JPH04364198A - 5’−ホスファチジル−5−フルオロウリジン誘導体 - Google Patents

5’−ホスファチジル−5−フルオロウリジン誘導体

Info

Publication number
JPH04364198A
JPH04364198A JP3190790A JP19079091A JPH04364198A JP H04364198 A JPH04364198 A JP H04364198A JP 3190790 A JP3190790 A JP 3190790A JP 19079091 A JP19079091 A JP 19079091A JP H04364198 A JPH04364198 A JP H04364198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
phosphatidyl
fluorouridine
derivative
fluorouridine derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3190790A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Shuto
智 周東
Hiromichi Ito
伊東 裕通
Takumi Ohara
尾原 巧
Atsushi Sakai
敦史 酒井
Nobuhiro Mori
森 信博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP3190790A priority Critical patent/JPH04364198A/ja
Priority to PCT/JP1991/001744 priority patent/WO1992017487A1/ja
Publication of JPH04364198A publication Critical patent/JPH04364198A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/10Pyrimidine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、5’−ホスファチジル
−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒性塩、お
よびそれらを有効成分とする抗腫瘍剤に関する。さらに
詳しくは、本発明は、
【化1】(ただし式中、R1 は長鎖飽和アシル基、R
2 は長鎖不飽和アシル基を示す)またはそれらを有効
成分とする抗腫瘍剤に関する。
【0002】
【従来の技術】ヌクレオシド系抗腫瘍剤は、種々の型の
腫瘍細胞の化学療法に有用な薬剤として従来から広く臨
床に応用されてきた。しかしながら、化学療法剤として
の応用において、いくつかの問題点が指摘されている。 すなわち、これらヌクレオシド系抗腫瘍剤は、その作用
機作として5’−リン酸化されて活性を発現するもので
あり、また加リン酸分解、脱アミノ化等の不活化を受け
急速に不活性な物質に分解されやすいこと、腫瘍細胞が
これら抗腫瘍剤に抵抗性を有するようになること、急速
に分裂しつつある正常細胞に対しても毒性を表すことな
ど種々の欠点があった。
【0003】一方、前記ヌクレオシド系抗腫瘍剤の毒性
等の欠点を改善する目的でプロドラツグとして種々の化
合物が化学的に合成されてきた。このような経過から、
抗腫瘍作用(細胞毒性)を有するリン脂質・ヌクレオシ
ド誘導体を合成する試みがなされ、シトシンアラビノシ
ド(ara−C)・リン脂質誘導体が合成されて、ある
程度の効果が認められていた〔Biochimica 
 et  Biophysica  Acta,619
(1980)619−631,J.Med.Chem.
,1982,25,1322−1329〕。
【0004】さらに、悪性腫瘍の治療においては、腫瘍
細胞のリンパ系による転移が大きな問題である。しかし
、従来の抗腫瘍剤で、リンパ系への移行性に優れるもの
は知られていない。従って、エマルジョン化、リポソー
ム化等の製剤的手法を用いて、抗腫瘍剤をリンパ系に選
択的に移行させる試みが種々行われているが、実用に到
っていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したようなリン脂
質・ヌクレオシド誘導体は化学的合成法で合成されてい
るがために、その合成には多段階反応工程を必要とし、
従って収率も低くしかも工程も煩雑であった。また、そ
のためにリン脂質・ヌクレオシド誘導体のヌクレオシド
残基成分としてシトシンアラビノシドの例しかなく、従
ってその抗腫瘍剤としての効果も、終局的にはシトシン
アラビノシド(ara−C:1−β−アラビノフラノシ
ルシトシン)としての効果しかなく、シトシンアラビノ
シドに伴う毒性等の欠点は改善されなかった。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような欠点を解決す
るための一手段としては、シトシンアラビノシド以外の
ヌクレオシド化合物を使用すればよいのであるが、それ
らのリン脂質・ヌクレオシド誘導体を化学的に合成する
には多段階の合成工程を必要とし、反応条件も設定し難
く、合成は実質上困難であつた。
【0007】本発明者らは、このような欠点を有する合
成法を改善し、新たなリン脂質・ヌクレオシド誘導体を
合成し、前記公知の抗腫瘍剤よりもすぐれた物質を得よ
うとして研究を重ねた結果、先にグリセロリン脂質とヌ
クレオシドをホスホリパーゼDの存在下反応させること
により、ヌクレオシドの一級アルコール基とグリセロリ
ン脂質とが簡便に反応することを見出し、新規リン脂質
・ヌクレオシド誘導体を得た(特開昭61−23679
7)。
【0008】この新規リン脂質・ヌクレオシド誘導体は
前記したような、従来のヌクレオシド系抗腫瘍剤のもつ
種々の欠点は改善されたのであるが、しかしながら、上
記特許公開公報に具体的に開示されているような、グリ
セロール部の1,2位に同一の長鎖アシル基を有する5
’−ホスファチジル・ヌクレオシドは、水に対する溶解
性が悪く、注射剤としての医薬品としては、なお好まし
くない欠点を有しているものであった。また、注射剤と
して用いた場合、リンパ系への移行性も充分ではなかっ
た。
【0009】本発明者らは、注射剤として有用なリンパ
移行性及び水溶性に優れた性質を有するリン脂質・ヌク
レオシド誘導体を得るために、種々検討を重ねた結果、
予想外にも、グリセロール部の1位に長鎖飽和アシル残
基、2位に長鎖不飽和アシル残基を有するリン脂質・ヌ
クレオシド誘導体が、水溶性が優れておりかつ筋肉内投
与において、優れたリンパ移行性を有し、抗腫瘍剤の注
射剤として有用であることを見出した。本発明は、上記
の知見に基づいて完成されたもので、下記一般式〔I〕
【0010】
【化2】 (ただし式中、R1 、R2 は前記と同じ基を示す)
で表される5’−ホスファチジル−5−フルオロウリジ
ン誘導体または無毒性塩ならびにそれらを有効成分とす
る抗腫瘍剤である。
【0011】まず、本発明の一般式〔I〕で表される5
’−ホスファチジル−5−フルオロウリジン誘導体を得
るために用いられれるグリセロリン脂質としては、例え
ば下記一般式〔II〕で表されるホスファチジルコリン
系グリセロリン脂質が挙げられる。
【0012】
【化3】 (ただし、式中、R1 およびR2 は前記と同じ基を
示し、R3 はトリメチルアンモニオエチル基を示す)
【0013】さらに一般式〔II〕で表されるホスファ
チジルコリン系グリセロリン脂質において、基R1 は
長鎖飽和アシル基を示すものであり、例えば炭素数16
〜18の長鎖飽和アシル基であり、詳細には例えばパル
ミトイルまたはステアロイルである長鎖飽和アシル基で
ある。またR2 は長鎖不飽和アシル基であり、例えば
炭素数16〜20で不飽和結合が1〜4個を有する長鎖
アシル基であり、詳細には例えば、オレオイル、アラキ
ドノイル、リノレオイルまたはα−またはγ−リノレノ
イルである長鎖不飽和アシル基が挙げられる。
【0014】具体的にはR1 がパルミトイル基、R2
 がオレオイル基で示される1−パルミトイル−2−オ
レオイルホスファチジルコリン、R1 がパルミトイル
基、R2 がリノレオイル基で示される1−パルミトイ
ル−2−リノレオイルホスファチジルコリン、R1 が
ステアロイル基、R2 がオレオイル基で示される1−
ステアロイル−2−オレオイルホスファチジルコリンお
よびR1 がステアロイル基、R2 がリノレオイル基
で示される1−ステアロイル−2−リノレオイルホスフ
ァチジルコリン、R1 がパルミトイル基、R2 がア
ラキドノイル基で示される1−パルミトイル−2−アラ
キドノイルホスフチジルコリン、R1 がステアロイル
基、R2 がアラキドノイル基である1−ステアロイル
−2−アラキドノイルホスファチジルコリン、R1 が
パルミトイル基、R2 がα−リノレノイル基である1
−パルミトイル−2−α−リノレノイルホスファチジル
コリン、R1 がステアロイル基、R2 がα−リノレ
ノイル基である1−ステアロイル−2−α−リノレノイ
ルホスファチジルコリンなどの飽和および不飽和長鎖ア
シル基を有するホスファチジルコリンが挙げられる。ま
たこれらのR1 およびR2 の基を有するホスファチ
ジルコリンは、上記したアシル基に対応する飽和および
不飽和脂肪酸を用いて合成して得たものでもよく、市販
のものを用いてもよい。
【0015】また本発明に使用されるヌクレオシドとし
ては、5−フルオロウリジン〔5−Fluorouri
dine;5−Fluoro−1−β−D−ribof
uranosyl−2,4−(1H,3H)−pyri
midine  dione;以下FURと略す〕であ
る。
【0016】さらに一般式〔I〕で表されるリン脂質・
ヌクレオシド誘導体を得るに当たって、前記のグリセロ
リン質とFURとを金属イオンの存在下、ホスホリパー
ゼDを用いて溶媒中で反応せしめることにより得られる
。用いるホスホリパーゼDとしては、例えばストレプト
ミセス属に属するストレプトミセス・エス・ピー・AA
586(Streptomyces  sp・AA58
6;FERMP−6100)由来のホスホリパーゼD−
P(特開昭58−152481号公報、東洋醸造社製カ
タログ番号P−39)が好ましい。
【0017】またその使用量は、ホスファチジルコリン
1ミリモル当りホスホリパーゼD100〜100,00
0単位、好ましくは500〜10,000単位である。 さらに用いられる溶媒としては、例えば酢酸エチル、ジ
エチルエーテル、ベンゼン等の非プロトン性溶媒または
クロロホルムなどの有機溶媒とpH3〜10の緩衝液、
好ましくは100mMCaCl2を含有する100mM
酢酸緩衝液(pH5.6)の有機溶媒層−水層系溶媒や
ジメチルホルムアミドやジメチルスルホキシドと上記緩
衝液との混合溶媒の一層均一系溶媒があげられる。
【0018】用いられるクロロホルムの量は、ホスファ
チジルコリン1ミリモルに対して、1〜100ml、好
ましくは5〜30mlがよい。さらにまた金属イオン形
成のための水溶性塩類としては、通常塩化カルシウムが
用いられ、その他の金属イオンとしては特開昭58−1
52481号公報に記載の酵素活性を阻害しないものが
用いられる。使用されるFURはホスファチジルコリン
に対して1〜100当量、好ましくは5〜20当量であ
る。
【0019】また反応温度は、通常10〜70℃で、好
ましくは20〜50℃で、反応時間は30分〜5日であ
るが、通常は30分〜5時間で充分である。このように
して得られたリン脂質・ヌクレオシド誘導体である5’
−ホスファチジル−5−フルオロウリジンは、分液法お
よびシリカゲルクロマトグラフイーにより簡便に精製す
ることができる。
【0020】以上述べたような本発明のリン脂質・ヌク
レオシド誘導体の一段階工程合成法は、以下のように示
される。
【0021】
【化4】
【0022】このようにして得られた5’−ホスファチ
ジル−5−フルオロウリジンは、リン脂質のリン酸基の
部分と、用いたFURの5’位の一級水酸基の部分が結
合したものであって、この5’−ホスファチジル−5−
フルオロウリジン誘導体は、ナトリウム塩などの無毒性
塩となすこともでき、一般に注射用蒸留水を加えて均一
透明液として投与することができる。投与量としては、
1日当り、注射剤として15〜30mg/ヒト、経口剤
としては30〜200mg/ヒトである。
【0023】
【発明の効果】このようにして得られた本発明の5’−
ホスファチジル−5−フルオロウリジン誘導体は、元の
原料として用いたFURと比較して脂溶性が大きいため
生体内に長時間溜まり(従って活性が持続することにな
る)、ホスホリレーション、還元等の不活性化を受けに
くい、生体膜への親和性が高まる、キナーゼの関与なし
にFURの5’−モノリン酸体が細胞内で生成する、等
の利点があり、抗腫瘍活性が持続、増強され、その上、
毒性が低くなる等の長所を有する。また、リンパ系に選
択的に移行するという抗腫瘍剤としての優れた特色を有
する。更に水溶性が優れているという注射剤として使用
する際の利点を有している。
【0024】本発明の5’−ホスファチジル−5−フル
オロウリジン誘導体は、後に示すように生体内(in 
 vivo)での著名な抗腫瘍作用が認められる。また
、更に、生体内に発生した腫瘍が他の部位に転移するの
を阻害する抗転移効果も認められた。本発明の5’−ホ
スファチジル−5−フルオロウリジン誘導体についてM
eth−A線維肉種(Meth−A  fibrosa
rcoma)に対する抗腫瘍活性及びリンパ指向性を調
べた結果を以下に示す。
【0025】動物実験  1(抗腫瘍活性)<動物>B
ALB/cマウス、雄、6週令を日本チャールスリバー
社より購入して用いた。1群のマウスの数は対照群=7
、投与群=5匹とした。 <使用細胞及び接種方法>Meth−A線維肉腫細胞1
×106 /0.2mlを、BALB/cマウス側腹部
皮下に接種した。 <薬物>
【0026】
【表1】
【0027】<薬物濃度及び投与方法>各化合物は、所
定濃度になるように、超音波処理により蒸留水に溶解し
た。何れの化合物も、マウスの体重10gあたり0.1
mlを腫瘍細胞接種24時間後より5日間連続して腹腔
内に投与した。
【0028】<判定方法>各マウスの腫瘍容積は、移植
14日後の腫瘍の短径および長径をノギスを用いて測定
し、以下の式を用いて算出した。 腫瘍容積(mm3 )=(短径(mm))2 ×長径(
mm)/2判定は、未処置群の平均腫瘍容積(C)と投
与群の平均腫瘍容積(T)よりT/C(%)を求めた。
【0029】<結果、考察>米国国立癌研究所(NCI
)の制癌剤効果判定基準を参考に固形癌に対する抗腫瘍
効果の判定基準をT/C40%とし、Meth−A線維
肉腫についてもT/C40%以下の場合について抗腫瘍
効果あり、と判断した。表1、表2に示す結果より本発
明の化合物(化合物1〜5)は、10mg/kg以上の
投与によりMeth−A線維肉腫の増殖を何れもT/C
40%以下と有意に抑制した。特に化合物1〜4は、3
0mg/kgの投与ではT/C9.5〜15.5と大変
強い抗腫瘍効果を示した。
【0030】Meth−A線維肉腫に対する抗腫瘍効果
【表2】 N=5 有意差はStudent’s  t−検定を用いて算出
した。 *p<0.01
【0031】動物実験  2(ラット筋肉内投与した場
合のリンパ液中及び血液中への薬物の移行性)<実験材
料および方法> 1.使用動物 ラットは日本エスエルシー(株)より購入したWist
ar系雄性ラット(10〜11週令)を使用した。
【0032】2.化合物 表1で示した(2)、(4)および(5)の化合物を用
い、また対照化合物としては1,2−ジ飽和アシル型化
合物である5’−(1,2−ジステアロイル−sn−グ
リセロ−3−ホスホ)−5−フルオロウリジンを用いた
【0033】3.投与量および投与方法本動物実験は、
すべて非絶食下にて行った。各化合物に蒸留水を加えて
均一透明液とした後、ラット(体重260〜270g)
に30mg/ml/kgの投与量で筋肉内投与した。ま
た胸管リンパにカニューレーションを施したラットは麻
酔覚醒後、上記と同様の方法で投与した。
【0034】4.血液の採取 被検薬投与後、0.5、1、2、4、6、24時間にヘ
パリン処理した注射筒を用いてラット頸静脈より採血し
た。血液は直ちにEDTA(最終濃度10mM)を添加
し、3,000rpm、10分、4℃で遠心後、得られ
た血漿を試料とした。
【0035】5.リンパ液の採取 Bollmanらの方法1)に準拠した。すなわちラッ
トをネンブタール麻酔下(35mg/kg,i.p)に
て開腹し、胸管リンパにヘパリン処理カテーテルをカニ
ュレーションし、被検薬投与後0〜1、1〜2、2〜3
、3〜4、4〜5、5〜6、6〜24時間の間隔でリン
パ液を採取した。 1)Bollman,J.L.,Cain,J.C.a
ndGrindlay,J.H.J.Lab.Clin
.Med.33,1349〜1352,1948.
【0
036】6.試料の前処理 血漿およびリンパ液100μl にメタノール500μ
l を加え、振とうして除蛋白後、遠心分離(3,00
0rpm、10分、4℃)した。この操作を2回行い、
上清を濃縮乾固した。これをHPLC移動相(15mM
  KH2 PO4 (pH6.5)/MeOH;10
/90)100μl に溶解し、化合物(2)、(4)
、(5)および対照の試料溶液とした。
【0037】7.HPLCによる定量 装置としては島津HPLCシステム(ポンプ:LC−9
A、紫外部波長可変検出器:SPD−6A、データ処理
装置:CR−4AX、検出波長270nm)を用い、分
析カラムにはYMC  C8 A  type(山村化
学、4.6×150mm、5μm)を使用した。移動相
は15mM  KH2 PO4 (pH6.5)/Me
OH;10/90とし、1.5ml/分の流速で定量し
た。
【0038】<結果> 1.血漿中濃度経時変化 各化合物をラット(3匹)に30mg/kgの投与量で
筋肉内投与し、化合物の血漿中濃度を経時的に測定した
。表3にその血漿中濃度(μg/ml)の平均値と標準
偏差を示す。
【0039】
【表3】
【0040】2.リンパ液中濃度経時変化各化合物を胸
管リンパにカニューレーションを施したラット(3匹)
に30mg/kgの投与量で筋肉内投与し、化合物のリ
ンパ液中濃度を経時的に測定した。表4にその濃度(μ
g/ml)の平均値と標準偏差を示す。
【0041】
【表4】   以上の実験結果により、化合物(2)、(4)およ
び(5)は対照化合物に比べ筋肉内投与によって高いリ
ンパ指向性を示すことが認められた。
【0042】
【実施例】以下に本発明の実施例を挙げて具体的に述べ
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例  1 5−フルオロウリジン(FUR)5.24g(20ミリ
モル)とホスホリパーゼD−P(ストレプトミセス属由
来、東洋醸造社製)20mg(比活性:174単位/m
g)を100mM塩化カルシウム含有100mM酢酸緩
衝液(pH5.7)10mlに溶かし、表5原料欄に示
す種々のホスファチジルコリン1mMを20mlクロロ
ホルム溶液として加えた後、40℃にて、4時間攪拌し
た。
【0043】反応液を5分間還流した後、反応液を冷却
(氷冷)した。この反応液にクロロホルム、メタノール
各10mlを加えて分液して有機層(下層)を回収した
。 有機層に水10ml、メタノール10mlを加えて分液
し、下層を減圧乾固した。残渣を少量のクロロホルムに
溶かし、シリカゲルフラッシュカラム(Merck社、
シリカゲルArt9385、直径2.5cm×16cm
)にチャージして、クロロホルム(200ml)から、
クロロホルム:メタノール混液(500ml)(15:
1)、同(500ml)(5:1)、同(500ml)
(3:1)、同(500ml)(5:2)の順にて展開
溶出した。
【0044】この目的物を含む画分の溶出液を減圧下留
去し、残渣をクロロホルム:メタノール混液(2:1)
(60ml)に溶解し、0.5N  HCl8mlを加
え分液した後、有機層に水8ml、メタノール8mlを
加えて分液することを2回行った。分離した有機層に水
3mlとメタノール15mlを加え、ダイアイオン(D
iaion)WK−20樹脂(Na+ 型)のカラム(
2.5×3cm)を通して、溶出した溶媒を減圧下留去
した。残渣にアセトンを加え、氷冷した後、生じた沈澱
を濾取し、目的化合物〔I〕をナトリウム塩として得た
。得られた化合物の収率、物性を以下に示す。
【0045】
【表5】 これら表5における(6)〜(8)の化合物も(1)〜
(5)の化合物と同様に優れた抗腫瘍活性を示すもので
ある。
【0046】参考例  1 1−パルミトイル−2−α−リノレノイル−sn−グリ
セロ−3−ホスホコリンの合成 α−リノレン酸457mg(1.64ミリモル)をクロ
ロホルム10mlに溶かし、塩化チオニル10mlを加
え、室温でアルゴン雰囲気下、3時間攪拌した。溶媒を
減圧下留去し、残渣にクロロホルム10mlを加えて溶
かし、1−パルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホ
コリン815mg(1.64ミリモル)とN,N−ジメ
チルアミノピリジン600mg(4.92ミリモル)を
加え、アルゴン雰囲気下、室温で一晩攪拌した。
【0047】溶媒を減圧下留去し、残渣をクロロホルム
:メタノール(2:1)35mlに溶かし、1NHCl
 7mlと分液した後、さらに有機層(下層)を2回水
洗し、減圧乾固した。残渣をシリカゲルフラッシュカラ
ム(Art9385シリカゲル、3×15cm、クロロ
ホルム→クロロホルム:メタノール=20:1、150
ml→同10:1、150ml→同5:2、1l)で精
製し、480mgの目的物を得た。収率38%
【0048】Rf値(メルクArt5715プレート、
クロロホルム:メタノール:水=65:25:3)=0
.21 FAB−MS(ポジテイブ)、m/e756(MH+ 
【0049】参考例  2 1−ステアロイル−2−α−リノレノイル−sn−グリ
セロ−3−ホスホコリンの合成 参考例1において1−パルミトイル−sn−グリセロ−
3−ホスホコリンの代わりに1−ステアロイル−sn−
グリセロ−3−ホスホコリン861mg(1.64ミリ
モル)を用い、上記の場合と同様に操作して、362m
gの目的物を得た。収率27%
【0050】Rf値=0.23

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  下記式で表される5’−ホスファチジ
    ル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒性塩。 【化1】 (ただし式中、R1 は長鎖飽和アシル基、R2 は長
    鎖不飽和アシル基を示す)
  2. 【請求項2】  基R1 が炭素数16〜18の長鎖飽
    和アシル基、基R2 が炭素数16〜20の長鎖不飽和
    アシル基である請求項1記載の5’−ホスファチジル−
    5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒性塩。
  3. 【請求項3】  基R1 がパルミトイル基、基R2 
    がオレオイル基である請求項1記載の5’−ホスファチ
    ジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒性塩
  4. 【請求項4】  基R1 がパルミトイル基、基R2 
    がリノレオイル基である請求項1記載の5’−ホスファ
    チジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒性
    塩。
  5. 【請求項5】  基R1 がステアロイル基、基R2 
    がオレオイル基である請求項1記載の5’−ホスファチ
    ジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒性塩
  6. 【請求項6】  基R1 がステアロイル基、基R2 
    がリノレオイル基である請求項1記載の5’−ホスファ
    チジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒性
    塩。
  7. 【請求項7】  基R1 がパルミトイル基、基R2 
    がアラキドノイル基である請求項1記載の5’−ホスフ
    ァチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒
    性塩。
  8. 【請求項8】  基R1 がパルミトイル基、基R2 
    がα−リノレノイル基である請求項1記載の5’−ホス
    ファチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無
    毒性塩。
  9. 【請求項9】  基R1 がステアロイル基、基R2 
    がアラキドノイル基である請求項1記載の5’−ホスフ
    ァチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒
    性塩。
  10. 【請求項10】  基R1 がステアロイル基、基R2
     がα−リノレノイル基である請求項1記載の5’−ホ
    スファチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその
    無毒性塩。
  11. 【請求項11】  下記式で表される5’−ホスファチ
    ジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒性塩
    を有効成分とする抗腫瘍剤。 【化1】(ただし式中、R1 は長鎖飽和アシル基、R
    2 は長鎖不飽和アシル基を示す)
  12. 【請求項12】  基R1 が炭素数16〜18の長鎖
    飽和アシル基、基R2 が炭素数16〜20の長鎖不飽
    和アシル基である請求項11記載の5’−ホスファチジ
    ル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒性塩を
    有効成分とする抗腫瘍剤。
  13. 【請求項13】  基R1 がパルミトイル基、基R2
     がオレオイル基である請求項11記載の5’−ホスフ
    ァチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒
    性塩を有効成分とする抗腫瘍剤。
  14. 【請求項14】  基R1 がパルミトイル基、基R2
     がリノレオイル基である請求項11記載の5’−ホス
    ファチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無
    毒性塩を有効成分とする抗腫瘍剤。
  15. 【請求項15】  基R1 がステアロイル基、基R2
     がオレオイル基である請求項11記載の5’−ホスフ
    ァチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無毒
    性塩を有効成分とする抗腫瘍剤。
  16. 【請求項16】  基R1 がステアロイル基、基R2
     がリノレオイル基である請求項11記載の5’−ホス
    ファチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその無
    毒性塩を有効成分とする抗腫瘍剤。
  17. 【請求項17】  基R1 がパルミトイル基、基R2
     がアラキドノイル基である請求項11記載の5’−ホ
    スファチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその
    無毒性塩を有効成分とする抗腫瘍剤。
  18. 【請求項18】  基R1 がパルミトイル基、基R2
     がα−リノレノイル基である請求項11記載の5’−
    ホスファチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはそ
    の無毒性塩を有効成分とする抗腫瘍剤。
  19. 【請求項19】  基R1 がステアロイル基、基R2
     がアラキドノイル基である請求項11記載の5’−ホ
    スファチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはその
    無毒性塩を有効成分とする抗腫瘍剤。
  20. 【請求項20】  基R1 がステアロイル基、基R2
     がα−リノレノイル基である請求項11記載の5’−
    ホスファチジル−5−フルオロウリジン誘導体またはそ
    の無毒性塩を有効成分とする抗腫瘍剤。
JP3190790A 1991-04-04 1991-07-04 5’−ホスファチジル−5−フルオロウリジン誘導体 Withdrawn JPH04364198A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190790A JPH04364198A (ja) 1991-04-04 1991-07-04 5’−ホスファチジル−5−フルオロウリジン誘導体
PCT/JP1991/001744 WO1992017487A1 (en) 1991-04-04 1991-12-20 5'-phosphatidyl-5-fluorouridine derivative

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-99579 1991-04-04
JP9957991 1991-04-04
JP3190790A JPH04364198A (ja) 1991-04-04 1991-07-04 5’−ホスファチジル−5−フルオロウリジン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04364198A true JPH04364198A (ja) 1992-12-16

Family

ID=26440701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190790A Withdrawn JPH04364198A (ja) 1991-04-04 1991-07-04 5’−ホスファチジル−5−フルオロウリジン誘導体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH04364198A (ja)
WO (1) WO1992017487A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5563257A (en) * 1990-08-20 1996-10-08 Boehringer Mannheim Gmbh Phospholipid derivatives of nucleosides

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191195A (ja) * 1984-10-12 1986-05-09 Toyama Chem Co Ltd 新規な5−フルオロ−2′−デオキシウリジン−5′−ホスフエ−ト誘導体およびその塩
GB2175588B (en) * 1985-04-15 1988-08-10 Toyo Jozo Kk Nucleoside-phospholipid conjugates
DE3778626D1 (de) * 1986-09-27 1992-06-04 Toyo Jozo Kk Nukleosid-phospholipid-konjugat.

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992017487A1 (en) 1992-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11603382B2 (en) Diastereoselective synthesis of phosphate derivatives
EP0151189B1 (en) Antineoplastic agent
JP3160288B2 (ja) プリン ヌクレオシド類
FI61315C (fi) Foerfarande foer framstaellning av antivirala 9-(beta-d-arabinofuranosyl)purin-5'-fosfater
JPH0153880B2 (ja)
KR880000093B1 (ko) 뉴클레오시드 유도체의 제조방법
AU596800B2 (en) Improvements in or relating to organic compounds
US4239905A (en) 1-β-D-Arabinofuranosylcytosine-5'-oleyl phosphate and salts thereof
JPH04364198A (ja) 5’−ホスファチジル−5−フルオロウリジン誘導体
SU1346046A3 (ru) Способ получени н-бутиловых эфиров производных N-ацетилмурамилпептидов
JPH0421694A (ja) 新規なヌクレオシド―リン脂質複合体
PT88568B (pt) Processo para a preparacao de derivados de sacaridos
JPS61152694A (ja) 新規な5−フルオロ−2′−デオキシウリジン−5′−ホスフエ−ト誘導体およびその塩
US5696097A (en) Antineoplastic 5'-diacylglycerylphosphatidyl-2-deoxy-2'-methylenylcytidines and method of making
KR0136869B1 (ko) 2'-메틸리덴피리미딘 뉴클레오시드 화합물, 그의 용도 및 제조방법
Shuto et al. Nucleosides and nucleotides. 150. Enzymatic synthesis of 5′-phosphatidyl derivatives of 1-(2-C-cyano-2-deoxy-β-d-arabino-pentofuranosyl) cytosine (CNDAC) and their notable antitumor effects in mice1
JPH0534339B2 (ja)
EP0202056B1 (en) Antitumor agent
EP4151646A1 (en) 5-fluorouracil derivatives as prodrugs for cancer treatment
JPH0560476B2 (ja)
WO1990007520A1 (fr) Phosphates d'oxysteryle, synthese et utilisation comme agent pharmaceutique
EP1829885B1 (en) Modified 5'- phosphonate azidothymidine-potential anti-viral preparations
Hong et al. Synthesis and antitumor activity of 1-β-D-arabinofuranosylcytosine-5′-diphosphate-prednisolone and-cortisol
JPH0473440B2 (ja)
JPH04210993A (ja) 新規なリン脂質・ヌクレオシド誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008