JPH04362893A - 色信号処理装置 - Google Patents

色信号処理装置

Info

Publication number
JPH04362893A
JPH04362893A JP3137818A JP13781891A JPH04362893A JP H04362893 A JPH04362893 A JP H04362893A JP 3137818 A JP3137818 A JP 3137818A JP 13781891 A JP13781891 A JP 13781891A JP H04362893 A JPH04362893 A JP H04362893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
phase
color
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3137818A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Fukatsu
勉 普勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3137818A priority Critical patent/JPH04362893A/ja
Priority to EP92109666A priority patent/EP0518256B1/en
Priority to DE69221943T priority patent/DE69221943T2/de
Publication of JPH04362893A publication Critical patent/JPH04362893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は搬送色信号を処理する色
信号処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】輝度信号と搬送色信号とにより構成され
ている複合画像信号に対し、例えばフィールドメモリ等
を用いて、ノイズ低減等のディジタル処理を行なう場合
には、搬送色信号は色差信号等のベースバンド信号に復
調した後に前記処理を行なった方が搬送色信号の位相等
を考慮せずに行えるため有利である。
【0003】この場合、搬送色信号の色差信号への復調
は、搬送色信号のカラーバースト信号に位相同期したサ
ンプリングクロックによって、当該搬送色信号を直接ア
ナログ・ディジタル(A/D)変換する事により、ディ
ジタル信号形態のベースバンド色差信号を得ている。
【0004】以下、PAL方式のカラーテレビジョン信
号を例として、上述の復調処理動作を詳細に説明する。
【0005】PAL方式のカラーテレビジョン信号より
分離された搬送色信号Cをカラーバースト信号の4倍の
周波数に位相同期したサンプリングクロックにてA/D
変換し、得られたサンプルデータを基準位相に従い、4
相に振り分け、このうち位相が180°異なるサンプル
データの差をとる事により、搬送色信号を色差信号に復
調している。
【0006】今、B−Y搬送波位相(0°)のサンプリ
ングクロックにより得られるサンプルデータをPBY、
位相が90°のサンプリングクロックにより得られるサ
ンプルデータをERY、位相が180°のサンプリング
クロックにより得られるサンプルデータをNBY、位相
が270°のサンプリングクロックにより得られるサン
プルデータをLRYとすると、 奇数ライン時(カラーバースト信号の位相が225°の
時) PBY=B−Y+DC ERY=R−Y+DC NBY=−(B−Y)+DC LRY=−(R−Y)+DC 偶数ライン時(カラーバースト信号の位相が135°の
時) PBY=B−Y+DC ERY=−(R−Y)+DC NBY=−(B−Y)+DC LRY=R−Y+DC となり、従って、 B−Y=(PBY−NBY)/2 R−Y=(ERY−LRY)/2  (奇数ライン時)
−(ERY−LRY)/2(偶数ライン時)となり、復
調データが得られる。
【0007】尚、ライン極性にかかわらず、同一のR−
Yデータを得るには、ライン毎にERY、LRYのサン
プリングクロックの位相を反転させるか、ライン毎にE
RY、LRYの極性を反転させる事により得る事ができ
る。
【0008】ところで、上述の様にカラーバースト信号
の位相とサンプリングクロックの位相とが正確に一致し
ていれば、上述の処理により搬送色信号を完全な色差信
号に復調する事ができるが、実際は該カラーバースト信
号の位相に同期したサンプリングクロックを形成する際
に用いられる基準信号伝送系、PLL(PhaseLo
cked  Loop)回路系等の回路の個体偏差、電
源電圧の変動等により、サンプリングクロックの位相を
カラーバースト信号の位相すなわち復調軸と正確に一致
させる事は困難である。
【0009】また、NTSC方式のカラーテレビジョン
信号では、サンプリングクロック位相と復調軸が一致し
ていなくても、その直交関係さえ保存されていれば、絶
対色相を扱う処理以外では何ら支障ないが、PAL方式
のカラーテレビジョン信号においては以下のような問題
が発生する。
【0010】今、位相角θ、振幅r、直流成分DCとす
る搬送色信号をB−Y軸、R−Y軸から位相φだけずれ
たサンプリングクロックでA/D変換すると、得られる
サンプリングデータは次の様になる。(奇数ライン時の
データには”を付し、偶数ライン時のデータには’を付
す) 奇数ライン時(カラーバースト位相が225°の時)P
BY’=r*cos(θ−φ)+DCERY’=r*s
in(θ−φ)+DCNBY’=−r*cos(θ−φ
)+DCLRY’=−r*sin(θ−φ)+DC偶数
ライン時(カラーバースト位相が135°の時)PBY
”=r*cos(θ+φ)+DCERY”=−r*si
n(θ+φ)+DCNBY”=−r*cos(θ+φ)
+DCLRY”=r*sin(θ+φ)+DC上記の結
果によれば、得られる復調データは、ライン毎に異なっ
たものとなり、ワイプあるいはフェード等の様に2つの
画面をつなぎ合わせたり、画像の相関性を利用したノイ
ズリダクション等の処理においては、色相の保存が困難
になる。
【0011】そこで、上述の様な問題を解決する方法と
して、以下の様に異なるライン極性の復調データの和を
とる方法が考えられる。
【0012】 BY(奇数ライン+偶数ライン) =(PBY’−DC)+(PBY”−DC)=2r(c
os(θ−φ)+cos(θ+φ))=2rcosφc
osθ RY(奇数ライン+偶数ライン) =(ERY’−DC)+(LBY”−DC)=2r(s
in(θ−φ)+sin(θ+φ))=2rcosφs
inθ 上記結果より各復調色信号成分は、B−Y、R−Y信号
成分に一定スカラー量2cosφが乗ぜられた形となり
、絶対色相が確定する。
【0013】そして、色差信号をもとのC信号へ変調す
るには、復調データから反対極性データを形成し、クロ
マシーケンスに従って、B−Y、R−Y成分の正負デー
タを順次D/A変換する事により行なうが、PALカラ
ーテレビジョン方式では1ライン毎にR−Y搬送波の極
性が反転するため、D/A変換の順序は、B−Y復調デ
ータ、R−Y極性反転データ、B−Y極性反転データ、
R−Y復調データを1ライン毎に交互に行なう事になる
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では搬送色信号の直流成分をA/D変換する事によ
り得られるデータDCが正確にC信号のセンター値に合
致していなければ、復調データを変調する事により得ら
れるC信号は位相歪みを持ったものになり、変調処理に
より色相変動が生じてしまう。
【0015】本発明は簡単な構成にて、搬送色信号を劣
化させずに、色差信号に変換したり、また変換された色
差信号を劣化させずにもとの搬送色信号に変換する事が
できる色信号処理装置を提供する事を目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の色信号処理装置
は、色信号を処理する装置であって、搬送色信号を該搬
送色信号の基準位相に位相同期したサンプリングクロッ
クにてサンプリングする事により形成されるサンプリン
グデータを入力し、入力されるサンプルデータのうち、
前記基準位相と第1の位相差を有する第1のサンプルデ
ータと前記第1のサンプルデータとは逆位相の第2のサ
ンプルデータとの差分データを形成する差分データ形成
手段と、前記差分データ形成手段により形成される差分
データを一水平同期期間遅延する遅延手段と、前記差分
データより出力される差分データと前記遅延手段により
遅延される差分データとを加算し、出力する加算手段と
を有するものである。
【0017】
【作用】上述の構成によれば、搬送色信号を劣化させず
に、色差信号に変換したり、また変換された色差信号を
劣化させずにもとの搬送色信号に変換する事ができる様
になる。
【0018】
【実施例】以下、本発明を本発明の実施例を用いて説明
する。
【0019】図1は本発明の一実施例として、本発明を
適用した色信号処理装置の概略構成を示した図で、図2
、図3は該図1に示した構成の動作を説明するためのタ
イミングチャートである。
【0020】図1において、1、2、14、24はラッ
チ回路、3、15は反転出力ラッチ回路、4、5、16
、17は出力反転/非反転選択ラッチ回路、6、7、1
0、11は下位桁上入力付加算器、8、9はラインメモ
リ、12はマルチプレクサ、13はデマルチプレクサ、
18、19、20は図4に示す様な論理組み合わせ回路
、21、22、27は加算器、23は選択出力回路、2
5はタイミングコントローラー、26はPLL回路であ
る。
【0021】100はC信号を不図示のA/D変換器に
よりA/D変換する事により得られたCデータ(1サン
プル6bit)の入力端子、101はC信号の入力端子
、102は不図示の同期分離回路等により得られたカラ
ーバースト信号の区間を表わすタイミング信号の入力端
子である。
【0022】図1において、入力端子101より入力さ
れた搬送色信号からは、PLL回路26において入力端
子102より入力されるタイミング信号に従い、カラー
バースト信号が抜き出され、該PLL回路26は、この
カラーバースト信号の平均位相の4倍に位相同期したク
ロックSC4を発生し、ラッチ回路1を動作させる事に
より、該ラッチ回路1よりCデータ104を発生させる
。(図2参照、尚、図2において、データ104”は奇
数ラインのデータ、データ104’は偶数ラインのデー
タを表わし、以下同様に示す。)
【0023】次にCデータ104はカラーバースト信号
と所定の位相差を持ち、fSC(fSCはサブキャリア
周波数)周期のクロックSCA、SCB、SCC、SC
Dによって、ラッチ回路2、反転出力ラッチ回路3、出
力反転/非反転選択ラッチ回路4、5を動作させる事に
より4つの位相毎のデータ系列に振り分け、更に、ラッ
チ回路2より出力されるデータと反転出力ラッチ回路3
より出力されるデータとを加算器6により加算し、出力
反転/非反転選択ラッチ回路4、5より出力されるデー
タを加算器7により加算する事により、振り分けられた
データのうち、互いに位相が180°異なるデータ同士
の差分データが形成され、ラインメモリ8、9及び加算
器10、11へ供給される。
【0024】尚、A/D変換器から出力されるCデータ
を2の補数系とすると、上記処理は以下の様になる。
【0025】すなわち、擬似B−YデータDBYは
【0
026】
【外1】 となり、クロックSCAにより動作するラッチ回路2と
クロックSCCにより動作する反転出力ラッチ回路3と
によって、互いに位相が180°異なる反転極性のデー
タDSCAとデータDSCCとを抽出し、データDSC
Cは該反転出力ラッチ回路3により反転して加算器6に
供給し、加算器6のキャリー入力(図中のCI)に“H
”レベルの信号を入力する事により、上記処理が行なわ
れる。
【0027】また、PALカラーテレビジョン方式では
ライン毎にR−Yキャリア位相が反転しているため、擬
似R−YデータDRYを形成する際には、クロックSC
B、SCDにより動作する出力反転/非反転ラッチ回路
4、5によって、抽出される反転極性のデータDSCB
、DSCDの位相を、タイミング信号PL、NLによっ
て、カラーバースト位相に従い、ライン毎に反転させて
出力し、更に、上記DBYと同様にして形成される。
【0028】尚、上記出力反転/非反転ラッチ回路4、
5は例えば、図4のaに示す様に構成されおり、図4の
aにおいて、41はエクスクルーシブオアゲート、42
はラッチ回路であり、入力されるデータを1ライン期間
毎に極性が互いに異なる様に反転するタイミング信号P
L、NLに従って、位相を反転させている。
【0029】以上の様にして形成された復調データは以
下の様に表わされる。
【0030】
【外2】 上記処理によって得られた復調データは前述の様にサン
プリングクロックと復調軸の位相が一致していないと、
ライン毎に異なったものとなってしまうので、図1の1
ラインメモリ8、9によって1ライン期間遅延された復
調データと遅延されていないデータとを加算器10、1
1により加算する事によって、カラーバーストを含めた
復調処理が完了する。
【0031】尚、C信号は通常同時に処理が行なわれて
いるY信号に対して、低データレートなので、本実施例
においては、タイミング信号B/R及びMEMCKによ
って動作するマルチプレクサ12により時分割に選択出
力されている。
【0032】そして、変調時には上述の様にして形成さ
れた復調データをデマルチプレクサ13、ラッチ回路1
4、反転出力ラッチ回路15、出力反転/非反転選択ラ
ッチ回路16、17により以下の様な変調データが形成
される。
【0033】
【外3】 そして、形成された変調データをクロマシーケンスに従
い、選択出力回路23及びラッチ回路24により順次出
力し、D/A変換する事により、C信号が復元される。
【0034】尚、変調データ形成時には復調データ形成
時と同様にR−Yデータの極性をクロックPHB、PH
Dにより動作する出力反転/非反転ラッチ回路16、1
7によって、抽出されるデータの位相を、タイミング信
号LS、XLSによって、交互に反転させている。
【0035】ところで、前述の様に復調時に得られる復
調データのレベルは2VCであるが、変調時必要な変調
データのレベルはVCであり、用いるA/D、D/A変
換器のダイナミックレンジが同レベルである場合には、
変調データのレベルを1/2にする必要がある。
【0036】しかしながら、上述の様に変調データのレ
ベルを1/2にする場合には、最下位ビット(LSB)
の桁落ちが生じ、変調データのS/Nに悪影響を及ぼし
てしまう。
【0037】そこで、本実施例では前述の様に復調デー
タを(A/D変換時のビット数:6bit)+1bit
=7bitとし、変調時に以下の様な処理を行なう事に
よりデータのpeak  to  peak値が損なわ
れない様に構成している。
【0038】すなわち、上述の処理は例えば図4に示す
様に構成されている論理組み合わせ回路18、19、2
0において行なわれる。
【0039】図4のbは論理組み合わせ回路18の構成
を示した図で、アンドゲート43、45、ナンドゲート
44により構成され、図4のcは論理組み合わせ回路1
9、20の構成を示した図で、アンドゲート43、46
、ナンドゲート44により構成されている。
【0040】図4のbに示す論理組み合わせ回路18に
より、反転出力ラッチ回路15より出力される7bit
のデータのうち、上位6bitが供給されている加算器
27において、供給されている6bitのデータに対す
るキャリー入力(図中のCI)の加算を許可するか禁止
するかを制御し、図4のcに示す論理組み合わせ回路1
9、20により、出力反転/非反転選択ラッチ回路16
、17より出力される7bitのデータのうち、上位6
bitが供給されている加算器21、22において、供
給されている6bitのデータに対するキャリー入力(
図中のCI)の加算を許可するか禁止するかを制御する
事により、A/D、D/A変換器のビット数を増加させ
る事無く、分解能を維持したままデータの反転を行ない
、変調データを形成する事ができる様になる。
【0041】尚、復調データに対する変調データは例え
ばが以下の様になる。
【0042】     復調データ            +10 
   +11    −10    −11    変
調データ(非反転)  +5      +5    
  −5      −6      変調データ(反
転)    −5      −6      +5 
     +5      peak to peak
値        +10    +11    −1
0    −11また、C信号は上述の様に形成される
変調データをD/A変換し、更に不図示のローパスフィ
ルターを介してアナログ信号に復元されるので、この変
調処理により、C信号の対称性が失われる事は無い。
【0043】また、前記論理組み合わせ回路18、19
、20は、変調時に入力される復調データが最小値(絶
対値が最大の負数)の時に同様な処理を行なった時のオ
ーバーフロー防止のためのものである。
【0044】以上説明した様に、本実施例に示した色信
号処理装置においては、搬送色信号の復調を行なう際に
、該搬送色信号の復調データとして、Cデータとその反
対位相のデータの差分を用いる事により、CデータのD
Cオフセットを用いる事無く、搬送色信号のディジタル
変復調を行なう事が可能となり、A/D変換時の閾値付
近にDCオフセットが発生している場合に、該DCオフ
セットデータのふらつき、電源電圧変動、素子個体偏差
等を原因とするDCオフセット値とデータの不一致等に
起因する変復調処理による搬送色信号の色相変動を防止
すると共に、変復調処理の分解能の低下を防止している
【0045】また、復調データをライン間加算する事に
より、サンプリングクロックと復調軸との位相が一致し
ていない場合において、ライン毎に異なった復調データ
となる事を防止し、絶対軸の復調が可能となり、更に、
PALカラーテレビジョン方式におけるライン毎のカラ
ーバースト位相の反転をデータ極性の反転によって、行
なっているため、サンプル点の幾何学的な配置が4フィ
ールドシーケンスで完結するため、画面合成処理等がよ
り容易になる。
【0046】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、簡
単な構成にて、搬送色信号を劣化させずに、色差信号に
変換したり、また変換された色差信号を劣化させずにも
との搬送色信号に変換する事ができる色信号処理装置を
提供する事ができる様になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例として、本発明を適用した色
信号処理装置の概略構成を示した図である。
【図2】図1に示した構成の動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
【図3】図1に示した構成の動作を説明するためのタイ
ミングチャートである。
【図4】図1に示した構成のうちの一部の詳細な構成を
示した図である。
【符号の説明】 1  ラッチ回路 2  ラッチ回路 3  反転出力ラッチ回路 4  出力反転/非反転選択ラッチ回路5  出力反転
/非反転選択ラッチ回路6  下位桁上入力付加算器 7  下位桁上入力付加算器 8  ラインメモリ 9  ラインメモリ 10  下位桁上入力付加算器 11  下位桁上入力付加算器 12  マルチプレクサ 13  デマルチプレクサ 14  ラッチ回路 15  反転出力ラッチ回路 16  出力反転/非反転選択ラッチ回路17  出力
反転/非反転選択ラッチ回路18  論理組み合わせ回
路 19  論理組み合わせ回路 20  論理組み合わせ回路 21  加算器 22  加算器 23  選択出力回路 24  ラッチ回路 25  タイミングコントローラ 26  PLL回路 27  加算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  色信号を処理する装置であって、搬送
    色信号を該搬送色信号の基準位相に位相同期したサンプ
    リングクロックにてサンプリングする事により形成され
    るサンプリングデータを入力し、入力されるサンプルデ
    ータのうち、前記基準位相と第1の位相差を有する第1
    のサンプルデータと前記第1のサンプルデータとは逆位
    相の第2のサンプルデータとの差分データを形成する差
    分データ形成手段と、前記差分データ形成手段により形
    成される差分データを一水平同期期間遅延する遅延手段
    と、前記差分データより出力される差分データと前記遅
    延手段により遅延される差分データとを加算し、出力す
    る加算手段とを有する事を特徴とする色信号処理装置。
JP3137818A 1991-06-10 1991-06-10 色信号処理装置 Pending JPH04362893A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137818A JPH04362893A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 色信号処理装置
EP92109666A EP0518256B1 (en) 1991-06-10 1992-06-09 Chrominance signal processing device
DE69221943T DE69221943T2 (de) 1991-06-10 1992-06-09 Chrominanzsignal-Verarbeitungsschaltung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137818A JPH04362893A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 色信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04362893A true JPH04362893A (ja) 1992-12-15

Family

ID=15207572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137818A Pending JPH04362893A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 色信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04362893A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269226A (en) * 1975-12-08 1977-06-08 Toshiba Corp Color difference signal demodulator of pal system television image rec eiver
JPS5873294A (ja) * 1981-10-27 1983-05-02 Nec Corp テレビジヨン信号処理回路
JPS60160287A (ja) * 1984-01-31 1985-08-21 Sony Corp デジタルカラ−復調器
JPH01177792A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Canon Inc 色信号処理装置
JPH01194794A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Mitsubishi Electric Corp ディジタル色信号復調回路
JPH02108390A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Hitachi Ltd Palカラーテレビ信号の輝度信号・色信号分離回路
JPH02301288A (ja) * 1989-05-15 1990-12-13 Canon Inc 色信号処理装置
JPH02301290A (ja) * 1989-05-15 1990-12-13 Canon Inc 色信号処理装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269226A (en) * 1975-12-08 1977-06-08 Toshiba Corp Color difference signal demodulator of pal system television image rec eiver
JPS5873294A (ja) * 1981-10-27 1983-05-02 Nec Corp テレビジヨン信号処理回路
JPS60160287A (ja) * 1984-01-31 1985-08-21 Sony Corp デジタルカラ−復調器
JPH01177792A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Canon Inc 色信号処理装置
JPH01194794A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Mitsubishi Electric Corp ディジタル色信号復調回路
JPH02108390A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Hitachi Ltd Palカラーテレビ信号の輝度信号・色信号分離回路
JPH02301288A (ja) * 1989-05-15 1990-12-13 Canon Inc 色信号処理装置
JPH02301290A (ja) * 1989-05-15 1990-12-13 Canon Inc 色信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4466015A (en) Automatic color burst magnitude control for a digital television receiver
US4506286A (en) PAL digital video signal processing arrangement
US4482916A (en) Automatic color control for a digital television receiver
NZ201757A (en) Colour television:digital chroma demodulator and filter
JPH04362893A (ja) 色信号処理装置
US4527188A (en) Apparatus for demodulating sampled data chroma signals
JPH04362895A (ja) 色信号処理装置
JP3143492B2 (ja) 色信号処理装置
EP0518256B1 (en) Chrominance signal processing device
JPS5923973A (ja) 垂直輪郭回路
US4527191A (en) Digital signal processing circuit
JPS60160287A (ja) デジタルカラ−復調器
JPH02301288A (ja) 色信号処理装置
KR950004465B1 (ko) 시간지연을 이용한 수평도트 제거콤필터
JP3347921B2 (ja) Pal方式色信号の位相補正復調装置
JPH02301290A (ja) 色信号処理装置
JP2819939B2 (ja) 色信号変換装置
JPS60198985A (ja) Pal信号処理回路
JP3253482B2 (ja) 色信号復調回路
JPH0815342B2 (ja) デジタル色復調装置
JPH0730914A (ja) ディジタル色信号処理装置
JPH03237891A (ja) 映像信号左右反転処理回路
JPH0214695A (ja) ディジタル色信号処理回路
JP2003061108A (ja) 色復調回路
JPH0690460A (ja) 搬送色信号処理装置