JPH0435910A - 樹脂ワニスの含浸法および含浸装置 - Google Patents

樹脂ワニスの含浸法および含浸装置

Info

Publication number
JPH0435910A
JPH0435910A JP14243790A JP14243790A JPH0435910A JP H0435910 A JPH0435910 A JP H0435910A JP 14243790 A JP14243790 A JP 14243790A JP 14243790 A JP14243790 A JP 14243790A JP H0435910 A JPH0435910 A JP H0435910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin varnish
rolls
tank
impregnation
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14243790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734172B2 (ja
Inventor
Haruji Kawasaki
川崎 治次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP14243790A priority Critical patent/JP2734172B2/ja
Publication of JPH0435910A publication Critical patent/JPH0435910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734172B2 publication Critical patent/JP2734172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、積層板等の成形に用いるプリプレグの製造に
先立ち、長尺のシート状基材に連続的に樹脂ワニスを含
浸するための装置に関する。
従来の技術 積層板は、シート状基材に樹脂ワニスを含浸し乾燥して
得たプリプレグを積層し、加熱加圧成形して得られる。
シート状基材への樹脂ワニスの含浸は、従来、次のよう
な手段で行なわれている。
すなわち、樹脂ワニスを多量に溜めたバット内に、長尺
のシート状基材を連続的に浸漬し、引き上げて乾燥工程
へと導びいていく。バット内へは、樹脂ワニスを余分に
供給し、バットからオーバーフローしたワニスはタンク
にもどして、粘度調整後にバットに再供給する循環方式
を採用している。
発明が解決しようとする課題 従来のような含浸手段では、ハツトからオーバーフロー
したワニスをタンクに戻す際に、溶剤の揮散や粘度変化
があり、タンク内にて粘度調整をしなければならない。
また、ワニスの循環中に異物や気泡がワニスに混入しや
すく、含浸作業を円滑に行えなかったり、この工程を経
て製造した積層板の外観を悪くする問題がある。
本発明の課題は、上記のような問題を起こしやすい樹脂
ワニスの循環を行なわない含浸方法を提供することであ
り、また、その含浸方法に用いる装置を提供することで
ある。
課題を解決するための手段 本発明に係る含浸法とその装置を実施例の図面により説
明する。
互いに接する複数個の回転ロール1a、1b・・・1f
とこのロール群の端面に当接した側板(図示せず)で樹
脂ワニス槽2を構成する。樹脂ワニス槽2へは、タンク
3より定量の樹脂ワニスを供給する。
定量の樹脂ワニスを供給しながら、ロール群のひとつの
間隙から樹脂ワニス槽へ長尺のシート状基材4を連続的
に導びく。そして、ロール群の他の間隙から樹脂ワニス
含浸後の基材を引出すものである。
作用 本発明に係る方法および装置では、樹脂ワニス槽2内の
樹脂ワニスが、シート状基材4に含浸され、シート状基
材4が移動するに従って、樹脂ワニス槽2内の樹脂ワニ
スの量が減ることになる。しかし、樹脂ワニスは、タン
ク3から定量を樹脂ワニス槽2に供給しており、この供
給をしなから含浸作業を行なっているので、常に必要量
だけが閉じ空間に供給され、従来のようなワニスの循環
を不要にしている。
実施例 次に、本発明の詳細な説明する。
上記で説明したロール群と側板で構成される樹脂ワニス
槽2とは別に、さらに樹脂ワニス槽を構成するべく、回
転ロール11a、・・・lidを前記のロール群に追加
して、樹脂ワニス槽21を構成した。そして、樹脂ワニ
ス槽2と21をパイプで連結した。
この構成では、タンク3から定量の樹脂ワニスがポンプ
5によって樹脂ワニス槽2に供給されるが、ここでオー
バーフローした樹脂ワニスが樹脂ワニス槽21に移動す
る。樹脂ワニス槽2と21の両方で、シート状基材4へ
の含浸が行なわれるので、必要な量の樹脂ワニスを十分
に含浸させることができる。
樹脂ワニス槽2と21へは、異なる樹脂ワニスを別々に
供給してもよい。これによって、下塗りと上塗りの2段
含浸が可能となる。
樹脂ワニスと接、する回転ロールには熱媒体を通すこと
により、樹脂ワニス槽内のワニスを適正な温度に保つこ
とができ、より適切な条件での含浸作業が可能となる。
ロール表面に付着したワニスが、ロールの回転に伴って
一旦樹脂ワニス槽の外に出て、再び樹脂ワニス槽に戻る
ことにより、若干の樹脂ワニスの粘度変化が考えられる
。しかし、必要に応して、各ロールに樹脂ワニス槽の外
側でドクターナイフ6を当接すれば、もち出されたワニ
スは除くことができ、再度内部にもちこまれることを防
止して、樹脂ワニス粘度変化を抑制できる。
さらに、隣り合うロールを、その表面が硬質のものと軟
質のものの組合せとすることにより、ロール間の密着が
よくなる。
発明の効果 上述のように本発明に係る方法および装置の使用により
、樹脂ワニスを循環させることなく必要量だけを供給し
て、基材への含浸が可能となる。この結果、樹脂ワニス
への異物や気泡の混入がなくなり、円滑な含浸作業と外
観のよい積層板の製造が可能となる。
また、閉じた空間で含浸作業を行なうので、溶剤の揮散
が抑制され、作業環境も安全なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る方法および装置の実施例を示す側
面説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、互に接する複数個の回転ロールとこのロール群の端
    面に当接した側板で樹脂ワニス槽を構成し、 この樹脂ワニス槽に定量の樹脂ワニスを供給しながら、
    ロール間隙より樹脂ワニス槽へ案内した長尺のシート状
    基材に樹脂ワニスを含浸し、含浸後の基材をロール間隙
    より引出すことを特徴とする樹脂ワニス含浸法。 2、樹脂ワニス槽を複数個配置し、ひとつの樹脂ワニス
    槽でオーバーフローした樹脂ワニスを他の樹脂ワニス槽
    に導びき、複数の樹脂ワニス槽で含浸を行なう請求項1
    記載の樹脂ワニスの含浸法。 3、樹脂ワニス槽を複数個配置し、それぞれの樹脂ワニ
    ス槽に定量の異なる樹脂ワニスを供給しながら、複数の
    樹脂ワニス槽で含浸を行なう請求項1記載の樹脂ワニス
    の含浸法。 4、互いに接する複数個の回転ロールとこのロール群の
    端面に当接した側板で樹脂ワニス槽を構成し、 ロール群のひとつのロール間隙を長尺のシート状基材の
    入口とし、他のロール間隙を出口とし、前記樹脂ワニス
    槽への樹脂ワニス供給手段を備えた樹脂ワニスの含浸装
    置。 5、隣接するロールを、表面が軟質のロールと硬質のロ
    ールの組合せとした請求項4記載の樹脂ワニスの含浸装
    置。 6、樹脂ワニス槽の外側で、ロールにドクターナイフを
    当接した請求項4または5に記載の樹脂ワニス含浸装置
    。 7、ロールに加熱手段を内蔵した請求項4〜6のいずれ
    かに記載の樹脂ワニスの含浸装置。
JP14243790A 1990-05-31 1990-05-31 樹脂ワニスの含浸法および含浸装置 Expired - Lifetime JP2734172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14243790A JP2734172B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 樹脂ワニスの含浸法および含浸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14243790A JP2734172B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 樹脂ワニスの含浸法および含浸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0435910A true JPH0435910A (ja) 1992-02-06
JP2734172B2 JP2734172B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=15315297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14243790A Expired - Lifetime JP2734172B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 樹脂ワニスの含浸法および含浸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734172B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2734172B2 (ja) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4024305A (en) Method for producing a resin rich epoxy prepreg and laminate
JPS62122713A (ja) 樹脂含浸シ−ト状材料の製法およびその実施に用いる装置
DE2916940A1 (de) Verfahren zum glattmachen von rauhen oder topographisch ungleichmaessigen substratoberflaechen und dadurch hergestellte beschichtete substrate
US5824157A (en) Fluid jet impregnation
JPH0435910A (ja) 樹脂ワニスの含浸法および含浸装置
JP2007004146A (ja) 光学機能性膜及び複合膜、並びにこれらの製造方法
MY118735A (en) Process and apparatus for resin impregnating of a porous web
JPS62259813A (ja) 基材への樹脂の含浸方法
JP3307440B2 (ja) プリプレグの製造法
JP2003154520A (ja) プリプレグの製造方法
JPH04185404A (ja) 熱硬化性樹脂プリプレグの製造法
JPS571714A (en) Heater
JPS5942926A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPS63135204A (ja) 積層板用プリプレグの製造法
JPS6083814A (ja) プリプレグの製造方法
JPS6237106A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
CN205392880U (zh) 一种适用服务器及通讯领域的低损耗材料的浸润系统
JPS647578B2 (ja)
RU2043791C1 (ru) Способ получения многослойного покрытия и устройство для его осуществления
JPS5695632A (en) Manufacture of thermosetting resin laminated board
JPS5854984Y2 (ja) 積層板基材へのワニス含浸装置
JPH02251664A (ja) ガラスクロスの処理方法
CN111842042A (zh) 一种通过表面预湿润提高涂层厚度的生产系统和涂布方法
JPS5964326A (ja) 積層板用基材へのワニス含浸方法
JPS63118239A (ja) 電気用積層板の連続製造方法