JPH04364923A - 超高分子量ポリプロピレン延伸成形体およびその製造方法 - Google Patents
超高分子量ポリプロピレン延伸成形体およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH04364923A JPH04364923A JP3139057A JP13905791A JPH04364923A JP H04364923 A JPH04364923 A JP H04364923A JP 3139057 A JP3139057 A JP 3139057A JP 13905791 A JP13905791 A JP 13905791A JP H04364923 A JPH04364923 A JP H04364923A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultra
- molecular weight
- weight polypropylene
- high molecular
- stretched
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 polypropylene Polymers 0.000 title claims abstract description 104
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 title claims abstract description 85
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 title claims abstract description 85
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 30
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 15
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 11
- 238000009987 spinning Methods 0.000 abstract description 9
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 5
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 3
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 abstract description 2
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 abstract 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 12
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 12
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 10
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 9
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 9
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000001891 gel spinning Methods 0.000 description 4
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 4
- 235000019809 paraffin wax Nutrition 0.000 description 4
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 3
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CFXQEHVMCRXUSD-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-Trichloropropane Chemical compound ClCC(Cl)CCl CFXQEHVMCRXUSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1CC KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 1-methylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=CC2=C1 QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 2
- QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N bromobenzene Chemical compound BrC1=CC=CC=C1 QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OCKPCBLVNKHBMX-UHFFFAOYSA-N butylbenzene Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1 OCKPCBLVNKHBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- HOWGUJZVBDQJKV-UHFFFAOYSA-N docosane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC HOWGUJZVBDQJKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006240 drawn fiber Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid group Chemical class C(\C=C/C(=O)O)(=O)O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N octadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N p-cymene Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1 HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- POOSGDOYLQNASK-UHFFFAOYSA-N tetracosane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC POOSGDOYLQNASK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N tetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCO HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FIGVVZUWCLSUEI-UHFFFAOYSA-N tricosane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC FIGVVZUWCLSUEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical group OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMXIYERNXPIYFR-UHFFFAOYSA-N 1-ethylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(CC)=CC=CC2=C1 ZMXIYERNXPIYFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000538132 Moya Species 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIZXRZCQJDXPFO-UHFFFAOYSA-N Octadecyl acetate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(C)=O OIZXRZCQJDXPFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000005411 Van der Waals force Methods 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 description 1
- 244000144974 aquaculture Species 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- RJTJVVYSTUQWNI-UHFFFAOYSA-N beta-ethyl naphthalene Natural products C1=CC=CC2=CC(CC)=CC=C21 RJTJVVYSTUQWNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound [CH]1CCCC[C@@H]1C1=CC=CC=C1 HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N cyclohexylcyclohexane Chemical group C1CCCCC1C1CCCCC1 WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000002875 fluorescence polarization Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N heptane - octane Natural products CCCCCCCCCCCCCCC YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHHHONWQHHHLTI-UHFFFAOYSA-N hexachloroethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(Cl)(Cl)Cl VHHHONWQHHHLTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 229940043348 myristyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- YDLYQMBWCWFRAI-UHFFFAOYSA-N n-Hexatriacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC YDLYQMBWCWFRAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940094933 n-dodecane Drugs 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- BNIXVQGCZULYKV-UHFFFAOYSA-N pentachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)(Cl)Cl BNIXVQGCZULYKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- OLTHARGIAFTREU-UHFFFAOYSA-N triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(C)CCCCCCCC OLTHARGIAFTREU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N undecane Chemical compound CCCCCCCCCCC RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/30—Drawing through a die
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/02—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D01F6/04—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
- D01F6/06—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins from polypropylene
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、超高分子量ポリプロピレ
ンの高配向延伸成形体およびその製造法に関し、さらに
詳しくは、特定の物性を有する新規な超高分子量ポリプ
ロピレン延伸成形体およびその製造方法に関する。
ンの高配向延伸成形体およびその製造法に関し、さらに
詳しくは、特定の物性を有する新規な超高分子量ポリプ
ロピレン延伸成形体およびその製造方法に関する。
【0002】
【発明の技術的背景】超高分子量ポリエチレンを繊維あ
るいはテープ等に形成し、これを延伸することにより、
高弾性率および高引張り強度を有する延伸成形体が得ら
れることは既に公知であり、数多くの特許が公開されて
いる。
るいはテープ等に形成し、これを延伸することにより、
高弾性率および高引張り強度を有する延伸成形体が得ら
れることは既に公知であり、数多くの特許が公開されて
いる。
【0003】例えば、特開昭56−15,408 号公
報には、超高分子量ポリエチレンの希薄溶液を紡糸した
後、得られたフィラメントを延伸するという、いわゆる
ゲル紡糸・超延伸法に関する方法が示されている。
報には、超高分子量ポリエチレンの希薄溶液を紡糸した
後、得られたフィラメントを延伸するという、いわゆる
ゲル紡糸・超延伸法に関する方法が示されている。
【0004】また、特開昭58−5,228号公報には
、非揮発性溶液を用いて超高分子量熱可塑結晶性重合物
の希薄溶液を調製し、これを紡糸することによりキセロ
ゲル繊維を形成した後に、延伸するという方法が示され
ている。 この方法は、前述したゲル紡糸・超延伸法と基本的には
同じ手法であるが、超高分子量ポリエチレンを用いるこ
とにより、弾性率が100GPa以上であり、しかも引
張り強度が3GPa以上であるような高弾性率、高強度
の延伸成形体を得ることができる。
、非揮発性溶液を用いて超高分子量熱可塑結晶性重合物
の希薄溶液を調製し、これを紡糸することによりキセロ
ゲル繊維を形成した後に、延伸するという方法が示され
ている。 この方法は、前述したゲル紡糸・超延伸法と基本的には
同じ手法であるが、超高分子量ポリエチレンを用いるこ
とにより、弾性率が100GPa以上であり、しかも引
張り強度が3GPa以上であるような高弾性率、高強度
の延伸成形体を得ることができる。
【0005】このように超高分子量ポリエチレンの場合
にあっては、希薄溶液を媒体とすることにより、高弾性
率、高引張り強度を有する繊維の製造方法がほぼ確立さ
れており、その原理については日本レオロジー学会誌(
松生、vol.13,No.1,P4〜15,1985
)に詳細に解説されている。
にあっては、希薄溶液を媒体とすることにより、高弾性
率、高引張り強度を有する繊維の製造方法がほぼ確立さ
れており、その原理については日本レオロジー学会誌(
松生、vol.13,No.1,P4〜15,1985
)に詳細に解説されている。
【0006】このような超高分子量ポリエチレンにおけ
る技術を利用して、超高分子量ポリプロピレンから高弾
性率および高引張り強度の繊維を得るために数々の研究
が行なわれている。
る技術を利用して、超高分子量ポリプロピレンから高弾
性率および高引張り強度の繊維を得るために数々の研究
が行なわれている。
【0007】例えば、功刀らは、ポリエチレンにおいて
成功したゾーン延伸法をポリプロピレンに適用して、分
子量47.5万のポリプロピレンを延伸することにより
、16.9GPaの弾性率と、0.74GPaの引張り
強度を有するポリプロピレン繊維を得ている(Jour
nal of Applied Polymer Sc
ience,Vol.28,P179〜189,198
3)。ここでゾーン延伸法とは、あらかじめ従来の溶融
紡糸法などで調製した繊維の1〜2mm部分を局所加熱
炉を使用して加熱し、当該部分を延伸することにより超
延伸を行う方法である。また、前述したゲル繊維・超延
伸法をポリプロピレンに適用した例としては、Pegu
y とManleyの報告(Polymer Comm
unications,Vol.25,P39 〜42
,1984 )があり、彼らは、Smith とLem
stra が超高分子量ポリエチレンにおいて採用した
方法(Journal of Polymer Bul
letin,Vol.1,733,1979)と同様の
方法により、0.75〜1.5重量%の溶液を用いてゲ
ル紡糸・超延伸を行い、36GPaの弾性率および1.
03GPaの引張り強度を有するポリプロピレン繊維を
得ている。
成功したゾーン延伸法をポリプロピレンに適用して、分
子量47.5万のポリプロピレンを延伸することにより
、16.9GPaの弾性率と、0.74GPaの引張り
強度を有するポリプロピレン繊維を得ている(Jour
nal of Applied Polymer Sc
ience,Vol.28,P179〜189,198
3)。ここでゾーン延伸法とは、あらかじめ従来の溶融
紡糸法などで調製した繊維の1〜2mm部分を局所加熱
炉を使用して加熱し、当該部分を延伸することにより超
延伸を行う方法である。また、前述したゲル繊維・超延
伸法をポリプロピレンに適用した例としては、Pegu
y とManleyの報告(Polymer Comm
unications,Vol.25,P39 〜42
,1984 )があり、彼らは、Smith とLem
stra が超高分子量ポリエチレンにおいて採用した
方法(Journal of Polymer Bul
letin,Vol.1,733,1979)と同様の
方法により、0.75〜1.5重量%の溶液を用いてゲ
ル紡糸・超延伸を行い、36GPaの弾性率および1.
03GPaの引張り強度を有するポリプロピレン繊維を
得ている。
【0008】さらに、前記特開昭58−5,228号公
報には、前述したポリエチレンの実施例と同様にポリプ
ロピレンの実施例についても開示されており、極限粘度
[η]18dl/g(分子量330万)の超高分子量ポ
リプロピレンの6重量%の濃度の溶液から、弾性率が2
3.9GPaであり、引張り強度が1.04GPaであ
る超高分子量ポリプロピレン繊維を製造する例が示され
ている。
報には、前述したポリエチレンの実施例と同様にポリプ
ロピレンの実施例についても開示されており、極限粘度
[η]18dl/g(分子量330万)の超高分子量ポ
リプロピレンの6重量%の濃度の溶液から、弾性率が2
3.9GPaであり、引張り強度が1.04GPaであ
る超高分子量ポリプロピレン繊維を製造する例が示され
ている。
【0009】ところが、このような従来の超高分子量ポ
リエチレン繊維の調製方法を利用した方法により得られ
た超高分子量ポリプロピレン繊維あるいはテープについ
て検討してみると、いずれの方法を利用しても得られる
超高分子量ポリプロピレン延伸ヤーンあるいはテープの
弾性率は7〜10GPa程度、引張り強度は、0.5〜
1.04GPa程度である。
リエチレン繊維の調製方法を利用した方法により得られ
た超高分子量ポリプロピレン繊維あるいはテープについ
て検討してみると、いずれの方法を利用しても得られる
超高分子量ポリプロピレン延伸ヤーンあるいはテープの
弾性率は7〜10GPa程度、引張り強度は、0.5〜
1.04GPa程度である。
【0010】ところで、超高分子量ポリエチレンの理論
強度は32GPa程度であり、超高分子量ポリプロピレ
ンの理論強度は18GPa程度であり、超高分子量ポリ
プロピレンの理論強度が超高分子量ポリエチレンの理論
強度の1/2程度になることがすでに知られている(「
繊維と工業」Vol.40,P.407〜418,19
84)。そして、現時点において、超高分子量ポリエチ
レン繊維については、すでに引張り強度が6GPa程度
のものが得られており、この値からすると、超高分子量
ポリプロピレン繊維に関する引張り強度0.5〜1.0
4GPaという値は必ずしも満足できる値ではない。す
なわち、超高分子量ポリプロピレンに関しては、引張り
強度が3GPaになるはずであり、この値からすると、
その引張り強度はほとんど改良されていないのが実情で
ある。
強度は32GPa程度であり、超高分子量ポリプロピレ
ンの理論強度は18GPa程度であり、超高分子量ポリ
プロピレンの理論強度が超高分子量ポリエチレンの理論
強度の1/2程度になることがすでに知られている(「
繊維と工業」Vol.40,P.407〜418,19
84)。そして、現時点において、超高分子量ポリエチ
レン繊維については、すでに引張り強度が6GPa程度
のものが得られており、この値からすると、超高分子量
ポリプロピレン繊維に関する引張り強度0.5〜1.0
4GPaという値は必ずしも満足できる値ではない。す
なわち、超高分子量ポリプロピレンに関しては、引張り
強度が3GPaになるはずであり、この値からすると、
その引張り強度はほとんど改良されていないのが実情で
ある。
【0011】超高分子量ポリプロピレンの改良に若干成
功した例としては、金元らによって報告された方法(日
本繊維学会誌,昭和62年度年次大会研究発表会予稿集
)がある。この方法では、1%以下の濃度の超高分子量
ポリプロピレン溶液から溶媒を蒸発除去することにより
、ソルベント・キャストフィルムを調製し、次いでこの
フィルムをポリエチレン製のビュレットで両側から挟み
込むようにして擬メルト状態で固相延伸し、さらにコニ
カルダイを通過させることにより約6倍に延伸した後、
この固相延伸フィルムを通常の引張り延伸することによ
り延伸比約72倍の高延伸繊維を得ている。この方法で
は、ポリエチレン製のビュレットを用いているため、脆
弱的な試料を用いても、試料が損傷破断することなく高
い延伸率で延伸することができ、具体的にはこの方法に
より、分子量360万の超高分子量ポリプロピレンを使
用して、引張り強度2.3GPaを有する超高分子量ポ
リプロピレン延伸成形体が得られている。
功した例としては、金元らによって報告された方法(日
本繊維学会誌,昭和62年度年次大会研究発表会予稿集
)がある。この方法では、1%以下の濃度の超高分子量
ポリプロピレン溶液から溶媒を蒸発除去することにより
、ソルベント・キャストフィルムを調製し、次いでこの
フィルムをポリエチレン製のビュレットで両側から挟み
込むようにして擬メルト状態で固相延伸し、さらにコニ
カルダイを通過させることにより約6倍に延伸した後、
この固相延伸フィルムを通常の引張り延伸することによ
り延伸比約72倍の高延伸繊維を得ている。この方法で
は、ポリエチレン製のビュレットを用いているため、脆
弱的な試料を用いても、試料が損傷破断することなく高
い延伸率で延伸することができ、具体的にはこの方法に
より、分子量360万の超高分子量ポリプロピレンを使
用して、引張り強度2.3GPaを有する超高分子量ポ
リプロピレン延伸成形体が得られている。
【0012】しかしながら、この方法においては、超高
分子量ポリプロピレンをビュレット中に挟み込んでコニ
カルダイにて固相延伸しているため、連続して繊維を製
造することが難しく、工業的な生産性およびコストの点
で極めて不利である。また、この方法で得られた超高分
子量ポリプロピレン延伸成形体の破断点伸度は極めて小
さい。
分子量ポリプロピレンをビュレット中に挟み込んでコニ
カルダイにて固相延伸しているため、連続して繊維を製
造することが難しく、工業的な生産性およびコストの点
で極めて不利である。また、この方法で得られた超高分
子量ポリプロピレン延伸成形体の破断点伸度は極めて小
さい。
【0013】すなわち、超高分子量ポリプロピレン繊維
は、一般に超高分子量ポリプロピレンの希薄溶液を調製
し、この溶液から紡糸したゲル繊維を高延伸することに
より製造される。
は、一般に超高分子量ポリプロピレンの希薄溶液を調製
し、この溶液から紡糸したゲル繊維を高延伸することに
より製造される。
【0014】ところが、このようなゲル紡糸・超延伸法
を利用した場合には、必然的に繊維が高い弾性率を有す
るようになるため、繊維の伸び率が低下する。従って、
このような繊維を、例えばスプリングのようなエネルギ
ー回生弾性体として使用する場合、伸び率が小さいため
にエネルギーの回生時間が著しく短くなり有効にエネル
ギーを蓄積し、再生することができない。
を利用した場合には、必然的に繊維が高い弾性率を有す
るようになるため、繊維の伸び率が低下する。従って、
このような繊維を、例えばスプリングのようなエネルギ
ー回生弾性体として使用する場合、伸び率が小さいため
にエネルギーの回生時間が著しく短くなり有効にエネル
ギーを蓄積し、再生することができない。
【0015】他方、紡糸する際に温度勾配と剪断応力と
を繊維に与えながら紡糸した繊維を熱処理することによ
り、100%近い変形においても、塑性変形することな
く弾性が回復するハード・エラステック・ファイバーが
得られることが知られている(繊維と工業 Vol.
30,No.1,P18 〜21,1970 )。この
他にも、ポリプロピレンを高速紡糸し、熱処理すること
により、伸びの大きいハード・エラステック・ファイバ
ーが得られることが報告されている(繊維と工業 V
ol.36,No.1,P51 〜57,1980 )
。 また、多孔質ポリプロピレン繊維が伸び率40%という
値を有し、この繊維がエネルギー回生用弾性体に適して
いることが報告されている(特開昭63−249,71
1号公報)。しかしながら、この繊維の強度は低い。
を繊維に与えながら紡糸した繊維を熱処理することによ
り、100%近い変形においても、塑性変形することな
く弾性が回復するハード・エラステック・ファイバーが
得られることが知られている(繊維と工業 Vol.
30,No.1,P18 〜21,1970 )。この
他にも、ポリプロピレンを高速紡糸し、熱処理すること
により、伸びの大きいハード・エラステック・ファイバ
ーが得られることが報告されている(繊維と工業 V
ol.36,No.1,P51 〜57,1980 )
。 また、多孔質ポリプロピレン繊維が伸び率40%という
値を有し、この繊維がエネルギー回生用弾性体に適して
いることが報告されている(特開昭63−249,71
1号公報)。しかしながら、この繊維の強度は低い。
【0016】これらの方法は、いずれも紡糸後いずれか
の段階において、繊維に熱処理を行うことが必要であり
、この熱処理工程が複雑であるため、高強度で破断点伸
度が大きい延伸繊維を工業的に生産する方法としはて不
利である。さらに、このような熱処理によっては、繊維
の伸び率の改善に限界があり、この超高分子量重合体を
用いた繊維のエネルギー出力値も充分に高くすることは
困難であった。
の段階において、繊維に熱処理を行うことが必要であり
、この熱処理工程が複雑であるため、高強度で破断点伸
度が大きい延伸繊維を工業的に生産する方法としはて不
利である。さらに、このような熱処理によっては、繊維
の伸び率の改善に限界があり、この超高分子量重合体を
用いた繊維のエネルギー出力値も充分に高くすることは
困難であった。
【0017】
【発明の目的】本発明は、上記のような従来技術に伴う
問題点を解決しようとするものであって、優れた引張強
度と大きな破断点伸度とを有し、しかも大きな出力エネ
ルギー量を有する超高分子量ポリプロピレン延伸成形体
およびその製造方法を提供することを目的としている。
問題点を解決しようとするものであって、優れた引張強
度と大きな破断点伸度とを有し、しかも大きな出力エネ
ルギー量を有する超高分子量ポリプロピレン延伸成形体
およびその製造方法を提供することを目的としている。
【0018】
【発明の概要】本発明に係る超高分子量ポリプロピレン
延伸物は、極限粘度[η]が少なくとも4dl/gであ
る超高分子量ポリプロピレンの延伸成形体であって、該
延伸成形体は、X線回折半価巾による配向度として求め
て0.930以上好ましくは0.950以上の配向度と
、示差走査計により測定して180℃以上に2つ以上の
ピーク位置融点を有し、しかも破断強度の50%荷重で
10回繰り返し後の出力エネルギー量が1kgfm/g
以上、好ましくは1.5kgfm/g以上を有すること
を特徴としている。
延伸物は、極限粘度[η]が少なくとも4dl/gであ
る超高分子量ポリプロピレンの延伸成形体であって、該
延伸成形体は、X線回折半価巾による配向度として求め
て0.930以上好ましくは0.950以上の配向度と
、示差走査計により測定して180℃以上に2つ以上の
ピーク位置融点を有し、しかも破断強度の50%荷重で
10回繰り返し後の出力エネルギー量が1kgfm/g
以上、好ましくは1.5kgfm/g以上を有すること
を特徴としている。
【0019】なお、出力エネルギーとは、以下のことを
意味している。すなわち引張試験の記録紙において、縦
軸を応力、横軸を伸度と設定すれば、応力−歪曲線の破
断の50%の荷重に相当する部分から垂線をおろし、こ
の垂線と横軸と応力−歪曲線とに囲まれる部分が出力エ
ネルギー量に相当する。
意味している。すなわち引張試験の記録紙において、縦
軸を応力、横軸を伸度と設定すれば、応力−歪曲線の破
断の50%の荷重に相当する部分から垂線をおろし、こ
の垂線と横軸と応力−歪曲線とに囲まれる部分が出力エ
ネルギー量に相当する。
【0020】このような超高分子量ポリプロピレン延伸
物は、さらに0.7GPa 以上の引張強度と10%以
上の破断点伸度とを有しており、−40〜80℃の温度
範囲において安定した特性を有している。
物は、さらに0.7GPa 以上の引張強度と10%以
上の破断点伸度とを有しており、−40〜80℃の温度
範囲において安定した特性を有している。
【0021】本発明に係る超高分子量ポリプロピレン延
伸物の製造方法は、(i)極限粘度[η]が少なくとも
4dl/gの超高分子量ポリプロピレン15〜80重量
部および希釈剤85〜20重量部とからなる超高分子量
ポリプロピレンの組成物を、この組成物が流動状態を維
持する温度で成形ダイのノズルより押出し、(ii)押
出された押出物を少なくとも3倍のドラフト比で引き取
り、そして該引取り中にあるいは該引取り後に該押出物
中の超高分子量ポリプロピレンを結晶化させて、未延伸
配向物を形成し、そして、(iii )該未延伸物を少
なくとも3倍の延伸比に90℃以上の温度で少なくとも
1回延伸することを特徴としている。
伸物の製造方法は、(i)極限粘度[η]が少なくとも
4dl/gの超高分子量ポリプロピレン15〜80重量
部および希釈剤85〜20重量部とからなる超高分子量
ポリプロピレンの組成物を、この組成物が流動状態を維
持する温度で成形ダイのノズルより押出し、(ii)押
出された押出物を少なくとも3倍のドラフト比で引き取
り、そして該引取り中にあるいは該引取り後に該押出物
中の超高分子量ポリプロピレンを結晶化させて、未延伸
配向物を形成し、そして、(iii )該未延伸物を少
なくとも3倍の延伸比に90℃以上の温度で少なくとも
1回延伸することを特徴としている。
【0022】
【発明の具体的説明】以下本発明に係る超高分子量ポリ
プロピレン延伸成形体およびその製造方法について具体
的に説明する。
プロピレン延伸成形体およびその製造方法について具体
的に説明する。
【0023】本発明は、極限粘度[η]が少なくとも4
dl/gである超高分子量ポリプロピレンを特定濃度で
含有する組成物を紡糸し、延伸して、その過程で希釈剤
を抽出した後延伸すると、得られる延伸成形体は高出力
エネルギー量と高強度とを有し、かつその高出力エネル
ギーの温度特性出力が極めて安定しているという驚くべ
き知見に基づくものである。
dl/gである超高分子量ポリプロピレンを特定濃度で
含有する組成物を紡糸し、延伸して、その過程で希釈剤
を抽出した後延伸すると、得られる延伸成形体は高出力
エネルギー量と高強度とを有し、かつその高出力エネル
ギーの温度特性出力が極めて安定しているという驚くべ
き知見に基づくものである。
【0024】また、出力エネルギーの温度特性出力とは
、前述のようにして求められた出力エネルギーの温度依
存性を示し、実用上、広い温度領域で応力・歪曲線の形
状、つまり強度と破断点伸度が一定していることが好ま
しい。また前述の高強度ポリエチレン繊維の場合に見ら
れるように温度上昇とともに強度が低下し、同時に破断
点伸度が増長する、つまり強度と破断点伸度が温度変化
に対して逆相関しているために、一見して出力エネルギ
ーの温度特性出力が平坦に見えることもあるが、これも
実用上好ましくない。
、前述のようにして求められた出力エネルギーの温度依
存性を示し、実用上、広い温度領域で応力・歪曲線の形
状、つまり強度と破断点伸度が一定していることが好ま
しい。また前述の高強度ポリエチレン繊維の場合に見ら
れるように温度上昇とともに強度が低下し、同時に破断
点伸度が増長する、つまり強度と破断点伸度が温度変化
に対して逆相関しているために、一見して出力エネルギ
ーの温度特性出力が平坦に見えることもあるが、これも
実用上好ましくない。
【0025】本発明で得られる超高分子量ポリプロピレ
ン延伸成形体は、著しく高い出力エネルギーと高強度と
を有し、かつ、その温度特性出力が−40〜80℃の実
用領域で平坦であるという理論的根拠は明らかでないが
、超高分子量ポリプロピレン延伸成形体が、著しく高い
出力エネルギー量と高強度を有し、かつその温度特性出
力が平坦であるための構造的条件として以下の条件を有
することが好ましいと考えられる。
ン延伸成形体は、著しく高い出力エネルギーと高強度と
を有し、かつ、その温度特性出力が−40〜80℃の実
用領域で平坦であるという理論的根拠は明らかでないが
、超高分子量ポリプロピレン延伸成形体が、著しく高い
出力エネルギー量と高強度を有し、かつその温度特性出
力が平坦であるための構造的条件として以下の条件を有
することが好ましいと考えられる。
【0026】(i)分子鎖が長いこと。
(ii)分子鎖が相互にある程度絡み合っていること。
(比較的高濃度組成物から出発すること。)(iii
)結晶そのものが頑強であること。
)結晶そのものが頑強であること。
【0027】このような条件を具備するためには、結晶
がファンデルワース力で結合しているという点では、ポ
リエチレンと同じであるが、ポリエチレン結晶は平面ジ
グザグ構造を取るため、高濃度の組成物を利用すること
ができず、得られる延伸成形体は極めて脆いのに対して
、超高分子量ポリプロピレンはラセン条の構造をとり、
比較的結晶が頑強であるため、高濃度の組成物を利用す
ることができる。超高分子量ポリプロピレンの場合には
、高濃度組成物から高強度の延伸成形体が調製できる理
由は、明らかでないが、ドラフト下での結晶化によって
構築される未延伸糸の構造がキーポイントとなっている
と考えられる。
がファンデルワース力で結合しているという点では、ポ
リエチレンと同じであるが、ポリエチレン結晶は平面ジ
グザグ構造を取るため、高濃度の組成物を利用すること
ができず、得られる延伸成形体は極めて脆いのに対して
、超高分子量ポリプロピレンはラセン条の構造をとり、
比較的結晶が頑強であるため、高濃度の組成物を利用す
ることができる。超高分子量ポリプロピレンの場合には
、高濃度組成物から高強度の延伸成形体が調製できる理
由は、明らかでないが、ドラフト下での結晶化によって
構築される未延伸糸の構造がキーポイントとなっている
と考えられる。
【0028】以下に本発明で用いられる超高分子量ポリ
プロピレン原料、製造法および超高分子量ポリプロピレ
ン延伸物の順に以下に説明する。 原 料 本発明では超高分子量ポリプロピレンとして、プロピレ
ン単独重合体あるいはプロピレンと少量(たとえば10
モル%以下)の他のα− オレフィン、たとえばエチレ
ン、1−ブテン、4−メチル−1− ペンテン、1−ペ
ンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン等と
を配位アニオン重合させることにより得られるプロピレ
ン系共重合体が用いられる。この超高分子量ポリプロピ
レンは、そのデカリン溶媒135℃における極限粘度[
η]が、4dl/g以上好ましくは7〜15dl/gの
範囲である。 [η]が4dl/g未満であると、延伸前にドラフト比
を大きくとっても引張強度に優れた延伸成形体が得られ
ない。また[η]の上限は特に限定されないが、15d
l/gを超えると、分散性に乏しく、また高濃度下での
組成物の粘度が極めて高くメルトフラクチャー等の原因
により、紡糸安定性に劣る傾向がある。 製造方法 本発明では、上記超高分子量ポリプロピレンの成形紡糸
を可能にするため、超高分子量ポリプロピレンに希釈剤
を配合して組成物を調製する。このような希釈剤として
は、超高分子量ポリプロピレンを溶解する溶剤あるいは
超高分子量ポリプロピレンに対して分散性を有する各種
ワックス状物が使用される。
プロピレン原料、製造法および超高分子量ポリプロピレ
ン延伸物の順に以下に説明する。 原 料 本発明では超高分子量ポリプロピレンとして、プロピレ
ン単独重合体あるいはプロピレンと少量(たとえば10
モル%以下)の他のα− オレフィン、たとえばエチレ
ン、1−ブテン、4−メチル−1− ペンテン、1−ペ
ンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン等と
を配位アニオン重合させることにより得られるプロピレ
ン系共重合体が用いられる。この超高分子量ポリプロピ
レンは、そのデカリン溶媒135℃における極限粘度[
η]が、4dl/g以上好ましくは7〜15dl/gの
範囲である。 [η]が4dl/g未満であると、延伸前にドラフト比
を大きくとっても引張強度に優れた延伸成形体が得られ
ない。また[η]の上限は特に限定されないが、15d
l/gを超えると、分散性に乏しく、また高濃度下での
組成物の粘度が極めて高くメルトフラクチャー等の原因
により、紡糸安定性に劣る傾向がある。 製造方法 本発明では、上記超高分子量ポリプロピレンの成形紡糸
を可能にするため、超高分子量ポリプロピレンに希釈剤
を配合して組成物を調製する。このような希釈剤として
は、超高分子量ポリプロピレンを溶解する溶剤あるいは
超高分子量ポリプロピレンに対して分散性を有する各種
ワックス状物が使用される。
【0029】このような溶剤としては、具体的には、n
−ノナン、n−デカン、n−ウンデカン、n−ドデカン
、n−テトラデカン、n−オクタデカンあるいは流動パ
ラフィン、灯油等の脂肪族炭化水素系溶媒、キシレン、
ナフタリン、テトラリン、ブチルベンゼン、p−シメン
、シクロヘキシルベンゼン、ジエチルベンゼン、ベンチ
ルベンゼン、ドデシルベンゼン、ビシクロヘキシル、デ
カリン、メチルナフタリン、エチルナフタリン等の芳香
族炭化水素系溶媒あるいはその水素化誘導体、1,1,
2,2−テトラクロロエタン、ペンタクロロエタン、ヘ
キサクロロエタン、1,2,3−トリクロロプロパン、
ジクロロベンゼン、1,2,4−トリクロロベンゼン、
ブロモベンゼン等のハロゲン化炭化水素溶媒、パラフィ
ン系プロセスオイル、ナフテン系プロセスオイル、芳香
族系プロセスオイル等の鉱油が挙げられる。
−ノナン、n−デカン、n−ウンデカン、n−ドデカン
、n−テトラデカン、n−オクタデカンあるいは流動パ
ラフィン、灯油等の脂肪族炭化水素系溶媒、キシレン、
ナフタリン、テトラリン、ブチルベンゼン、p−シメン
、シクロヘキシルベンゼン、ジエチルベンゼン、ベンチ
ルベンゼン、ドデシルベンゼン、ビシクロヘキシル、デ
カリン、メチルナフタリン、エチルナフタリン等の芳香
族炭化水素系溶媒あるいはその水素化誘導体、1,1,
2,2−テトラクロロエタン、ペンタクロロエタン、ヘ
キサクロロエタン、1,2,3−トリクロロプロパン、
ジクロロベンゼン、1,2,4−トリクロロベンゼン、
ブロモベンゼン等のハロゲン化炭化水素溶媒、パラフィ
ン系プロセスオイル、ナフテン系プロセスオイル、芳香
族系プロセスオイル等の鉱油が挙げられる。
【0030】またワックス類としては、具体的には、脂
肪族炭化水素化合物あるいはその誘導体が使用される。 ワックス類としての脂肪族炭化水素化合物は、飽和脂肪
族炭化水素化合物を主体とするもので、通常、分子量が
2000以下、好ましくは1000以下、さらに好まし
くは800以下のパラフィン系ワックスと呼ばれるもの
である。これら脂肪族炭化水素化合物としては、具体的
にはドコサン、トリコサン、テトラコサン、トリアコン
タン等の炭素数22以上のn−アルカンあるいはこれら
を主成分とした低級n−アルカンとの混合物、石油から
分離精製された所謂パラフィンワックス、エチレンある
いはエチレンと他のα− オレフィンとを共重合して得
られる低分子量重合体である中・低圧ポリエチレンワッ
クス、高圧法ポリエチレンワックス、エチレン共重合ワ
ックスあるいは中・低圧法ポリエチレン、高圧法ポリエ
チレン等のポリエチレンを熱減成等により分子量を低下
させたワックスおよびそれらのワックスの酸化物あるい
はマレイン酸変性等の酸化ワックス、マレイン酸変性ワ
ックス等が用いられる。
肪族炭化水素化合物あるいはその誘導体が使用される。 ワックス類としての脂肪族炭化水素化合物は、飽和脂肪
族炭化水素化合物を主体とするもので、通常、分子量が
2000以下、好ましくは1000以下、さらに好まし
くは800以下のパラフィン系ワックスと呼ばれるもの
である。これら脂肪族炭化水素化合物としては、具体的
にはドコサン、トリコサン、テトラコサン、トリアコン
タン等の炭素数22以上のn−アルカンあるいはこれら
を主成分とした低級n−アルカンとの混合物、石油から
分離精製された所謂パラフィンワックス、エチレンある
いはエチレンと他のα− オレフィンとを共重合して得
られる低分子量重合体である中・低圧ポリエチレンワッ
クス、高圧法ポリエチレンワックス、エチレン共重合ワ
ックスあるいは中・低圧法ポリエチレン、高圧法ポリエ
チレン等のポリエチレンを熱減成等により分子量を低下
させたワックスおよびそれらのワックスの酸化物あるい
はマレイン酸変性等の酸化ワックス、マレイン酸変性ワ
ックス等が用いられる。
【0031】またワックス類としての脂肪族炭化水素化
合物誘導体は、たとえば脂肪族炭化水素基(アルキル基
、アルケニル基)の末端もしくは内部に1個またはそれ
以上、好ましくは1〜2個、特に好ましくは1個のカル
ボキシル基、水酸基、カルバモイル基、エステル基、メ
ルカプト基、カルボニル基等の官能基を有する化合物で
あり、しかも炭素数8以上好ましくは炭素数12〜50
または分子量130〜2000好ましくは200〜80
0である脂肪酸、脂肪族アルコール、脂肪酸アミド、脂
肪酸エステル、脂肪族メルカプタン、脂肪族アルデヒド
、脂肪族ケトン等が用いられる。具体的には、脂肪酸と
してカプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、オレイン酸、脂肪族アルコールと
してラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチ
ルアルコール、ステアリルアルコール、脂肪酸アミドと
してカプリンアミド、ラウリンアミド、パルミチンアミ
ド、ステアリルアミド、脂肪酸エステルとしてステアリ
ル酢酸エステル等が用いられる。
合物誘導体は、たとえば脂肪族炭化水素基(アルキル基
、アルケニル基)の末端もしくは内部に1個またはそれ
以上、好ましくは1〜2個、特に好ましくは1個のカル
ボキシル基、水酸基、カルバモイル基、エステル基、メ
ルカプト基、カルボニル基等の官能基を有する化合物で
あり、しかも炭素数8以上好ましくは炭素数12〜50
または分子量130〜2000好ましくは200〜80
0である脂肪酸、脂肪族アルコール、脂肪酸アミド、脂
肪酸エステル、脂肪族メルカプタン、脂肪族アルデヒド
、脂肪族ケトン等が用いられる。具体的には、脂肪酸と
してカプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、オレイン酸、脂肪族アルコールと
してラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチ
ルアルコール、ステアリルアルコール、脂肪酸アミドと
してカプリンアミド、ラウリンアミド、パルミチンアミ
ド、ステアリルアミド、脂肪酸エステルとしてステアリ
ル酢酸エステル等が用いられる。
【0032】超高分子量ポリプロピレンと希釈剤との配
合比率は、これらの種類によっても相違するが一般的に
15:85〜80:20、特に30:70〜70:30
の重量比で用いるのが良い。希釈剤の量が上記範囲より
も低い場合には、溶融粘度が高くなり過ぎ、混練あるい
は成形が困難になるとともに延伸性に乏しく高強度を達
成することができない虞がある。超高分子量ポリプロピ
レンと希釈剤との溶融混練は一般に170〜300℃、
特に190〜270℃の温度で行なうのが望ましく、上
記範囲よりも低い温度では、溶融粘度が高すぎて、溶融
成形が困難となり、また上記範囲よりも高い場合には、
熱減成により超高分子量ポリプロピレンの分子量が低下
して高強度の成形体を得ることが困難となる。なお、超
高分子量ポリプロピレンと希釈剤との配合はヘンシェル
ミキサー、V型ブレンダー等による乾式ブレンドで行な
ってもよいし、あるいは単軸あるいは多軸押出機を用い
る溶融混合で行なってもよい。
合比率は、これらの種類によっても相違するが一般的に
15:85〜80:20、特に30:70〜70:30
の重量比で用いるのが良い。希釈剤の量が上記範囲より
も低い場合には、溶融粘度が高くなり過ぎ、混練あるい
は成形が困難になるとともに延伸性に乏しく高強度を達
成することができない虞がある。超高分子量ポリプロピ
レンと希釈剤との溶融混練は一般に170〜300℃、
特に190〜270℃の温度で行なうのが望ましく、上
記範囲よりも低い温度では、溶融粘度が高すぎて、溶融
成形が困難となり、また上記範囲よりも高い場合には、
熱減成により超高分子量ポリプロピレンの分子量が低下
して高強度の成形体を得ることが困難となる。なお、超
高分子量ポリプロピレンと希釈剤との配合はヘンシェル
ミキサー、V型ブレンダー等による乾式ブレンドで行な
ってもよいし、あるいは単軸あるいは多軸押出機を用い
る溶融混合で行なってもよい。
【0033】超高分子量ポリプロピレンと希釈剤とから
なる組成物は、この組成物が流動状態を維持する温度で
成形ダイもしくはノズルから押出しすることにより成形
される。具体的には、紡糸口金を通して溶融押出するこ
とにより、延伸用フィラメントが得られ、またフラット
ダイあるいはリングダイを通して押出すことにより、延
伸用フィルムあるいはシートあるいはテープが得られ、
さらにサーキュラーダイを通して押出すことにより、延
伸ブロー成形用パイプ(パリソン)が得られる。
なる組成物は、この組成物が流動状態を維持する温度で
成形ダイもしくはノズルから押出しすることにより成形
される。具体的には、紡糸口金を通して溶融押出するこ
とにより、延伸用フィラメントが得られ、またフラット
ダイあるいはリングダイを通して押出すことにより、延
伸用フィルムあるいはシートあるいはテープが得られ、
さらにサーキュラーダイを通して押出すことにより、延
伸ブロー成形用パイプ(パリソン)が得られる。
【0034】本発明は、特に、延伸フィラメントの製造
に有用であり、この場合、紡糸口金より押出された押出
物にドラフト、すなわち溶融状態での引き伸しを加える
ことが好ましい。ドラフト比は、溶融樹脂のダイ・オリ
フィス内での押出速度V0 と冷却固化した未延伸物の
巻き取り速度Vとの比として次式で定義することができ
る。
に有用であり、この場合、紡糸口金より押出された押出
物にドラフト、すなわち溶融状態での引き伸しを加える
ことが好ましい。ドラフト比は、溶融樹脂のダイ・オリ
フィス内での押出速度V0 と冷却固化した未延伸物の
巻き取り速度Vとの比として次式で定義することができ
る。
【0035】
ドラフト比=V/V0 …(
2)このようなドラフト比は、押出物の温度および超高
分子量プロピレン共重合体の分子量等によるが、通常は
、3以上、好ましくは6以上である。
2)このようなドラフト比は、押出物の温度および超高
分子量プロピレン共重合体の分子量等によるが、通常は
、3以上、好ましくは6以上である。
【0036】もちろん、溶融成形は押出成形のみに限定
されず、各種延伸成形容器等の製造の場合には、射出成
形で延伸ブロー成形用のプリフォームを製造することも
可能である。成形物の冷却固化は風冷、水冷等の強制冷
却手段で行なうことができる。
されず、各種延伸成形容器等の製造の場合には、射出成
形で延伸ブロー成形用のプリフォームを製造することも
可能である。成形物の冷却固化は風冷、水冷等の強制冷
却手段で行なうことができる。
【0037】本発明では、このようにして得られた超高
分子量ポリプロピレン未延伸成形体を延伸処理する。超
高分子量ポリプロピレンの延伸処理は、成形体の超高分
子量ポリプロピレンに少なくとも一軸方向の分子配向が
有効に付与される程度すなわち3倍の延伸比で180℃
以上の温度で少なくとも1回延伸することにより行なわ
れる。
分子量ポリプロピレン未延伸成形体を延伸処理する。超
高分子量ポリプロピレンの延伸処理は、成形体の超高分
子量ポリプロピレンに少なくとも一軸方向の分子配向が
有効に付与される程度すなわち3倍の延伸比で180℃
以上の温度で少なくとも1回延伸することにより行なわ
れる。
【0038】未延伸成形体を上記温度に加熱保持するた
めの熱媒体としては、空気、水蒸気、液体媒体の何れを
も用いることができる。しかしながら、熱媒体として、
前述した希釈剤を溶出除去することができる溶媒で、し
かもその沸点が成形体組成物の融点よりも高いもの、具
体的にはデカリン、デカン、灯油等を使用して、延伸操
作を行なうと、前述した希釈剤の除去が可能となるとと
もに、延伸時の延伸むらが解消でき、しかも高延伸倍率
の達成が可能となるので好ましい。
めの熱媒体としては、空気、水蒸気、液体媒体の何れを
も用いることができる。しかしながら、熱媒体として、
前述した希釈剤を溶出除去することができる溶媒で、し
かもその沸点が成形体組成物の融点よりも高いもの、具
体的にはデカリン、デカン、灯油等を使用して、延伸操
作を行なうと、前述した希釈剤の除去が可能となるとと
もに、延伸時の延伸むらが解消でき、しかも高延伸倍率
の達成が可能となるので好ましい。
【0039】もちろん、超高分子量ポリプロピレンから
過剰の希釈剤を除去する手段は、前記方法に限らず、未
延伸物をヘキサン、ヘプタン、熱エタノール、クロロホ
ルム、ベンゼン等の溶剤で処理した後延伸する方法、延
伸物をヘキサン、ヘプタン、熱エタノール、クロロホル
ム、ベンゼン等の溶剤で処理する方法によっても、成形
物中の過剰の希釈剤の除去を有効に行ない、高強度かつ
高出力エネルギー延伸成形体を得ることができる。
過剰の希釈剤を除去する手段は、前記方法に限らず、未
延伸物をヘキサン、ヘプタン、熱エタノール、クロロホ
ルム、ベンゼン等の溶剤で処理した後延伸する方法、延
伸物をヘキサン、ヘプタン、熱エタノール、クロロホル
ム、ベンゼン等の溶剤で処理する方法によっても、成形
物中の過剰の希釈剤の除去を有効に行ない、高強度かつ
高出力エネルギー延伸成形体を得ることができる。
【0040】延伸操作は、一段あるいは二段以上の多段
で行なうことができる。延伸倍率は、所望とする分子配
向およびこれに伴う融解温度向上の効果にも依存するが
、少なくとも3倍以上一般に5〜80倍、特に好ましく
は10〜50倍の延伸倍率となるように延伸操作を行な
えば満足すべき結果が得られる。
で行なうことができる。延伸倍率は、所望とする分子配
向およびこれに伴う融解温度向上の効果にも依存するが
、少なくとも3倍以上一般に5〜80倍、特に好ましく
は10〜50倍の延伸倍率となるように延伸操作を行な
えば満足すべき結果が得られる。
【0041】一般には、二段以上の多段延伸が有利であ
り、一段目では90〜140℃の比較的低い温度で押出
成形体中の希釈剤を抽出しながら延伸操作を行ない、二
段目以降では180℃以上の温度好ましくは180〜2
20℃の温度で成形体の延伸操作を続行するのがよい。
り、一段目では90〜140℃の比較的低い温度で押出
成形体中の希釈剤を抽出しながら延伸操作を行ない、二
段目以降では180℃以上の温度好ましくは180〜2
20℃の温度で成形体の延伸操作を続行するのがよい。
【0042】フィラメント、テープあるいは一軸延伸等
の一軸延伸操作の場合には、周速の異なるローラ間で引
張延伸を行なえばよく、テンター等による横方向の延伸
の組合せあるいはインフレーション法による二軸延伸へ
の展開も可能である。
の一軸延伸操作の場合には、周速の異なるローラ間で引
張延伸を行なえばよく、テンター等による横方向の延伸
の組合せあるいはインフレーション法による二軸延伸へ
の展開も可能である。
【0043】このようにして得られた分子配向成形体は
、所望により拘束条件下または若干の収縮条件下に熱処
理することができる。この熱処理は、一般に140〜1
80℃、特に150〜175℃の温度で、1〜20分間
、特に3〜10分間行なうことが好ましい。熱処理によ
り、配向結晶部の結晶化が一層進行し、結晶融解温度の
高温側移行、強度および弾性率の向上および高温での耐
クリープ性の向上がもたらされる。 延伸成形体 上記のようにして得られる超高分子量ポリプロピレン延
伸成形体は、前述した分子量を有する超高分子量ポリプ
ロピレンから成形されるが、この成形体は繊維軸方向に
顕著に分子配向されている。成形体における分子配向の
程度は、X線回折法、複屈折法、螢光偏光法等で知るこ
とができる。本発明の超高分子量ポリプロピレンの延伸
成形体は、たとえば呉祐吉、久保輝一郎:工業化学雑誌
第39巻、992頁(1939)に詳しく述べられてい
るX線回折半価幅による配向度、すなわち式、(式中、
H°は赤道線上最強のパラトロープ面のデバイ環に沿っ
て強度分布曲線の半価幅であり、超高分子量ポリプロピ
レンでは、通常、結晶の(110)または(040)の
反射を利用して決定される。)で定義される配向度(F
)が0.930以上、特に好適には0.950以上の範
囲にあるという特徴を有している。 本発明に係る超
高分子量ポリプロピレン延伸成形体は、このような高度
の分子配向を有しながら、しかも従来の高分子配向繊維
と比較して、予想外に高い出力エネルギー量、すなわち
1kgfm/g以上好ましくは1.5kgfm/g以上
さらに好ましくは2kgfm/g以上の出力エネルギー
量を有している。また、上述の出力エネルギー値の使用
温度域(0〜80℃)における変動率は、40%以内好
ましくは30%以内である。このような超高分子量ポリ
プロピレン延伸成形体の出力エネルギーは、前述のよう
に引張試験を行なう際に荷重を変位で積分することによ
って求めることができる。具体的には引張試験(100
%歪/分)を行なう際、記録紙上に応力、歪曲線を描き
、これと破断点から歪軸に垂した垂線とそして歪軸とに
囲まれた部分の面積を求めることによって算出すること
ができる。
、所望により拘束条件下または若干の収縮条件下に熱処
理することができる。この熱処理は、一般に140〜1
80℃、特に150〜175℃の温度で、1〜20分間
、特に3〜10分間行なうことが好ましい。熱処理によ
り、配向結晶部の結晶化が一層進行し、結晶融解温度の
高温側移行、強度および弾性率の向上および高温での耐
クリープ性の向上がもたらされる。 延伸成形体 上記のようにして得られる超高分子量ポリプロピレン延
伸成形体は、前述した分子量を有する超高分子量ポリプ
ロピレンから成形されるが、この成形体は繊維軸方向に
顕著に分子配向されている。成形体における分子配向の
程度は、X線回折法、複屈折法、螢光偏光法等で知るこ
とができる。本発明の超高分子量ポリプロピレンの延伸
成形体は、たとえば呉祐吉、久保輝一郎:工業化学雑誌
第39巻、992頁(1939)に詳しく述べられてい
るX線回折半価幅による配向度、すなわち式、(式中、
H°は赤道線上最強のパラトロープ面のデバイ環に沿っ
て強度分布曲線の半価幅であり、超高分子量ポリプロピ
レンでは、通常、結晶の(110)または(040)の
反射を利用して決定される。)で定義される配向度(F
)が0.930以上、特に好適には0.950以上の範
囲にあるという特徴を有している。 本発明に係る超
高分子量ポリプロピレン延伸成形体は、このような高度
の分子配向を有しながら、しかも従来の高分子配向繊維
と比較して、予想外に高い出力エネルギー量、すなわち
1kgfm/g以上好ましくは1.5kgfm/g以上
さらに好ましくは2kgfm/g以上の出力エネルギー
量を有している。また、上述の出力エネルギー値の使用
温度域(0〜80℃)における変動率は、40%以内好
ましくは30%以内である。このような超高分子量ポリ
プロピレン延伸成形体の出力エネルギーは、前述のよう
に引張試験を行なう際に荷重を変位で積分することによ
って求めることができる。具体的には引張試験(100
%歪/分)を行なう際、記録紙上に応力、歪曲線を描き
、これと破断点から歪軸に垂した垂線とそして歪軸とに
囲まれた部分の面積を求めることによって算出すること
ができる。
【0044】また本発明に係る超高分子量ポリプロピレ
ン延伸成形体は、高い出力エネルギー量に対応して、高
い引張強度と大きい破断点伸度との組み合せを有してお
り、前述した出力エネルギー量に対応する引張強度およ
び破断点伸度は、それぞれ0.7GPa以上、10%以
上、好ましくは0.9GPa以上、15%以上、さらに
好ましくは1.1GPa以上、20%以上である。
ン延伸成形体は、高い出力エネルギー量に対応して、高
い引張強度と大きい破断点伸度との組み合せを有してお
り、前述した出力エネルギー量に対応する引張強度およ
び破断点伸度は、それぞれ0.7GPa以上、10%以
上、好ましくは0.9GPa以上、15%以上、さらに
好ましくは1.1GPa以上、20%以上である。
【0045】さらに本発明に係る超高分子量ポリプロピ
レン延伸成形体は、従来のポリプロピレン延伸成形体と
比較して、著しく高い融点を持っており、示差走査熱量
計によるピーク位置融点が180℃以上好ましくは18
2℃以上さらに好ましくは183℃以上に2つ以上ある
ことによって特徴づけられる。
レン延伸成形体は、従来のポリプロピレン延伸成形体と
比較して、著しく高い融点を持っており、示差走査熱量
計によるピーク位置融点が180℃以上好ましくは18
2℃以上さらに好ましくは183℃以上に2つ以上ある
ことによって特徴づけられる。
【0046】より具体的には、本発明に係る超高分子量
ポリプロピレン延伸物は、180〜200℃に1つのピ
ーク位置融点を有し、210〜230℃に他のピーク位
置融点を有している。
ポリプロピレン延伸物は、180〜200℃に1つのピ
ーク位置融点を有し、210〜230℃に他のピーク位
置融点を有している。
【0047】ピーク位置融点は、示差走査熱量計で以下
のように測定した。示差走査熱量計としてはDSCII
型(Perkin Elmer 社製)を用い、試料約
3mgを4mm×4mm、厚さ100μmのアルミ板に
巻きつけることにより配向方向に拘束した。次いでアル
ミ板に巻きつけた試料をアルミパンの中に封入し、測定
用試料とした。また、リファレンスホルダーに入れる、
通常、空のアルミパンには試料を巻きつけるに用いたと
同じアルミ板を封入し、サンプルホルダーとリファレン
スホルダーとの熱バランスを取った。そしてまず試料を
30℃で約5分間保持し、その後10℃/分の昇温速度
で昇温し、吸熱曲線を測定し、ピーク位置を融点とした
。
のように測定した。示差走査熱量計としてはDSCII
型(Perkin Elmer 社製)を用い、試料約
3mgを4mm×4mm、厚さ100μmのアルミ板に
巻きつけることにより配向方向に拘束した。次いでアル
ミ板に巻きつけた試料をアルミパンの中に封入し、測定
用試料とした。また、リファレンスホルダーに入れる、
通常、空のアルミパンには試料を巻きつけるに用いたと
同じアルミ板を封入し、サンプルホルダーとリファレン
スホルダーとの熱バランスを取った。そしてまず試料を
30℃で約5分間保持し、その後10℃/分の昇温速度
で昇温し、吸熱曲線を測定し、ピーク位置を融点とした
。
【0048】この延伸成形体の180℃〜200℃の温
度範囲にある融点をTp1 、また210℃〜230℃
の温度範囲にある融点をTp2 とした。次いで吸熱曲
線の100℃と205℃とに相当する点を直線(ベース
ライン)で結び、これと融解曲線で囲まれる部分の面積
からTp1 に相当する融解熱量(Ap1 )を算出し
、また、吸熱曲線の205℃と240℃とに相当する点
を同様に直線(ベースライン)で結び、これと融解曲線
で囲まれる部分の面積からTp2 に相当する融解熱量
(Ap2 )を算出した。
度範囲にある融点をTp1 、また210℃〜230℃
の温度範囲にある融点をTp2 とした。次いで吸熱曲
線の100℃と205℃とに相当する点を直線(ベース
ライン)で結び、これと融解曲線で囲まれる部分の面積
からTp1 に相当する融解熱量(Ap1 )を算出し
、また、吸熱曲線の205℃と240℃とに相当する点
を同様に直線(ベースライン)で結び、これと融解曲線
で囲まれる部分の面積からTp2 に相当する融解熱量
(Ap2 )を算出した。
【0049】本発明に係る超高分子量ポリプロピレン延
伸成形体の示差走査熱量計で測定したピーク位置融点を
図1に示す。この図1からわかるように、本発明に係る
超高分子量ポリプロピレン延伸成形体は、180〜20
0℃に第1ピーク位置融点を有し、210〜230℃に
第2ピーク位置融点を有している。そしてこの融点にお
ける2つの融解熱量すなわち測定時の2つの融解ピーク
面積比は、第1ピーク位置融点に基づく融解ピーク面積
をAp1 とし、第2ピーク位置融点に基づく融解ピー
ク面積をAp2 とすると、Ap1 /Ap2 ≦1で
あることが好ましい。
伸成形体の示差走査熱量計で測定したピーク位置融点を
図1に示す。この図1からわかるように、本発明に係る
超高分子量ポリプロピレン延伸成形体は、180〜20
0℃に第1ピーク位置融点を有し、210〜230℃に
第2ピーク位置融点を有している。そしてこの融点にお
ける2つの融解熱量すなわち測定時の2つの融解ピーク
面積比は、第1ピーク位置融点に基づく融解ピーク面積
をAp1 とし、第2ピーク位置融点に基づく融解ピー
ク面積をAp2 とすると、Ap1 /Ap2 ≦1で
あることが好ましい。
【0050】
【発明の効果】本発明に係る超高分子量ポリプロピレン
延伸成形体は、優れた出力エネルギー値と強度とを有し
ている。この特性を利用して、本発明に係る超高分子量
ポリプロピレン延伸物は、高強度マルチフィラメント、
ひも、ロープ、不織布、織布等の産業用紡織材料の他に
、梱包用テープ等の包装材料として有用である。特に高
出力エネルギー特性を生かして、衝撃的な力の作用する
各種浮子網、養殖用ロープ、もやい網、錨網等の漁業用
ロープ、ホーサー、タグロープ、作業用標識ロープ、ヨ
ット用ロープ、係船用ロープ等の船舶用ロープ、農作業
用ロープ、作業用標識ロープ、トラック用荷掛網、シー
ト稼網、テント縁用ロープ、テント固定用、固定索等の
陸上用ロープ、水上スキー用ロープ、パラグライダー用
ロープ等海上レジャー用ロープ、海底石油掘削リグ固定
ロープおよび同ロープペンダントロープ、海底マンガン
団塊掘削用ロープ、熱水鉱床掘削用ロープ、釣橋架設用
リーディングロープ等の海用ロープまたこれらを編網し
てなる地引き網、トロール用網、巻き網、建網、差し網
、投網等漁業用網、安全ネット、防護ネット、等保護網
、あるいは織成してなる安全ベルト、帆布、防弾用布な
どの用途に用いられる。
延伸成形体は、優れた出力エネルギー値と強度とを有し
ている。この特性を利用して、本発明に係る超高分子量
ポリプロピレン延伸物は、高強度マルチフィラメント、
ひも、ロープ、不織布、織布等の産業用紡織材料の他に
、梱包用テープ等の包装材料として有用である。特に高
出力エネルギー特性を生かして、衝撃的な力の作用する
各種浮子網、養殖用ロープ、もやい網、錨網等の漁業用
ロープ、ホーサー、タグロープ、作業用標識ロープ、ヨ
ット用ロープ、係船用ロープ等の船舶用ロープ、農作業
用ロープ、作業用標識ロープ、トラック用荷掛網、シー
ト稼網、テント縁用ロープ、テント固定用、固定索等の
陸上用ロープ、水上スキー用ロープ、パラグライダー用
ロープ等海上レジャー用ロープ、海底石油掘削リグ固定
ロープおよび同ロープペンダントロープ、海底マンガン
団塊掘削用ロープ、熱水鉱床掘削用ロープ、釣橋架設用
リーディングロープ等の海用ロープまたこれらを編網し
てなる地引き網、トロール用網、巻き網、建網、差し網
、投網等漁業用網、安全ネット、防護ネット、等保護網
、あるいは織成してなる安全ベルト、帆布、防弾用布な
どの用途に用いられる。
【0051】
【実施例】以下に実施例を挙げて、本発明を具体的に説
明するが、本発明の要旨を超えない限り、それらの実施
例に何ら制約されるものではない。
明するが、本発明の要旨を超えない限り、それらの実施
例に何ら制約されるものではない。
【0052】
【実施例1】超高分子量ポリプロピレン(極限粘度[η
]=7.75dl/g)粉末30gとパラフィンワック
ス(融点=69℃、分子量=490)70gとの混合物
を次の条件で溶融紡糸した。該混合物100重量部に、
プロセス安定剤として3,5−ジ−tert−ブチル−
4− ヒドロキシトルエンを0.1重量部配合し、次い
で該混合物をスクリュー式押出機(スクリュー径:25
mm、L/D=25、サーモプラスチックス社製)を用
いて、設定温度220℃で溶融混練を行なった。引き続
き、該混合物を押出機に付属するオリフィス径2mmの
紡糸ダイより200℃で溶融紡糸した。押出物は180
cmのエアーギャップで35倍のドラフト比で引き取り
、空気中(室温23℃)にて冷却、固化し、未延伸繊維
を得た。
]=7.75dl/g)粉末30gとパラフィンワック
ス(融点=69℃、分子量=490)70gとの混合物
を次の条件で溶融紡糸した。該混合物100重量部に、
プロセス安定剤として3,5−ジ−tert−ブチル−
4− ヒドロキシトルエンを0.1重量部配合し、次い
で該混合物をスクリュー式押出機(スクリュー径:25
mm、L/D=25、サーモプラスチックス社製)を用
いて、設定温度220℃で溶融混練を行なった。引き続
き、該混合物を押出機に付属するオリフィス径2mmの
紡糸ダイより200℃で溶融紡糸した。押出物は180
cmのエアーギャップで35倍のドラフト比で引き取り
、空気中(室温23℃)にて冷却、固化し、未延伸繊維
を得た。
【0053】次に、上記のようにして得られた未延伸繊
維を次の条件で延伸した。すなわち5台のゴデットロー
ルとゴデットロール間に置いた4個の延伸槽(有効槽長
50cm)を用いて4段延伸を行なった。このとき第一
延伸槽の熱媒はn−デカンであり、温度は100℃で6
倍に延伸し、第二延伸槽の熱媒はn−デカンであり、温
度は120℃で7倍に延伸し、第三延伸槽の熱媒はトリ
エチレングリコールであり、温度140℃で10倍に延
伸し、更に、第四延伸槽の熱媒はトリエチレングリコー
ルであり、温度160℃で12倍に延伸した。延伸に際
しては、第一ゴデットロールの回転速度を0.5m/分
として第二ゴデットロール以降の回転速度を変更するこ
によって、所望の延伸比の延伸繊維を得た。また、延伸
倍率は、糸繰り出しの第一ゴデットロール回転速度と糸
巻き取りの第二以降のゴデットロール回転速度の比で現
わした。初期に混合されたパラフィンワックスはほぼ全
量が延伸時n−デカン中に抽出された。このあと延伸繊
維は水洗し、減圧下室温(23℃)にて一昼夜乾燥し、
諸物性の測定に供し、その結果を表1および表2に示す
。
維を次の条件で延伸した。すなわち5台のゴデットロー
ルとゴデットロール間に置いた4個の延伸槽(有効槽長
50cm)を用いて4段延伸を行なった。このとき第一
延伸槽の熱媒はn−デカンであり、温度は100℃で6
倍に延伸し、第二延伸槽の熱媒はn−デカンであり、温
度は120℃で7倍に延伸し、第三延伸槽の熱媒はトリ
エチレングリコールであり、温度140℃で10倍に延
伸し、更に、第四延伸槽の熱媒はトリエチレングリコー
ルであり、温度160℃で12倍に延伸した。延伸に際
しては、第一ゴデットロールの回転速度を0.5m/分
として第二ゴデットロール以降の回転速度を変更するこ
によって、所望の延伸比の延伸繊維を得た。また、延伸
倍率は、糸繰り出しの第一ゴデットロール回転速度と糸
巻き取りの第二以降のゴデットロール回転速度の比で現
わした。初期に混合されたパラフィンワックスはほぼ全
量が延伸時n−デカン中に抽出された。このあと延伸繊
維は水洗し、減圧下室温(23℃)にて一昼夜乾燥し、
諸物性の測定に供し、その結果を表1および表2に示す
。
【0054】
【実施例2〜10】実施例1において、表1に記した条
件に変更した以外は、実施例1と同様にした。
件に変更した以外は、実施例1と同様にした。
【0055】結果を表1および表2に示す。
【0056】
【表1】
【0057】
【表2】
【0058】
【表3】
【図1】 本発明に係る超高分子量ポリプロピレン延
伸成形体の示差走査熱量計で測定したピーク位置融点を
示す図である。
伸成形体の示差走査熱量計で測定したピーク位置融点を
示す図である。
Claims (4)
- 【請求項1】極限粘度[η]が少なくとも4dl/gで
ある超高分子量ポリプロピレンの延伸成形体であって、
該延伸成形体は、X線回折半値巾による配向度として求
めて0.930以上の配向度と、示差走査熱量計により
測定して180℃以上に2つ以上のピーク位置融点とを
有し、しかも破断強度の50%荷重で10回繰り返し後
の出力エネルギー量が1kgfm/g以上であることを
特徴とする超高分子量ポリプロピレンの延伸成形体。 - 【請求項2】0.7GPa以上の引張強度と10%以上
の破断点伸度とを有する請求項1に記載の超高分子量ポ
リプロピレン延伸成形体。 - 【請求項3】示差走査熱量計により180〜200℃と
210〜230℃との2つの温度範囲にそれぞれひとつ
のピーク位置融点を持つことを特徴とする請求項1に記
載の超高分子量ポリプロピレン延伸成形体。 - 【請求項4】(i)極限粘度[η]が少なくとも4dl
/g以上の超高分子量ポリプロピレン15〜80重量部
および希釈剤85〜20重量部とからなる超高分子量ポ
リプロピレン組成物をこの組成物が流動状態を維持する
温度で成形ダイもしくはノズルより押出し、(ii)押
出された押出物を少なくとも3倍のドラフト比で引き取
り、そして該引取り中にあるいは該引取り後に、該押出
物中の超高分子量ポリプロピレンを結晶化させて、未延
伸配向物を形成し、そして(iii )該未延伸配向物
を少なくとも3倍の延伸比に、90℃以上の温度で少な
くとも一回延伸することを特徴とする高出力エネルギー
量を有する超高分子量ポリプロピレン延伸成形体の製造
方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3139057A JP3070694B2 (ja) | 1991-06-11 | 1991-06-11 | 超高分子量ポリプロピレン延伸成形体およびその製造方法 |
CA002070925A CA2070925C (en) | 1991-06-11 | 1992-06-10 | Stretched molded article of ultra-high-molecular-weight polypropylene and process for the preparation of the same |
KR1019920010099A KR960000939B1 (ko) | 1991-06-11 | 1992-06-11 | 초고분자량 폴리프로필렌의 연신성형체 및 그의 제조방법 |
EP19920109824 EP0518316A3 (en) | 1991-06-11 | 1992-06-11 | Stretched molded article of ultra-high-molecular-weight polypropylene and process for the preparation of the same |
US08/332,490 US5430119A (en) | 1991-06-11 | 1994-10-31 | Stretched molded article of ultra-high-molecular weight polypropylene and process for the preparation of the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3139057A JP3070694B2 (ja) | 1991-06-11 | 1991-06-11 | 超高分子量ポリプロピレン延伸成形体およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04364923A true JPH04364923A (ja) | 1992-12-17 |
JP3070694B2 JP3070694B2 (ja) | 2000-07-31 |
Family
ID=15236482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3139057A Expired - Lifetime JP3070694B2 (ja) | 1991-06-11 | 1991-06-11 | 超高分子量ポリプロピレン延伸成形体およびその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0518316A3 (ja) |
JP (1) | JP3070694B2 (ja) |
KR (1) | KR960000939B1 (ja) |
CA (1) | CA2070925C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010516842A (ja) * | 2007-01-19 | 2010-05-20 | 東燃化学株式会社 | ポリマー物質とその製造と用途 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19980022420A (ko) * | 1996-09-23 | 1998-07-06 | 김준웅 | 폴리에스테르 이수축 혼섬사, 그 제조방법 및 이를 이용한 직물 |
MY120636A (en) * | 1999-11-10 | 2005-11-30 | Kolon Glotech Inc | Polypropylene fiber and preparation thereof |
EP3492635B1 (en) * | 2016-07-29 | 2021-02-17 | Mitsubishi Chemical Corporation | Polyolefin fiber and method for producing same |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL177840C (nl) * | 1979-02-08 | 1989-10-16 | Stamicarbon | Werkwijze voor het vervaardigen van een polyetheendraad. |
AU549453B2 (en) * | 1981-04-30 | 1986-01-30 | Allied Corporation | High tenacity, high modulus, cyrstalline thermoplastic fibres |
JPS6089333A (ja) * | 1983-10-21 | 1985-05-20 | Tounen Sekiyu Kagaku Kk | 超高分子量ポリプロピレン成形物およびその製造方法 |
-
1991
- 1991-06-11 JP JP3139057A patent/JP3070694B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-06-10 CA CA002070925A patent/CA2070925C/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-06-11 EP EP19920109824 patent/EP0518316A3/en not_active Withdrawn
- 1992-06-11 KR KR1019920010099A patent/KR960000939B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010516842A (ja) * | 2007-01-19 | 2010-05-20 | 東燃化学株式会社 | ポリマー物質とその製造と用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2070925A1 (en) | 1992-12-12 |
KR930000239A (ko) | 1993-01-15 |
JP3070694B2 (ja) | 2000-07-31 |
EP0518316A2 (en) | 1992-12-16 |
CA2070925C (en) | 1995-04-18 |
EP0518316A3 (en) | 1993-08-11 |
KR960000939B1 (ko) | 1996-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5106563A (en) | Process for producing highly oriented molded article of ultra-high-molecular-weight polyethylene | |
US5143977A (en) | Resin or rubber article reinforced with a polyolefin fiber having improved initial elongation | |
US5246657A (en) | Process of making polyolefin fiber | |
US4968765A (en) | Molecularly oriented molded body of ultra-high-molecular-weight ethylene/polyene copolymer | |
US5115067A (en) | Molecularly oriented molded body of ultra-high-molecular weight ethylene/α-olefin copolymer | |
JP3023382B2 (ja) | 超高分子量ポリプロピレン組成物 | |
US5430119A (en) | Stretched molded article of ultra-high-molecular weight polypropylene and process for the preparation of the same | |
JP3070694B2 (ja) | 超高分子量ポリプロピレン延伸成形体およびその製造方法 | |
JP2863644B2 (ja) | 超高分子量ポリプロピレン延伸成形体の製造方法 | |
JP2865435B2 (ja) | 超高分子量ポリプロピレン延伸成形体及びその用途 | |
EP0310423A1 (en) | Drawn shaped body of ultra high molecular weight ethylene/alpha-olefin copolymer having a high breaking energy, and process for its preparation | |
JPH089803B2 (ja) | 超高分子量エチレン−α−オレフィン共重合体の分子配向成形体 | |
JP3023383B2 (ja) | 超高分子量ポリプロピレン組成物 | |
JPS63275708A (ja) | 超高分子量エチレン・プロピレン共重合体の分子配向成形体 | |
JPH089802B2 (ja) | 超高分子量エチレン−α−オレフィン共重合体の分子配向成形体 | |
JP3082955B2 (ja) | 飛翔体抵抗性物 | |
JP2992323B2 (ja) | 高分子量ポリエチレン分子配向成形体 | |
JPH0465512A (ja) | クリープ特性に優れたポリエチレン分子配向成形体 | |
JPH01256335A (ja) | 釣糸 | |
JPH05140816A (ja) | 高分子量ポリオレフイン延伸物の製造方法 | |
JPH01260078A (ja) | テント固定用ロープ | |
JPH02112432A (ja) | ヨット用帆布 | |
JPH01272842A (ja) | 高強力ポリエチレンマルチフィラメント糸条体の製法 | |
JPH01260079A (ja) | 係留用ロープ | |
JPH01260076A (ja) | ヨット用ロープ |