JPH043448Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043448Y2
JPH043448Y2 JP11491587U JP11491587U JPH043448Y2 JP H043448 Y2 JPH043448 Y2 JP H043448Y2 JP 11491587 U JP11491587 U JP 11491587U JP 11491587 U JP11491587 U JP 11491587U JP H043448 Y2 JPH043448 Y2 JP H043448Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightning arrester
housing
arrester unit
protective tube
lightning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11491587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6420701U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11491587U priority Critical patent/JPH043448Y2/ja
Publication of JPS6420701U publication Critical patent/JPS6420701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043448Y2 publication Critical patent/JPH043448Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 (産業上の利用分野) 本考案は電気機器の端末に取付け、該電気機器
やその接続電路を雷サージに対して保護する機器
用避雷器に関するものである。
(従来の技術) この種の避雷器として、例えば特公昭59−
32045号公報に記載されたものがあり、その避雷
器は複数の非直線抵抗体及び電極を弾性体ハウジ
ング内に収容してそれらを圧接状態に保持すると
いう構造を有している。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、この避雷器では、弾性体ハウジング
が外力で変形したり、常時の応力を受けているの
で温度変化や経年劣化によつて弾力性が喪失ある
いは低下した場合に非直線抵抗素子の損傷や電触
部の接触抵抗の増加あるいは沿面の絶縁抵抗の低
下を招くなどの問題があつた。また、過大な雷サ
ージによつて非直線抵抗体が破損し、続流遮断不
能になつて破砕されると、ハウジングが破れて収
容物が飛散し、周囲に落下して安全上の問題が発
生する恐れがあつた。
この考案の目的は、外力によるハウジングの変
形を抑制し、また避雷ユニツトが破砕されても、
続流アークによるガスをすみやかに外部へ放出す
るとともに、収容物をハウジング内に保持して飛
散させない機器用避雷器を提供することにある。
考案の構成 (問題点を解決するための手段) この考案は、前記の目的を達成するために、周
壁に透孔を有し、かつ該透孔を通してハウジング
が内外一体の被覆層をなす保護筒内に、該保護筒
に固設した課電側支持電極を用いて前記避雷ユニ
ツトを着脱可能に取付けるという構成を採用して
いる。
(作用) 上記構成を採用したことにより、避雷ユニツト
は弾力性を有するハウジングで被覆した保護筒内
に支持されているので、ハウジングに加わる外力
の影響を受けることがなく、また過大な雷サージ
によつて避雷ユニツトが破砕されて続流アークが
発生しても、高温、高圧ガスが保護筒の透孔部分
でハウジングを破つて放出されるので、ハウジン
グ全体が断片状に破壊されることがなく、従つて
収容物の飛散が防止される。
(実施例) 以下に本考案を具体化した実施例を第1〜3図
に基づいて詳細に説明する。
第1図において、避雷ユニツト1は酸化亜鉛
(ZnO)を主体とした筒形の非直線抵抗素子2が
2個内蔵され、同非直線抵抗素子2の両端面及び
相互間にそれぞれ電極板3が接続されており、そ
の外周面を熱収縮性絶縁チユーブ4などで被覆し
てなるユニツトに構成されている。そして、課電
側支持電極5は非直線抵抗素子2の内腔2aを通
して螺着したFRP等の絶縁性樹脂製の絶縁棒6
を介して、平座金7、皿ばね8によつて締付けら
れ、キヤツプ電極9に接続されている。
上記課電側支持電極5はほぼL字形の接続導体
10を介して機器端末部12に嵌着する接触子1
1に接続されている。また、課電側支持電極5に
は、その外周にFRPなどの支持板13が螺着あ
るいは接着によつて固設され、さらに、該支持板
13には同じくFRPなどの保護筒14が同様の
手段で固設されている。該保護筒14は、第3図
に示すように、その周壁に複数個の透孔14aが
千鳥状に配設され内外が貫通されている。
保護筒14の内外周壁には、ゴムや樹脂など弾
力性に富む絶縁材料によつてその一部が保護筒1
4の被覆層15dをなすハウジング15が形成さ
れて、その内側には前記避雷ユニツト1が収容さ
れる空腔15aが設けられるとともに、前記課電
側支持電極5、接続導体10、接触子11及び支
持板13などが一体的に包蔵されている。
前記ハウジング15は接触子11の周囲に機器
端末部に嵌合する凹部15bを前記空腔15aに
対して直角方向に同時に形成し、また、該凹部1
5bと前記空腔15aとはそれぞれ機器端末部1
2や避雷ユニツト1が圧接状態で挿入できるよう
若干小さめに成形されている。
また、ハウジング15にはその外周を半導電性
ゴムなどをもつて一体にモールド形成した保護層
15cが設けられている。
ハウジング15の空腔15aの開口部には、該
空腔15aの内壁と前記キヤツプ電極9とに圧接
状に半導電性ゴムなどの封栓16を嵌着して収容
部を密閉するとともに、前記キヤツプ電極9をリ
ード線で接地接続し、かつ、あわせて保護層15
cも接地させることにより、ハウジング15に収
容した避雷ユニツト1や接触子11などの課電部
分による感電事故が防止される。
前記非直線抵抗素子の内腔2aと絶縁棒6との
間の空〓には避雷ユニツト1の挿着時に絶縁グリ
ース17などが充填され避雷ユニツト1内部が絶
縁強化される。
なお、避雷ユニツト1は非直線抵抗素子2と電
極板3とを導電性ペーストなどで一体に接着させ
て構成してもよく、また、外被の熱収縮性絶縁チ
ユーブ4に代えて、絶縁被覆を塗装形成してもよ
い。
上記のように構成された機器用避雷器では、課
電側支持電極5に避雷ユニツト1が絶縁棒6を介
して取付けられ、かつこの課電側支持電極5に固
設された保護筒14内に収容されているので、ハ
ウジング15に不慮の外力が加わつてもハウジン
グ15が変形することがなく、したがつて、避雷
ユニツト1が外力によつて導通不良を招いたり、
破損されたりすることがない。
また、避雷器の能力を超えた過大な雷サージが
加わつて非直線抵抗素子2が破損し、続流遮断不
能になつても、続流アークによる高温、高圧ガス
がハウジング15の弾力性を有する被覆層15d
を保護筒14の透孔14aを通して膨出破通する
ことにより、ガスをハウジング15の外部へ放出
させる。
さらに、保護筒14は、弾力性を有するハウジ
ング15の被覆層15dが透孔14aを通じ内外
一体に連なつて保護しているため破砕されて細片
化することがないので、非直線抵抗素子2の破片
などがハウジング15外に飛散することがない。
また、本考案では、非直線抵抗素子2や電極板
3などを一体にした避雷ユニツト1を開口部より
収納しハウジング15内に課電側支持電極5を介
して取付けているので、避雷ユニツト1の取出し
が容易であり、避雷ユニツト1の経年的な劣化あ
るいは被雷後の点検、取替などを簡便に実施でき
る。
本考案は上記実施例に限定されるものではな
く、次のように構成することもできる。
即ち、ハウジング15を前記実施例ではL字形
に形成したが、これを第2図に示すようにコの字
形の接続導体18を用い、機器端末部12に嵌合
させる凹部15bを避雷ユニツト1を収容する空
腔15aに対して軸線方向に延長形成した直線形
ハウジングに構成することができる。
このように構成しても前記実施例と同様の作用
及び効果が奏せられ、電気機器の形状等に応じて
適宜採用される。
考案の効果 本考案の機器用避雷器は、弾力性を有するハウ
ジング内に一体に設けた保護筒内に避雷ユニツト
を収容しているので、外力による避雷ユニツトの
損傷を防ぎ、また過大な雷サージを受けて避雷ユ
ニツトが破砕されても、収容物の周囲への飛散を
防ぐことができ、さらに、避雷ユニツトの着脱が
簡便に実施できるので実用性に優れているという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す断面図、第2図
は同じく他の実施例を示す断面図、第3図は保護
筒を示す斜視図である。 1……避雷ユニツト、5……課電側支持電極、
11……接触子、14……保護筒、14a……透
孔、15……ハウジング、15b……凹部、15
d……被覆層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 弾力性を有するハウジング15の一端には機器
    端末部に嵌合させる凹部15bを形成して該凹部
    15bに接触子11を設け、他端には前記接触子
    11に接続された避雷ユニツト1を設けた避雷器
    において、 周壁に透孔14aを有し、かつ該透孔14aを
    通してハウジング15が内外一体の被覆層15d
    をなす保護筒14内に、該保護筒14に固設した
    課電側支持電極5を用いて前記避雷ユニツト1を
    着脱可能に取付けたことを特徴とする機器用避雷
    器。
JP11491587U 1987-07-27 1987-07-27 Expired JPH043448Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11491587U JPH043448Y2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11491587U JPH043448Y2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6420701U JPS6420701U (ja) 1989-02-01
JPH043448Y2 true JPH043448Y2 (ja) 1992-02-04

Family

ID=31356093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11491587U Expired JPH043448Y2 (ja) 1987-07-27 1987-07-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043448Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6420701U (ja) 1989-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984125A (en) Arrester apparatus
JP2001291606A (ja) 避雷器
US4237515A (en) Protective electrical discharge device
JPH043448Y2 (ja)
JPH0441592Y2 (ja)
JPS6321082Y2 (ja)
JP2000100544A (ja) 避雷器
JP4169126B2 (ja) ギャップ付きアレスタ
KR200154736Y1 (ko) 단로기
JPH0214285Y2 (ja)
JPH0229626Y2 (ja)
JPH0342645Y2 (ja)
JPH0429522Y2 (ja)
JPH0251230B2 (ja)
JPS643149Y2 (ja)
JPH03149802A (ja) 避雷器
JPH0342644Y2 (ja)
JPH0319206Y2 (ja)
JPH021777Y2 (ja)
JP2527207B2 (ja) 避雷碍子及びそれを備えた避雷装置
JPH023224Y2 (ja)
JPH023227Y2 (ja)
JPH0612573Y2 (ja) 避雷碍子
JPH023226Y2 (ja)
JPH0134840Y2 (ja)