JPH04361279A - 現像器 - Google Patents

現像器

Info

Publication number
JPH04361279A
JPH04361279A JP3137825A JP13782591A JPH04361279A JP H04361279 A JPH04361279 A JP H04361279A JP 3137825 A JP3137825 A JP 3137825A JP 13782591 A JP13782591 A JP 13782591A JP H04361279 A JPH04361279 A JP H04361279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
gear
drive transmission
gears
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3137825A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ueda
上田 潔
Mitsuyoshi Nagashita
長下 満義
Toshio Hagiwara
俊夫 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP3137825A priority Critical patent/JPH04361279A/ja
Publication of JPH04361279A publication Critical patent/JPH04361279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像形成装置の現像器に
設けられる駆動伝達機構部に内蔵される駆動伝達部材を
保護する保護手段に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に電子写真式画像装置の現像器はハ
ウジングを形成する現像器本体と該現像器内に補給され
るトナーを撹拌する第1撹拌部材と、これを反対方向で
互いに重複するように回転する第2撹拌部材と前記各第
1,第2撹拌部材によって前記トナーとキャリアとを十
分撹拌混合した2成分現像剤を現像スリーブに供給する
供給ローラと、該現像スリーブと現像剤薄層形成手段と
駆動伝達機構部によって構成されている。そして、前記
現像スリーブ面と所定の間隙を有して隣接する感光体の
該感光体面に形成されている静電潜像に該現像スリーブ
によって搬送されるトナーを付与してトナー画像が現像
される。前記各撹拌部材や前記供給ローラ及び前記現像
スリーブの回転駆動は前記現像器本体の側面に装着され
る前記駆動伝達機構部によって伝達されている。従来、
前記駆動伝達機構部の駆動部本体に装着される駆動伝達
用の歯車類は露出したままの状態で取付けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述したように駆動伝
達機構部の各駆動伝達歯車は例えば綱板材を用いた両側
板と支柱とで構成される駆動部本体に取付けられるよう
になっている。このボックス状に形成される前記駆動部
本体の側面の周囲は開放状態となっているため各歯車の
周面も露出したままとなっている。前記各歯車が露出し
ていると前記駆動伝達機構部の組立時や現像器本体への
着脱時の取扱によっては例えばユニット同志がぶつかり
合ったり治工具等に触れたりして露出している歯車に傷
をつけたり破損したりして折角加工された歯車や駆動伝
達機構部ユニットが不良品となってしまうことがある。 従って、このような駆動伝達機構部ユニットの取扱いに
は大変神経を要する煩わしい作業となっている。本発明
はこのような問題点を解決して駆動伝達部材に傷が付い
たり破損したりすることのない、しかも取扱い易い駆動
伝達機構部が装着される現像器の提供を課題目的とする
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的は感光体面に形
成された静電潜像にトナーを付与して現像する画像形成
装置の現像器において、該現像器には少なくとも撹拌部
材と供給ローラと現像スリーブと、これらを駆動する駆
動伝達手段とを有し、該撹拌部材、該供給ローラ、該現
像スリーブ、それぞれの各駆動伝達部材と該各駆動伝達
部材が装着される駆動部本体とで構成される前記駆動伝
達手段の該駆動部本体が前記各駆動伝達部材を保護する
保護手段を兼ねたことを特徴とする現像器によって達成
される。
【0005】
【実施例】本発明の1実施例を図1の駆動伝達機構部の
構成を示す側断面図と図2の同上面図と図3(a)の駆
動部基板の形状を示す側面図と図3(b)の同上面図と
図4(a)の駆動部側板の形状を示す側面図と図4(b
)の同上面図と図5の現像器の構成を示す側断面図とに
よって説明する。しかし本発明は本実施例に限定される
ものではない。
【0006】図5は現像器1の要部断面を示すものであ
って、16は感光体、2は現像器本体、3は現像スリー
ブ、4はマグネットローラ、5は現像剤の量を規制する
剛性を備えた現像剤薄層形成手段である円柱棒、15は
円柱棒5を保持する保持部、6は円柱棒5と現像スリー
ブ3との押圧から、現像剤を搬送可能にするためのバネ
材であり、円柱棒5は現像スリーブ3に対し現像剤が介
存しない状態で一定荷重で押圧される。7および8は第
1および第2撹拌部材、9は供給ローラ、10はスクレ
ーパ、11は撹拌仕切板である。
【0007】前記現像器1内に補給されたトナーは矢印
方向に回転する前記第1撹拌部材7と、これと反対方向
に互いに重複するように回転する前記第2撹拌部材8と
によりキャリアと充分撹拌混合された上現像剤Dとして
前記供給ローラ9を介して前記現像スリーブ3に送られ
る。
【0008】前記第1撹拌部材7と前記第2撹拌部材8
は互いに相反する矢印方向に回転左巻きの螺施角をもっ
てスクリュー状の部材であって、前記第2撹拌部材8の
推力によって奥側に搬送されたトナーとキャリアは、図
面の奥側方向に上縁が低く傾斜する前記撹拌仕切板11
を順次乗り越えて前記第1撹拌部材7側に移り、その推
力によって図面の手前側に搬送され、その間におけるト
ナーとキャリアとの混合作用によって摩擦帯電がなされ
た均質な前記現像剤Dとされ、スポンジ状で矢印方向に
回転する前記供給ローラ9によって前記現像スリーブ3
周面上に層状に付着する。
【0009】そして、前記現像スリーブ3面と所定の間
隙を有して隣接する前記感光体16の面上に形成された
静電潜像に前記現像スリーブ3によって搬送されるトナ
ーが付与されてトナー画像が現像される。そして、前記
各撹拌部材7,8、前記供給ローラ9及び前記現像スリ
ーブ3は前記現像器本体2の側面部に装着される駆動伝
達機構部によってそれぞれに回転が伝達されている。本
発明は前述した問題点を取除いて前記現像器1に設けら
れる駆動伝達機構部の各駆動伝達部材の保護手段を次の
ように設けた。
【0010】図1及び図2に示すように駆動伝達機構部
20は図示の上から順に駆動部本体20aを構成する駆
動部基板21及び駆動部側板22と、第2撹拌伝達軸8
aと、これに嵌着結合される第1歯車23と、第1撹拌
部材伝達軸7aとこれに嵌着結合される第2歯車24と
該第1撹拌部材伝達軸7aに回転自在に嵌合するローラ
28と、前記供給ローラ伝達軸9aとこれに嵌着結合さ
れるベルト用第2歯車25と、前記現像スリーブ軸3a
に嵌着結合されて一体的に回転するベルト用第3歯車2
7と、前記第1歯車に一体的に設けられるベルト用第1
歯車23a、前記ベルト用第2歯車25及び前記ベルト
用第3歯車27とに巻回される無端タイミングベルト2
6とによって構成される。図3(b)に示すように前記
駆動部基板21は上蓋2dが取付けられた前記現像器本
体2の側面部外周とほぼ同じ大きさの外形を有する合成
樹脂材による成型部材である。 そして、図1及び図3(a),図3(b)示すように前
記駆動部基板21には基台21h面の右上端部から立上
げられる支柱21dと左側端部ほぼ中央付近から立上げ
られる支柱21eとがそれぞれ図に示す如く前記駆動伝
達機構部20の駆動時に支障なく耐え得る適宜な幅と厚
みとを有して設けられている。
【0011】そして、前記各支柱21d,21eの立上
げられる図3(a)に示す右側端面は前記駆動部側板2
2の取付け面となっている。そして、前記基台21hの
幅方向ほぼ中央部で図5に示した前記各撹拌部材8,7
前記供給ローラ9及び前記現像スリーブ3に対応する位
置に上方から前記第2撹拌部材伝達軸8a用の軸受ボス
21a,軸受孔8bと前記第1撹拌部材伝達軸7a用の
軸受ボス21b,軸受孔7bと前記供給ローラ伝達軸9
a用の軸受ボス21c、軸受孔9bと前記現像スリーブ
軸3aの逃げ孔、前記ベルト用第3歯車の受け座21f
とがそれぞれ設けられている。そして、前記各軸受ボス
21a,21b,21cは前記支柱21d,21eの立
上げ方向に所定の高さで突起して設けられると共に該各
軸受ボス21a,21b,21cを貫通して該各軸受孔
8b,7b,9bが設けられている。前記各軸受ボス2
1a,21b,21cの図1に示す右側端面は前記各歯
車23,25及び前記ローラ28の位置決め面かつ摺接
面となっている。そして、前記駆動部基板21の成型時
に前記各支柱21d,21eと前記軸受ボス21a,2
1b,21cと前記各軸受孔8b,7b,9bと前記現
像スリーブ軸3aの逃げ孔と前記ベルト用第3歯車27
前記受け座21fと図示しない適宜に施される補強リブ
や逃げとが一体的かつ同時に形成されるようになってい
る。
【0012】そして、図3(a),図3(b)に示す形
状を有して立上る前記支柱21dは図2に示す該支柱2
1dと対向する前記第1歯車23の外周面を保護するよ
うになっている。また、前記支柱21eによって該支柱
21eと対向する前記第1歯車23と前記第2歯車24
それぞれの外周面が保護されるようになっている。従っ
て前記各支柱21d,21eは前記各歯車23,24を
保護する保護カバーの役割を兼ねている。
【0013】一方、前記駆動部側板22は前記駆動部基
板21とほぼ同形状の外形を有し、かつ同材の合成樹脂
材による成型部材である。
【0014】そして、図1及び図4(a),図4(b)
に示すように前記駆動部側板22には前記駆動部基板2
1に設けられる前記軸受ボス21a、軸受孔8bと対向
する位置に該駆動部側板22の両側面に所定の高さで突
起する前記第2撹拌部材伝達軸8a用の軸受ボス22a
と該ボス22aを貫通する軸受孔8cとが設けられてい
る。そして、順次下方に前記駆動部基板21の前記各軸
受ボス21b,21cと軸受孔7c,9cとに対向する
位置に前記駆動部側板22の両側面に所定の高さで突起
する第1撹拌部材伝達軸7a用の軸受ボス22bと該ボ
ス22bを貫通する軸受孔7c及び前記供給ローラ伝達
軸9a用の軸受ボス22cと該ボス22cを貫通する軸
受孔9cが設けられている。更にその下方には前記現像
スリーブ軸3aに嵌合する前記ベルト用第3歯車27の
軸受孔27aとこれと同心に設けられる逃げ孔27bと
が設けられる。
【0015】また、前記駆動部側板22には図4(a)
,図4(b)に示すように前記ベルト用第3歯車27の
前記軸受孔27aのボスの周面から前記駆動部側板22
の外周に沿って上方に図で示す位置まで立上がるエプロ
ン状の保護カバー22dが前記駆動部基板21への取付
面側に一体的に設けられている。従って前記保護カバー
22dも前記駆動部側板22の成型時に同時に形成され
る。そして、図1に示す前記駆動部本体20a内に組込
まれる前記ベルト用第2歯車25と前記ベルト用第3歯
車27との右側端部分は対向する前記保護カバー22d
によって保護されるようになっている。
【0016】そして、図1及び図2に示すように前記駆
動部基板21に設けられ前記各支柱21d,21eの右
側端面を取付面にしてねじ等により一体的に取付けられ
て駆動部本体20aが構成されるようになっている。そ
して、前記駆動部基板21に前記駆動部側板22が取付
けられると相互に対向する前記各軸受孔8b,7b,9
bと前記各軸受孔8c,7c,9cとのそれぞれの各中
心軸のアライメントは正確に出されるようになっている
。また、相互に対向する前記駆動部基板21の前記軸受
ボス21a面と前記駆動部側板22の軸受ボス22a面
との間隔は前記第1歯車23の長さ方向の寸法より若干
長く設定され該第1歯車23が、前記軸受孔8b,8c
に軸受けされる前記第2撹拌部材伝達軸8aに一体的に
嵌着されて該両ボス21a,22aとの間で回転可能に
取付けられると共に該第2撹拌部材伝達軸8aの軸方向
の位置決めがなされるようになっている。そして、同様
にして対向する前記軸受ボス21b面,22b面との間
には前記第2歯車24が前記軸受孔7b,7cとに軸受
けされる前記第1撹拌部材伝達軸7aに一体的に嵌着さ
れその左側に前記ローラ28が回転可能に取付けられて
いる。
【0017】また、前記ベルト用第2歯車25も前記各
軸受ボス21c,22cとの間に前記軸受孔9b,9c
とに軸受けされる前記供給ローラ伝達軸9aと一体的に
嵌着されるようになっている。前記第2撹拌部材伝達軸
8aは駆動源(図示せず)と噛み合う第1歯車23によ
って駆動伝達されている。
【0018】そして、その下方所定の位置に設けられる
軸受孔27aに前記ベルト用第3歯車27が嵌合され該
ベルト用第3歯車27の軸心に設けられる軸受孔に前記
現像スリーブ軸3aが嵌合され該ベルト用第3歯車27
の軸受孔に設けられる図示しないキーと現像スリーブ軸
3aに設けられる図示しないキー溝とによって駆動伝達
されるようになっている。
【0019】そしてあらかじめ前記駆動部基板21と前
記駆動部側板22との組立時に挿入されている前記無端
タイミングベルト26を前記ベルト用第1歯車23aと
前記ベルト用第2歯車25と前記ベルト用第3歯車27
とに巻回され駆動源と噛合って回転する前記第1歯車2
3を介して前記各伝達軸、9a及び前記現像スリーブ3
に駆動伝達されるようになっている。前記第1撹拌部材
伝達軸7aは前記第1歯車23と直接噛み合う前記第2
歯車24によって回転が伝達されている。なお前記ロー
ラ28は前記各ベルト用歯車23a,25,27に巻回
される前記無端タイミングベルト26の左辺側(図2)
に作用し右方に向けて張りが与えられてロスもなく回転
が伝達されるようになっている。
【0020】そして、図1及び図2に示すように前記駆
動部基板21と前記駆動部側板22とが結合された前記
駆動部本体20a内に組込まれた前記第1歯車23は前
記駆動部側板22を上側にして見たとき(図2)対向す
る前記支柱21dによって斜め右上方の前記第1歯車2
3の周面部分が覆われる。また、前記支柱21eと対向
する前記第1歯車23と前記第2歯車24との左側各周
面は該支柱21eとによって覆われている。
【0021】このとき図2に示すように前記駆動部本体
20aは前記駆動部基板21の前記支柱21dの左側部
分と前記支柱21eと対向する右側面部分とは開放状態
のままとなっているが組立てられた前記駆動伝達機構部
20を取扱う上で前記各歯車23,24の保護の目的は
十分果し得る。 なお、前述した前記駆動部本体20aの左上方は駆動源
との接続部分となっているので開放されているが前記支
柱21eと対向する右側面部には小型化と前記各歯車2
3,24の作動に支障のない範囲で適宜な保護カバーを
前記駆動部基板21に一体的に設けられていてもさしつ
かえない。
【0022】一方、前記ベルト用第1歯車23aと前記
ベルト用第2歯車25と前記ベルト用第3歯車27とは
それぞれに巻回される前記無端タイミングベルト26に
よって組立後は直接それぞれの歯車に傷などの付くこと
はないが前記ベルト用第2歯車25と前記ベルト用第3
歯車27との右側端(図1)付近の周面は前記保護カバ
ー22dによって保護されている。勿論組立中において
も十分保護の役割を果すものである。
【0023】このようにして前記駆動部基板21の前記
各支柱21d,21eが前記各歯車23,24の保護カ
バーを兼ねると共に前記駆動部側板22の前記保護カバ
ー22dによって前記各ベルト用歯車25,27を保護
するようになっているので前記駆動伝達機構部ユニット
が取扱い易くなると共に前記各歯車23,24,25,
27の傷や破損の発生が防がれる。
【0024】
【発明の効果】本発明による保護カバーを駆動部本体を
構成する駆動部基板と駆動部側板とに設けたので駆動部
本体に装着される駆動伝達歯車に組立時などで不用意に
傷を付けたり破損したりすることが防がれた。また駆動
伝達機構部の組立時や現像器本体の取付け取外し時の取
扱いが極めてやり易くなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例による駆動伝達機構部の構成
を示す側断面図。
【図2】同上の上面図。
【図3】(a)は本発明の1実施例による駆動部基板の
形状を示す側面図。 (b)は同上の上面図。
【図4】(a)は本発明の1実施例による駆動部側板の
形状を示す側面図。 (b)は同上の上面図。
【図5】現像器の構成を示す側断面図。
【符号の説明】
1  現像器 2  現像器本体 3  現像スリーブ 3a  現像スリーブ軸 7  第1撹拌部材 7a  第1撹拌部材伝達軸 8  第2撹拌部材 8a  第2撹拌部材伝達軸 9  供給ローラ 9a  供給ローラ伝達軸 16  感光体 20  駆動伝達機構部 20a  駆動部本体 21  駆動部基板 21d,21e  支柱(保護カバー)22  駆動部
側板 22d  保護カバー 23  第1歯車 23a  ベルト用第1歯車 24  第2歯車 25  ベルト用第2歯車 26  無端タイミングベルト 27  ベルト用第3歯車

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  感光体面に形成された静電潜像にトナ
    ーを付与して現像する画像形成装置の現像器において、
    該現像器には少なくとも撹拌部材と供給ローラと現像ス
    リーブとこれらを駆動する駆動伝達手段とを有し、該撹
    拌部材、該供給ローラ、該現像スリーブ、それぞれの各
    駆動伝達部材と該各駆動伝達部材が装着される駆動部本
    体とで構成される前記駆動伝達手段の該駆動部本体が前
    記各駆動伝達部材を保護する保護手段を兼ねたことを特
    徴とする現像器。
JP3137825A 1991-06-10 1991-06-10 現像器 Pending JPH04361279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137825A JPH04361279A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 現像器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137825A JPH04361279A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 現像器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04361279A true JPH04361279A (ja) 1992-12-14

Family

ID=15207731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137825A Pending JPH04361279A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 現像器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04361279A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5640229A (en) Image forming apparatus having a positioning device for a developing unit
US5389732A (en) Developing device with a sealing construction for preventing toner leakage
US5294968A (en) Developing unit and drive transmission attachment
JPH0519550A (ja) 画像形成装置のプロセスユニツト
JP7047695B2 (ja) 現像カートリッジ
JP4024346B2 (ja) 画像形成装置
JPH09114160A (ja) 画像形成装置
JPH04361279A (ja) 現像器
US5950048A (en) Image forming apparatus
US5848330A (en) Imaging unit
CN110209024B (zh) 显影盒
US8548353B2 (en) Developer cartridge
JPH04219550A (ja) 回転体の駆動装置
JP2738451B2 (ja) 磁気ブラシ現像ステーション
JP3323066B2 (ja) 画像形成装置の作像ユニット
KR200345583Y1 (ko) 전자사진프로세서의현상부구동장치
JPH05297647A (ja) プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを装着可能な画像形成装置
KR100285747B1 (ko) 전자사진 프로세서의 현상부 구동장치
JP3170629B2 (ja) 現像器
JPH09319215A (ja) 現像装置
JPH0529487Y2 (ja)
JPS6247074A (ja) 現像装置
JPH06317982A (ja) 多色画像形成装置
JPS62237476A (ja) 現像装置
JPH04335368A (ja) 多色画像形成装置