JPH04350981A - レーザダイオード駆動電流設定装置 - Google Patents

レーザダイオード駆動電流設定装置

Info

Publication number
JPH04350981A
JPH04350981A JP3124139A JP12413991A JPH04350981A JP H04350981 A JPH04350981 A JP H04350981A JP 3124139 A JP3124139 A JP 3124139A JP 12413991 A JP12413991 A JP 12413991A JP H04350981 A JPH04350981 A JP H04350981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
circuit
signal
control signal
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3124139A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Nakatsuji
正則 中辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3124139A priority Critical patent/JPH04350981A/ja
Publication of JPH04350981A publication Critical patent/JPH04350981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はCATV光伝送システム
などにおけるレーザダイオードの駆動電流の設定に適す
るレーザダイオード駆動電流設定装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、CATV光伝送システムは低コス
トおよび長距離伝送のメリットを生かしてCATVシス
テムの幹線としての需要が高まっている。
【0003】以下、従来のCATV光伝送システムにつ
いて説明する。図2は従来のCATV光伝送システムの
構成を示す回路図である。図2において、光送信器1と
光受信器2は光伝送路3にて接続されている。光送信器
1において、入力信号設定回路4はコンデンサ5さらに
抵抗6を介して、アノードが接地されたレーザダイオー
ド7のカソードに接続され、また、レーザダイオード駆
動回路8はコイル9を介してレーザダイオード7のカソ
ードに接続されている。また、光受信器2において、フ
ォトダイオード10のアノードは、抵抗11を介して接
地されるとともにコンデンサ12を介して信号増幅器1
3の入力端に接続されている。
【0004】以上のように構成されたCATV光伝送シ
ステムつにいて、以下その動作を説明する。まず、光送
信器1内のレーザダイオード7は、レーザダイオード駆
動回路8により任意のバイアス電流が印加された状態で
入力信号設定回路4にて設定された信号を直接輝度変調
する。この輝度変調された信号は光伝送路3を介して光
受信器2に伝送され、フォトダイオード10にて電気信
号に復調される。そして、この復調された信号はコンデ
ンサ12を介して信号増幅器8により増幅されて出力さ
れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、レーザダイオード駆動電流を個々のレーザ
ダイオードの性能に対応した値に設定するには時間がか
かるという問題を有していた。
【0006】本発明は上記従来の問題を解決するもので
、レーザダイーオード駆動電流を任意のCATV光伝送
システムなどに対して自動的に最適に設定することがで
きるレーザダイオード駆動電流設定装置を提供すること
を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のレーザダイオード駆動電流設定装置は、レー
ザダイオード駆動手段で駆動されるレーザダイオードに
より輝度変調されて送信された信号を電気信号に復調す
る回路出力から任意の周波数を選択するバンドパスフィ
ルタと、前記バンドパスフィルタで選択した周波数の歪
レベルを検出するレベル検出手段と、前記歪レベルが最
小となるように前記レーザダイオード駆動手段を制御す
る制御信号を出力する制御信号発生手段とを備えたもの
である。
【0008】
【作用】上記構成により、レーザダイオードにより輝度
変調されて送信された信号を電気信号に復調する回路出
力からバンドパスフィルタにより選択された周波数の歪
レベルがレベル検出手段により検出され、その結果に基
づいて制御信号発生手段が制御されて、歪レベルが最小
となるようにレーザダイオード駆動手段を制御する制御
信号を出力するので、レーザダイオードの駆動電流を歪
みが最小になる値に自動的に設定することが可能となり
、レーザダイオード駆動電流が自動的に最適に設定され
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。なお、従来例と同一の作用効果を奏
するものには同一の符号を付してその説明を省略する。
【0010】図1は本発明の一の実施例を示すレーザダ
イオード駆動電流設定装置を有するCATV光伝送シス
テムの構成図である。図1において、CATV光伝送シ
ステムにおける光受信器21内の信号増幅器13の出力
端はバンドパスフィルタ22に接続され、信号増幅器1
3の出力信号からバンドパスフィルタ22で任意の周波
数を選択する。このバンドパスフィルタ22に接続され
るレベル検出回路23は判定回路24に接続され、バン
ドパスフィルタ22で選択した周波数の歪レベルを検出
し、その検出結果を判定回路24に出力する。判定回路
24に接続される制御信号発生回路25は伝送装置26
に接続され、光受信器21側から光送信器27側に信号
線28を介して制御信号を伝送する。信号線28が接続
される光送信器27内の伝送装置29はレーザダイオー
ド駆動回路30に接続され、光送信器27内に任意の伝
送手段により接続されている制御信号発生回路25から
の制御信号により、光受信器21側の歪レベルが最小と
なるようにレーザダイオード駆動回路30を制御する構
成である。以上によりレーザダイオード駆動電流設定装
置31が構成されている。
【0011】上記構成により、以下、その動作を説明す
る。まず、CATV光伝送システムにおける光受信器2
1内の信号増幅器13の出力信号を分岐し、バンドパス
フィルタ22にて任意の周波数を選択する。この周波数
の歪のレベルをレベル検出回路23にて検出し、その検
出結果に基づいて判定回路24で判定し、判定回路24
からの判定出力により制御信号発生回路25を制御し、
この制御信号発生回路25の制御信号は伝送装置26に
より光受信器21側から光送信器27側に信号線28を
介して伝送される。さらに、信号線28を介して伝送さ
れた制御信号発生回路25からの制御信号は、光送信器
27側の伝送装置29を介してレーザダイオード駆動回
路30に入力され、レーザダイオード7の駆動電流を任
意のCATV光伝送システムに対して歪みが最小となる
値になるように自動的に設定する。 これにより、レーザダイオード駆動電流を自動的に最適
に設定することができる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、レーザダ
イオードにより輝度変調された信号を電気信号に復調す
る回路内に任意の周波数を選択するバンドパスフィルタ
を設け、このバンドパスフィルタで選択した周波数の歪
のレベルを検出するレベル検出手段を設け、この歪レベ
ルが最小となるようにレーザダイオード駆動手段を制御
する制御信号を出力する制御信号発生手段を設けたこと
により、レーザダイオードの駆動電流を歪みが最小とな
る値になるよう自動的に設定することができて、レーザ
ダイオード駆動電流を自動的に最適に設定することがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すレーザダイオード駆動
電流設定装置を有するCATV光伝送システムの構成図
である。
【図2】従来のCATV光伝送システムの構成を示す回
路図である。
【符号の説明】
7    レーザダイオード 10    フォトダイオード 22    バンドパスフィルタ 23    レベル検出回路 25    制御信号発生回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザダイオード駆動手段で駆動されるレ
    ーザダイオードにより輝度変調されて送信された信号を
    電気信号に復調する回路出力から任意の周波数を選択す
    るバンドパスフィルタと、前記バンドパスフィルタで選
    択した周波数の歪レベルを検出するレベル検出手段と、
    前記歪レベルが最小となるように前記レーザダイオード
    駆動手段を制御する制御信号を出力する制御信号発生手
    段とを備えたレーザダイオード駆動電流設定装置。
JP3124139A 1991-05-29 1991-05-29 レーザダイオード駆動電流設定装置 Pending JPH04350981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3124139A JPH04350981A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 レーザダイオード駆動電流設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3124139A JPH04350981A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 レーザダイオード駆動電流設定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04350981A true JPH04350981A (ja) 1992-12-04

Family

ID=14877891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3124139A Pending JPH04350981A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 レーザダイオード駆動電流設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04350981A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6068411A (en) * 1997-06-10 2000-05-30 Nec Corporation Distortion characteristic and yield of semiconductor laser module
JP2007053236A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Dx Antenna Co Ltd モニタ回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6068411A (en) * 1997-06-10 2000-05-30 Nec Corporation Distortion characteristic and yield of semiconductor laser module
JP2007053236A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Dx Antenna Co Ltd モニタ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07112173B2 (ja) 光変調回路
JPH05235810A (ja) 遠隔制御システム及びそれに用いる端局装置、中継局装置
US20030103772A1 (en) Optical transmitter and optical transmission system
JP2001045077A (ja) 振幅シフトキーイングデータ信号を復調する方法および装置
JPS6331135B2 (ja)
JPH06291728A (ja) 中間周波数引き込み方法
JPH04350981A (ja) レーザダイオード駆動電流設定装置
JP2940194B2 (ja) 光直接増幅方式
JP2600462B2 (ja) 光受信回路
JPH0856200A (ja) Catv用光受信機のagc方法
JP2883339B2 (ja) 光電変換回路
JP2508978B2 (ja) 光送信回路
JP2508980B2 (ja) 光送信回路
US5708580A (en) Video signal stabilization
JPH04299589A (ja) 変調度安定化回路
JP2622490B2 (ja) 光伝送損失補償回路
JPH09260719A (ja) 光受信回路
JP2974063B2 (ja) 自動周波数制御回路
JPS62176225A (ja) 光変調方式
JPS5850811A (ja) Agc回路
JPH0758702A (ja) 光受信回路
JPH08204268A (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPS6074826A (ja) 光agc回路
JP2000224111A (ja) 光空間伝送装置
JPH0360232A (ja) 補助信号伝送方式