JP2003137745A - 頭皮頭髪用組成物 - Google Patents

頭皮頭髪用組成物

Info

Publication number
JP2003137745A
JP2003137745A JP2001337936A JP2001337936A JP2003137745A JP 2003137745 A JP2003137745 A JP 2003137745A JP 2001337936 A JP2001337936 A JP 2001337936A JP 2001337936 A JP2001337936 A JP 2001337936A JP 2003137745 A JP2003137745 A JP 2003137745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
composition
genus
plant
seseli
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001337936A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Shoji
哲生 小路
Hayashi Maeda
速 前田
Akinori Hanano
彰紀 花野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP2001337936A priority Critical patent/JP2003137745A/ja
Publication of JP2003137745A publication Critical patent/JP2003137745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた頭髪保護作用、髪質改善作
用、頭髪洗浄作用、頭髪成長促進作用を有し、しかも安
全性に優れた頭皮頭髪用組成物を提供する。 【解決手段】 Umbelliferae(セリ)科植物のGl
ehnia(ハマボウフウ)属、Seseli(イブキボウフウ)
属、Peucedanum(カワラボウフウ)属、Pastinaca(ア
メリカボウフウ)属より選択される植物を水または親水
性有機溶媒または含水親水性有機溶媒、その他の有機溶
媒、炭酸ガス等を用いた超臨界抽出方法により抽出した
抽出物を、シャンプー、リンス、ヘアコンディショナ
ー、ヘアパック、ヘアリキッド、ヘアトニック、ヘアス
プレー等に配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はUmbelliferae(セ
リ)科植物のGlehnia(ハマボウフウ)属、Seseli(イ
ブキボウフウ)属、Peucedanum(カワラボウフウ)属、
Pastinaca(アメリカボウフウ)属より選択される植物
より抽出した成分を含有する、きわめて安全性が高く、
頭髪保護作用、髪質改善作用、頭髪洗浄作用、頭髪成長
促進作用に優れた頭皮頭髪用組成物に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から多くの頭皮頭髪用組成物が知ら
れており、髪の毛を紫外線や乾燥から保護したり、髪に
ハリやコシを与えたり、抜け毛予防や頭髪の減少を改善
したりする目的で用いられている。頭髪を紫外線や乾燥
から保護したり損傷を防ぐ成分としては、酸化チタン微
粒子(特開平10−236928号公報)や加水分解ペ
プチド(特開平11−269045号公報)が知られて
いる。また、頭髪にハリやコシを付与し髪質を改善する
成分としては、頭髪内在脂質成分であるセラミドやコレ
ステロールなど(特開平10−152421号公報)が
知られている。頭皮や頭髪をしっとりさせる目的では、
海産クロレラの熱水抽出物を配合する(特公平05−0
8685)ことも知られている。また、養毛や育毛を目
的としてセンブリエキス、ビタミンEアセテート等の血
管拡張剤、トウガラシチンキ等の刺激剤、パントテン
酸、ビオチン等のビタミン類、ホルモン剤、抗炎症剤、
殺菌剤等が使用されている。しかし、これら成分を同時
に頭皮頭髪用組成物に配合しても、有効性や使用感、及
び安全性という点で十分ではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、優れた頭髪
保護作用、髪質改善作用、頭髪洗浄作用、及び頭髪成長
促進作用を示し、しかも安全性に優れた頭皮頭髪用組成
物を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
鋭意研究を行なった結果、セリ科植物の抽出物に優れた
頭髪保護作用、髪質改善作用、頭髪洗浄作用、頭髪成長
促進作用を見出し本発明を完成するに至った。すなわ
ち、本発明の頭皮頭髪用組成物は、セリ科植物であるGl
ehnia属、Seseli属、Peucedanum属、Pastinaca属より選
択される植物の抽出物の1種又は2種以上を含有するこ
とを特徴とするものである。
【0005】本発明の頭皮頭髪用組成物は、上記植物の
抽出物に含まれる成分が、紫外線や乾燥から頭髪を保護
し、さらにハリやコシを与えることによって髪質を改善
し、血行を促進させることによって頭髪成長促進作用を
示すものと考えられる。また、これらの植物の抽出物の
安全性を確認したところ、急性毒性、皮膚刺激性、皮膚
感作性等の項目において問題は認められず安全性が高い
ことが確認された。このため、本発明のセリ科植物の抽
出物を整髪料、養・育毛料、シャンプー・リンス等に配
合することにより、頭髪を健やかな状態に保つことがで
きる。また、本発明の頭皮頭髪用組成物は、優れた頭髪
保護作用、髪質改善作用、頭髪成長促進作用を有し、か
つ安全性が高いことから、医薬品、医薬部外品、化粧品
等の各種用途に使用することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に本発明を詳細に説明する。
本発明に用いられる、Glehnia属のGlehnia littoralis
(ハマボウフウ)は海岸の砂地に自生する多年草草本
で、黄色の根茎と根は砂中に深く、茎は短く、根元から
出る葉には紅紫をした長い柄があり、2回3出複葉(ふ
くよう)になっており、砂上に広がっている漢方薬で有
名な中国産のセリ科の植物である。葉質は厚く少し光沢
があり、小葉の縁には、不整の鋸歯がある。花は6〜7
月ころに茎項に複散形花序を1個出して、白い小さな花
を多数密生させる。果実は、楕円形で長さが4ミリ程度
で軟毛が密生している。また、茎の上部、花柄、葉柄に
は白い毛が密生している。
【0007】植物抽出物を抽出する方法としては、特に
制限はなく、通常の抽出法が採用され水、親水性有機溶
媒、含水親水性有機溶媒、その他の有機溶媒、あるいは
炭酸ガス等を用いた超臨界抽出方法などにより植物から
抽出される。親水性溶媒としては、例えばメタノール、
エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール、ア
セトン、メチルエチルケトン、アセトニトリル、ジメチ
ルスルホキシド、ジメチルホルムアミド等があげられ
る。これらの中でも、特に水または水とメタノール、エ
タノール、イソプロパノール等の低級アルコールとの混
合物を用いて抽出することが好ましい。この場合の水と
低級アルコールの比率は、水/低級アルコールが100
/0〜30/70(V/V、体積比)であることが好ま
しい。植物原体と抽出溶媒との比率は、植物原体(乾燥
物)/溶媒比が1/50〜1/2の範囲が好ましい。
【0008】その他の抽出条件としては、抽出温度は特
に制限はないが、好ましくは5〜80℃の範囲で、1〜
72時間、攪拌しながら行うのが好ましい。抽出pH
は、極端な酸性、アルカリ性に傾かなければ、特に制限
はない。この抽出液はそのまま用いても、あるいは希釈
液としたり、濃縮エキスとしてもよく、また凍結乾燥な
どにより乾燥粉末物としたり、ペースト状に調製しても
よい。乾燥粉末に調製した場合には、水または水を含む
メタノール、エタノール、イソプロパノール等の低級ア
ルコールに予め溶解して用いるか、あるいは後述の水を
含む外用組成物中で可溶化して用いるのが好ましい。本
発明の頭皮頭髪用組成物は、シャンプー、リンス、ヘア
コンディショナー、ヘアパック、ヘアリキッド、ヘアト
ニック、ヘアスプレー等として用いることができ、その
剤型は任意であり、液状、乳液状、クリーム状、ゲル状
等、種々の形態に製剤化して実施することができる。
【0009】必須成分であるGlehnia属、Seseli属、Peu
cedanum属、Pastinaca属より選択される植物の抽出物は
任意の濃度で配合できるが、通常、各種頭皮頭髪用組成
物中に0.0001〜30重量%、好ましくは0.00
1〜10.0重量%配合するのがよい。
【0010】本発明の頭皮頭髪用組成物には、必須成分
である上記植物の抽出物の他に、通常頭皮頭髪用組成物
等に用いられる原料、例えば、抗フケ剤、界面活性剤、
油分、アルコール類、増粘剤、防腐剤、酸化防止剤、キ
レート剤、pH調整剤、香料、色素、紫外線吸収・散乱
剤、植物抽出物、ビタミン類、収れん剤、アミノ酸、蛋
白質、蛋白質加水分解物、血行促進剤、保湿剤、育毛
剤、養毛剤、一重項酸素消去剤、抗酸化剤、有機溶剤、
水等を本発明の効果を損なわない範囲において配合する
ことができる。なお、任意成分は、これらに限定される
ものではない。
【0011】
【実施例】[実施例1]ヘアーリンス (1) シリコーン油 3.000(重量%)(2)流動パラフ
ィン 1.000(3)セタノール 1.500(4)ステアリ
ルアルコール 1.000(5)塩化ステアリルトリメチル
アンモニウム 0.700(6)グリセリン 3.000(7)
パラオキシ安息香酸メチル 0.200(8)緑色3号
0.002(9)精製水 残部(10)香料 適量(11)植物抽出
物 2.000 製法:(5)〜(9)の水相成分を混合,溶解して70℃に加
熱する。一方(1)〜(4)の油相成分を混合し、70℃に加
熱する。前記水相に油相を添加してホモミキサーにて乳
化し、冷却後40℃にて(10)〜(11)を添加,混合する。
【0012】[実施例2]ヘアートリートメント (1)流動パラフィン 15.00(重量%)(2)ワセリン
15.00(3)ミツロウ2.00(4)ポリオキシエチレン
(50E.O.)硬化ヒマシ油 3.00(5)グリセリン5.00
(6)カルボキシビニルポリマー 0.05(7)キサンタン
ガム 0.05(8)エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム
0.10(9)精製水 残部(10)水酸化ナトリウム 0.0
2(11)植物抽出物 2.000(12)香料 適量 製法:(1)〜(3)の油相成分を加熱溶解し、80℃とす
る。一方(4)〜(10)の水相成分を混合,加熱溶解し、8
0℃とする。これに前記油相を攪拌しながら加え、ホモ
ジナイザーにより均一に乳化する。冷却後30℃で(11)
〜(12)を添加,混合する。
【0013】[実施例3]ヘアーローション (1)エタノール 56.00(重量%)(2)ビタミンB6
0.100(3)1,3-ブチレングリコール 2.500(4)
植物抽出物 2.000(5)香料 適量(6)ポリオキシエチ
レン(40E.O.)硬化ヒマシ油 0.100(7)精製水 残部 製法:(1)に(5)及び(6)を溶解し、(2)〜(4)とともに順
次(7)に添加,混合する。
【0014】[実施例4]ヘアフォーム(原液処方) (1)メチルセルロース 2.500(重量%)(2)ポリオ
キシエチレン(50E.O.)硬化ヒマシ油 1.000(3)シ
リコーン油 5.000(4)ジプロピレングリコール7.
000(5)エタノール 15.00(6)植物抽出物 2.0
00(7)パラオキシ安息香酸メチル 0.150(8)香料
適量(9)精製水 残部 (充填処方)原液 90.00液化石油ガス 10.00
製法:(3)を(2)と(4)の溶解物に添加し、ホモミキサー
で均一に乳化する。これを(1),(5)〜(9)の溶液に添
加,混合する。充填は缶に原液を充填し、バルブ装着後
液化石油ガスを充填して行う。
【0015】[実施例5]ヘアジェル (1)カルボキシビニルポリマー 0.500(重量%)
(2)植物抽出物 2.000(3)グリセリン 2.000
(4)水酸化ナトリウム 0.050(5)エタノール 20.
00(6)ポリオキシエチレン(20E.O.)ステアリルエーテ
ル 0.200(7)パラオキシ安息香酸メチル 0.10
0(8)香料 適量(9)精製水 残部 製法:(1)を(3)と(9)の一部で分散する。これに、(2),
(5)〜(8)を(9)の残部に溶解して添加、混合し、(4)を加
えて増粘させる。
【0016】[実施例6]セットローション (1)ポリビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体 5.0
00(重量%)(2)パラオキシ安息香酸メチル 0.10
0(3)香料 0.100(4)ポリオキシエチレン(60E.O.)
硬化ヒマシ油 0.150(5)エタノール 30.00(6)
ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン変性ジメチ
ルポリシロキサン 0.500(7)グリセリン 2.00
0(8)植物抽出物 2.000(9)精製水 残部 製法:(1)〜(4)を(5)に添加して均一に溶解する。これ
に、あらかじめ溶解した(6)〜(9)の水相成分を加え、溶
解する。
【0017】[実施例7]シャンプー (1)ポリオキシエチレン(3E.O.)ラウリル硫酸エステルナ
トリウム塩(30重量%水溶液) 30.00(重量
%)(2)ラウリル硫酸エステルナトリウム塩(30重量
%水溶液)10.00(3)ヤシ油脂肪酸ジエタノールア
ミド 4.000(4)グリセリン 1.000(5)デヒドロ
酢酸ナトリウム 0.200(6)エチレンジアミン四酢酸
二ナトリウム 0.050(7)香料 適量(8)精製水 残部
(9)植物抽出物2.000 製法:(8)を70℃に加熱し、(1)〜(6)を添加し、均一
に溶解して冷却し、30℃で(7),(9)を添加,混合す
る。
【0018】[実施例8]育毛剤 (1)エタノール 60.00(重量%)(2)酢酸トコフェ
ロール 0.500(3)植物抽出物 2.000(4)プロピ
レングリコール 2.000(5)香料 適量(6)ポリオキシ
エチレン(40E.O.)硬化ヒマシ油 0.200(7)精製水
残部 製法:(1)に(5)及び(6)を溶解し、(2)〜(4)とともに順
次(7)に添加,混合する。
【0019】実施例1及び実施例2を調製し、頭髪の紫
外線に対する頭髪保護作用を以下の方法で評価した。な
お、植物抽出物未配合の組成を比較例とし、同時に評価
を行った。 <評価方法>各植物抽出物を配合したリンスにテスト用
の人頭髪を良くなじませながら1分間浸し、次いで流水
にさらしながら1分間良くすすいだ後、室温で乾燥し
た。この処理頭髪について、紫外線ランプ(波長310
nm)により5mW/cmの紫外線を5時間照射した
後の頭髪の状態を下記の基準により評価した。結果を表
1及び表2に示した。 <評価基準> ○:しなやかさ、手触りが照射前と同等。 △:しなやかさ、手触りが照射前と比べ若干低下。 ×:しなやかさ、手触りが照射前と比べ明らかに低下。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】以上の結果より、これらの発明の植物抽出
物には優れた頭髪保護作用があることがわかった。
【0023】実施例3に示すヘアーローションを調製
し、頭髪のハリ、コシ感から髪質改善作用を以下の方法
で評価した。なお、植物抽出物未配合の組成を比較例と
し、同時に評価を行った。 <評価方法>頭髪が細くて柔らかいと実感している30
歳〜50歳代の女性パネル20名により、市販のノーマ
ルシャンプー、リンスで洗髪後、タオル、ドライヤーで
乾燥した後に、それぞれの植物抽出物を配合したヘアク
リームを使用してもらい、ハリ、コシ感を下記の基準に
より評価した。結果を表3に示す。 <評価基準> ◎:良好と答えた人が評価者全体の80%以上 ○:良好と答えた人が評価者全体の50%以上80%未
満 △:良好と答えた人が評価者全体の20%以上50%未
満 ×:良好と答えた人が評価者全体の20%未満
【0024】
【表3】
【0025】以上の結果より、これらの発明の植物抽出
物には、優れた髪質改善作用があることがわかった。
【0026】実施例7について、ふけ及び痒みの改善効
果を以下の方法で評価した。なお、植物抽出物未配合の
組成を比較例とし、同時に評価を行った。1群20名の
顕著なふけ及び痒みを有する20才〜50才代の男女パ
ネラーを用い、各群に実施例及び比較例をブラインドに
て1日1回、1週間使用させ、1週間後のふけ及び痒み
の症状について、「改善」,「やや改善」,「変化無
し」の三段階にて評価させ、各評価を得たパネラー数に
て表4に示した。
【0027】
【表4】
【0028】表4より明らかなように、本発明の実施例
使用群では、ふけについては75%以上、痒みについて
は70%以上のパネラーで明確な改善を認めており、症
状が全く改善されなかったパネラーはいなかった。これ
に対し、各比較例使用群では明確な改善を認めたパネラ
ーはおらず、ふけについては80%、痒みについては9
0%以上のパネラーで症状の改善傾向を認めなかった。
【0029】上記実施例のうち、実施例8について、薄
毛や脱毛症状を有するパネラーによる使用試験を行っ
た。パネラーとしては、顕著な薄毛や脱毛症状を有する
20才〜60才代の男性及び女性を1群20名として用
いた。なお、植物抽出物未配合の組成を比較例とした。
実施例及び比較例を各群にブラインドにてそれぞれ1日
2回、6カ月間使用させた。使用試験開始前及び終了後
の毛髪の状態を写真撮影により表5に示す判定基準に従
って評価し、20名の平均値を算出して表6に示した。
【0030】
【表5】
【0031】
【表6】
【0032】表6において示されるように、本発明の実
施例では、いずれにおいても発毛及び毛髪成長の有意な
促進が認められた。これに対し、各比較例使用群では毛
髪の状態にはほとんど変化は認められなかった。
【0033】なお本発明の実施例1〜実施例8において
は、25℃で6カ月間保存した場合に状態の変化は認め
られず、良好な安定性を示した。また、男性パネラー3
0名による48時間の閉塞貼付試験において皮膚刺激性
は認められず、男女パネラー35名による使用試験にお
いても、使用時の刺激感や不快感は認められなかった。
【0034】
【発明の効果】上記実施例1〜実施例8に示したよう
に、本発明のセリ科植物の抽出物を配合した整髪料、養
・育毛料、シャンプー・リンス等の頭髪用組成物は、頭
髪を健やかな状態に保ち、優れた頭髪保護作用、髪質改
善作用、頭髪成長促進作用を有し、かつ安全性が高いこ
とが明らかとなった。これらの結果より、本発明の頭皮
頭髪用組成物は医薬品、医薬部外品、化粧品等の各種用
途に使用できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 花野 彰紀 滋賀県八日市市岡田町112−1 株式会社 ノエビア滋賀研究所内 Fターム(参考) 4C083 AA082 AA111 AA112 AB032 AC012 AC022 AC072 AC102 AC122 AC182 AC302 AC432 AC482 AC532 AC642 AC692 AC782 AC792 AD042 AD072 AD092 AD152 AD162 AD262 AD352 AD632 AD662 CC32 CC33 CC37 CC38 CC39 DD08 DD23 DD27 DD31 DD41 EE06 EE11 EE17 EE21 EE22 EE23 EE25 EE28 EE29 FF05 FF06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Umbelliferae(セリ)科植物のGlehnia
    (ハマボウフウ)属、Seseli(イブキボウフウ)属、Pe
    ucedanum(カワラボウフウ)属、Pastinaca(アメリカ
    ボウフウ)属より選択される植物の抽出物の1種又は2
    種以上を含有することを特徴とする頭皮頭髪用組成物。
  2. 【請求項2】 Glehnia属の植物がGlehnia littoralis
    (ハマボウフウ)であることを特徴とする請求項1記載
    の頭皮頭髪用組成物。
  3. 【請求項3】 Seseli属の植物がSeseli libanotis(イ
    ブキボウフウ)またはSeseli libanotis Koch var. dau
    cifolia Fr. et Sav.(オオバノイブキボウフウ)であ
    ることを特徴とする請求項1記載の頭皮頭髪用組成物。
  4. 【請求項4】 Peucedanum属の植物がPeucedanum japon
    icum(ボタンボウフウ)であることを特徴とする請求項
    1記載の頭皮頭髪用組成物。
  5. 【請求項5】 Pastinaca属の植物がPastinaca sativa
    (アメリカボウフウ)であることを特徴とする請求項1
    記載の頭皮頭髪用組成物。
  6. 【請求項6】 前記植物の抽出物を0.001〜10.
    0重量%含有することを特徴とする請求項1〜請求項5
    記載の頭皮頭髪用組成物。
JP2001337936A 2001-11-02 2001-11-02 頭皮頭髪用組成物 Pending JP2003137745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001337936A JP2003137745A (ja) 2001-11-02 2001-11-02 頭皮頭髪用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001337936A JP2003137745A (ja) 2001-11-02 2001-11-02 頭皮頭髪用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003137745A true JP2003137745A (ja) 2003-05-14

Family

ID=19152502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001337936A Pending JP2003137745A (ja) 2001-11-02 2001-11-02 頭皮頭髪用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003137745A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003155246A (ja) * 2001-11-20 2003-05-27 Fancl Corp 刺激緩和組成物
JP2017095369A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 富士産業株式会社 掻痒改善剤
KR20200129695A (ko) * 2019-05-09 2020-11-18 재단법인 환동해산업연구원 해방풍 추출물의 유산균 발효물, 그 제조방법 및 용도

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003155246A (ja) * 2001-11-20 2003-05-27 Fancl Corp 刺激緩和組成物
JP4615796B2 (ja) * 2001-11-20 2011-01-19 株式会社ファンケル 刺激緩和組成物
JP2017095369A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 富士産業株式会社 掻痒改善剤
KR20200129695A (ko) * 2019-05-09 2020-11-18 재단법인 환동해산업연구원 해방풍 추출물의 유산균 발효물, 그 제조방법 및 용도
KR102265388B1 (ko) * 2019-05-09 2021-06-16 재단법인 환동해산업연구원 해방풍 추출물의 유산균 발효물, 그 제조방법 및 용도

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101509608B1 (ko) 두피 및 모발 상태 개선용 조성물
WO2004010958A2 (en) A method for maximizing scalp health and inducing enhanced visual and tactile hair quality
KR102268243B1 (ko) 난황유를 함유하는 헤어케어 조성물
JP3527584B2 (ja) 養毛・育毛剤
JP3220761B2 (ja) 養毛料
US10111827B2 (en) Hair loss prevention and restoration solution
JP2010184916A (ja) 育毛剤
JPH0826942A (ja) 養毛化粧料
JP2003137745A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JPH07101836A (ja) 毛髪処理剤
CN113648261A (zh) 一种具有头皮护理功效的生姜洗发水及其制备方法
RU2170570C1 (ru) Композиция для мытья волос
JP2001139436A (ja) 養毛・育毛剤
JPS6357513A (ja) 頭髪化粧料
JP2002316917A (ja) 養毛・育毛,白髪改善化粧料
JPH09208435A (ja) ウルシ科植物のマンゴの種子から抽出した種子核油を有効成分とする頭髪・頭皮化粧料及び損傷毛の修復方法
JP2002145793A (ja) 皮膚外用剤
JP2001206822A (ja) 頭髪用化粧料
JP7222483B2 (ja) クサソテツ抽出物を調製する方法
JP3542700B2 (ja) 頭部用組成物
JPH08157337A (ja) 頭髪化粧料
JPH1045541A (ja) 発毛・育毛料
JP6304917B2 (ja) ハリコシ付与剤組成物
JP2002234812A (ja) 化粧料
JPH11228354A (ja) 頭部用外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050720