JPH01298845A - 外部信号割込み機能を有する音声再生方式 - Google Patents

外部信号割込み機能を有する音声再生方式

Info

Publication number
JPH01298845A
JPH01298845A JP12971488A JP12971488A JPH01298845A JP H01298845 A JPH01298845 A JP H01298845A JP 12971488 A JP12971488 A JP 12971488A JP 12971488 A JP12971488 A JP 12971488A JP H01298845 A JPH01298845 A JP H01298845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
telephone
audio
earphone
playback device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12971488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Nagazumi
永積 靖夫
Hiroshi Sasaki
宏 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
G D S KK
Original Assignee
G D S KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by G D S KK filed Critical G D S KK
Priority to JP12971488A priority Critical patent/JPH01298845A/ja
Publication of JPH01298845A publication Critical patent/JPH01298845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、少なくとも音声再生機能を有する携帯用録音
テープ再生装置などにおいて、使用者が再生された音声
を聴取している間に、外部からの信号、例えば電話の呼
出し音(リンギング)などが入った場合に該再生音声(
サウンド)を−時的に停止(ミュート)させたり弱く(
フェード)して外部信号を聴取しうるようにした外部信
号割込み機能を備えた音声再生方式に関するものである
(ロ)従来の技術 近年の科学技術の著しい発展により、種々の電子装置の
超小型化がなされている。携帯型のテープレコーダにお
いても、再生機能のみを有するものにしろ、録音再生機
能を有するものにしろいわゆるウオークマン型の超小型
ステレオ再生装置あるいは録音再生装置が今日では広く
背反し、生活上の不可欠な器具として携帯し、サウンド
を楽しんでいる人達が増加している。
しかし、これらの再生装置においては使用者がイヤーポ
ン(ヘッドホーン)で両耳をふさいでサウンドに陶酔し
ていることがよくあるので、屋外で聴いている場合は、
問題はあまりないが屋内で聴いている場合には支障が出
てくることもある。
例えば、家庭の主婦が家事を行ないながら前記再生装置
からのサウンドを聴いている場合、あるいは勤務中ある
いは業務中にそれらの再生装置からのサウンドを聴取す
ることが許されている特殊な人達(例えばデザイナ−な
ど)においても、電話のベルが鳴っているのに気付かな
い、あるいはドアのチャイムが鳴っているのに気付かな
い事態も起きる。
あるいは、そうでなくとも、上記再生装置からのサウン
ドを聴いている時に、電話の呼出しがあったら、何らか
の手段により、そのことが知らされるような手段が具備
されていれば便利であると感じることがある。更には、
上記再生装置からのサウンドを楽しんでいる時に、近く
の電話の呼出しが外部割り込みされるばかりでなく、携
帯している再生装置により呼出された電話の相手と通話
ができればなお便利である。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 したがって、本発明は、超小型の携帯用ステレオ再生装
置からのサウンドを聴いている際に近くの電話のベルが
鳴って呼出しがあった際、あるいはドアのチャイムが鳴
ったときなど、前記装置からの再生音が一時中断されて
、外部からの信号の割込みがあったことを、少なくとも
直ちに、知りうる機構が具備されていれば便利である。
更には、自然災害などが起って緊急警報信号が発せられ
た際にも、聴取しているサウンドが一時中断されて入っ
てくれば、緊急事態への対処も素速くできる。したがっ
て、本発明は上記の間層を解決して、事態への迅速な対
応が行ないうる外部信号割込み機能を備えた音声再生方
式を提供するものである。
〈二)問題点を解決する手段 本発明は、既存のコードレス電話器セットを利用して、
携帯用超小型再生装置に前記コード電話器セットの受信
部を合体し、再生装置からのサウンドを聴いている時に
、電話器セットの受信部から電話の呼出し音(リンギン
グ)が入った際に、再生中のサウンドを一時中断してそ
れを受信できるようにした回路手段が設けられている。
本発明の再生装置には、また再生装置がらのサウンドを
聴いている際に、電話器からの呼出し音が入ったときに
、再生サウンドを一時中断して前記呼出し音を受信でき
るばかりでなく、該再生装置と合体したコードレス電話
から通話できるようにした回路手段を備えている。
(ホ)作用 第1図は本発明による外部信号割込み機能を備えた音声
再生方式の基本原理構成を示す。
電話器1にリンギング検出器(呼出し音検出器)2を設
け、該検出器により検出した呼出し音を簡単な送信器3
によって送信アンテナ4がら無線信号にして送信する。
一方、ウオークマン型の超小型再生装置5に合体された
受信器6により受信アンテナ7がらの前記呼出し音を受
信できるように構成して該外部信号が入った際、音声再
生装置がらのサウンドを一時申[r(ミュート)するが
弱く(フェ−ド)して、前記外部信号をイヤーホン8に
与える。
(へ)実施例 第2図は、第1図に示す基本原理構成を、より具体的に
示した実施例の構成図である。
図中、2はリンギング検出器、3は送信器、4は送信ア
ンテナ、5は音声再生装置、6は受信器、7は受信アン
テナであり、送信器3の構成は更に、コード発生器10
、コード送信部11で構成されている。
また、受信器6は、コード発生器12、コード受信部1
3、リンギング発生器14、第1および第2のアナログ
スイッチ14.17、インバータ16、減衰器18、選
択部19で構成されている。8はイヤーポンである。な
お、第2図で電話器1は図示してない。
このような構成において、使用者が携帯用超小型ステレ
オ再生装置などの音声再生装置5からのサウンドを聴い
ている際中には、コード受信部13からの信号はないの
で、第1のアナログスイッチ15は働かず、リンキング
発生器14からのリンギング音はイヤーホーン8へ伝え
られない、また、このとき、第2のアナログスイッチ1
7はインバータ16の反転“1″出力によりオンするの
で、再生装置5からのサウンドは選択部19を介してイ
ヤーホン8へ送られ、サウンドが楽しめる。
一方、電話器(図示せず)からの呼出し音はリンギング
検出器2を介してコード送信部11へ送られる。該コー
ド送信部では、コード発生器10からのコードを、リン
ギング入力の立りりで感知して変調して送信アンテナ4
から送イ1tする。
受信器6中のコード受信部13で受信された信号を受信
しコード発生器12で発生されたコードで受信出力を復
調しその出力端から発生ずる。したがって第1のアナロ
グスイッチ15はオンとなるのでリンギング発生器14
からの出力は選択部19を介してイヤーホン8に送られ
る。
一方、音声再生装置5からのサウンドは、インバータ1
6からの反転OFF出力によって第2アナログスイツチ
17がオフにされるので、イヤーホン8に伝えられない
、したがって、装置5からのサウンドは一時中断され、
電話の呼出し音のみがイヤーホンから発生される。なお
、上記の説明では、装置5からのサウンドは全く中断さ
れたが、減衰器18を介して弱くする(フェードをかけ
る)ようにしてもよい。
第3図は、電話の呼出し音の外に、ドアのチャイム音な
どを外部入力信号検出器20を介して送信する実施例を
示す、受信器の方では弁別器21を設けておいて、電話
の呼出し音信号であるか、チャイム音信号であるか弁別
して、音声再生装置5からのサウンドを一時中断してイ
ヤーホン8に伝えている。なお、この実施例で、外部入
力信号検出器2oおよび弁別器21を除いて、残りの構
成要素は第1図のものと同じであるので省略する。
第4図はコードレス電話ハンドセットを利用した本発明
の実施例を示す。
同図において、30は送信アンテナ4を含むコードレス
電話ベースユニット、40は受信アンテナ7、送信用押
ボタンキー装置41を含むコードレス電話移動部、5は
音声再生装置、8はイヤーホンを示す、この実施例にお
いては親電話(図示せず)の電話呼出しがあった時に再
生装置5からのサウンドが一時中@(ミュート)または
フェードされて電話の呼出しに応答できるだけでなく、
再生装置5に結合されたコードレス電話移動部40から
相手にダイヤルして(実際にはブツシュボタンを押して
)呼出しさえできるようにしたものである。
第5図は、第4図の詳細な具体的構成を示す。
コードレス電話移動部40はアンテナ7、送ず8用ブツ
シユボタンキー21を含むコードレス電話移動部40の
本体42、フックスイッチ43、電源E、マイク44、
第1アナログスイツチ45、インバータ46、アンドゲ
ート47、リンギング発生器48、第2アナログスイッ
チれている。なお、5は音声再生装置5.8はイヤーホ
ンであり同じ番号で示す。
なお、本発明において、マイク44はコードレス電話移
動部の本体42に既設されている送話器を意味している
次に、この実施例の装置の動作を説明する。
送話器44がフックされている時は、フックスイッチ4
3がオンで、電源Eから抵抗Rを介して低レベル入力が
第1のアナログスイッチ45の制御人力Cに与えられる
のでマイク44の入力は、アナログスイッチ45を通過
できない。
また、インバータ46の入力は低レベルであるので、そ
の出力は高レベルとなる。
したがって、電話呼出し入力がないときには、前記本体
42からのアンドゲート47の他方の入力は低レベルと
なり、該アンドゲート47の出力は低レベルとなる。し
たがってリンギング発生器48はオンにされず、またた
とえオンされていてそのリンギング出力を発生していた
としても、第2アナログスイツチ49の制御人力Cに低
レベル信号が与えられているので、スイッチ49はオン
されず発生器48の出力はイヤーホン8へ伝えられない
一方、ノアゲート50の入力はフックスイッチのオン状
R(フックされている状態)で低レベル、その他方の入
力は低レベルであるから該ゲート50の出力は高レベル
であるので、第3アナログスイツチ51はオンにされて
いる。したがって、再生装置5からのサウンド出力はイ
ヤーホン8へ与えられ、サウンドを聴いて楽しんでいる
状態となっている。
ここで、アンテナ7から電話呼出し音が受信されて移動
部の本体42へ与えられると、該本体42から高レベル
出力が発生されるので、フックスイッチが先と同じ状態
、すなわちフックされた状態であってもアンドゲート4
7の出力は高レベルとなり、第2アナログスイツチ49
の制御人力Cは高レベル信号が印加されるのでリンギン
グ発生器48の出力は、スイッチ49を介してイヤーホ
ン8へ加えられる。
一方、アンドゲート47の高レベル出力により、ノアゲ
ート50の一方の入力が低レベルから高レベルに変化す
るので、ノアゲート50の出力は低レベルになり第3ア
ナログスイツチ51はオフになるので再生袋r!t5か
らのサウンドは中断されイヤーボン8へ伝達されない、
したがって、イヤーホン8からはリンギング音のみが発
生される。なお、第4アナログスイツチ52のm制御人
力Cも低レベルであるから、スイッチ52はオフ状態に
されている。図面を簡単にするために第4図に対応する
減衰器は第5図に示されていないが、装置うからのサウ
ンドを全く中断しなくとも、減衰器によって音をフェー
ド(弱く)シてもよいことは言うまでもない。
さて、イヤーホン8からリンギングが発生され、電話の
呼出しがあったとすれば、該装置の使用者は電話すなわ
ち、この場合、マイク44のフックをはずし応答する6
そうするとフックスイッチ43がオフとなり電源Eから
の高レベル信号が第1アナログスイツチ45の制御人力
Cに印加されるのでマイク44の音声が該スイッチ45
を介してコードレス電話可動部の本体42へ与えられア
ンテナ7からコードレス電話ベースユニット30へと送
信され、通話が行なえる。このときインバータ46の出
力は高レベルから低レベルとなるので、アンドゲートの
他方の人力が高レベルであってもその出力は低レベルと
なり、第2アナログス、イツチ49をオフにする。同時
に、ノアゲート50のアンドゲート47へと接続されて
いる入力が低レベルとなるので、電源Eからの出力が高
レベルであっても(フックがはづされている状態)、ノ
アゲートの出力は低レベルとなり、再生装置5からの出
力も引続き中断され、かつリンギング音もイヤーホン8
へ伝達されない。
そして、オンにされた第4アナログスイツチ52からゆ
ハンドセット本体52からの相手方の音声がイヤーホン
8に入ってくる。
なお、使用者が再生装置5からの再生サラ4ンドを聴い
ているときに、誰かに電話しなくなった際にも、電話の
フックをはづせば、スイッチ43がオフになり、高レベ
ル信号が第1アナログスイツチ45の制御人力Cへ与え
られるので、マイク(旧C)44が前記本体42へ接続
され、押ボタンキーを順次押してゆけばよい、この際に
は、インバータ46によりその出力は低レベルになるの
でアンドゲート47の出力は低レベルとなり、第2およ
び第3アナログスイツチ49.51はオフにされ装置5
と48からの出力はイヤーポン8へは何ら印加されずハ
ンドセット本体42からの相手方の音声がイヤーホンに
伝えられる。
(ト)効果 以上述べたように、本発明においては、携帯用超小型ス
テレオ再生装置にコードレス電話器セットを合体させ、
該再生装置からのサウンドを聴取中に電話呼出しなどの
外部信号が入った時に再生中のサウンドを一時的にミュ
ートまたはフェードさせ、前記外部信号をイヤーホンに
通過させるので、上記呼出し音を不用意に聞き逃がすこ
とがない。
また、再生装置からのサウンドを聴いている層中に、憶
い出して、相手を呼出したい場合に、コードレス送受信
器のフックをはづせば、再生装置の出力は中断されると
同じに送受信器はそのままで動作状態にされるので都合
がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による外部13号割込み機能を備えた音
声再生方式の基本原理構成図、第2図は第1図の具体的
な実施例の構成図、第3図は本発明の別の実施例の構成
図、第4図は音声再生装置にコードレス電話器セットを
合体させ送受信を可能にした基本構成図および第5図は
第4図に示す本発明の方式の具体的構成を示す実施例の
詳細図である。 図中、1は電話器、2はリンギング検出器、3は送信器
、4は送信アンテナ、5は音声再生装置(携帯用超小型
スデレオ再生装置)、6は受信器、7は受信アンテナ、
をそれぞれ示す。 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電話器の少なくとも呼出し音を検出する検出器と、
    該検出器で検出した信号を送信する送信器と、送信され
    た信号を受信する受信器と、携帯用超小型音声再生装置
    とを備え、前記受信器は更に音声再生装置からのサウン
    ドを再生してイヤーホンに与えている際中に、電話器か
    らの呼出し音が発せられた時、音声再生装置からのサウ
    ンドを一時的に中断して前記送信器から送信された前記
    電話呼出し音をイヤーホンに割込ませる回路を備えてい
    ることを特徴とする外部信号割込み機能を有する音声再
    生方式。 2、特許請求の範囲第1項記載の音声再生方式において
    、前記送信器から送信される信号には電話器の呼出し音
    の外にドアのチヤイム音も含まれ、生起に応じていずれ
    かが選択的に送信されると共に、前記送信された信号を
    受信する前記受信器には、前記電話器の呼出し音とドア
    のチヤイム音とを弁別する弁別手段を有することを特徴
    とする外部信号割込み機能を有する音声再生方式。 3、特許請求の範囲第1項記載の音声再生方式において
    、送信側から送信された信号を受信する受信側にはコー
    ドレス電話送受信機能を更に備え、音声再生装置からの
    サウンドを再生している際中に、電話器の少なくとも呼
    出し音を受信した時、音声再生装置からのサウンドを一
    時的に中断して前記呼出し音をイヤーホンに割込ませる
    と共に、前記送受信機能を利用して呼出し相手と通話可
    能にしたことを特徴とする外部信号割込み機能を有する
    音声再生方式。
JP12971488A 1988-05-27 1988-05-27 外部信号割込み機能を有する音声再生方式 Pending JPH01298845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12971488A JPH01298845A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 外部信号割込み機能を有する音声再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12971488A JPH01298845A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 外部信号割込み機能を有する音声再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01298845A true JPH01298845A (ja) 1989-12-01

Family

ID=15016395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12971488A Pending JPH01298845A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 外部信号割込み機能を有する音声再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01298845A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001197019A (ja) * 1999-10-27 2001-07-19 Sony Corp 情報再生装置および情報再生方法、並びにプログラム格納媒体
JP2009268132A (ja) * 1999-10-27 2009-11-12 Sony Corp 情報再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001197019A (ja) * 1999-10-27 2001-07-19 Sony Corp 情報再生装置および情報再生方法、並びにプログラム格納媒体
JP2009268132A (ja) * 1999-10-27 2009-11-12 Sony Corp 情報再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6006115A (en) Wireless headphones for entertainment and telephonic communication
US4993061A (en) Portable miniature high fidelity stereo tape player and cordless radio telephone system
US4392022A (en) Television remote control system for selectively controlling a plurality of external apparatus
JP3159321B2 (ja) 携帯電話機
JPH01298845A (ja) 外部信号割込み機能を有する音声再生方式
JPS63217848A (ja) 無線電話装置
JPH11154994A (ja) 携帯電話着信通知装置
JPH11285069A (ja) 携帯電話システム及びそれに用いる通話装置
JPH09247249A (ja) 携帯電話機
JP3781234B2 (ja) 双方向通信システム
JPH04334240A (ja) 電話一体型音響機器
JP2899444B2 (ja) 無線電話装置
JPH02218291A (ja) ワイヤレスリモートコントロール装置
KR0177317B1 (ko) 전화기의 이어폰을 이용한 영상 및 오디오 기기의 오디오 청취 장치 및 방법
JP2760368B2 (ja) コードレス電話装置
KR200165956Y1 (ko) 외부 오디오 연결형 전화기
JP2568727B2 (ja) コードレス留守番電話装置
JPH07101896B2 (ja) コードレス電話機の子機
JP2000156725A (ja) 外部オ―ディオ連結型の電話機
JPH0446454A (ja) ステレオ兼用携帯電話装置
JPH02312343A (ja) コードレス電話装置
JPH03158046A (ja) 小型音声再生機付コードレス電話機ハンドセット
KR19980043681U (ko) 오디오신호 수신 전화기
KR19980026533A (ko) 휴대용 통신 기기의 신호 수신 장치
JPH11308310A (ja) 移動電話着信報知機能付ヘッドホンアダプタ