JPH04351669A - 酸化防止性樹脂組成物 - Google Patents

酸化防止性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04351669A
JPH04351669A JP12583991A JP12583991A JPH04351669A JP H04351669 A JPH04351669 A JP H04351669A JP 12583991 A JP12583991 A JP 12583991A JP 12583991 A JP12583991 A JP 12583991A JP H04351669 A JPH04351669 A JP H04351669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
weather resistance
hindered amine
acid compound
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12583991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3023490B2 (ja
Inventor
Kozo Kotani
晃造 児谷
Taiichi Sakatani
泰一 阪谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP3125839A priority Critical patent/JP3023490B2/ja
Publication of JPH04351669A publication Critical patent/JPH04351669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023490B2 publication Critical patent/JP3023490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸化防止性樹脂組成物
に関する。詳しくは、著しく熱安定性および耐候性に優
れた酸化防止性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】屋外で使用される樹脂の量は年々増加し
ている。これらの樹脂に対しては使用目的に応じた耐候
性、が要求されており、今までに多くの耐候性付与剤が
開発されてきた。最近ではHALS(ヒンダードアミン
ライトスタビライザーの略)とよばれるヒンダードアミ
ン系耐候性付与剤がそれを含有する樹脂組成物の屋外暴
露時の機械的物性の低下や光沢、色調の変化を従来の耐
候性付与剤の場合よりも著しく改良できるため、用いら
れることが多い(例えば、特開昭59−86645号公
報)。また、これら樹脂の加工安定性や熱安定性は耐候
性付与剤ではほとんど付与できないため、熱安定剤(ヒ
ンダードフェノール系熱安定剤、イオウ系熱安定剤、亜
リン酸エステル系熱安定剤など)を通常の場合添加する
ことが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、熱安定剤とヒ
ンダードアミン系耐候性付与剤とを含む樹脂組成物も使
用条件によっては加工時のゲル化、焼け付きや加工直後
の変色などの熱安定性不良による劣化を生じたり、また
屋外暴露時に機械的物性の低下や光沢、色調の変化など
の耐候性不良による劣化を生じることがあるなど熱安定
性および耐候性が現状で十分に満足なレベルにあるとは
言いがたい。もちろん熱安定剤やヒンダードアミン系耐
候性付与剤の樹脂への添加量を増せば熱安定性や耐候性
はある程度向上するが、逆に樹脂組成物が黄変したり、
熱安定剤やヒンダードアミン系耐候性付与剤が表面にブ
リードして外観を損ねたりするという問題を有する。
【0004】本発明の目的は熱安定剤とヒンダードアミ
ン系耐候性付与剤とを含む著しく熱安定性および耐候性
に優れた酸化防止性樹脂組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らはヒンダード
アミン系耐候性付与剤を含む樹脂組成物について研究を
続けてきた。その結果、ヒンダードアミン系耐候性付与
剤を含む樹脂組成物にアルキルホスフィン酸化合物を添
加すると、熱安定性および耐候性が更に著しく向上した
酸化防止性樹脂組成物が得られることを知見し、本発明
を完成させるに至った。
【0006】すなわち、本発明は樹脂、アルキルホスフ
ィン酸化合物およびヒンダードアミン系耐候性付与剤よ
りなることを特徴とする酸化防止性樹脂組成物である。
【0007】本発明で用いられるヒンダードアミン系耐
候性付与剤は、分子量が250以上で、4−位に置換基
を有する2,2,6,6−テトラアルキルピペリジン誘
導体であり、その4−位の置換基としては、たとえばカ
ルボン酸残基、アルコキシ基、アルキルアミノ基、その
他種々の基が挙げられる。また、N−位にはアルキル基
、オキシラジカルなどが置換していてもよく、具体的に
は、下記(1)〜(10)式に示す化合物を例示するこ
とができる。
【0008】
【0009】本発明で用いられるアルキルホスフィン酸
化合物は、一般式(A)、(B)で表されるものである
【0010】ここで、Rは炭素数1以上22以下のアル
キル基、フェニル基、ナフチル基およびアントラセニル
基を示し、Xは金属イオン、アンモニウムイオン、ホス
ホニウムイオンを示す。
【0011】ここで、R1 、R2 およびR3 は、
水素、塩素、炭素数1以上22以下のアルキル基、フェ
ニル基、ナフチル基、アントラセニル基を示す。
【0012】具体的に例示すれば、フェニルホスフィン
酸ナトリウム、フェニルホスフィン酸カリウム、フェニ
ルホスフィン酸リチウム、フェニルホスフィン酸カルシ
ウム、フェニルホスフィン酸マグネシウム、9,10−
ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナンスレン
−10−オキサイド、6,8−ジクロル−9,10−ジ
ヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナンスレン−
10−オキサイドなどが挙げられる。
【0013】本発明で用いられる樹脂としては、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン、ポリ−4
−メチル−1−ペンテン、エチレン−プロピレンブロッ
ク共重合体、エチレン−プロピレンランダム共重合体、
エチレン−1−ブテン共重合体、エチレン−1−ヘキセ
ン共重合体、エチレン−4−メチル−1−ペンテン共重
合体、エチレン−1−オクテン共重合体、プロピレン−
1−ブテン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
エチレン−メタクリル酸メチル共重合体などのオレフィ
ンと極性ビニル化合物との共重合体およびアイオノマー
樹脂などのオレフィン系重合体、ポリメチルメタクリレ
ートなどのアクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミ
ド樹脂、ポリカーボネート樹脂、フェノール樹脂、ポリ
塩化ビニル樹脂、ポリウレタン樹脂などを例示すること
ができる。
【0014】本発明の樹脂組成物の各成分の配合割合は
例えば以下のとおりである。ヒンダードアミン系耐候性
付与剤は、樹脂100重量部に対して、通常0.01〜
10重量部の範囲で用いられ、好ましくは0.05〜1
重量部である。0.01重量部より小さい場合は耐候性
付与効果に乏しく、10重量部を越えて用いても耐候性
付与効果の更なる顕著な向上が見られないので不経済で
もあり、また、耐候性付与剤がブリードしたり、変色し
たりすることがあるので好ましくない。
【0015】アルキルホスフィン酸化合物の配合割合は
通常ヒンダードアミン系耐候性付与剤1重量部に対して
0.01重量部以上10重量部以下で用いられる。0.
05重量部より小さい場合には熱安定性および耐候性の
向上効果に乏しく、10重量部を越えて用いても熱安定
性および耐候性の向上効果に更なる顕著な向上がみられ
ないので不経済でもあり、また、アルキルホスフィン酸
化合物がブリードすることがあるので好ましくない。
【0016】本発明の樹脂組成物は、本発明の目的を損
なわない範囲で、特に熱安定性強化の必要がある場合、
各種の熱安定剤を含むことができる。例えば、2,6−
ジアルキルフェノール誘導体や2−アルキルフェノール
誘導体などのヒンダードフェノール系熱安定剤、2価の
イオウ原子を含むチオール結合もしくはチオエーテル結
合を有するイオウ系熱安定剤または、3価のリン原子を
含む亜リン酸エステル系熱安定剤などを挙げることがで
きる。
【0017】ヒンダードフェノール系熱安定剤としては
、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、n
−オクタデシル−3−(3’,5’−ジ−t−ブチル−
4’−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、2,2’
−メチレン−ビス−(4−メチル−6−t−ブチルフェ
ノール)、2−t−ブチル−6−(3’−t−ブチル−
5’−メチル−2’−ヒドロキシベンジル)−4−メチ
ルフェニルアクリレート、1,3,5−トリス(4−t
−ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル
)イソシアヌレート、テトラキス−〔メチレン−3−(
3’,5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート〕−メタン、3,9−ビス[2−〔
3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフ
ェニル)プロピオニルオキシ〕−1,1−ジメチルエチ
ル]−2,4,8,10−テトラオキサスピロ〔5,5
〕ウンデカン、など、イオウ系熱安定剤としては、ジラ
ウリル−3,3’−チオジプロピオネート、ジミリスチ
ル−3,3’−チオジプロピオネート、ジステアリル−
3,3’−チオジプロピオネート、ペンタエリスリトー
ル−テトラキス−(β−ラウリルチオプロピオネート)
、2−メルカプトベンゾイミダゾール、4,4’−チオ
−ビス−(3−メチル−6−t−ブチルフェノール)な
ど、亜リン酸エステル系熱安定剤としては、トリスノニ
ルフェニルホスファイト、トリフェニルホスファイト、
トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)−ホスファ
イト、テトラキス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)
−4,4’−ビフェニレンホスホナイトなどを例示する
ことができる。また、これらの熱安定剤は、単独で用い
ても複数で用いてもかまわない。
【0018】さらに、本発明の樹脂組成物は、本発明の
目的を損なわない範囲で、紫外線吸収剤や防曇剤、帯電
防止剤、滑剤、充填剤、難燃剤、顔料なども成分として
含むことができる。  上述した各成分の配合方法は特
に限定されず、バンバリーミキサー、ミキシングロール
、押出機などの一般的な方法で配合することができる。
【0019】
【作用】本発明の樹脂組成物の高い酸化防止性能は、ヒ
ンダードアミン系耐候性付与剤から樹脂中酸化雰囲気下
、誘導されてくる化合物などとアルキルホスフィン酸化
合物間の相互作用により発現されていると考えられる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、ヒンダードアミン系耐
候性付与剤を含んだ樹脂組成物にアルキルホスフィン酸
化合物を添加することにより、熱安定性、耐候性に優れ
た酸化防止性樹脂組成物を得ることができる。
【0021】本発明の樹脂組成物はフィルム、シート、
繊維、成形品など種々の材形に成形して農業用フィルム
、自動車用材料など多方面の用途に用いることができる
。特に樹脂としてポリエチレン、エチレン−1−ブテン
共重合体などのポリオレフィンやエチレン−酢酸ビニル
共重合体などを用いた場合の本発明の樹脂組成物から得
られるフィルムは包装用フィルムや農業用のハウスやト
ンネルなどの被覆材としてきわめて有用である。また、
屋外用途としてバンパーなど自動車材料やガレージ屋根
など建築材料のように高い耐候性が求められる材料に本
発明の樹脂組成物は特に有用である。
【0022】
【実施例】以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこ
れに限定されるものではない。なお実施例中の試験法は
次の通りである。
【0023】熱安定性試験 厚さ1mmの試験片1gを株式会社柴山科学器械製作所
製高分子材料劣化測定装置を用いて、暗所、酸素量40
mLの条件下、所定の槽内温度で酸素吸収誘導期を測定
した。酸素吸収誘導期は槽内温度が一定となった後、系
内の酸素が0.9mL減少するか、分解ガスのでる場合
は系内酸素体積が最小値を示すまでの時間で表した。酸
素吸収誘導期が長いほど、耐酸化劣化性すなわち熱安定
性が優れていることを示す。
【0024】耐候性試験 JIS1号ダンベルで打ち抜いた試験片をスガ試験機株
式会社製のスタンダードサンシャインスーパーロングラ
イフウェザーメーターを用いてブラックパネル温度83
℃、2時間おきに18分間水スプレーの条件下で経時さ
せた。経時させた試験片について、株式会社島津製作所
製オートグラフDSS100を用いて、引張試験を行い
伸び率(%)を測定し、伸び率がもとの試験片の伸び率
に対して半分になったときの耐候性試験時間(以下、「
耐候性半減期」という)を求めた。この時間の値が大き
いほど耐候性が優れていることを示す。
【0025】実施例1 表1に示すとおり、樹脂としてエチレン−酢酸ビニル共
重合体(住友化学工業株式会社製、エバテート  D2
011)100重量部に対し、2,6−ジ−t−ブチル
−4−メチルフェノール(住友化学工業株式会社製、ス
ミライザーBHT)0.08重量部、テトラキス−〔メ
チレン−3−(3’,5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオネート〕−メタン(住友化
学工業株式会社製、スミライザーBP−101)0.2
重量部、ステアリン酸アミド0.3重量部、ソルビタン
セスキパルミテート2.0重量部、シリカ(水沢化学株
式会社製、シルトン  PF−06)5.0重量部を配
合し、これに更に、表1に示すヒンダードアミン系耐候
性付与剤およびフェニルホスフィン酸化合物を配合して
、バンバリーミキサーで150℃、5分間混練したのち
、押出機により造粒してペレットを得た。このペレット
をプレス成形法により厚さ1mmのシートとインフレー
ション成形法により厚さ75μmのフィルムに成形し、
耐候性試験を行った。結果は表1に示すとおり、優れた
耐候性を有した。
【0026】比較例1 フェニルホスフィン酸化合物を用いなかった以外は、実
施例1と全く同様にしてフィルムに成形し、耐候性試験
を行った。結果は表1に示すとおり実施例1にくらべ耐
候性の劣ったものであった。
【0027】実施例2 ヒンダードアミン系耐候性付与剤およびフェニルホスフ
ィン酸化合物の種類および配合量を表1に示したとおり
とした以外は、実施例1と同様にしてフィルムに成形し
、耐候性試験を行った。結果は表1に示すとおり、優れ
た耐候性を示した。
【0028】比較例2 フェニルホスフィン酸化合物を用いなかった以外は、実
施例2と全く同様にしてフィルムに成形し、耐候性試験
を行った。結果は表1に示すとおり実施例2にくらべ耐
候性の劣ったものであった。
【0029】
【0030】実施例3〜5 樹脂として低密度ポリエチレン(住友化学工業株式会社
製、スミカセン  F208−0)100重量部に対し
、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール(住
友化学工業株式会社製、スミライザーBHT)0.1重
量部を配合し、さらに、表2に示すとおりのヒンダード
アミン系耐候性付与剤、およびフェニルホスフィン酸化
合物を配合し、株式会社東洋精機製作所製ラボプラスト
ミルで160℃、60rpm、5分間混練したのち、プ
レス成形法により厚さ1mmのシートに成形し、熱安定
性試験を行った。結果は表2に示すとおり、優れた酸化
防止性能を有した。
【0031】比較例3 フェニルホスフィン酸化合物を使用しなかった以外は、
実施例3〜5と同様にして厚さ1mmのシートを成形し
、熱安定性試験を行った。結果は表2に示すとおり、酸
化防止性能の劣ったものであった。
【0032】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】樹脂、アルキルホスフィン酸化合物および
    ヒンダードアミン系耐候性付与剤よりなることを特徴と
    する酸化防止性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】樹脂がオレフィン系重合体であることを特
    徴とする請求項1記載の酸化防止性樹脂組成物。
JP3125839A 1991-05-29 1991-05-29 酸化防止性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3023490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3125839A JP3023490B2 (ja) 1991-05-29 1991-05-29 酸化防止性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3125839A JP3023490B2 (ja) 1991-05-29 1991-05-29 酸化防止性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04351669A true JPH04351669A (ja) 1992-12-07
JP3023490B2 JP3023490B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=14920221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3125839A Expired - Lifetime JP3023490B2 (ja) 1991-05-29 1991-05-29 酸化防止性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023490B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5804621A (en) * 1995-11-27 1998-09-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric composition
JP2004099911A (ja) * 2003-12-17 2004-04-02 Kikusui Chemical Industries Co Ltd 有色骨材含有塗材及び着色骨材含有塗材
JP2013523904A (ja) * 2010-03-25 2013-06-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ホスフィン酸塩およびニトロキシル誘導体の難燃性組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5804621A (en) * 1995-11-27 1998-09-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric composition
JP2004099911A (ja) * 2003-12-17 2004-04-02 Kikusui Chemical Industries Co Ltd 有色骨材含有塗材及び着色骨材含有塗材
JP2013523904A (ja) * 2010-03-25 2013-06-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ホスフィン酸塩およびニトロキシル誘導体の難燃性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3023490B2 (ja) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW202014463A (zh) 多磷酸胺鹽組成物、多磷酸胺鹽難燃劑組成物、含有其之難燃性合成樹脂組成物及其成形體
TWI801605B (zh) 磷酸胺鹽組成物、磷酸胺鹽難燃劑組成物、含有其之難燃性合成樹脂組成物及其成形體
JP2830358B2 (ja) 高酸化防止性樹脂組成物
JPH0280438A (ja) 安定化された合成樹脂組成物
JPH04351669A (ja) 酸化防止性樹脂組成物
JPS60124642A (ja) 安定化されたポリオレフィン組成物
JPH0670187B2 (ja) 光安定性の改良された高分子材料組成物
JP2830329B2 (ja) 安定化樹脂組成物
JP2822477B2 (ja) 熱安定性および耐候性に優れた樹脂組成物
JPS6369853A (ja) プロピレン重合体組成物
US5434197A (en) Near infra-red absorbing thermally stable polymer blend
JPS5930842A (ja) 安定化ポリオレフイン樹脂組成物
JPH0699610B2 (ja) 熱安定化されたメタクリル共重合体組成物
JPH0674348B2 (ja) 耐候性樹脂組成物
EP0389640B1 (en) Resin composition having excellent heat stability and weatherability
JP2833105B2 (ja) 熱安定化ポリオレフィン樹脂組成物
JPH04351670A (ja) 耐候性樹脂組成物
WO2021002192A1 (ja) 耐熱安定助剤および耐熱安定剤組成物
JPH0136495B2 (ja)
AU599054B2 (en) Polyolefin composition
JP3175298B2 (ja) 安定化されたプロピレン系重合体組成物
KR100187313B1 (ko) 항산화성이 높은 수지 조성물
JPH07126459A (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JPH07179685A (ja) ピペリジニルホスフィット組成物及びそれらを含むポリオレフィン組成物
US3216968A (en) Flame resistant compositions comprising organic polymers mixed with quaternary ammonium hexafluorophosphate compounds

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12