JPH0435443B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435443B2
JPH0435443B2 JP55189379A JP18937980A JPH0435443B2 JP H0435443 B2 JPH0435443 B2 JP H0435443B2 JP 55189379 A JP55189379 A JP 55189379A JP 18937980 A JP18937980 A JP 18937980A JP H0435443 B2 JPH0435443 B2 JP H0435443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raffinate
powder
composition
hair
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55189379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56147707A (en
Inventor
Furansowa Gurorie Jan
Aretsuku Joshianu
Fuoorukadeie Shantaru
Roozenboomu Joruju
Darumanton Patoritsuku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPS56147707A publication Critical patent/JPS56147707A/ja
Publication of JPH0435443B2 publication Critical patent/JPH0435443B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9733Lichens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9741Pteridophyta [ferns]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は植物の抽出残渣(以下抽残物という)
から得られる植物質粉末を含有する頭髪および皮
ふのトリートメント用の新規な化粧料組成物に関
するものである。化粧料製造工業と同様に、医薬
品製造工業では各種の植物質物質の抽出物を活性
成分として多数の処方中に使用している。
これら抽出物は各種の既知の方法、特に浸漬、
蒸煮、煎出、浸出または溶出により製造され、そ
の際残渣として得られる植物質物質は今日まで実
用化の道がなく放置されていた。
実際、活性成分を実質的に除去しこれら残渣物
質は従来は利用不可能であると考えられ、一般に
廃棄されてきたものである。
しかしながら、今般種々の研究の結果、この植
物質物質は化粧料の分野で有効に利用可能なこと
が明らかになつた。
従つて、本発明は、活性成分に基ずく極めて特
殊な特性を持つある種の植物が、該活性成分を全
て抽出して除いた後の抽残物であつても化粧料と
して全く新しい特性を示すという知見に基づくも
のである。
その結果、本発明によれば、化粧料活性成分を
含有する植物から該成分を抽出した後の抽残物ば
かりでなく、治療学的医療活性成分、場合によつ
ては毒物、刺激物又はアレルギー物質活性成分を
含有する植物から該成分を抽出した後の抽残物も
利用することが可能となつた。
実際に、植物抽残物は粉砕して所定粒度の粉末
とし、各種処方の使用量に応じて混合し、特に必
要とする化粧料としての特性を有する各種の担体
がその粉末の種類により得られる。
一般にこの粉末は増粘・不透明化剤
(opacifying agent)を使い易くする。
さらにこの粉末を加えた組成物は使い心地が特
に良く、また除去が極めて容易となる。
この粉末はどの植物の種類であつても一般に化
粧料組成物中に使用されるタルク、二酸化チタン
などの各種添加物の代わりに使用して効果を高め
ることができる。
またある種のこの粉末を脂肪質の皮ふおよび脂
肪質の頭髪に使用すれば、その皮脂を吸収するの
でトリートメント効果を高めることが判明した。
本発明の目的は、新規工業製品としての後記の
植物の植物質残渣から得られる粒度125ミクロン
以下、特に80ミクロン以下の微細植物質粉末を含
有する化粧料組成物を提供するにある。
この植物性粉末は本発明に従つて担体、透明・
不透明化剤または脂肪性頭髪の皮脂吸収の場合に
は活性剤としても使用される。
本発明によれば、粉末として次の物質を粉砕ま
たは微粉砕したものを用いることができる: − 着色成分を抽出後の植物質残渣 − 精油を抽出後の植物質残渣 − 治療学的医療及び/又は化粧料活性成分とし
ての活性成分を抽出後の植物質残渣 − 嗅覚的有効成分を抽出後の植物質残渣 着色成分を抽出後の植物質残渣としては次の植
物由来のものをあげることができる: 例えば、いらくさがあげられる。
精油抽出後の植物質残渣としては次のものをあ
げることができる: ラベンダ、のこぎりそう、ばらの木、 治療学的及び/又は化粧料としての活性成分を
抽出後の植物質残渣としては次の植物由来のもの
をあげることができる: さんざし、シヤボンそう(葉または根)、アル
ニカ(葉または根)、インド栗(とちの実)、まん
さく(葉)、かし、なぎいかだ、きずた、すぎな
(とくさ)。
嗅覚的活性成分を抽出後の植物質残渣としては
次の植物由来のものをあげることができる: かしの苔、 本発明において特に好ましく利用し得るものは
さんざし、アイリス、しやぼんそう、アルニカ、
インド栗、いらくさ、かし、なぎいかだ、きず
た、ばらの木、すぎな(とくさ)、のこぎりそう、
まんさく、あるいはラベンダーの抽残物である。
これらの抽残物は一般に活性成分を得るため特
に浸軟、浸漬、煎出、煮沸、または溶出処理など
の抽出処理後に得られるものである。
特に本発明においては溶出により得られる抽残
物を利用するのが好ましい。
この方法で使用する溶剤は水または次にあげる
有機溶剤のいずれでもよい: 1 次にあげる一価アルコール: エタノール、イソプロパノール、第三級ブチル
アルコール、ブチルアルコールまたはシクロヘキ
サノールなど、炭素原子1〜8個をもつアルコー
ル、 2 次のような多価アルコール: エチレングリコールまたはプロピレングリコー
ルなどのアルキレングリコール、 3 次のようなグリコールエーテル: エチレングリコール・モノエチルエーテルまた
はジエチレングリコール・モノエチルエーテルな
どのモノ、ジ、およびトリエチレングリコール・
モノアルキルエーテル、 4 メチル、エチルまたはブチルアセテート、エ
チレングリコール・モノメチルエーテルのアセテ
ート、エチレングリコール・モノエチルエーテル
のアセテート、またはエチルアセチルアセテート
などのエステル、 5 ブタン、イソブタン、プロパン、ヘキサンま
たはベンゼンなどの炭化水素、 6 アセトン、メチルエチルケトン、またはメチ
ルイソブチルケトンなどのケトン、 7 ジエチルエーテル、イソブチルメチルエーテ
ルまたはジイソプロピルエーテルなどのエーテ
ル、 8 炭酸ジエチル、炭酸ジメチル、ジメチルホル
ムアミド、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジ
メチルスルホキシド、または四塩化炭素などのそ
の他溶剤。これらの溶剤は単独または混合して用
いられる。特に沸点が100℃以下の無水溶剤また
はその混合物が好ましく用いられる。
本発明においてはフランス特許第1520375号明
細書に記載される方法で生じる抽残物を利用可能
である。
これらの方法で得られる抽残物は慣用の装置に
より微細に粉砕し、粒度125ミクロン以下、特に
80ミクロン以下の粉末を製造する。
本発明に従う組成物における植物抽残物粉末濃
度は、あるものは比較的微量の粉末しか含まない
のに対し、特に多量に含むものもあるなど、その
性質に応じて変化する。従つてこの濃度は組成物
の全重量に対し2〜95%、特に3〜50%の範囲で
ある。
抽残物から得られる植物質粉末はほとんど大部
分の化粧料組成物の調製に使用可能である。
これらの組成物としてあげられるものはクリー
ム、ゲル、紅白粉(fard)、皮ふ用マスク剤、防
臭用又は防汗用粉剤、シヤンプー、頭髪の着色ま
た漂白用製品、パーマネント剤、クセ取り剤、頭
髪のトリートメント前または後に使用するリンス
剤、頭髪のセツトローシヨンなどである。
また上記以外にもこれら粉末は随意に水で希釈
して頭髪に使用する“ハツプ剤(cataplasme)”
の名称で周知の組成物にも利用可能である。この
“ハツプ剤”は慣用の各種成分のほかに着色料、
殊にベンゼン系のニトロ基含有着色料
(colorants nitres)アゾ化合物、アントラキノ
ン、インドアミン、インドアニリン、インドフエ
ノール系の着色料なども含有し得る。更にこの粉
末はドライシヤンプーとしても利用可能である。
この植物質粉末はシヤンプーの稠度を増して使
い易くするので、シヤンプーには特に有利に利用
し得るものである。
本発明にかかるシヤンプー剤は粉末濃度により
異なるが、この型の処方に慣用される陽イオン
性、非イオン性、陰イオン性、両親媒性界面活性
剤またはこれらの界面活性剤の混合物を含有す
る。
本発明にかかる組成物は場合によりエアゾール
の形となし得るが、この場合はバルブの故障を防
ぐため粒度が10ミクロン以下の特に微細な粉末を
使用する。推進剤には炭酸ガス、窒素、酸化窒
素、ブタン、イソブタン、プロパンなどの揮発性
炭化水素、または特に好ましくはフツ素化およ
び/または塩素化炭化水素が使用可能である。
本発明にかかる組成物は香料、着色料、保存
剤、酸化防止剤、金属イオン封鎖剤、増粘剤、柔
軟化剤、相剰剤、泡安定剤、光剤、解膠剤など
化粧料に使用される他の成分をすべて含み得るこ
とはいうまでもないが、これら成分の種類は意図
される用途に応じて決定される。
本発明の特殊な一実施態様によれば、この組成
物は少なくとも1種のカチオン性ポリマーを含有
する。これらのポリマーは好ましくはポリアミ
ン、ポリアミノアミドまたは第四級化されたポリ
アンモニウム型で、そのアミン基またはアンモニ
ウム基がポリマー鎖の一部をなすかまたはそれと
結合したものである。
以下、単に例示の目的で、すなわち非限定的資
格で、植物の抽残物から得られる植物質粉末を含
む皮ふ及び頭髪用の化粧料組成物の実施例を示
す。
組成物の実施例 実施例 A 下記の成分を混合することによつてシヤンプー
用クリームを製造する。
− 10ミクロン以下の粒度をもつ微粉砕されたシ
ヤボンソウ(Saponaire)のエタノール抽出時
に残留する抽残物粉末 − ヘキスト社から“メデイアラン(Medialan)
KF”の名称で販売されている活性物質40%を
もつ中和されたパーム油のサルコシネート 15g − ミラノール社から“ミラノール(Miranol)
C2M”の名称で販売されている活性物質38%
をもつヤシ油のシクロイミダゾリン誘導体 18g − 活性物質30%をもつラウリルエーテル硫酸ナ
トリウム 28g − ユニオンカーバイド社から“JR400”の名称
で販売されている粘度400CPOのトリメチルア
ミンで第四級化されたヒドロキシエチルセルロ
ースとエピクロルヒドリンとの重合体 0.1g − 5−ブロモ−5−ニトロ−1,3−ジオキサ
ン 0.3g − 水 全体を100gとする必要量 このシヤンプー剤は適当な粘度をもち毛髪への
適用を容易にする。
毛髪を洗つた後、その毛髪は櫛で梳るのが容易
であり、乾燥後の毛髪は柔軟でかつ嵩高になる。
この実施例において、シヤボンソウの抽残粉末
の代りに同一粒度のキヅタ(Lierre)のエタノー
ル抽出における抽残物、いらくさ(Ortie)のア
セトン抽出における抽残物又はユーカリ樹のイソ
プロパノール抽出における抽残物の粉末を使用す
ることができる。
実施例 B 前記組成物A45gをフレオン114及びフレオン
12の43/57比の噴霧剤混合物5gと混合すること
によつてエーロゾルの形に調製されたシヤンプー
用クリームを本発明に従つて製造する。
実施例 C 下記の成分を混合することによつて“ハツプ剤
(cataplasme)”(以下トリートメント剤という)
を製造する。
− 60ミクロン以下の粒度をもつ粉砕されたサン
ザシ(Aubepine)のエタノール抽出における
抽残物粉末 12g − ユーロクレー(Euroclay)社から“ゲルホ
ワイト(Gelwhite)USP”の名称で販売され
ているモンモリロナイト 12g − トラガントゴム 1g この粉末を使用時に100gの水で稀釈し、つい
で洗つて乾かした毛髪に施す。
10分間保持した後、多量の水でリンスしそして
毛髪が柔かい感触をもつことを確認した。
この実施例において、サンザシの抽残粉末の代
りに同じ粒度をもつトクサ(Prele)のエチレン
グリコール抽出における抽残又はラベンダーのブ
タン−イソブタン(50−50)混合物による抽出時
における抽残粉末を用いることができる。
実施例 D 下記の成分を混合することによつて染色トリー
トメント剤(cataplasme colorant)を製造す
る。
− 10ミクロン以下の粒度をもつ微粉砕されたシ
ヤボンソウのエタノール抽出時の抽残物粉末
30g − ライ麦粉末 1.5g − 小麦粉末 1.5g − 染料 1−ヒドロキシ−3−ニトロ−4−アミノベン
ゼン 0.25g 1−ヒドロキシ−3−ニトロ−4N(β−ヒドロ
キシエチル)アミノベンゼン 0.005g この粉末を使用時に100gの水で稀釈する。
得られる組成物を洗つて乾かした毛髪に施し、
ついで30分間保持した後多量の水でリンスする。
最初濃いブロンドであつた毛髪は美しい光沢のあ
る赤銅色を与える。
実施例 E 下記の成分を混合することによつて“油性トリ
ートメント剤”を製造する。
− 40ミクロン以下の粒度をもつ粉砕されたアル
ニカ(Arnica)のエタノール抽出時の抽残物
粉末 30g − アボガド油 50g − 33モルのエチレンオキシドによつてオキシエ
チレン化したひまし油 20g この組成物をシヤンプー処理前の汚れた毛髪に
施す。
20分間保持した後、多量の水でリンスしそして
通常のシヤンプー処理を行なう。
リンスし、乾燥した後、毛髪は柔かくかつ快よ
い感触を与える。
実施例 F 下記の成分を混合することによつて無水エーロ
ゾルの形のシヤンプー剤を製造する。
− 10ミクロン以下の粒度をもつ微粉砕されたサ
ンザシのエタノール抽出時の抽残物粉末 3g − 10ミクロン以下の粒度をもつ微粉砕されたシ
ヤボンソウのエタノール抽出時の抽残物粉末
3g − 塩化メチレン 10g − 香料 適量 − イソブタン/ブタン4Kg/m2(75/25)
全体を100gにする必要量 この実施例において、シヤボンソウの抽残物粉
末の代りに同一粒度をもつノコギリソウ
(Millefeuille)の水+エタノール混合物による抽
出時の抽残物粉末を用いることができる。
実施例 G 下記の成分を混合することによつて防汗剤粉末
を製造する。
− 10ミクロン以下の粒度をもつ微粉砕されたサ
ンザシのエタノール抽出時の抽残物粉末 45g − 10ミクロン以下の粒度をもつ微粉砕されたシ
ヤボンソウのエタノール抽出時の抽残物粉末
42g − アルミニウム クロルハイドレート 10g − 炭酸マグネシウム 3g 実施例 H 下記の成分を混合することによつて顔面用のマ
スク剤を製造する。
− グアール(Guar)ゴム 1.5g − α−エスシン(α−escine) 0.5g − ゼラチン 1.2g − サポニンに富むシヤボン草の抽出物 2g − 酸化チタン 7g − 澱粉 8g − 粘度 5g − 30ミクロン以下の粒度をもつ微粉砕されたシ
ヤボンソウのエタノール抽出時の抽残物粉末
全体を100gにする必要量 顔面に塗布する前にこの組成物をパテ状の稠度
が得られるまで水と混合する。
この実施例において、シヤボンソウの抽残粉末
の代りに同一粒度をもつなぎいかだ(Fragon)
のエタノール抽出時の抽残物粉末を用いることが
できる。
実施例 I 下記の成分を混合することによつてクリームの
形のマスク剤を製造する。
− バンダービルト(Vanderbilt)社から販売
されているビーガム(Veegum)HV(Mg及び
Alの珪酸塩) 3g − グリセリン 5g − オービガム(Aubigum)X2(赤色藻類の抽
出物) 2.5g − 20ミクロン以下の粒度をもつ微粉砕されたイ
ンド栗(Marron d′Inde)のエタノール抽出時
の抽残物粉末 10g − 酸化チタン 2.8g − 保存料 0.2g − 香料 0.1g − 滅菌脱塩水 全体を100gにする必要量 この実施例において、インド栗の抽残粉末の代
りに同一粒度をもつバラのヘキサン抽出時の抽残
物粉末を有利に使用することができる。
実施例 J 下記の成分を混合することによつてクリームの
形のマスク剤を製造する。
− 10ミクロン以下の粒度をもつ微粉砕されたサ
ンザシのエタノール抽出時の抽残物粉末 18g − プロピレングリコール 8g − ラウリル硫酸ナトリウム 1.2g − カンフアー 0.02g − カルボポール(Carbopol)940(カルボキシ
ビニル重合体) 0.3g − p−ヒドロキシプロピルベンゾエート 0.1g − p−ヒドロキシメチルベンゾエート 0.2g − 香料 0.2g −滅菌脱塩水 全体を100gにする必要量 この実施例において、サンザシの抽残粉末の代
りに同一粒度をもつまんさくの水+エチレングリ
コール−モノエチルエーテル混合物による抽出時
の抽残物粉末を使用することができる。
実施例 K 下記の成分を混合することによつて染色トリー
トメント剤を製造する。
− 90ミクロン以下の粒度をもつ粉砕されたシヤ
ボンソウのエタノール抽出時の抽残物粉末 40g − 110ミクロン以下の粒度をもつ粉砕されたサ
ンザシのエタノール抽出時の抽残物粉末 10g − ユグロン(Juglone)(5−ヒドロキシ−1,
4−ナフトキノン) 2g − スオウ(Campeche)の無水抽出物 2g − ユニペクチン(Unipectine)社から販売さ
れている赤色ペクチン3G 3g − 無水炭酸ナトリウム 5g − 粉末状トリオキシメチレン 0.3g − ラクトース 全体を100gにする必要量 この粉末を使用時に40℃で2倍重量の水で稀釈
して9.6のpHをもつ暗赤紫色の混合物を得る。こ
の混合物を薄栗色の毛髪に30分間で施し、ついで
リンスしかつシヤンプー処理する。この毛髪をリ
ンスした後、それは光沢のある輝いた褐赤紫色を
示す。
実施例 L 下記の成分を混合することによつて染色トリー
トメント剤を製造する。
− 110ミクロン以下の粒度をもつ粉砕したサン
ザシのエタノール抽出時の抽残物粉末 30g − 120ミクロン以下の粒度をもつ粉砕したイン
ド栗のエタノール抽出時の抽残物粉末 10g − ローソン(Lawsone)(2−ヒドロキシ−
1,4−ナフトキノン) 0.2g − マクルリン(Maclurine)(2,3′,4,4′−
ペンタヒドロキシベンゾフエノン) 3g − ユニペクチン社から販売されている赤色ペク
チン 3g − クエン酸 4g − 粉末状トリオキシメチレン 0.3g − 瞬間脱脂粉乳 全体を100gにする必要量 この粉末を40℃で2倍重量の水中に分散させる
とpH4.1、粘度20ポイズをもつ光沢のない褐色の
油性混合物が得られる。
薄ブロンド色の毛髪にこれを施して30分間保持
した後、リンスし、シヤンプー処理すると、毛髪
は光沢のある金色を示す。この毛髪は輝いてい
る。
実施例 M 下記の成分を混合することによつて油状トリー
トメント剤を製造する。
− 20ミクロン以下の粒度をもつかしの苔の水抽
出時の抽残物粉末 60g − ひまわり油 このトリートメント剤を汚れた毛髪に施して20
分間保持し、ついでシヤンプー剤を用いて洗う。
リンスした後、毛髪は輝きをもちかつ柔軟な感
触を与える。
実施例 N 下記の成分を混合することによつて全身用ゲル
(body gel)を製造する。
− 96%エチルアルコール 15g − カルボポール940(カルボキシビニル重合体)
30g − 50ミクロン以下の粒度をもつアイリスのエタ
ノール抽出時の抽残物粉末 5g − 20%トリエタノールアミン水溶液 3g − 保存料 0.2g − 香料 0.4g − 水 全体を100gにする必要量 アイリスのエタノール抽出時の抽残物粉末は次
のようにして得られたものである。すなわち、50
ミクロン以下の粒度をもつアイリスの粉末1重量
部を、45℃の温度及び周囲圧力で、40時間の範囲
内でエタノール5重量部を用いて3回抽出した。
次いでエタノールを水蒸気蒸留により除去し、得
られたエタノールを含有しないアイリス粉末を風
乾してアイリスのエタノール抽出時の抽残物粉末
を得た。
実施例 O 下記の成分を混合することによつて油中水乳濁
液(エマルジヨン)の形態のケアークリームを製
造する。
− ゴールドシユミツト社からプロテギン
(PROTEGIN)Xの名称で販売されている、
油及び飽和炭化水素と混合したワツクスと脂肪
族アルコールの混合物 20g − 鉱油 10g − グリセリン 5g − 硫酸マグネシウム 0.5g − 50ミクロン以下の粒度をもつ超微粉砕化した
アイリスのエタノール抽出時の抽残物粉末 10g − 保存料 0.3g − 香料 0.4g − 水 全体を100gにする必要量 比較試験例 1 植物抽残物を使用した本発明の組成物が、各種
成分が抽出されていない植物の粉末を使用した組
成物に比べて、優れた増粘特性を有することを示
すために、相異なる植物粉末を使用した以外は同
一の成分を使用して同一組成比を有する以下の2
種類の組成物を製造し、その粘度を比較した。
組成物A(本発明の組成物) − セチルステアリルアルコール30/70 5.6g − オキシエチレン化したセチルステアリルアル
コール30/70 1.4g − モノグリコールステアレートとジグリコール
ステアレートの混合物 2g − セチルアルコール 1.5g − パラフイン油 4g − 50ミクロン以下の粒度をもつアイリスのエタ
ノール抽出時の抽残物粉末 10g − 水 全体を100gにする必要量 組成物B(比較組成物) − セチルステアリルアルコール30/70 5.6g − オキシエチレン化したセチルステアリルアル
コール30/70 1.4g − モノグリコールステアレートとジグリコール
ステアレートの混合物 2g − セチルアルコール 1.5g − パラフイン油 4g − 50ミクロン以下の粒度をもつアイリスの粉末
(含有成分末抽出のもの) 10g − 水 全体を100gにする必要量 得られた上記の組成物Aと組成物Bの粘度を、
25℃でDRAGE法により測定した結果、次の結果
が得られた。
組成物A:37ポイズ 組成物B:34ポイズ すなわち、アイリスのエタノール抽出時の抽残
物粉末を使用することによつて、エタノール抽出
していないアイリス粉末を使用した場合に比べ
て、組成物の粘度が9%増大することが認められ
た。
比較試験例 2 比較試験例1と同様にして、相異なる植物粉末
を使用した以外は同一の成分を使用して同一組成
比を有する以下の組成物を製造し、その粘度を比
較した。
組成物C(本発明の組成物) − セチルステアリルアルコール30/70 5.6g − オキシエチレン化したセチルステアリルアル
コール30/70 1.4g − モノグリコールステアレートとジグリコール
ステアレートの混合物 2g − セチルアルコール 1.5g − パラフイン油 4g − 20ミクロン以下の粒度をもつ、かし(oak)
のエタノール抽出時の抽残物粉末 10g − 水 全体を100gにする必要量 組成物D(比較組成物) − セチルステアリルアルコール30/70 5.6g − オキシエチレン化したセチルステアリルアル
コール30/70 1.4g − モノグリコールステアレートとジグリコール
ステアレートの混合物 2g − セチルアルコール 1.5g − パラフイン油 4g − 20ミクロン以下の粒度をもつ、かし(oak)
の粉末(含有成分末抽出のもの) 10g − 水 全体を100gにする必要量 上記の組成物Cと組成物Dの粘度を、前記の比
較試験例1と同一の条件で測定した結果、次の結
果が得られた。
組成物C:53ポイズ 組成物D:45ポイズ すなわち、かし(oak)のエタノール抽出時の
抽残物粉末を使用することによつて、エタノール
抽出していないかし(oak)の粉末を使用した場
合に比べて、組成物の粘度が17%増大することが
認められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 増粘・不透明化剤を含有する皮膚及び毛髪用
    の化粧料組成物において、前記の増粘・不透明化
    剤がサンザン、アイリス、シヤボンソウ、アルニ
    カ、インド栗、いらくさ、かし、なぎいかだ、き
    ずた、ばらの木、とくさ、のこぎりそう、まんさ
    く、ユーカリ樹及びラベンダーから選択される植
    物の抽残物であつて該植物の浸軟、浸漬、蒸煮、
    煎出、浸出又は溶出によつて得られる抽残物であ
    ること、及び該抽残物が125ミクロン以下の粒度
    を有する微粉末であり且つ前記組成物の全重量に
    対して2〜95重量%の量で含有されることを特徴
    とする増粘・不透明化剤を含有する皮膚及び毛髪
    用の化粧料組成物。 2 前記の抽残物が溶出によつて得られた抽残物
    である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3 抽出溶剤が水、一価アルコール、多価アルコ
    ール、グリコールエーテル、エステル、炭化水
    素、ケトン、エーテル、炭酸ジエチル、炭酸ジメ
    チル、ジメチルホルムアミド、ジオキサン、テト
    ラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド又は四塩
    化炭素の単独又はそれらの混合物である特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の組成物。 4 少なくとも一種のアニオン性、非イオン性、
    カチオン性、両親媒性界面活性剤又はそれらの混
    合物を含有しかつシヤンプー剤の形で提供される
    特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに
    記載の組成物。 5 少なくとも一種のカチオン性重合体を含有す
    る特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか
    に記載の組成物。 6 クリーム、ゲル、紅白粉、皮膚用マスク剤、
    毛髪の染色用又は脱色用製品、パーマネント剤、
    防臭用又は防汗用粉剤、毛髪くせ取り剤、リンス
    剤、セツトローシヨン、トリートメント剤又はシ
    ヤンプー剤の形で提供される特許請求の範囲第1
    項ないし第4項のいずれかに記載の組成物。
JP18937980A 1980-01-04 1980-12-29 Cosmetic composition containing vegetable powder Granted JPS56147707A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8000093A FR2472934A1 (fr) 1980-01-04 1980-01-04 Compositions cosmetiques a base d'une poudre d'origine vegetale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56147707A JPS56147707A (en) 1981-11-16
JPH0435443B2 true JPH0435443B2 (ja) 1992-06-11

Family

ID=9237202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18937980A Granted JPS56147707A (en) 1980-01-04 1980-12-29 Cosmetic composition containing vegetable powder

Country Status (9)

Country Link
US (2) US4358286A (ja)
JP (1) JPS56147707A (ja)
BE (1) BE886941A (ja)
CA (1) CA1160157A (ja)
CH (1) CH646601A5 (ja)
DE (1) DE3100064C2 (ja)
FR (1) FR2472934A1 (ja)
GB (1) GB2067899B (ja)
IT (1) IT1142167B (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5447538A (en) * 1981-02-27 1995-09-05 L'oreal Composition for dyeing hair comprising in admixture a non-exhausted vegetable powder, a direct dye and a solid diluent
LU83177A1 (fr) * 1981-02-27 1982-09-10 Oreal Utilisation d'hydroxyanthraquinones pour la coloration des fibres keratiniques humaines,procede et composition les mettant en oeuvre
LU83173A1 (fr) * 1981-02-27 1981-06-05 Oreal Nouvelles compositions cosmetiques pour le traitement des cheveux et de la peau contenant une poudre resultant de la pulverisation d'au moins une plante et un agent de cohesion
FR2500748A1 (fr) * 1981-02-27 1982-09-03 Oreal Nouvelle composition de teinture des cheveux contenant en melange une poudre vegetale non epuisee, un colorant d'origine naturelle et un agent diluant
LU83350A1 (fr) * 1981-05-08 1983-03-24 Oreal Composition destinee au traitement des fibres keratiniques a base de polymere cationique et de polymere anionique a groupements vinylsulfoniques et procede de traitement la mettant en oeuvre
LU83806A1 (fr) * 1981-12-02 1983-09-01 Oreal Utilisation d'hydroxynaphtoquinones pour la teinture des fibres keratiniques humaines,procede de teinture les mettant en oeuvre et composition tinctoriale utilisee
LU83807A1 (fr) * 1981-12-02 1983-09-01 Oreal Utilisation de benzoquinones pour la coloration directe des fibres keratiniques
JPS5984809A (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 Shiseido Co Ltd パーマネントウェーブ用剤第1剤の製造方法
JPS5984810A (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 Shiseido Co Ltd パ−マネントウエ−ブ用剤第1剤
LU84511A1 (fr) * 1982-12-08 1984-10-22 Oreal Utilisation de 5-hydroxynaphtoquinones pour la teinture des fibres keratiniques humaines,procede de teinture les mettant en oeuvre et composition tinctoriale utilisee
JPS608398A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 株式会社資生堂 洗浄料
JPS6064912A (ja) * 1983-09-20 1985-04-13 Shiseido Co Ltd パ−マネントウェ−ブ用剤第2剤
JPS6094905A (ja) * 1983-10-28 1985-05-28 Takefumi Ueda 粉末パツク
FR2564318B1 (fr) * 1984-05-15 1987-04-17 Oreal Composition anhydre pour le nettoyage de la peau
US4849214A (en) * 1985-02-12 1989-07-18 Ruiseco Mario G Oil based scalp treatment composition
LU85863A1 (fr) * 1985-04-22 1986-11-05 Oreal Composition cosmetique pour le traitement des cheveux,notamment des cheveux gras,a base d'un extrait de millefeuille(achilea millefolium l)
DE3519142C1 (de) * 1985-05-29 1986-09-25 Runkel, Jürgen, 6236 Eschborn Verfahren zur Herstellung von Farbstoffen aus Pflanzenteilen
LU86021A1 (fr) * 1985-07-24 1987-02-04 Oreal Utilisation de pourdre de graines de lupin dans la realisation de compositions cosmetiques ou dermopharmaceutiques,et compositions ainsi obtenues
LU86422A1 (fr) * 1986-05-07 1987-12-16 Oreal Procede de teinture des cheveux humains avec la brasiline ou son derive hydroxyle et compositions mises en oeuvre
JPH0676597B2 (ja) * 1986-08-28 1994-09-28 株式会社資生堂 皮膚洗浄料
HU199281B (en) * 1986-10-17 1990-02-28 Biogal Gyogyszergyar Synergetic unsenziting face- and body-cosmetics
US4784847A (en) * 1987-04-28 1988-11-15 Zulliger Bopp Monika G Wine-containing skin-care products
US5069898A (en) * 1989-04-24 1991-12-03 Revlon, Inc. Hair enrichment composition and method of use
FR2655540B1 (fr) * 1989-12-13 1994-02-11 Oreal Composition cosmetique pour le soin des cheveux et utilisation de ladite composition.
US4994264A (en) * 1989-12-15 1991-02-19 Revlon, Inc. Press molded cosmetic composition with pay off
FR2657256B1 (fr) * 1990-01-24 1994-09-16 Claude Bonne Nouvelles preparations cosmetiques contenant un extrait de tourteaux de tournesol (helianthus annuus).
DE69131646T2 (de) * 1990-03-02 2000-03-02 Partnership Of Isaac G Eliaz A Verfahren und mittel zur förderung des haarwuchses und zur verbesserung des hautzustands
JP2651992B2 (ja) * 1993-08-24 1997-09-10 株式会社粘土科学研究所 入浴剤
US5554197A (en) * 1994-07-19 1996-09-10 Anthony Bernard Incorporated Hair dying system and methods for accurately blending and developing hair dye
FR2731151B1 (fr) * 1995-03-01 1997-04-25 Oreal Composition colorante pour cheveux contenant un broyat de racines d'impatiens balsamina, et son application
US5658498A (en) * 1995-06-13 1997-08-19 Driskill; Carl R. Electrochemical for retarding electrolysis between dissimilar metals in electrical circuits
ZA957770B (en) * 1995-09-15 1996-05-29 Dipten Putatunda A process for manufacturing food grade colours from flowers typically hibiscus
EP0806199A3 (de) * 1996-05-09 2000-08-16 Wella Aktiengesellschaft Mittel und Verfahren zum Färben von Keratinfasern
DE19625738A1 (de) * 1996-06-27 1998-01-02 Beiersdorf Ag Haarfärbemittel
US5837253A (en) * 1996-07-26 1998-11-17 Agrogene Ltd. Preparation and use of Inula extracts as a fungicide for the control of plant diseases
US5910308A (en) * 1997-03-19 1999-06-08 Sante International Inc. Herbal extract composition containing gynostemma pentaphyllum, crataegus pinnatifida and camellia sinensis
US5976547A (en) * 1997-04-22 1999-11-02 Niblick Pharmaceuticals, Inc. Analgesic and antiphlogistic compositions and therapeutic wrap for topical delivery
US5916576A (en) * 1997-05-30 1999-06-29 Amway Corporation Method of scavenging free radicals using orange extract
CA2224627A1 (en) 1997-11-06 1999-05-06 Joseph Lizzi Hair and skin treatment product
US6168795B1 (en) * 1998-06-09 2001-01-02 Sant{acute over (e)} International Inc. Method for anticancer therapy using an herbal extract composition
US6139828A (en) * 1999-06-02 2000-10-31 Hair Associates, Llc Hair care formulations
US6200594B1 (en) 1999-12-29 2001-03-13 Vital Dynamics, Inc. Breast-enhancing, herbal compositions and methods of using same
WO2002078652A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 Council Of Scientific And Industrial Research Safe, eco-friendly, health protective herbal colours and aroma useful for cosmaceutical applications
US7220712B1 (en) * 2002-03-04 2007-05-22 Maggi Anthony G Compositions and methods for cleaning and conditioning
US6485711B1 (en) 2002-03-21 2002-11-26 Michael J. Olmstead Organic toothpaste containing saponin
IL167500A (en) * 2005-03-17 2010-12-30 Avner Talmon Soaps from residues from the processing of plant materials and method of producing the same
DE102006011011A1 (de) * 2006-03-09 2007-09-13 Gundula Geske Verwendung von Guajakholz zur Behandlung von Entzündungen der Haut
US7494672B2 (en) 2006-03-09 2009-02-24 Gundula Geske Use of guaiac wood for treating inflammation of the skin
US7550014B2 (en) * 2006-05-01 2009-06-23 Advanced Cosmetic Technologies, Llc Composition for dyeing keratin fibers and a method of dyeing hair using same
WO2010109286A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Council Of Scientific & Industrial Research A process for the preparation of crystalline and non hygroscopic phenolic rich colored fractions from plants
CA2772626C (en) 2009-08-28 2013-12-10 Mary Kay Inc. Skin care formulations
US20120282190A1 (en) * 2009-10-27 2012-11-08 Pharmosol Corporation Compositions, methods, and kits comprising a dry shampoo composition
JPWO2011096122A1 (ja) * 2010-02-03 2013-06-10 森永乳業株式会社 アロエパウダーの製造方法
US11590069B1 (en) 2013-11-04 2023-02-28 Jeffrey Alan Deane Pet cleansing composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144646A (en) * 1974-10-08 1976-04-16 Osaka Kokusai Manshon Kk Kaoya kubinadono keshoyomatsusaajiseijozai

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB112813A (en) * 1917-01-24 1918-01-24 Norman Malcolmson Improvements in and relating to the Manufacture of Dye Stuffs and Dyes.
FR637659A (fr) * 1926-11-18 1928-05-05 Savon utilisable notamment pour le nettoyage des mains, et comme savon de ménage
US2260470A (en) * 1938-06-27 1941-10-28 Avex Ltd Treatment of agave fibers and residues and the like
FR870833A (fr) * 1939-09-27 1942-03-25 Procédé pour produire des masses pâteuses contenant de la cellulose de grande activité, peptisées au moyen de colloïdes végétaux
US2353686A (en) * 1940-07-08 1944-07-18 Brownmil Lab Inc Soap and process for its manufacture
US3115410A (en) * 1958-12-19 1963-12-24 Quaker Oats Co Method for producing a barley fraction having thickening properties and the product resulting therefrom
US3170916A (en) * 1961-02-23 1965-02-23 Chem Fab Tempelhof Preuss & Te Method of producing durable saponine containing extracts from horse chestnut and products obtained therefrom
FR1539878A (fr) * 1967-08-08 1968-09-20 Préparation de bases actives à partir d'organes végétaux sélectionnés
DE2165663C3 (de) * 1970-12-31 1980-06-19 Hirofumi Tokio Matsui Verfahren zum Herstellen eines Trockenbades
US3929997A (en) * 1970-12-31 1975-12-30 Hirofumi Matsui Bath composition for human body
DE2616800A1 (de) * 1976-04-15 1977-11-03 Henkel & Cie Gmbh Kosmetische reinigungsmittel
SU833984A1 (ru) * 1979-08-01 1981-05-30 Научно-Исследовательский Институтхимии Саратовского Государственногоуниверситета Им. H.Г. Чернышевского Способ получени студнеобразовател

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144646A (en) * 1974-10-08 1976-04-16 Osaka Kokusai Manshon Kk Kaoya kubinadono keshoyomatsusaajiseijozai

Also Published As

Publication number Publication date
DE3100064A1 (de) 1981-11-26
US4358286A (en) 1982-11-09
IT8027021A0 (it) 1980-12-31
CH646601A5 (fr) 1984-12-14
US4460488A (en) 1984-07-17
DE3100064C2 (de) 1984-05-17
BE886941A (fr) 1981-06-30
FR2472934B1 (ja) 1983-05-13
GB2067899B (en) 1983-11-09
FR2472934A1 (fr) 1981-07-10
JPS56147707A (en) 1981-11-16
CA1160157A (fr) 1984-01-10
GB2067899A (en) 1981-08-05
IT1142167B (it) 1986-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0435443B2 (ja)
EP0795317B1 (de) Wachskombination und diese enthaltende kosmetische Mittel
US4892727A (en) Cosmetic or dermopharmaceutical compositions containing a powder of sweet lupine seeds essentially free of alkaloids
EP1373348A1 (de) Kosmetische schwämme
DE3140160A1 (de) Polyethylenglykolderivate, verfahren zu deren herstellung und verwendung derselben, sowie kosmetische und pharmazeutische mittel, welche diese verbindungen enthalten
US20120308621A1 (en) Base formulation for cosmetic products
WO2007073799A1 (de) Haarwachsspray
EP0822803B1 (de) Kosmetisches mittel mit einem gehalt an ilexharz, verfahren zur gewinnung von ilexharz und durch dieses verfahren erhältliches ilexharz
JP2002020242A (ja) 毛髪外用剤組成物
WO2006066642A1 (de) Haarfarbveränderndes shampoo
JPH0124766B2 (ja)
DE102005044186A1 (de) Kosmetisches Mittel enthaltend Arganöl
DE19617626C2 (de) Mittel zur Färbung und Tönung von menschlichen Haaren
DE19610459C1 (de) Wachskombination aus Apfelwachs, Orangenwachs und/oder Zitronenwachs und Jojobaöl sowie kosmetische Mittel mit einem Gehalt an dieser Wachskombination
DE19849218C2 (de) Haut- und Haarbehandlungsmittel
JPS6357513A (ja) 頭髪化粧料
JPH09208435A (ja) ウルシ科植物のマンゴの種子から抽出した種子核油を有効成分とする頭髪・頭皮化粧料及び損傷毛の修復方法
KR20220063174A (ko) 높은 오일 함량을 갖는 젤 조성물, 이의 제조 방법 및 용도
EP0759738A1 (de) Haar- und hautbehandlungsmittel
DE19818737A1 (de) Aerosol-Haarwaschmittel
JP4577596B2 (ja) 育毛剤又は発毛剤及びその使用方法
SK4072000A3 (en) EXTRACT, COSMETIC PREPARATION FOR TREATMENT OF HUMAN SKIN ORì (54) HAIRS CONTAINING THE SAME AND ITS USE
WO1994008553A1 (de) Mittel zur pflege der haare
JP7319654B2 (ja) スキンケア化粧料
JP2003137745A (ja) 頭皮頭髪用組成物