつてもこれらのシユーターは前後方向回動
自在にピンを取付けられたプレートに取付けられ
ており、しかも、支持体により前方への回動を規
制されているだけであるため、シユーターは後方
へ回動し、これにより、フイルムを破る恐れがな
い等の効果を有する。
部に、圃場のロータリ耕耘と、複数の畝の整形
と、畝及び畝溝へのマルチフイルムの被覆と、ロ
ータリ耕耘された土の一部を上方に設置したホツ
パー内に揚土るするとともにその土を落下させる
ことによる各畝溝を被覆した前記マルチフイルム
上への覆土とを行なう作業機を連結し、前記ホツ
パーにピンを中心に前後方向に回転するプレート
を取付け、このプレートに前記ホツパーから落下
される土を各畝溝を被覆した前記マルチフイルム
上に案内するとともに下端部を地面に近接させた
複数のシユーターを弾性部材とナツトとを備えた
固定機構によりそれぞれ左右方向移動自在で任意
位置固定自在に取付け、これらのシューターの上
端に各シューター間からの土の落下を防止するガ
イド板を設け、前記作業機に前記シユーターに当
接するとともに前方への回動を規制する支持体を
設けたので、複数のシユーターのそれぞれは、弾
性部材とナツトとを備えた固定機構によりプレー
トに左右方向移動自在で任意位置固定自在に取付
けられているため、畝の間隔に応じて土の放出位
置を簡単に変えることができ、これらのシユータ
ーの左右方向位置を変えても上端にはガイド板が
設けられているため、土の落下がなく、しかも、
作業機の上下動等によりシユーターの下端が地面
に当たつてもこれらのシユーターは前後方向回動
自在にピンを取付けられたプレートに取付けられ
ており、しかも、支持体により前方への回動を規
制されているだけであるため、シユーターは後方
へ回動し、これにより、フイルムを破る恐れがな
い等の効果を有する。
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図は側面図、第2図はその一部を拡大して断面に
して示す側面図、第3図はシユーターの取付状態
をを示す背面図、第4図は車輪の一部を断面にし
て示す背面図、第5図は地面との接触によりシユ
ーターが後方に逃げた状態を示す側面図、第6図
は作業機を上昇させた状態を示す側面図である。 1……機体、4……作業機、27……ホツパ
ー、35……マルチフイルム、38……シユータ
ー、44……弾性部材、48……補助シユーター
(シユーター)。
図は側面図、第2図はその一部を拡大して断面に
して示す側面図、第3図はシユーターの取付状態
をを示す背面図、第4図は車輪の一部を断面にし
て示す背面図、第5図は地面との接触によりシユ
ーターが後方に逃げた状態を示す側面図、第6図
は作業機を上昇させた状態を示す側面図である。 1……機体、4……作業機、27……ホツパ
ー、35……マルチフイルム、38……シユータ
ー、44……弾性部材、48……補助シユーター
(シユーター)。
Claims (1)
- 移動農機の機体の後部に、圃場のロータリ耕耘
と、複数の畝の整形と、畝及び畝溝へのマルチフ
イルムの被覆と、ロータリ耕耘された土の一部を
上方に設置したホツパー内に揚土するとともにそ
の土を落下させることによる各畝溝を被覆した前
記マルチフイルム上への覆土とを行なう作業機を
連結し、前記ホツパーにピンを中心に前後方向に
回動するプレートを取付け、このプレートに前記
ホツパーから落下される土を各畝溝を被覆した前
記マルチフイルム上に案内するとともに下端部を
地面に近接させた複数のシユーターを弾性部材と
ナツトとを備えた固定機構によりそれぞれ左右方
向移動自在で任意位置固定自在に取付け、これら
のシューターの上端に各シューター間からの土の
落下を防止するガイド板を設け、前記作業機に前
記シユーターに当接するとともに前方への回動を
規制する支持体を設けたことを特徴とするマルチ
フイルム被覆装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985073399U JPH0436606Y2 (ja) | 1985-05-17 | 1985-05-17 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985073399U JPH0436606Y2 (ja) | 1985-05-17 | 1985-05-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61188454U JPS61188454U (ja) | 1986-11-25 |
JPH0436606Y2 true JPH0436606Y2 (ja) | 1992-08-28 |
Family
ID=30612726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985073399U Expired JPH0436606Y2 (ja) | 1985-05-17 | 1985-05-17 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0436606Y2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5959124A (ja) * | 1982-09-29 | 1984-04-04 | 井関農機株式会社 | 全面マルチ装置 |
JPS59125824A (ja) * | 1983-01-08 | 1984-07-20 | 井関農機株式会社 | マルチフイルム敷設装置における覆土装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60162440U (ja) * | 1984-04-06 | 1985-10-29 | 井関農機株式会社 | マルチフイルム敷設装置における覆土装置 |
-
1985
- 1985-05-17 JP JP1985073399U patent/JPH0436606Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5959124A (ja) * | 1982-09-29 | 1984-04-04 | 井関農機株式会社 | 全面マルチ装置 |
JPS59125824A (ja) * | 1983-01-08 | 1984-07-20 | 井関農機株式会社 | マルチフイルム敷設装置における覆土装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61188454U (ja) | 1986-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3997473B2 (ja) | 整畦機 | |
JPH0436606Y2 (ja) | ||
JPH0434682Y2 (ja) | ||
JPS5849204B2 (ja) | 植付作業機の揺動固定装置 | |
JP2016002019A (ja) | 草刈り作業機 | |
CA2420132C (en) | Agricultural apparatus | |
CN107114045A (zh) | 一种自动控制落料量的施肥装置 | |
JPH0340130Y2 (ja) | ||
CN207427790U (zh) | 一种自动控制落料量的施肥装置 | |
DE102006008331A1 (de) | Vorrichtung zur Höhenführung von Sensoren oder Aktoren auf Landmaschinen | |
JPH0411448Y2 (ja) | ||
EP0954215B2 (en) | An agricultural machine and a method of using same | |
JPS6225047Y2 (ja) | ||
JPH0520142Y2 (ja) | ||
US2725110A (en) | Over center tractor clutch lever | |
JPH044516Y2 (ja) | ||
JPH044513Y2 (ja) | ||
KR102042088B1 (ko) | 두둑 다짐장치 | |
JPS6230886Y2 (ja) | ||
JPH041797Y2 (ja) | ||
JPH0580201U (ja) | ロータリ耕耘機 | |
JPH052969Y2 (ja) | ||
JPH044514Y2 (ja) | ||
JPH0414968Y2 (ja) | ||
JPS6233553Y2 (ja) |