JPH04351143A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH04351143A
JPH04351143A JP12571891A JP12571891A JPH04351143A JP H04351143 A JPH04351143 A JP H04351143A JP 12571891 A JP12571891 A JP 12571891A JP 12571891 A JP12571891 A JP 12571891A JP H04351143 A JPH04351143 A JP H04351143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
key
telephone
confirmation
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12571891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kusaka
日下 弘幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP12571891A priority Critical patent/JPH04351143A/ja
Publication of JPH04351143A publication Critical patent/JPH04351143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、短縮番号に対応する電
話番号やリダイヤルの電話番号など、メモリに格納され
ている電話番号の確認が行えるようにした電話装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、短縮番号に対応する電話番号
の確認ができるようにした電話装置が知られているが、
この種の電話装置は、表示部を備えるときには、この表
示部に短縮番号に対応する電話番号を表示して、電話番
号を視覚で確認できるようにしており(特開平2−13
4049号公報参照)、音声合成装置を備えるときには
、この音声合成装置で短縮番号に対応する電話番号を音
声で発して、電話番号を聴覚で確認できるようにしてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ように、短縮番号に対応する電話番号の確認を可能にす
るためには、従来の電話装置では、表示部を備えるか、
或いは、音声合成装置を備えなければならず、価格が割
高になる欠点がある。また、別言すれば、これら表示部
や音声合成装置を有しない電話装置では、短縮番号に対
応する電話番号の確認ができないという欠点がある。
【0004】本発明は、表示部や音声合成装置を備える
ことなく、短縮番号に対応する電話番号の確認が行える
電話装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電話装置は
、上記の課題を解決するために、テンキーの各々を独立
して点灯・消灯させる手段と、可聴音を発生する手段と
、所定のキー操作に応じてメモリに格納されている任意
の電話番号を読み出す手段と、この読み出された電話番
号の数字順にその数字に対応するテンキーを点灯・消灯
させながら可聴音を発生させる制御手段とを備えている
ことを特徴としている。
【0006】
【作用】上記の構成によれば、所定のキー操作として、
例えば、電話番号確認キーのオン操作およびその後の短
縮番号入力がなされると、その短縮番号に対応する電話
番号が読み出される。この読み出された電話番号が、例
えば、113−4〇〇〇であったとすると、まず“1”
のテンキーが暫く点灯し、消灯して暫くしてから次に“
1”のテンキーが暫く点灯するといった態様で、数字順
にその数字に対応するテンキーが点灯・消灯するので、
ユーザは、テンキーの点灯・消灯を見て短縮番号に対応
する電話番号の確認を行うことができる。さらに、例え
ば、上記のように同一番号のテンキーが続けて点灯・消
灯されると、その番号が2つ続いているのを見過ごして
一つであると判断してしまう虞があるが、例えば、テン
キーが点灯しているときに可聴音が発生されることで、
聴覚に作用して前記番号が2つ続いていることを確実に
ユーザに伝えることが可能となる。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を、図1ないし図4に基づ
いて説明すれば、以下の通りである。図1は、本発明に
係るコードレス電話装置における子機100の構成を示
すブロック図である。図中1はアンテナ、2はアンテナ
結合器、3は受信部、4は復調部、5は変調部、6は送
信部、7は制御部、8は音声処理部、9はリンガスピー
カ、10は受話用スピーカ、11は送話用マイク、12
はキー入力部、13…はLED群、14はメモリである
【0008】アンテナ結合器2は、送信周波数帯域の信
号を通過させる送信フィルタおよび受信周波数帯域の信
号を通過させる受信フィルタを有して構成されているも
のであり、受信部3と送信部6に接続されている。受信
部3は、受信信号を所定の中間周波数信号に変換すると
共に検波する機能を有し、この変換・検波した信号は復
調部4に供給されるようになっている。
【0009】復調部4は、受信部3からの信号に含まれ
る各種データ(一般に、直流分を低減するために、スプ
リット符号化されたデジタル信号にて構成されている)
を復調するものであり、復調された音声信号は音声処理
部8に供給される一方、復調された制御信号は制御部7
に供給されるようになっている。変調部5は、送信信号
に、音声処理部8からの音声信号および制御部7からの
制御信号等から構成される各種データを所定の送信信号
形式(例えば、スプリット符号形式)に変調するもので
あり、変調した信号は送信部6に供給されるようになっ
ている。
【0010】送信部6は、変調部5からの出力信号にて
所定の搬送波信号を変調すると共に、所定の送信レベル
まで増幅するものであり、制御部7に接続されて前記送
信レベルの設定等について制御されるようになっている
。音声処理部8は、リンガスピーカ9から可聴音を発生
させるための信号を生成し、また、受話用スピーカ10
から自然な音声が送出されるように、受信音声信号につ
いて伸長処理や増幅処理等を施し、更に、送話用マイク
10からの音声信号について圧縮等のノイズ低減処理を
施すようになっている。
【0011】キー入力部12は、電話番号を入力するた
めのテンキー群12a…や、短縮キー12b、リダイヤ
ルキー12c、電話番号確認キー12d等を備えて構成
されるものである。LED群13…は、テンキー群12
a…の個々のキーに対応して設けられたものであり、制
御部7の指令により独立して点灯・消灯するようになっ
ている。
【0012】メモリ14は、図2に示すような短縮ダイ
ヤルテーブルを保有し、例えば、短縮番号1について、
07892622〇〇〇の電話番号を記憶している他、
リダイヤル番号等の記憶も行えるようになっている。制
御部7は、マイクロコンピュータにて構成されるもので
、復調部4にて復調されたデータの受信、変調部5への
送信データの供給、送信レベルデータの送信部6への供
給など、電話装置にとって一般的に必要な制御を行う他
、以下の電話番号確認処理を実行するための制御を行う
ようになっている。
【0013】即ち、電話番号確認キー12dが操作され
、これに続いて短縮キー12bおよび短縮番号のテンキ
ー12aが押されると、その短縮番号に対応する電話番
号をメモリ14から読み出し、この読み出された電話番
号の数字順にその数字に対応するテンキー12a下のL
ED13を点灯・消灯させながらリンガスピーカ9を駆
動して可聴音を発生させる制御を行うようになっている
。例えば、読み出された電話番号の数字順が、0720
−72−3〇〇〇の場合には、図3のタイミングチャー
トに示すように、まず、0番キーに対応するLED13
を2秒間点灯させると共に可聴音を2秒間鳴らし、1秒
間待機した後、次の7番キーに対応するLED13を2
秒間点灯させると共に可聴音を2秒間鳴らすといった態
様で、光と音により電話番号の数字が順に示されていく
ことになる。
【0014】図4は、前記の制御部7にて行われる電話
番号確認処理を示すフローチャートである。アイドル状
態(電話待機状態)において、まず、電話番号確認キー
12dがオンされたか否かが判断され(S1)、オンさ
れたなら、短縮番号入力受付処理(S2)に移行する。 この処理中に、ユーザによって確認したい短縮番号がテ
ンキー12aの操作により入力されると、その入力番号
をNとし、M=(N−1)×16+6の演算処理および
カウンタ(C)=0の初期設定処理を行う(S3)。次
に、電話番号桁数であるM−1バイト目のデータ(前記
の図2参照)が示す数字(X)を読み出して、この数字
(X)を他のメモリに一時的に保持しておく(S4)。 その後、Mバイト目のデータが示す数字に対応するテン
キーを2秒間点灯すると共にこの間可聴音も鳴らす(S
5)。次に、M=M+1,C=C+1の処理を実行し(
S6)、タイマー(制御部7が保有している内部タイマ
ーなど)による1秒間の待機を行い(S7)、C≧Xか
否かを判断する(S8)。C≧Xならアイドル状態に戻
る一方、そうでないなら、ステップ5に進んで同処理を
繰り返す。
【0015】上記の構成によれば、前記のステップ5〜
8の処理で電話番号の数字順にその数字に対応するテン
キーが点灯・消灯するので、ユーザは、テンキーの点灯
・消灯を見て短縮番号に対応する電話番号の確認を行う
ことができる。さらに、テンキーが点灯しているときに
可聴音が発生されることで、聴覚に作用して電話番号確
認作業がより確実に行えるようになる。
【0016】なお、本実施例では、短縮番号に対応する
電話番号を確認するための確認ルーチンを示したが、そ
の他、リダイヤルの電話番号を確認したいときには、電
話番号確認キー12dをオンした後にリダイヤルキー1
2cをオンすれば、リダイヤルの電話番号が読み出され
、以後は前記のフローチャートに示したのと同じ処理が
実行されてリダイヤルの電話番号の確認が行えることに
なる。また、前記のフローチャートの処理手順に限定さ
れるものではなく、キー点灯時間や消灯待機時間につい
ての変更、その他の変更ができるものである。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、表示部
や音声合成装置を備えることなく、短縮番号に対応する
電話番号の確認が行えるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての電話装置の構成を示
すブロック図である。
【図2】メモリ内の短縮ダイヤルテーブルを示す説明図
である。
【図3】テンキーの点灯・消灯タイミングを示すタイミ
ングチャートである。
【図4】制御部にて行われる電話番号確認処理を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
7      制御部 9      リンガスピーカ 12    キー入力部 12a  テンキー 12b  短縮キー 12c  リダイヤルキー 12d  電話番号確認キー 13    LED 14    メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  テンキーの各々を独立して点灯・消灯
    させる手段と、可聴音を発生する手段と、所定のキー操
    作に応じてメモリに格納されている任意の電話番号を読
    み出す手段と、この読み出された電話番号の数字順にそ
    の数字に対応するテンキーを点灯・消灯させながら可聴
    音を発生させる制御手段とを備えていることを特徴とす
    る電話装置。
JP12571891A 1991-05-29 1991-05-29 電話装置 Pending JPH04351143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12571891A JPH04351143A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12571891A JPH04351143A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04351143A true JPH04351143A (ja) 1992-12-04

Family

ID=14917038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12571891A Pending JPH04351143A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04351143A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100477306B1 (ko) 휴대 전화
JPH04351143A (ja) 電話装置
JPH07288566A (ja) コードレス電話装置および通信装置
KR970024782A (ko) 디지탈 전화기의 음성인식 시스템 및 음성인식방법
JP2000188629A (ja) 通信装置
JPH0685890A (ja) アナログコードレス電話機の音声・制御信号分離装置
JPH1013507A (ja) 携帯電話機及びそのキー操作確認方法
KR100223639B1 (ko) 무선휴대장치를 가지는 팩시밀리에서 알람발생방법
JPH0279547A (ja) 電話機
JPH09181795A (ja) 携帯電話機
JPH0585142U (ja) ワイヤレス電話機
JPH01298845A (ja) 外部信号割込み機能を有する音声再生方式
KR20040038016A (ko) 멜로디 연주 기능이 구비된 휴대폰
JPS6343933B2 (ja)
JPS60218960A (ja) インタホ−ンのデ−タ送受信システム
KR20000008114U (ko) 통신 단말기의 착신음 자율 저장장치
JPS6174427A (ja) コ−ドレス電話機
EP0779004A1 (en) Method for downloading sound fragments from an audio database into a telephone peripheral device via the telephone line
JPH07203014A (ja) 電話機
JPS60253334A (ja) 取引方法
JPH0773301B2 (ja) 通信端末機
JPS63126343A (ja) 電話機
JPH0251935A (ja) 電話装置
JPH04267661A (ja) 機器idコード書込方式
JPH02244945A (ja) コードレス電話機